ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1404465
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

神成山九連峰を歩いてオキナグサと再会

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
4.9km
登り
255m
下り
234m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:39
休憩
0:03
合計
1:42
9:14
27
スタート地点
9:41
9:44
72
10:56
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
上信電鉄神農原駅で下車  
南蛇井駅乗車  
その他周辺情報 南蛇井駅は駅員が日中の閑散時間帯は不在になります。オキナグサは軌道敷内に生えているので、許可を得ず勝手に侵入して近寄らないようにしましょう。(キケンだし鉄道営業法違反になると思います。)  駅での写真は通路及びホーム上から撮ったものです。
乗って来た電車は「上野三碑電車」 
世界記憶遺産だね
2018年03月18日 09:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
3/18 9:13
乗って来た電車は「上野三碑電車」 
世界記憶遺産だね
神農原駅名標越しに神成山を見る
2018年03月18日 09:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:13
神農原駅名標越しに神成山を見る
道標は完備(^O^)/
2018年03月18日 09:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:14
道標は完備(^O^)/
2018年03月18日 09:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:17
宮崎公園を通過
2018年03月18日 09:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:20
宮崎公園を通過
富岡西中学校
2018年03月18日 09:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:24
富岡西中学校
中学校は城跡に建っている
2018年03月18日 09:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:25
中学校は城跡に建っている
ここがコース入口
2018年03月18日 09:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 9:26
ここがコース入口
学校の裏手を通る
2018年03月18日 09:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:27
学校の裏手を通る
お地蔵さま  
1年ぶり再開
2018年03月18日 09:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 9:29
お地蔵さま  
1年ぶり再開
日本一きれいなハイキングコース
2018年03月18日 09:29撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:29
日本一きれいなハイキングコース
タチツボスミレ
2018年03月18日 09:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 9:30
タチツボスミレ
不動明王
2018年03月18日 09:30撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:30
不動明王
ちょっとしたヤセ尾根
2018年03月18日 09:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 9:32
ちょっとしたヤセ尾根
見晴台  
九連峰の最初のピーク
ピーク1/9
2018年03月18日 09:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:32
見晴台  
九連峰の最初のピーク
ピーク1/9
そんなに見晴らしは良くない
2018年03月18日 09:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 9:32
そんなに見晴らしは良くない
2018年03月18日 09:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:33
神成城址
2018年03月18日 09:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 9:38
神成城址
2018年03月18日 09:38撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:38
所どころ分岐がある
2018年03月18日 09:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:39
所どころ分岐がある
巻き道が出来てる
2018年03月18日 09:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:41
巻き道が出来てる
シュンランはまだ蕾
2018年03月18日 09:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 9:41
シュンランはまだ蕾
急登
2018年03月18日 09:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:43
急登
登り切って神成本峰(龍王山)
ピーク2/9
2018年03月18日 09:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 9:44
登り切って神成本峰(龍王山)
ピーク2/9
2018年03月18日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:45
三角点
2018年03月18日 09:48撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 9:48
三角点
眼下
2018年03月18日 09:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 9:44
眼下
四ツ又山と鹿岳
2018年03月18日 09:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 9:44
四ツ又山と鹿岳
小沢岳
2018年03月18日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:45
小沢岳
稲含山
2018年03月18日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 9:45
稲含山
山頂のシュンランは開花
2018年03月18日 09:45撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
19
3/18 9:45
山頂のシュンランは開花
2018年03月18日 09:47撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 9:47
2018年03月18日 09:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:53
ピーク3/9
2018年03月18日 09:53撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:53
ピーク3/9
緊急下山口
2018年03月18日 09:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:55
緊急下山口
田園を走る電車
2018年03月18日 09:57撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 9:57
田園を走る電車
2018年03月18日 09:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:58
ピーク4/9は宇芸神社跡
2018年03月18日 09:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 9:59
ピーク4/9は宇芸神社跡
ミニ自然博物館も健在
2018年03月18日 09:59撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 9:59
ミニ自然博物館も健在
2018年03月18日 10:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:00
瓶詰の標本はちょっとグロい
2018年03月18日 10:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 10:00
瓶詰の標本はちょっとグロい
ピーク5/9
2018年03月18日 10:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:06
ピーク5/9
古い石祠と石灯籠
2018年03月18日 10:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:07
古い石祠と石灯籠
ピーク6/9
2018年03月18日 10:09撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:09
ピーク6/9
ここにも古い石碑があった
2018年03月18日 10:10撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:10
ここにも古い石碑があった
2018年03月18日 10:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:11
ピーク7/9
2018年03月18日 10:11撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:11
ピーク7/9
間もなく咲きそうなミツバツツジ
2018年03月18日 10:13撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:13
