ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1414068
全員に公開
雪山ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(三度目のトライで登頂成功!)

2018年03月27日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:47
距離
9.6km
登り
961m
下り
944m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:29
休憩
0:17
合計
4:46
距離 9.6km 登り 961m 下り 956m
8:41
16
8:57
8:59
9
9:08
6
9:14
9:15
9
9:24
49
10:13
10:14
31
10:45
10:54
15
11:09
11:10
14
11:24
11:25
32
11:57
47
12:44
12:45
9
12:54
12:55
6
13:01
10
13:11
16
天候 晴れ
唐松岳 12:02 5℃ 風速1〜2m(体感)
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
〇3本のリフトを乗りついで、八方池山荘に向かいます。
〇リフト代往復で2900円。駐車場は周辺に500〜600円であります)
〇ゴンドラ運行土日祝7:30〜 平日8:00〜
〇リフト券を買うときに、登山届を出す必要があります(インターネットやメールで届けている場合は、それを証明するものが必要とか)。私は、登山計画書を一枚余分にプリントアウトして持っていきました。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。ここはお天気次第ですね。
温度は高かったですが、比較的雪はしまっていて
歩きやすいです。登りは終始、12本爪。下りは途中からツボ足。
その他周辺情報 八方周辺にはたくさんの温泉があります。今回は十郎の湯に行きました。
一回目の敗退。一年前の2017年3月28日。唐松岳頂上小屋にて、ホワイトアウト。頂上目前で撤退。
2017年03月28日 12:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/28 12:10
一回目の敗退。一年前の2017年3月28日。唐松岳頂上小屋にて、ホワイトアウト。頂上目前で撤退。
二回目の敗退。2日前の2018年3月25日。最高の天気にもかかわらず、強風のためリフト運航せず。下界にて撤退。
2018年03月25日 07:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 7:34
二回目の敗退。2日前の2018年3月25日。最高の天気にもかかわらず、強風のためリフト運航せず。下界にて撤退。
そして3度目の唐松岳。とりあえず八方池山荘の上に立つ(笑)。
2018年03月27日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 8:41
そして3度目の唐松岳。とりあえず八方池山荘の上に立つ(笑)。
白馬三山(左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)と小蓮華岳(右)が素晴らしい!
2018年03月27日 08:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 8:42
白馬三山(左から白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)と小蓮華岳(右)が素晴らしい!
快晴無風の中、歩みを進めます。
2018年03月27日 08:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 8:52
快晴無風の中、歩みを進めます。
鹿島槍(左)と五竜岳(右)は圧巻です。
2018年03月27日 09:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 9:04
鹿島槍(左)と五竜岳(右)は圧巻です。
二つの百名山のアップ。
2018年03月27日 09:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 9:45
二つの百名山のアップ。
第二ケルンあたりになると、不帰ノ剣が正面に。
2018年03月27日 09:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 9:08
第二ケルンあたりになると、不帰ノ剣が正面に。
丸山ケルン。左奥に白馬三山。ここまで結構長かった〜〜。
2018年03月27日 10:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 10:23
丸山ケルン。左奥に白馬三山。ここまで結構長かった〜〜。
丸山ケルンからもまだあります。
2018年03月27日 10:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 10:29
丸山ケルンからもまだあります。
唐松岳(右)がようやくその雄姿を現します。
2018年03月27日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 10:59
唐松岳(右)がようやくその雄姿を現します。
不帰ノ剣(中)。その脇に唐松岳(左)と天狗ノ頭(右)。何度見ても見飽きないですね。
2018年03月27日 10:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 10:39
不帰ノ剣(中)。その脇に唐松岳(左)と天狗ノ頭(右)。何度見ても見飽きないですね。
最後のピークを超えると、今度は立山の絶景が広がります。手前は雪に埋もれた唐松岳頂上山荘。
2018年03月27日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:06
最後のピークを超えると、今度は立山の絶景が広がります。手前は雪に埋もれた唐松岳頂上山荘。
唐松岳頂上山荘の前のベンチでお昼ご飯。眺望の広がる最高のランチ場所です!
2018年03月27日 11:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:18
唐松岳頂上山荘の前のベンチでお昼ご飯。眺望の広がる最高のランチ場所です!
regさんの山メシ。リベンジラーメン。
2018年03月27日 11:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/27 11:27
regさんの山メシ。リベンジラーメン。
ラーメンすすりながら、この絶景。右端の剣岳から左端の五竜岳まで。
2018年03月27日 11:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:33
ラーメンすすりながら、この絶景。右端の剣岳から左端の五竜岳まで。
剣岳(右)、別山(中)、立山(左)、薬師岳(左奥)。
2018年03月27日 11:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 11:05
剣岳(右)、別山(中)、立山(左)、薬師岳(左奥)。
剣岳のアップ。ここからみる剣は、他の日本100名山を凌ぎますね。
2018年03月27日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/27 11:04
剣岳のアップ。ここからみる剣は、他の日本100名山を凌ぎますね。
お腹を満たして、いざ、山頂へ。荷物をデポしてトライします。
2018年03月27日 11:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 11:51
お腹を満たして、いざ、山頂へ。荷物をデポしてトライします。
小屋から15分で唐松岳山頂。
2018年03月27日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 12:03
小屋から15分で唐松岳山頂。
絶景かな。絶景かな。写真では見にくいですが、槍ヶ岳も見えました。
2018年03月27日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/27 12:04
絶景かな。絶景かな。写真では見にくいですが、槍ヶ岳も見えました。
山頂からの剣岳(右)と立山(左)。すみません。同じような写真ばかりで。
2018年03月27日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 12:05
山頂からの剣岳(右)と立山(左)。すみません。同じような写真ばかりで。
山頂からの五竜岳。いつもみている五竜とは形が違いますね。
2018年03月27日 12:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:07
山頂からの五竜岳。いつもみている五竜とは形が違いますね。
山頂からは、すこし霞んでいますが、東側の名峰もよく見えます。
2018年03月27日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:04
山頂からは、すこし霞んでいますが、東側の名峰もよく見えます。
戸隠山(右)、高妻山(中)、妙高山(左)
2018年03月27日 12:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:05
戸隠山(右)、高妻山(中)、妙高山(左)
妙高山(右)、火打山・焼山(中)、雨飾山(左)
2018年03月27日 12:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:06
妙高山(右)、火打山・焼山(中)、雨飾山(左)
名残惜しいですが、下山します。正面は唐松岳頂上山荘。
2018年03月27日 12:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 12:17
名残惜しいですが、下山します。正面は唐松岳頂上山荘。
下りは楽ですね〜〜。快調に下っていきます。
2018年03月27日 13:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/27 13:07
下りは楽ですね〜〜。快調に下っていきます。
途中、尻セードでワープ! 
2018年03月27日 12:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/27 12:56
途中、尻セードでワープ! 
八方池山山荘が見えてきました。13時半につくことができました。三度目の唐松岳で登頂成功! 最高の思い出になりました。
2018年03月27日 13:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/27 13:23
八方池山山荘が見えてきました。13時半につくことができました。三度目の唐松岳で登頂成功! 最高の思い出になりました。

