ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 140736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

秋の金峰山

2011年10月09日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:25
距離
11.3km
登り
1,191m
下り
1,191m

コースタイム

10:19瑞牆山荘-10:41富士見平小屋-11:09大日小屋-11:57砂払ノ頭-12:29金峰山山頂12:52-13:04金峰山小屋-13:26砂払ノ頭-14:05大日小屋-14:27富士見平小屋-14:44瑞牆山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR中央線韮崎駅バス停 8:50-10:05 瑞牆山荘バス停

・瑞牆山荘行きバス(みずがきルート)時刻表
 山梨峡北交通ホームページ
 http://www.kyohoku.jp/modules/pico/index.php?content_id=5
 ⇒今シーズンの運行は11月23日までです。

 バスは乗車時に料金を支払います。片道2000円。降車する場所が書かれた
 カードを運転手から渡され、それは降りるときに返します。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(無雪期)

山を歩き慣れた方ならこれと言った危険箇所はないと思いますが、
あえてあげるとすれば以下のポイントでしょうか。

・千代ノ吹上
 →絶壁なので、写真撮影のために崖に身を乗り出したりすると危険です。
・五丈岩のてっぺん
 →登れたとしても下りるのがかなり怖くて危険だと思います。
  (私は途中までしか登ったことありません)
・大日小屋を過ぎた後の樹林帯のなかのロープの岩場。
 →大した難所ではないのですが、岩が湿っているとかなり滑ります。
  特に下りる際はロープを使ったほうが無難です。
  (下山時に調子に乗ってロープを使わなかったら足を滑らせてシリセード
   みたいな状態になりました。恥ずかしかった・・・)

■その他

 ・トイレはルート上の各山荘にあります。チップを払って清潔に使いましょう。
  ※瑞牆山荘バス停前のトイレは100円

■周辺情報

・下山後に汗を流したい場合は「増富の湯」があります。
 http://www.masutominoyu.com/
 バス利用の場合は最終バスに乗り遅れないように注意しましょう。

・瑞牆山荘(宿泊、カフェ、レストラン)
 営業期間はホームページでチェック↓
 http://www.mizugaki.burari.biz/index.html
スタートの瑞牆山荘前。3連休の中日ということもあり、周辺にはとても多くの車がとめてありました。山荘受付で金峰山と瑞牆山のバッチを購入。
2011年10月09日 10:10撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 10:10
スタートの瑞牆山荘前。3連休の中日ということもあり、周辺にはとても多くの車がとめてありました。山荘受付で金峰山と瑞牆山のバッチを購入。
標高1520m
2011年10月09日 10:11撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 10:11
標高1520m
富士見平山荘。金峰山方面(右)と瑞牆山方面(左)の分岐地点です。
2011年10月09日 10:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 10:41
富士見平山荘。金峰山方面(右)と瑞牆山方面(左)の分岐地点です。
大日小屋のテン場より見上げる大日岩。
2011年10月09日 11:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 11:09
大日小屋のテン場より見上げる大日岩。
大日岩までの道はロープがかかっている場所などがあります。
2011年10月09日 11:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 11:14
大日岩までの道はロープがかかっている場所などがあります。
大日岩直下。ここまで樹林帯の急登なので開放感があります。
2011年10月09日 11:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 11:22
大日岩直下。ここまで樹林帯の急登なので開放感があります。
また少し樹林帯を登ると大日岩(2201m)到着。
2011年10月09日 11:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/9 11:28
また少し樹林帯を登ると大日岩(2201m)到着。
引き続き樹林帯ののぼりが続きます。
2011年10月09日 11:41撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 11:41
引き続き樹林帯ののぼりが続きます。
砂払ノ頭(2317m)に出ると一気に展望が開けます。振り返ると瑞牆山(2230m)。既に見下ろす位置ですね。
2011年10月09日 11:58撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 11:58
砂払ノ頭(2317m)に出ると一気に展望が開けます。振り返ると瑞牆山(2230m)。既に見下ろす位置ですね。
雲がかかっているあたりが八ヶ岳。
2011年10月09日 11:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 11:59
雲がかかっているあたりが八ヶ岳。
少し進むたびに振り返って撮ってしまう。なかなか先に進みません。
2011年10月09日 11:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/9 11:59
少し進むたびに振り返って撮ってしまう。なかなか先に進みません。
千代ノ吹上。山梨県側にものすごい切れ落ちてます。
2011年10月09日 12:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:00
千代ノ吹上。山梨県側にものすごい切れ落ちてます。
千代ノ吹上2
2011年10月09日 12:00撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
10/9 12:00
千代ノ吹上2
千代ノ吹上3
2011年10月09日 12:01撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:01
千代ノ吹上3
千代ノ吹上4
2011年10月09日 12:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:02
千代ノ吹上4
千代ノ吹上5
2011年10月09日 12:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:02
千代ノ吹上5
千代ノ吹上6
2011年10月09日 12:03撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:03
千代ノ吹上6
金峰山山頂まであと少し。
2011年10月09日 12:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:07
金峰山山頂まであと少し。
山肌は紅葉しています。感動するほどの鮮やかさではありませんが、今くらいの時期がピークでしょうか?
2011年10月09日 12:08撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:08
山肌は紅葉しています。感動するほどの鮮やかさではありませんが、今くらいの時期がピークでしょうか?
来た道を振り返る。森林限界を超える稜線歩きはほんとに気持ちが良いですね。
2011年10月09日 12:09撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:09
来た道を振り返る。森林限界を超える稜線歩きはほんとに気持ちが良いですね。
そしてまた先を目指す。
2011年10月09日 12:14撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
10/9 12:14
そしてまた先を目指す。
山頂まで最後のゆるやかな登り。
2011年10月09日 12:20撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:20
山頂まで最後のゆるやかな登り。
五丈岩の横を通り過ぎると・・・
2011年10月09日 12:25撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:25
五丈岩の横を通り過ぎると・・・
広い山頂に着きました。山梨百名山の標柱と五丈岩。
2011年10月09日 12:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:26
広い山頂に着きました。山梨百名山の標柱と五丈岩。
さすが連休中の日本百名山。人が多くてにぎやかです。大弛峠からの登山者のほうが多いのですかね?
2011年10月09日 12:27撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:27
さすが連休中の日本百名山。人が多くてにぎやかです。大弛峠からの登山者のほうが多いのですかね?
そして大岩が積み重なった最高点に向かいます。
2011年10月09日 12:28撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:28
そして大岩が積み重なった最高点に向かいます。
最高点直下の岩場にある山名標柱。すぐそばに三等三角点があります。
2011年10月09日 12:29撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:29
最高点直下の岩場にある山名標柱。すぐそばに三等三角点があります。
山頂より東側の眺めです。鉄山(2531m)、朝日岳(2579m)とゆるやかな山並みが続きます。右手奥は国師ヶ岳(2591.8m)と北奥千丈岳(2601m)、左手奥は甲武信ヶ岳(2475m)方面。奥秩父縦走路が続きます。
2011年10月09日 12:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:30
山頂より東側の眺めです。鉄山(2531m)、朝日岳(2579m)とゆるやかな山並みが続きます。右手奥は国師ヶ岳(2591.8m)と北奥千丈岳(2601m)、左手奥は甲武信ヶ岳(2475m)方面。奥秩父縦走路が続きます。
最高点の岩の上から来た道を見下ろします。千代ノ吹上あたりのギザギザが良いですね。
2011年10月09日 12:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:31
最高点の岩の上から来た道を見下ろします。千代ノ吹上あたりのギザギザが良いですね。
瑞牆山・・・
2011年10月09日 12:31撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:31
瑞牆山・・・
ズームアップ。
2011年10月09日 12:46撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:46
ズームアップ。
昼食後、下山開始。金峰山小屋を経由して千代ノ吹上に戻ります。
2011年10月09日 12:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 12:56
昼食後、下山開始。金峰山小屋を経由して千代ノ吹上に戻ります。
小屋そばにある大岩ごしに瑞牆山。
2011年10月09日 13:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 13:04
小屋そばにある大岩ごしに瑞牆山。
千代ノ吹上まで戻りました。瑞牆山と小川山(2418m)、どちらも山梨百名山です。
2011年10月09日 13:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 13:24
千代ノ吹上まで戻りました。瑞牆山と小川山(2418m)、どちらも山梨百名山です。
下山中の紅葉写真。
2011年10月09日 13:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 13:43
下山中の紅葉写真。
大日岩を見上げる。やはり大迫力。
2011年10月09日 13:56撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 13:56
大日岩を見上げる。やはり大迫力。
樹林帯を下り続けて・・・
2011年10月09日 14:07撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 14:07
樹林帯を下り続けて・・・
瑞牆山荘到着!オツカレー。
2011年10月09日 14:43撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10/9 14:43
瑞牆山荘到着!オツカレー。
撮影機器:

