記録ID: 1414059
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
横岳【杣添尾根】
2018年03月26日(月) [日帰り]
長野県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:03
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,138m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:02
距離 9.9km
登り 1,157m
下り 1,157m
12:52
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはありません。 登山ポストは駐車場から近い登山口脇に有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
別荘地内の登山ポストから雪道でした。 コースには踏まれたトレースがあり、踏み抜きは少なかった。 樹林を抜けて尾根後半の登りにさしかかる所で細いトレースで南側に雪の斜面がある。(ストックのまま登れるがピッケルにしたほうが安心) 三叉峰〜奥の院への稜線歩きは安心して気が抜けるけど、奥の院に着く手前の鉄梯子を登った所で左に落ちたら終わる。(風が強い時は注意) |
その他周辺情報 | 午後に用事で直帰 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
バラクラバ
毛帽子
予備靴ひも
ザック
アイゼン
ピッケル
スコップ
スノーソー
椅子
調理用食材
調味料
飲料
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
ナイフ
スノーシュー
ストック
|
---|
感想
晴れ予報の月曜日
午後に用事があったけど、どうしても山に行きたくて早起きして出かけた杣添尾根。
昼には下山予定の逆算での行動だったが、普通の早朝時間に海ノ口を出発。
上まで三時間以内ペースの予定だった。
穏やかな別荘地を抜け、沢の木橋の先でアイゼン着けてウエアを脱ぐ。
キツイ上りで風もない、、暑い。
春の陽気で森林を抜けて
降りたての雪道と白い稜線
小さな雪庇もあったり
3月の八ヶ岳
少ない時間でも来て良かった!
積雪期を何度も歩いている尾根なのに、この日の景色は急ぐ足を止めてしまう。
稜線に着くと向こう側の眺めも素晴らしい♪
時間は10時過ぎてる、目的地の奥の院へ急いだ。
着いた山頂は誰も居ない快晴(ほぼ)無風の楽園。
北に硫黄岳、北アルプス、妙高、浅間山、上信越の山々。
素晴らしい♪
南側の赤岳と富士山をバックにセルフタイマーで自撮り。
保冷してきた寿司を景色と一緒に楽しむ
大好物のサーロインステーキ♪
なんとも幸せな一時
厳しいかった冬の終わりを感じながら休憩を満喫した。
時間制限の山頂休憩も終盤
下山リミットに合わせてセットしておいたタイマーアラームでラーメンを作って食べた。
撤収予定の11時30分に2度目のアラーム
急ぎの下山支度。
帰り稜線歩きで見える景色もいい感じ。
三叉峰から杣添尾根への降下
白い雪の下りがワクワクさせる。
上部急斜面をグリセード気味で快適快調に下りる。
途中1名、2名の方とスレ違い
こんな早い時間帯に下山したこともないのでなんとなく新鮮な景色だった。
樹林も快調に下りて、予定の13時より早く登山口の駐車場に着いた。
3月の晴天
半日ハイクでも最高に楽しめた横岳でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人
gakubitoさん
こんにちは。
この日は、私は長野方面の山だったのですが、もしかしたら月曜日の山頂グルメ王との遭遇に備えて、割り箸持参で行ってみましたが。。 。
(^^;)
雪たっぷりの八ヶ岳稜線、ステキな写真が沢山ですね!
maple19さん
こんにちは。
コメントありがとうございます!
こんな晴れ空の休日が大事な用事があったりして、半日の近場ハイクだったのです。
絶景の遠見尾根で遭遇したかったです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する