装備

個人装備
救急セット ヘッドライトPETZL ZIPKA PLUS2 非常用防寒シート 手袋・フェイスマスク(1) インナー(1) ステンレスボトルTHERMOS FEK-800(1) ガスカートリッジPRIMUS IP-110(1) バーナーPRIMUS P-153(1) イグニッションスチール(1) カートリッジホルダーPRIMUS P-CH(1) コッヘルセットsnow peak(1) 手拭・ハンカチ・ティッシュ(1) 地図・コンパス(1) 高度計・時計Suunto Core Glacier Gray(1) GPS GARMIN etrex20(1) カメラOLINPUS TOUGH TG-5(1) 無線機STANDARD VX3(1) 非常食(2) 携帯食 トレッキングポールHelinox LB130(1) アイゼンGRIVEL G12 ニューマチック(1)

感想

■三度目のトライで登頂成功!
 唐松岳は因縁の山。一度目は、頂上直前でのホワイトアウトで敗退。二度目はリフトが強風で動かず下界で敗退。そして、満を持しての三度目。天気予報は弱風快晴。ここでダメなら、唐松は縁がなかったとあきらめるしかない。
 無事リフトに乗れ、出発点の八方池山荘に立つと、な、なんと無風で気温15℃。ここ、八方なの?というお天気。暑さに加え、久々の山行で12本爪をつけた冬靴が重い重い。登りはregさんに置いて行かれました。
 それでも、三度目の正直で、これ以上ないお天気。登山途中も山小屋も山頂も、絶景、絶景を堪能でき、大満足の山行となりました!(^^)!

1年前と同じメニューを再現です。
八方の湯に隣接するラーメン屋さん「温泉ラーメン八方美人」の
「煮卵チャーシューメン」です。
相変わらず食べたことはありません。
今度食べてみようかなあ。


「八方美人風」煮卵チャーシューメン(2人分)

<材料>
中華めん 2食分
煮干しだしのラーメンスープ(市販) 4袋
豚バラブロック 600g(実際には250g使用)
煮卵(市販) 2つ
ねぎ 適量
メンマ 1袋 
しょうが、ねぎの青いところ、しょうゆ、みりん、砂糖、酒、
砂糖、ごま油、しお、こしょう

<前日準備>
1 豚バラは半分に切り、たこ糸で丸くなるようにしばる。
2 ごま油で焼き色がつくまで焼く。
3 酒80cc、しょうゆ80cc、みりん60cc、砂糖大さじ1、水250cc
  を圧力鍋に入れる。
4 ネギの青いところ、ショウガスライスも入れる。
5 豚バラも入れて、圧力鍋で加圧。
5 シューシューいったら、弱火で20分。
6 火を止めてしばらく放置する。
7 冷めたら切って、ほしいぶんだけジップロック。
8 麺を軽くゆで、水洗いしてジップロック
9 煮卵は半分に切っておいてジップロック

<山で>
1 ラーメンのスープ、チャーシューを沸騰させる
2 麺を入れて温める
3 トッピングしてできあがり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:817人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら