ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1406639
全員に公開
ハイキング
東海

継鹿尾山 〜 アルプスと大河を背に幕営演習

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:02
距離
4.7km
登り
248m
下り
247m

コースタイム

日帰り
山行
2:08
休憩
0:52
合計
3:00
8:46
8:46
20
9:06
9:15
28
9:43
10:08
23
10:31
10:31
17
10:48
10:48
9
10:57
10:58
3
11:01
11:18
16
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■最寄駅
>犬山遊園駅(名鉄犬山線)

■駐車場
>栗栖園地駐車場(無料・30台程)。他、不老滝、寂光院近くにも登山者も停めれる駐車場があります
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。とても整備されています
その他周辺情報 ■栗栖園地
>格安・無料でググってたら見付かったキャンプ場。モンベル名古屋みなとの店員さんも一押ししてました。週末は売店近くで受付を行っているようです。芝生サイトなので、薪・炭の使用は禁止です

■犬山寂光院
>もみじ寺として地元では人気のスポットです。スロープカー、喫茶コーナーもあるのでお手軽ハイクにはオススメです
http://www.jakkoin.com/

■桃太郎神社
>期待を裏切らない牙城。5月5日は桃太郎祭りが催され、子供達は桃太郎踊りをするとかしないとか
https://inuyama.gr.jp/momotaro-s.html
カルさんご一家とは、御在所コラボから4か月ぶりです。
宜しくお願いします。(kmama)
2018年03月18日 08:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
15
3/18 8:34
カルさんご一家とは、御在所コラボから4か月ぶりです。
宜しくお願いします。(kmama)
red_karu家、ようやく冬眠から目覚めました。登山口に向う前に不老の滝へ立ち寄りました(karu)
2018年03月18日 08:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/18 8:41
red_karu家、ようやく冬眠から目覚めました。登山口に向う前に不老の滝へ立ち寄りました(karu)
オレンジいのが観音様なのでしょうか?よく分からないです(karu)
2018年03月18日 08:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/18 8:41
オレンジいのが観音様なのでしょうか?よく分からないです(karu)
しばらくは参道を進みます。かーくん、なんやかんやでガシガシ進んでます(karu)
2018年03月18日 08:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/18 8:49
しばらくは参道を進みます。かーくん、なんやかんやでガシガシ進んでます(karu)
kouくんが何やら見つけたぞ(karu)
キラーン👀ウッシッシ😁(kmama)
2018年03月18日 08:49撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/18 8:49
kouくんが何やら見つけたぞ(karu)
キラーン👀ウッシッシ😁(kmama)
不敵な笑みで文明の利器をねだるわが子たち(karu)
2018年03月18日 08:50撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/18 8:50
不敵な笑みで文明の利器をねだるわが子たち(karu)
取りあえず、お詣りとおみくじで気を反らそう(karu)
まずは成功(^^;(kmama)
2018年03月18日 08:51撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/18 8:51
取りあえず、お詣りとおみくじで気を反らそう(karu)
まずは成功(^^;(kmama)
かーくん大吉、ぽんさん末吉、今年も頑張ってチョーよ(karu)
2018年03月18日 08:56撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/18 8:56
かーくん大吉、ぽんさん末吉、今年も頑張ってチョーよ(karu)
水掛地蔵さんに恐る恐るお願いしてました(karu)
2018年03月18日 08:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
3/18 8:59
水掛地蔵さんに恐る恐るお願いしてました(karu)
スロープカーと競争して勝ったら帰りに乗ろうか...で、勝利を掴んだ子供達(karu)
そのやる気!いつも見せてほしい(kmama)
2018年03月18日 09:03撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/18 9:03
スロープカーと競争して勝ったら帰りに乗ろうか...で、勝利を掴んだ子供達(karu)
そのやる気!いつも見せてほしい(kmama)
織田信長も眺めたと言われる絶景展望台からの展望。目の前のモンキーパークは子供達が小さい時によく行ったよねぇ(karu)
キャラクターショー行きました!今でも恐竜ジャーは踊れるかも(^^♪(kmama)