感想

月曜日に甲府駅始発のバスに乗り北岳に行く予定であったため、
前日に東京から甲府入り(ビジネスホテル泊)することになっていました。

どうせならウォーミングアップがてら登れる近場の山はないかと考えた結果、
過去に何度も登っているがまだ百名山バッチを買っていなかった金峰山か
瑞牆山にしようと思いました。

足慣らし程度であれば、瑞牆山荘前から短時間で往復できる瑞牆山で
十分だったのですが、トレランシューズの実力を試したくて瑞牆山よりは
のぼりごたえのある金峰山を選びました。

ちなみに当日はトレラン用のシューズとザックの装備でしたが、
わたしはトレランはやりません。装備の軽量化を考えた結果、
行き着いたのはトレランの格好だった・・・という感じです。
(下山時は勢いがついて走り気味になるところもありますが、
基本的にはずっと歩いています)

天気は良かったのですが、少し雲が多めで山頂では日ががげることが何度か
ありました。また、アルプスや八ヶ岳方面は雲がかかってほとんど見えず、
富士山もダメでした。過去に4回くらい金峰山には登っているのですが、
一度も山頂から富士山を見たことがありません。毎回天気はそこそこ良いの
ですが、相性が悪いみたいです。また次回に期待します。

マイカーで大弛峠(2365m)まで行って気軽に登る人も多いと思うのですが、
個人的には瑞牆山荘からのルートのほうが圧倒的に好きです。大日岩を見上げる
感じや、長い樹林帯を抜けて砂払ノ頭に出たときの開放感、千代ノ吹上の迫力・・・見所が多いと思います。
※廻り目平からのルートは通ったことがないのでわかりません・・・

今回はじめて金峰山小屋を経由するルートを下山時にとりました。
積雪期にも2回登っている山ですが、いつも千代ノ吹上からのギザギザの稜線
沿いのルートです。
ですが、積雪期には小屋経由のほうが安全で登りやすいと思いました。
(但し、一部樹林帯の中を通るため雪が深いところがありそうなのは気になりますが)

この翌日に北岳を登りました。後日アップ予定。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら