北アルプスパノラマルート(鉢伏山〜高ボッチ)
- GPS
- 08:16
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,158m
- 下り
- 1,042m
コースタイム
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:16
14:40塩嶺御野立公園-15:50牛伏寺登山口駐車場
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
帰り:塩尻IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
・ほぼ全域積雪ありですが、最大でも30cm程度か。 気温が上がってからは雪が沈んで体力が消耗します。 標高1400m付近〜鉢伏山〜前鉢伏山はワカン使用しました。 ・鉢伏山荘〜高ボッチは車道を歩きます。 ・高ボッチ〜塩嶺御野立公園はほぼ稜線を歩きますが、 最初のうちは尾根が広くてルート分かりにくいです。 倒木多く、テープを目安に歩きます。 |
写真
感想
冬の間、南アルプスを眺める機会は多いですが、
北アルプスを見ることは少なく、見ることができてもとても小さいです。
4日前に松本で30cm近くの積雪があったので、
北ア展望台の鉢伏山&高ボッチを訪れます。
この2つの山の間は車道歩きなので無雪期には歩く気にはなれず、
積雪時に歩きたいと思っていました。
今日はスタートから雪道。
早朝は気温が低いため、ツボ足でも何とか歩けました。
しかし所々で雪が沈んで、ボディブローのように体力が消耗します。
標高1400m過ぎた所で、せっかく持ってきたのでワカンを装着すると、
浮力は絶大で、格段に歩きやすさが違いました。
こんなことなら最初から装着すれば良かった...
このルートは斜度が比較的緩やかで尾根も広めなので、
スノーシュー、ワカン、シール登降、いずれにも適していそうです。
車道に合流して間もなく、大きな山容の鉢伏山の姿が現れます。
鉢伏山山頂からは360度の絶景、北・中央・南アルプスが全て見渡せます。
特に北アは最も距離が近く、穂高連峰など迫力あります。
今日は時間の余裕がありそうなので、双眼鏡を取り出して山座同定を楽しみました。
このエリアは山と高原地図の範囲外なのでYAMAPのコースタイムを参考にしたのですが、山頂まで2時間10分は無雪期でも厳しいタイムと感じました。
この先は車道歩きですが、積雪していると防火帯を歩いているようです。
途中は樹林帯ですが、北アを眺めながら歩ける区間も多く、この季節お勧めです。
高ボッチはこれまた素晴らしい展望ポイント。
鉢伏山同様、夏は超短時間で登れてしまいますが、この眺望は登る価値ありです。
高ボッチからも車道歩くものと勘違いしていて、引き込まれそうになりました。
実際はあまり歩かれていなさそうな稜線沿いを進むのですが、
トレースもなく、急にルートファインディンが必要な真剣登山に。
逆にこの区間は展望ポイントがほぼないので、変化があって楽しめました。
やや霞んでいましたが、白馬岳から富士山まで展望できた今回のルート、
夏に手軽に花を見に行くのもよさそうですが、
雪化粧したアルプスを眺めるには素晴らしい2座だと思います。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hirokさん コンばんは
考えるルートが違いますね〜
やはり水曜日雪降ったようですね!
全く違う景色ズラ
自転車でのルート大変だったと思います。
お疲れ様でした
kazuhagiさん、こんばんは
最近、kazuhagiさんにyama-ariさんチームもこの付近に行っていたので、
自分もその気になってしまいました
程よく積雪してくれたおかげで、景色は素晴らしかったです。
霞んでましたが、暖かったのでじっくりアルプスの展望を楽しめたのは良かったです。
山梨の広域農道もそうですが、帰りに自転車で通った広域農道も
地形のままにつくられていたので、アップダウンが激しくとても疲れました。
それでも北アを眺めながらのサイクリングなんて、贅沢ですよね
hirokさん、こんばんは。
鉢伏や高ボッチからの展望素晴らしいです。
これだけ北アの山々が見えると、テンションがあがり
山座同定も楽しそうです。
「鉢伏〜高ボッチ〜諏訪湖」はぜひやりたいと思っており(無雪期ですが)、
牛伏から登るというのは参考になります。
こういうルートは、展望の良い日に限りますね。
sat4さん、こんばんは
松本盆地を挟んで北アが見えるので、とても迫力ありますね。
白馬岳〜富士山まで、とても贅沢な眺めだと思います。
鉢伏山も高ボッチもそこそこ人がいて展望を楽しんでいたようです。
このような天気の良い日にはお勧めの山です。
諏訪湖まで狙ってますか。
道路に雪が残っていたら自転車は諦めて、みどり湖駅まで歩こうと考えてました。
これだけ気温が上がると、車道歩きをする気力はすっかり失せてます。
hirokさん おはようございます
景色の良いコースですね。特に、アルプスに雪のある時期が
やはり最高です。夏季はどんな感じのコースになるのか気に
なります。ところで、フランス式の砂防堰堤のある牛伏寺を
尋ねたことがあります。まだ山歩きをしていなかったので、
文化財として見に行きました。高ボッチも道路標示では見て
いましたが、何かあるの?という感じでした。これだけ景色
が見えるのであれば、今年の夏に行ってみたいです。
埼玉のchii
chii1961さん、こんばんは
牛伏寺を訪れたことがあるのですか!