2018年03月18日 09:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/18 9:08
織田信長も眺めたと言われる絶景展望台からの展望。目の前のモンキーパークは子供達が小さい時によく行ったよねぇ(karu)
キャラクターショー行きました!今でも恐竜ジャーは踊れるかも(^^♪(kmama)
またしても、見つけてほしくないものを....(;'∀')(kmama)
2018年03月18日 09:12撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/18 9:12
またしても、見つけてほしくないものを....(;'∀')(kmama)
得意気に鐘を突く子供達。「下にお賽銭箱あるから、1ショット¥100だぞ」と言うとすぐヤメました(^^)(karu)
2018年03月18日 09:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/18 9:13
得意気に鐘を突く子供達。「下にお賽銭箱あるから、1ショット¥100だぞ」と言うとすぐヤメました(^^)(karu)
ガレガレ大好き!!(kmama)
「流れる水を踏みたくなーい」と足場を選んでましたっけ(karu)
2018年03月18日 09:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
3/18 9:19
ガレガレ大好き!!(kmama)
「流れる水を踏みたくなーい」と足場を選んでましたっけ(karu)
平らなところはやたらとスピード出してお兄ちゃんぶる、かーくん(karu)
2018年03月18日 09:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/18 9:33
平らなところはやたらとスピード出してお兄ちゃんぶる、かーくん(karu)
4年生・かーくん、3年生・kouくん、2年生・ぽんさん と世代が近いので打ち解けてワイワイ話してました(karu)
2018年03月18日 09:33撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/18 9:33
4年生・かーくん、3年生・kouくん、2年生・ぽんさん と世代が近いので打ち解けてワイワイ話してました(karu)
kouくんは速いので、待ってる間は石を掘り掘りしてましたよ(karu)
2018年03月18日 09:37撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/18 9:37
kouくんは速いので、待ってる間は石を掘り掘りしてましたよ(karu)
幕営演習なので、かーくん・ぽんさんはいつもの装備+シュラフを詰め込んであります。まだリュック半分余裕がありますが、あと食料・飲料・お菓子を入れたらテント泊装備完了です(karu)
2018年03月18日 09:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/18 9:41
幕営演習なので、かーくん・ぽんさんはいつもの装備+シュラフを詰め込んであります。まだリュック半分余裕がありますが、あと食料・飲料・お菓子を入れたらテント泊装備完了です(karu)
山頂の東屋に到着しました。今日は暖かいですね(karu)
2018年03月18日 09:41撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/18 9:41
山頂の東屋に到着しました。今日は暖かいですね(karu)
当りのシールでドヤ顔の兄貴と、ふてくされてる弟(karu)
2018年03月18日 09:45撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/18 9:45
当りのシールでドヤ顔の兄貴と、ふてくされてる弟(karu)
kouくん、山頂でも石を掘ってます。下にはデッカイ石塊が眠ってるかもよ(karu)
2018年03月18日 10:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/18 10:02
kouくん、山頂でも石を掘ってます。下にはデッカイ石塊が眠ってるかもよ(karu)
みんなで山頂の三角点をターッチ。おつかれさん(karu)
2018年03月18日 10:06撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
3/18 10:06
みんなで山頂の三角点をターッチ。おつかれさん(karu)
帰りはスロープカーに乗れると嬉々喜びまくってる子供達はペースが上がってました(karu)
2018年03月18日 10:11撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/18 10:11
帰りはスロープカーに乗れると嬉々喜びまくってる子供達はペースが上がってました(karu)
ゴッつい手すりがあるので、ガレガレな所も大丈夫です(karu)
2018年03月18日 10:25撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/18 10:25
ゴッつい手すりがあるので、ガレガレな所も大丈夫です(karu)
スロープカーは目の前で出発...あんな遅いの待ってる間に着いてまうぞ!と、下りでも勝ったと得意気になってましたw(karu)
2018年03月18日 10:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
3/18 10:27
