記録ID: 1412097
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船
大天望の赤城山(大沼から、黒檜山、駒ヶ岳周回)
2018年03月26日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:30
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 536m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 3:30
距離 5.4km
登り 555m
下り 546m
鉄階段手前の地点(13時03分 緯度"36.550816" 軽度"139.193741")からゴール地点のおのこ駐車場までiPhoneの山と高原地図アプリが落ちていたので、その間は手描き。
10:15 おのこ駐車場
10:25 赤城神社 10:35
10:45 黒檜山登山口 10:50
11:05 猫岩
11:25 富士山ビューポイント
12:00 黒檜山頂〜絶景スポット 12:20
12:50 大タルミ
13:00 駒ヶ岳山頂
13:45 おのこ駐車場
10:15 おのこ駐車場
10:25 赤城神社 10:35
10:45 黒檜山登山口 10:50
11:05 猫岩
11:25 富士山ビューポイント
12:00 黒檜山頂〜絶景スポット 12:20
12:50 大タルミ
13:00 駒ヶ岳山頂
13:45 おのこ駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車:県立赤城公園 おのこ駐車場(無料) 復路:県道4号、34号を経由して、道の駅「赤城の恵」へ コンビニ: 県道4号前橋赤城線沿いの上武道路陸橋交差点先左手にある「セブンイレブン前橋富士見時沢店」を利用。 その先にも、セーブオン、セブンイレブンあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆黒檜山登山口⇒黒檜山頂: 全体的に急登が続く。登り初めは積雪はなかったが、だんだん雪が現れてきた。暖かい割には雪は締まっていたので、軽アイゼンは効いた。 ◆黒檜山頂⇒駒ヶ岳頂: 黒檜山大神先の分岐から積雪がなくなり、木段が姿を現す区間が多く、軽アイゼン着用の山行が辛くなるが、暫く我慢すると、まとまった積雪が現れる。 ◆駒ヶ岳頂⇒駒ヶ岳登山口 鉄階段が現れるが、手すりにしっかり掴まれば、軽アイゼン着用でも怖くはなかった。長い下りが続くが、ジグザグ下るので、急ではない。 |
その他周辺情報 | 前橋荻窪道の駅「赤城の恵」併設の温泉複合施設 「あいのやまの湯」 http://ainoyamanoyu.com/ 道の駅「ふじみ」富士見温泉 見晴らしの湯 ふれあい館 は、休館中。 |
写真
装備
備考 | ドライレイヤー:Millet ドライナミックメッシュ 3/4シャツ ベースレイヤー:mont-bell スーパーメリノウール M.W. ラウンドネックシャツ Men's ミドルレイヤー:mont-bell ジオライン3Dサーマルジャケット Men's ボトムス:Alpine DESIGN トレッキングパンツ(厚手) ビーニー:mont-bell メリノウール ジャカード インナーキャップ フットウェア:mont-bell アルパインクルーザー 2000 Men's スパッツ:mont-bell GORE-TEX ロングスパッツ 軽アイゼン:mont-bell スノースパイク 6 バックパック:mont-bell ランドナーパック22 チェストバッグ:PaagoWorks フォーカス L(カメラバッグ) トレッキングポール:Black Diamond アルパインFLZ アウターは持参したが、着用せず。 |
---|
感想
そろそろ積雪がなくなってくると思い、赤城山(黒檜山、駒ヶ岳)へ行ってきた。雪山ハイキングという目的であれば、雪が無い箇所は少なくなかったので、少々遅かったようだ。
もう一つの目的である景観は、黒檜山頂の絶景ポイントから、いろいろな素晴らしい雪山が見られたので、それは満足できた。谷川岳もよく見えて、是非、今期積雪があるうちに登りたいと思った。
この日は気温が暖かく無風で、アウターやグローブは不要だった。
今回、鉄階段手前からゴール地点まで、ログを取得しているiPhoneの山と高原地図アプリが落ちていた。寒さでiPhone自体の電源が落ちることは過去にもあったが、今回は、iPhoneは起動したままで、当該アプリだけダウンしていた。最近、山と高原地図アプリが調子悪いので、注意していきたい。
下山後は、道の駅「ふじみ」内の富士見温泉に入ろうと考えていたが、長期休館中という情報を得ていたので、道の駅「赤城の恵」内の「あいのやまの湯」を利用した。富士見温泉休館の影響なのか分からないが、平日の割には混んでいた。
次のウィンターシーズンに赤城山に登る場合は、もう少し積雪があるうちに登りたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:903人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する