私は今回の登山計画をするまで全く存在すら知りませんでしたが、
観光で訪れたのですね。
確かに駐車場にはバス用のスペースもあり、ちょっとびっくりでした。
高ボッチは夏はレンゲツツジが有名とのことです。
北アルプスとレンゲツツジも魅力的ですが、
車で山頂から5分の所まで行けてしまうので、
登山としての魅力を味わうのであれば、車道通行止めの積雪期の方がお勧めかも。
hirokさん、こんにちは!
この時期に長野とは、夢にも思いませんでした
北アへの接続ポイントでしょうか?
当然ながら、レコに花が見当たりませんね。
まるで、季節が逆戻りしたかのようでしょう!?
これが、他県に遅れを取る、信州の実態です
鉢伏山は、信州百でもありますが、狙ったことが無いので
恥ずかしながら未登頂。
東京の人に、先を越されてしまいました
しかし、敢えての積雪狙い!
坂道の多い、信州での自転車利用といい、M気質は健在ですね
牛伏寺は、その昔に厄除け祈願で一度訪れたのみ。
写真を懐かしく拝見いたしました。
見慣れた山の風景といい、まるでhirokさんのレコとは思えません。
毎回このように、知った場所ばかりだと助かります
tailwindさん、こんばんは
毎日アルプスを眺められる環境にお住いのtailwindさんと違って、
時々無性に北アルプスを眺めたくなります。
2座とも本格派のtailwindさんが狙う山とはカテゴリーが違いますが、
たまにはこういった穏やかな山もいいですよ
すごい数の百名山を眺めることができる貴重な山でした。
昨年末に行った戸倉山といい、信州の低山は展望すぐれた名山が多いですね。
花は時期が来れば見ることができますが、迫力の雪山は信州ならではです。
これからも信州百も着々と進めますので、
うかうかしていると、他県の私に数抜かれますよ
遠征して厄除けに訪れるような寺だったのですね。
確かに建物は歴史の重みを感じました。
この日は少し早目に登山終了したので、観光もできて満足。
唯一、信州そばを食べ損なったのが後悔でした
hirokさん、こんばんは。
霧ヶ峰から鉢伏山まで歩いた時に、次は
高ボッチだなあと思っていたのですが、
あっという間に数年が経過してしまい
ました。いつか似たコースを歩くと思います
今年はワカン歩きを楽しもうと思っていた
のですが、土曜日は毎週時間制約があり
もう諦めました。。。羨ましい。
(思考を花に切り替えたので、まあいいの
ですが。。。)
それにしても、金曜日の夜2時間運転して
帰宅すると、遠出が億劫になりますね。
以前は毎週のようにでかけた長野が遠く
感じます。
愚痴みたいな話が多く、すみません
youtaroさん、こんばんは
私も鉢伏山から美ヶ原に登ってから、時を経ずして今回のルートに行こうと考えていたのですが、早、数年経ってしまいました。
途中が車道歩きがあるので、積雪のタイミングを見計らっていたら、年月が過ぎてしまいました。
最初はツボ足で歩けそうでしたが、ワカンをつけると疲労度がまるで違いました。
雪山に行く時は持っていくものの、宝の持ち腐れ状態のことが多かったですが、
積極的に使うべきですね。
一年に一回くらいは使わないと、装着方法忘れてしまいますし😃
単身赴任先まで車で行っているのですね。
確かにそれからさらに夜道を運転するのは大変そうです。
でも近場でも良い所が沢山ありますよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する