スロープカーは目の前で出発...あんな遅いの待ってる間に着いてまうぞ!と、下りでも勝ったと得意気になってましたw(karu)
やっぱり来てしまいました、桃太郎神社(karu)
レコで見て一度行ってみたかったんです!
2018年03月18日 10:59撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/18 10:59
やっぱり来てしまいました、桃太郎神社(karu)
レコで見て一度行ってみたかったんです!
このツーショットだけは絶対撮ってくれとの、かーくん(karu)
2018年03月18日 11:02撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/18 11:02
このツーショットだけは絶対撮ってくれとの、かーくん(karu)
桃太郎は産まれた時から、この子供達と同じ身長だったようです(karu)
2018年03月18日 11:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/18 11:04
桃太郎は産まれた時から、この子供達と同じ身長だったようです(karu)
面白いコンクリート像が境内の至る所にあって、みんなニンマリしてしまいます(karu)
2018年03月18日 11:04撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/18 11:04
面白いコンクリート像が境内の至る所にあって、みんなニンマリしてしまいます(karu)
動かないのを良い事に、やたらとイタズラをしまくってる子供達には困ったものです(karu)
色々とやってくれました(>_<)(kmama)
2018年03月18日 11:07撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/18 11:07
動かないのを良い事に、やたらとイタズラをしまくってる子供達には困ったものです(karu)
色々とやってくれました(>_<)(kmama)
「ドラゴンのパワーをゲット出来る!」と、龍神さまのお清め水へ我先に群がる子供達(karu)
2018年03月18日 11:08撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/18 11:08
「ドラゴンのパワーをゲット出来る!」と、龍神さまのお清め水へ我先に群がる子供達(karu)
鬼の目にも涙...よりもショウジョウバカマに目が行っちゃいました(karu)
2018年03月18日 11:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/18 11:09
鬼の目にも涙...よりもショウジョウバカマに目が行っちゃいました(karu)
サイトにはこの許可証のノボリを立てます(karu)
2018年03月18日 12:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/18 12:53
サイトにはこの許可証のノボリを立てます(karu)
ノボリを持って鬼退治御一行様。「早くmama、逃げないと!!」パパの心の声が聞こえました💦(kmama)
わが家は鬼の居ぬ間に、心の洗濯をしているような感じが💦(karu)
2018年03月18日 11:43撮影 by  SH-02J, SHARP
5
3/18 11:43
ノボリを持って鬼退治御一行様。「早くmama、逃げないと!!」パパの心の声が聞こえました💦(kmama)
わが家は鬼の居ぬ間に、心の洗濯をしているような感じが💦(karu)
卵・ハム・チーズ入りのホットサンド🍞
パパに火を任せたら(^^;
大丈夫、香ばしくて美味しいよ😋(kmama)
koumamaさんファミリーはお洒落キャンプです。あーあ、ウチのママさんお仕事じゃなかったらきっとキャンプの事を見直してた筈なのに(karu)
2018年03月18日 12:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
8
3/18 12:16
卵・ハム・チーズ入りのホットサンド🍞
パパに火を任せたら(^^;
大丈夫、香ばしくて美味しいよ😋(kmama)
koumamaさんファミリーはお洒落キャンプです。あーあ、ウチのママさんお仕事じゃなかったらきっとキャンプの事を見直してた筈なのに(karu)
先ずは待ってる間に、韓国おむすびを食べててね(karu)
2018年03月18日 12:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/18 12:17
先ずは待ってる間に、韓国おむすびを食べててね(karu)
カルさん家の男メシ🍴
肉巻きおにぎり🍙、むっちゃいい匂いしてました!!(kmama)
バター忘れてました、頂けて助かりました💦(karu)
2018年03月18日 12:17撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/18 12:17
カルさん家の男メシ🍴
肉巻きおにぎり🍙、むっちゃいい匂いしてました!!(kmama)
バター忘れてました、頂けて助かりました💦(karu)
鋳物のスキレットは山には持って行けないけど、今回はテント装備の錘としてです(karu)
2018年03月18日 12:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/18 12:28
鋳物のスキレットは山には持って行けないけど、今回はテント装備の錘としてです(karu)
テント泊の際は、子供達が大好きなカップ麺系は容器レスにしなきゃですね(karu)