間もなく咲きそうなミツバツツジ
一輪だけ咲いてました
2018年03月18日 10:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11
3/18 10:14
一輪だけ咲いてました
ピーク8/9
2018年03月18日 10:15撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:15
ピーク8/9
この狭いスペースがオキナグサ自生地
2018年03月18日 10:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:17
この狭いスペースがオキナグサ自生地
オキナグサ  
1年ぶりです
2018年03月18日 10:17撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 10:17
オキナグサ  
1年ぶりです
2018年03月18日 10:18撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 10:18
2018年03月18日 10:19撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
11
3/18 10:19
いい形
2018年03月18日 10:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
20
3/18 10:20
いい形
大切に保護されてます
2018年03月18日 10:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:22
大切に保護されてます
眼下をサファリ電車が走っていきます
2018年03月18日 10:20撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 10:20
眼下をサファリ電車が走っていきます
吾妻山が九連峰最後の
ピーク9/9
2018年03月18日 10:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:24
吾妻山が九連峰最後の
ピーク9/9
2018年03月18日 10:24撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:24
神成863番地とある  
こんな山の中に地番があったのか・・・
2018年03月18日 10:25撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:25
神成863番地とある  
こんな山の中に地番があったのか・・・
きけん注意  
ザレているので寄りすぎるとホントに危険
2018年03月18日 10:26撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 10:26
きけん注意  
ザレているので寄りすぎるとホントに危険
鳥居跡  
土台だけが残ってる
2018年03月18日 10:27撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:27
鳥居跡  
土台だけが残ってる
右から鍬柄岳、大桁山、奥に鹿岳、四ツ又山
2018年03月18日 10:28撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
3/18 10:28
右から鍬柄岳、大桁山、奥に鹿岳、四ツ又山
整備はしたもののその後のメンテナンスが行われないのでこんな風になって非常に歩きづらい 
修繕費用とかの問題もあると思うが一考が必要 
あちこちでよく見かける風景
2018年03月18日 10:32撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:32
整備はしたもののその後のメンテナンスが行われないのでこんな風になって非常に歩きづらい 
修繕費用とかの問題もあると思うが一考が必要 
あちこちでよく見かける風景
何か書いてある 
フムフム、この奥がツバキの群生地だということが最近判明したらしい
2018年03月18日 10:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:33
何か書いてある 
フムフム、この奥がツバキの群生地だということが最近判明したらしい
神社に参拝して後ろの山に入ってみる
2018年03月18日 10:33撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:33
神社に参拝して後ろの山に入ってみる
たくさん咲いてる
2018年03月18日 10:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 10:35
たくさん咲いてる
2018年03月18日 10:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:35
ほんとに群生してます
2018年03月18日 10:35撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:35
ほんとに群生してます
2018年03月18日 10:36撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 10:36
マンリョウもありました
2018年03月18日 10:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 10:37
マンリョウもありました
幼木が育ってます
2018年03月18日 10:37撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:37
幼木が育ってます
2018年03月18日 10:39撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:39
大サボテンの家  
だんだん荒れてきたな
2018年03月18日 10:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 10:41
大サボテンの家  
だんだん荒れてきたな
2018年03月18日 10:41撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:41
懐かしい田園風景
2018年03月18日 10:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
3/18 10:43
懐かしい田園風景
お魚さんが泳いでます
2018年03月18日 10:43撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 10:43
お魚さんが泳いでます
吾妻山を見上げる
2018年03月18日 10:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:44
吾妻山を見上げる
あの辺が自生地
2018年03月18日 10:44撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:44
あの辺が自生地
歩いてきた稜線
2018年03月18日 10:46撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:46
歩いてきた稜線
上信越道をくぐる
2018年03月18日 10:50撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:50
上信越道をくぐる
線路脇を南蛇井駅へ
2018年03月18日 10:55撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
1
3/18 10:55
線路脇を南蛇井駅へ
南蛇井駅到着
2018年03月18日 10:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 10:58
南蛇井駅到着
2018年03月18日 10:58撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3/18 10:58
レトロ感満載
2018年03月18日 11:00撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 11:00
レトロ感満載
ホーム  
面白い名前でお気に入りの駅\(^o^)/
2018年03月18日 11:04撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
2
3/18 11:04
ホーム  
面白い名前でお気に入りの駅\(^o^)/
レール脇にオキナグサ
2018年03月18日 11:05撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
3
3/18 11:05
レール脇にオキナグサ
2018年03月18日 11:06撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
3/18 11:06
絶滅危惧種が群生  
特に手入れはしていないらしく、勝手に増殖したみたい
2018年03月18日 11:07撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
10
3/18 11:07
絶滅危惧種が群生  
特に手入れはしていないらしく、勝手に増殖したみたい
超満開(^O^)/
2018年03月18日 11:08撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
18
3/18 11:08
超満開(^O^)/
構内にこんな感じでたくさん生息🌸
2018年03月18日 11:14撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
4
3/18 11:14
構内にこんな感じでたくさん生息🌸
やってきた電車はサファリ電車 
さっき上から見たやつが下仁田で折り返して来たんだな\(^o^)/
2018年03月18日 11:21撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
7
3/18 11:21
やってきた電車はサファリ電車 
さっき上から見たやつが下仁田で折り返して来たんだな\(^o^)/
帰りの車窓から神成山
2018年03月18日 11:22撮影 by  COOLPIX B500, NIKON
6
3/18 11:22
帰りの車窓から神成山
撮影機器:

感想

昨年に引き続き、今年も神成山のオキナグサを見に出かけた。
昨年は南蛇井駅が起点だったが、今年は逆コースを辿る。

神農原駅で下車して北に向かう。富岡西中学校の裏手からコースが始まり九連峰だけあってアップダウンを繰り返す。
風もなく最高のハイク日和でぽかぽか陽気。体がすぐに熱くなり上着を脱ぐ。
花々は少なかったが、シュンランやミツバツツジが咲き始めていた。
さて、お目当てのオキナグサはどうか。最後のピーク吾妻山の手前の鞍部が自生地となっている。
はたして、咲いていました。まだ株数は少なかったが、オキナグサ色ともいうべき赤紫色が綿毛に包まれて花冠をもたげていた。
今年も会えてよかった。

あとは吾妻山に登って下るだけ。
新堀神社まで下ると「ヤブツバキ群生」の説明書きがあり、神社の裏手に行くとたくさんのツバキがあった。幼木まで入れると千本ほどあるそうな。 でもさすがに昨日鎌倉アルプスで見たツバキには負けるな。

そこから里に出て南蛇井駅へ。
南蛇井駅構内の砂利の間にもオキナグサが咲いているのはもはや有名な話だが、今年のはすごかった。数百株はあるだろうか、それがただ今満開状態でいいタイミングで来た。
それを眺めていると、やってきた電車はシマウマ塗装のサファリ電車で、他にも色んなラッピング電車がある上信電鉄は面白い。

山と電車の充実した午前中だった(^O^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら