記録ID: 1404347
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鈴鹿 鎌ケ岳
2018年03月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:36
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 907m
- 下り
- 906m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:36
距離 13.1km
登り 907m
下り 911m
6:57
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
写真
感想
宿泊先のホテルから朝の早いうちから出発、7時にホテルに戻り温泉に入り、7時30分の朝食に間に合あわせる予定を立てる。ホテルを出ると天気予報通り未だ風がビュービューで気温も氷点下で当然真っ暗、一瞬心が怯んだけど、折角起きて準備したのでと思い起しライトをつけて出発。念のために簡易アイゼンも持参。鈴鹿スカイラインを進む中、たまに登山道を使うが、標高690mのショートカットで登山道を見失う、ライトの光が届かず先が判らずウロウロし、その場からむりやり鈴鹿スカイラインに戻る、武平トンネル手前ようやく少し明るくなってきた。武平峠から上は登山道に雪が残っている個所があるが結局アイゼン無しでも安全に上ることができた。頂上手前の直登はロープが張ってあり通行止めで、右の巻き道で進む、谷をトラバースする個所があり、そこにも雪が残っていたが、ここも問題なしで通過、だれもいない頂上到着、丁度ご来光が見えて、来て良かったと思う瞬間、帰りはさっさと下り、なんとか予定の7時前に到着し温泉へ、運動の後の温泉と朝食はなんとも贅沢な感じで癖になりそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する