2018年03月18日 12:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/18 12:28
テント泊の際は、子供達が大好きなカップ麺系は容器レスにしなきゃですね(karu)
よー分からないけど、格好付けしてるようです。微妙な年頃になってきたねぇ(karu)
2018年03月18日 12:28撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/18 12:28
よー分からないけど、格好付けしてるようです。微妙な年頃になってきたねぇ(karu)
結構お洒落キャンプの人が多くて穴場的な存在です。来週には桜が開花して、もっと賑わってるかも(karu)
1日目に鳩吹山を登って、ここで山テント張って2日目各務原アルプスの計画♥、パパ、kouよりブーイング(^_^;)
2018年03月18日 12:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/18 12:53
結構お洒落キャンプの人が多くて穴場的な存在です。来週には桜が開花して、もっと賑わってるかも(karu)
1日目に鳩吹山を登って、ここで山テント張って2日目各務原アルプスの計画♥、パパ、kouよりブーイング(^_^;)
幕営完了!風が吹いてて訓練には良い条件でした(karu)
2018年03月18日 12:53撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/18 12:53
幕営完了!風が吹いてて訓練には良い条件でした(karu)
シュラフ、マット、照明器具etc...食料・飲料以外は持ってきました。大人1人子供2人なら大丈夫ですが、もっと稀になる嫁さんもテント泊する際はレンタルです(karu)
2018年03月18日 12:54撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/18 12:54
シュラフ、マット、照明器具etc...食料・飲料以外は持ってきました。大人1人子供2人なら大丈夫ですが、もっと稀になる嫁さんもテント泊する際はレンタルです(karu)
tadasijimiさんご一家も合流してのババ抜き、白熱です(^^♪(kmama)
駆け引きのやりとりが見てても楽しかったです(karu)
2018年03月18日 13:08撮影 by  SH-02J, SHARP
10
3/18 13:08
tadasijimiさんご一家も合流してのババ抜き、白熱です(^^♪(kmama)
駆け引きのやりとりが見てても楽しかったです(karu)
今度時間がありましたらtadasijimiさんご一家もドッチボールと鬼ごっこをしましょう♪(karu)
女子?!は観覧でお願いします〜。(kmama)
2018年03月18日 14:39撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/18 14:39
今度時間がありましたらtadasijimiさんご一家もドッチボールと鬼ごっこをしましょう♪(karu)
女子?!は観覧でお願いします〜。(kmama)
おやつはお餅をベーコンで巻いてバター焼き、のりを巻いてお醤油をたらして完成(kmama)
さすがkoumamaさんご一家はキャンプに馴れてるので、ササっと一品を作られる所にスキルを感じます。美味しかったです!ご馳走様でした(karu)
2018年03月18日 15:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
16
3/18 15:06
おやつはお餅をベーコンで巻いてバター焼き、のりを巻いてお醤油をたらして完成(kmama)
さすがkoumamaさんご一家はキャンプに馴れてるので、ササっと一品を作られる所にスキルを感じます。美味しかったです!ご馳走様でした(karu)
仮想テント泊の装備一式を詰め込んだ状態です。子供達のシュラフはコンプレッション解除してるのですが、フル装備でこんな感じでしょうか(karu)
2018年03月18日 15:09撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/18 15:09
仮想テント泊の装備一式を詰め込んだ状態です。子供達のシュラフはコンプレッション解除してるのですが、フル装備でこんな感じでしょうか(karu)
鬼ごっこにドッジボール。
koumama、papa脱落、カルさん後は宜しくお願いします。山登りよりしんどい(;´Д`)ハァハァ
(kmama)
kouくんパパさんは片手でボールを掴めるって事で、子供達はメッチャビビってて未だに語り草になってますよ(karu)
2018年03月18日 15:34撮影 by  SH-02J, SHARP
7
3/18 15:34
鬼ごっこにドッジボール。
koumama、papa脱落、カルさん後は宜しくお願いします。山登りよりしんどい(;´Д`)ハァハァ
(kmama)
kouくんパパさんは片手でボールを掴めるって事で、子供達はメッチャビビってて未だに語り草になってますよ(karu)
今度はプシューと呑みながら日が暮れるまで遊んでたいね、お疲れさんでした(karu)
プシューの季節です(^∇^)
やっぱり、次は山テン泊ですね!お疲れ様でした(^^)v(kmama)
2018年03月18日 15:13撮影 by  RICOH WG-40, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/18 15:13
今度はプシューと呑みながら日が暮れるまで遊んでたいね、お疲れさんでした(karu)
プシューの季節です(^∇^)
やっぱり、次は山テン泊ですね!お疲れ様でした(^^)v(kmama)

感想

カルさんから、山登り・幕営練習のお誘いを頂き、参加させて頂きました♪

昨年、母子初テント泊を上高地の小梨平(山?!)で経験しましたが、パパは今年デビューです。
オートキャンプでもそうですが、テントを張る時って殺伐とするんですよね(我家だけ?!💦)
山でイラっとこないよう、練習です(^^;

桃太郎公園、山テントでこのまま泊まりたくなりました。
桜に紅葉のシーズンもいいかもです。

この登山口から鳩吹山縦走、してみたいな〜。
桃太郎神社も子供たちは大ウケでした、でもしっかりお参りしましたよ!

いつもは、ご飯🍴で釣ってのママと二人の山行ですが、今日はお友達と遊べる?!
とやる気(^^;キッズコラボは笑顔が溢れてます☺

また、お誘いお待ちしてます(^^)/




この冬は家族総力戦で学童行事に取り組んでいて、お山からは遠ざかってました。先月でそのイベントも終わって一息付き、暖かくなったのでわが家もようやく冬眠から目覚める事にしました。

...と言っても、今年はわが家もテント泊をしたいと思い、山に行けなくても行けないなりに過ごしてました

ショップを巡って見たり、聞いたり、時には無茶振りでアイテムを試して吟味をしました。子供達を手分けしてテントを張る練習をしたり、何度かは家の中でテントを張って寝てもみました。ペグダウンした時の状態と、前室がどんな感になるかを知りたかったし、やはり実戦投入する前に一度練習してみたいとも思ってました。

モンベル名古屋みなと店の店員さんから、試しに張るとしたら...モンベル名古屋みなと店のすぐ近くにある荒子川公園か、継鹿尾山にある桃太郎神社前の栗栖園地が良いんじゃない? とアドバイスを受けたので、後者に行く事にしてリサーチを始めました。

レコ友のkoumamaさんご一家も今年テント泊デビューをされると聞いてたので、お誘いしたら即オッケーを頂いたので、トントン拍子に山行計画を立ち上げました。折角なのでTeamコラボだよ!の掲示板へもお声掛けをしたら、tadashijimiさんご一家も来られると聞き、取りあえずお昼ごはんにでも落ち合いましょうとの事で山行に至りました。


継鹿尾山は...久々のお山なので、まぁわが家はこんな感じでしょ(笑)。ループする予定でしたが、マラソン明けのリカバリー期間なのでピストン山行で一番喜んだのは、きっと私だと思います(笑)。久々の山の空気は気持ちよく、この日は展望も良かったです。元気有り余ってるkouくんはパワフルでしたねー!かーくん・ぽんさんも触発されて良い刺激を受けました。「スロープカーと勝負だ!」で勝てた事が子供たちにとても自信になったみたいですね(元々このスロープカーが遅いのは知ってましたが・笑)

桃太郎神社を知らない子供達は最初渋ってましたが、着いたらハートを鷲づかみされてました(笑)。ネタの宝庫の桃太郎神社は、期待を裏切らずに子供たちは楽しんでくれて、さすがの子供の守り神様に感謝です。

栗栖園地は、テント1張り¥500...平日は無料で、1週間泊っても¥500だそうです。前方には各務原アルプスの峰々が見え、木曽川は悠々と流れ、気持ち良い芝生なので、マットがなくてもふかふかなのでここでダラダラと過ごすのもアリかなーと思いました。幕営演習も完了し、何とか実戦投入出来そうです。


そして何よりも子連れ同士のコラボってのが良いです。「子供達は本当に山に行きたいのか??」...うーーーん???まぁ、いつもは親が行くから仕方なしに...のような感じかも知れないのですが、子供同士になるとテンションも上がっちゃう事に一致しますね。今年も多くのみなさま方に出会える事を楽しみにしています!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人

コメント

うおー楽しそう(o^^o)
みなさま

こんばんは。

桃太郎にテントにババ抜き!
皆さんの笑顔が目に浮かびます。
子供たちみんな可愛いのお♪
とニヤニヤしながら読ませて頂きました。

夏はどこか高い山でお会いできるかな。
そして皆様の遠征もお待ちしております。

con
2018/3/20 23:02
Re: うおー楽しそう(o^^o)
conさん、こんばんは(^^)
桃太郎にテントにババ抜き!楽しみましたよ♪ 
あっ!!山登りが入ってない( ゚Д゚)
そうなんですよね、子供たちは山登りよりお楽しみがいっぱいあって。。。。💦

夏は高〜いお山でお会いしましょうね(^^)v
2018/3/21 18:39
Re: うおー楽しそう(o^^o)
conさん、ご無沙汰しています。

中々、conさんのレコにコメントを残せずスミマセン。ボチボチ復帰しますので、またひとつ宜しくお願いいたします

もう、お山じゃなくてデイキャンプで満足行くんちゃう〜?って感じですが、子供達の満足度は高かったです。かーくんは「アルプスでドッチボールしたい」なんて言ってますが、ボールが破裂しないか心配ですよ

今年はやはり双六岳に行く事が目標です。距離ある感しますが、林道区間長いから何とかなるかな...。また入笠山のようなコラボ企画ないかなぁ〜とお待ちしています
2018/3/22 5:59
こういうの好き
れっかるさん、お久しぶりです。その他の皆さまはじめまして。

れっかるさんの先日の日記も見ましたが、学童の役員をされているんですね!
自分も長男次男と立て続けに6年間学童にお世話になり
そのうち会長3年、会計2年と何もしなかったのは最初の年だけでした
(その後はPTAを・・・
毎年夏に学童キャンプをするんですが、毎週土日のどちらかは
その準備にあたり青い空を見上げては「アルプスに行きたい!」と
一人心の中で叫んでいましたよ
うちは子どもが小さい頃からどこへ行くにもオートキャンプばかりしていたから
TDLに初めて連れて行った時は「やったー!」て大はしゃぎ!
聞くと「ホテルに泊まれる!!」て、そっちかい・・・
山でのテン泊は下の子が1年生くらいだったかな木曽駒でした。
荷物が重たいって次男はブーたれていましたが

子どもとの山も学童も今は良い思い出です
仕事もあり大変でしょうが子どもたちのため頑張ってくださいね
応援しています
2018/3/21 17:22
Re: こういうの好き
tamuさん、ご無沙汰しています。 コメントをいただきありがとうございます!

tamuさん、持ってるもの持ってますね。人望厚いtamuさんなので、もうみんな頼り捲ってしまうので仕方ないですよ

学童活動も人との係わり合いが楽しく、家族みんなで取り組んでいます。役員なのは嫁さんなんですが、夜勤で父母会に出れない(計画的か?)事も多く、わたしは代打で関わっています。学童キャンプは毎年鈴鹿の伊勢谷小屋で行うんですが、これは私共担当じゃないのでホッとしています  

tamuさん親子の木曽駒テン泊、とくと研究材料にさせて頂きました。親一人、子供二人なのでとても参考になりました。tamuさんが大きな荷物を背負い、そしてご飯を作られ、お子さんの為に頑張られてる姿は何とも素晴らしいです!私もこの夏その後を追いたいと思いますので、またご指導・ご鞭撻の程頂けたら幸いです。 応援いただきありがとうございます
2018/3/22 6:13
Re: こういうの好き
tamu-chanさん、はじめまして(^^)
学童の役員にPTA、本当に大変ですね(^_^;)
我家も残すは、子供会会長、会計、もしかしたらPTA本部役員💦
毎年何かの役員です。
当選?した時は潔く頑張ります!

藤原岳、お疲れ様でした♪
いいなー、福寿草きれいですね。(^^)
2018/3/22 7:49
ホットサンド
うちも、ロゴスのホットサンドメーカーを使ってます。
家でも、たまに朝ごはんに使ったりしています。
火加減が難しいですよね。
パンと具材のプレスは割と早い時間で効くので、頻々にひっくり返しながら、何度も開いて焼き色を確認しながら焼いています。
つまり、つきっきりになって焼いていますw
2018/3/22 21:54
Re: ホットサンド
kozacktさん、こんばんは(*´−`*)ノ

パパへのフォロー、
ありがとうございます(^^)v
オートキャンプで使うツーバーナーと同じ感覚で、やってしまったらしいです。
ロゴスのマークは識別できてもロゴは、読めませんね💦
この空気を察してkouが、一番焦げてるのを食べてました(^o^;)

やっぱり空気がよめるって大事(*`・ω・)ゞですよね!
2018/3/22 22:20
Re: ホットサンド
kozacktさん、はじめまして。コメントをいただきありがとうございます!

鋳物系は中々山には持って行けないのですが、デイキャンプ的なハイクですと可能ですよね。ご当地的にはアンコとマーガリンをプレスして頂きたい感じです(^^v
2018/3/23 22:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら