ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1415020
全員に公開
ハイキング
関東

奥久慈男体山(ニリンソウ咲く日本百低山)

2018年03月31日(土) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:25
距離
4.5km
登り
581m
下り
587m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:50
合計
3:26
8:26
8
9:27
9:53
22
10:15
10:35
33
11:08
11:11
41
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
5:00埼玉自宅→圏央道圏央鶴ヶ島IC〜東北道〜北関東道〜常磐道那珂IC→R118→8:10大円地P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
健脚コース:急な斜面で岩場や鎖場が出てくるが手がかりや足掛かりは多く注意すれば問題ない。ただし、下りで使うには危険なので、周回する場合は健脚C→一般Cの時計回りが良いと推奨されていた。
一般コース:山頂の祠周辺や、大円地越までの尾根の一部は南側が切れ落ち足元注意。
◎トイレ
駐車場内(水洗)
◎駐車場
大円地駐車場(無料)10台位。満車の場合は少し上にもスペース有。
ナビは大円地山荘で検索すればすぐ近く。
その他周辺情報 大円地山荘:手打ち蕎麦と山菜料理の店
大円地の駐車場に車を停め正面の奥久慈男体山に向かいます。
2018年03月31日 08:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
3/31 8:28
大円地の駐車場に車を停め正面の奥久慈男体山に向かいます。
小さな集落や茶畑を通り抜け。男体山、岩峰で格好いい。
2018年03月31日 08:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 8:30
小さな集落や茶畑を通り抜け。男体山、岩峰で格好いい。
コース分岐。我が隊は登り健脚コース、下り一般コースの時計回りで周回予定。
2018年03月31日 08:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
3/31 8:33
コース分岐。我が隊は登り健脚コース、下り一般コースの時計回りで周回予定。
最初は杉林の急登。
2018年03月31日 08:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3/31 8:37
最初は杉林の急登。
出た、マムシ!久々に見たミミガタテンナンショウ。
2018年03月31日 08:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/31 8:48
出た、マムシ!久々に見たミミガタテンナンショウ。
鎖が出始めた。
2018年03月31日 08:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/31 8:56
鎖が出始めた。
岩場も久々。
2018年03月31日 08:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/31 8:58
岩場も久々。
下から見えてた櫛ヶ峰かな?
2018年03月31日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/31 8:59
下から見えてた櫛ヶ峰かな?
石、落とさないでよ。
2018年03月31日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/31 8:59
石、落とさないでよ。
山頂が近づいて来た。
2018年03月31日 09:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/31 9:02
山頂が近づいて来た。
一度鎖場を登りきると開けた展望スポットに。
2018年03月31日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
3/31 9:07
一度鎖場を登りきると開けた展望スポットに。
まだモノトーンな山肌にダンコウバイの黄色いアクセント。
2018年03月31日 09:07撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
3/31 9:07
まだモノトーンな山肌にダンコウバイの黄色いアクセント。
後半の岩登り開始。
2018年03月31日 09:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 9:12
後半の岩登り開始。
スパイダーウーマン?
2018年03月31日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
8
3/31 9:16
スパイダーウーマン?
急だけど角礫岩なのでグリップ豊富で登りやすい。
2018年03月31日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/31 9:23
急だけど角礫岩なのでグリップ豊富で登りやすい。
葉っぱが3枚だからミツバツチグリかな。
2018年03月31日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
12
3/31 9:28
葉っぱが3枚だからミツバツチグリかな。
もう少し。
2018年03月31日 09:28撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
3/31 9:28
もう少し。
東屋のある所に着きました。袋田の滝への縦走も魅力だけど埼玉日帰り隊にはキツイ。
2018年03月31日 09:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/31 9:29
東屋のある所に着きました。袋田の滝への縦走も魅力だけど埼玉日帰り隊にはキツイ。
男体山神社奥社の祠。お賽銭の代わりに石が沢山置かれて不憫。
2018年03月31日 09:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 9:33
男体山神社奥社の祠。お賽銭の代わりに石が沢山置かれて不憫。
祠の後ろは足のすくむ断崖絶壁。妙義山の「大の字」を思い出した人。
2018年03月31日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
3/31 9:36
祠の後ろは足のすくむ断崖絶壁。妙義山の「大の字」を思い出した人。
そして奥久慈男体山654m、頂きました。日本百低山、茨城では筑波山、加波山に次いで3つ目。
2018年03月31日 09:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/31 9:37
そして奥久慈男体山654m、頂きました。日本百低山、茨城では筑波山、加波山に次いで3つ目。
そして1等三角点ターッチ‼勢いで台座が割れてしまいました(嘘) (^^;
2018年03月31日 09:39撮影 by  Canon IXY 640, Canon
17
3/31 9:39
そして1等三角点ターッチ‼勢いで台座が割れてしまいました(嘘) (^^;
空を颯爽と飛んでた鳥が山頂のアンテナに何度も。模様からするとハヤブサ?皆のランチを狙ってる?
2018年03月31日 09:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
3/31 9:44
空を颯爽と飛んでた鳥が山頂のアンテナに何度も。模様からするとハヤブサ?皆のランチを狙ってる?
山頂でコーヒーブレイクして一般コースで大円地越に下ります。
2018年03月31日 09:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
3/31 9:53
山頂でコーヒーブレイクして一般コースで大円地越に下ります。
モコモコした山里のパッチワークの様な風景。
2018年03月31日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/31 9:54
モコモコした山里のパッチワークの様な風景。
一般コースには常陸太田市の木の説明板。そう言えば男体山は大子町と常陸太田市の両方に跨ってる。
2018年03月31日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
3/31 9:57
一般コースには常陸太田市の木の説明板。そう言えば男体山は大子町と常陸太田市の両方に跨ってる。
新緑の時期も良さそう。
2018年03月31日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
3/31 9:57
新緑の時期も良さそう。
なるほど〜だからウリハダなんだ。勉強になります。
2018年03月31日 09:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
3/31 9:59
なるほど〜だからウリハダなんだ。勉強になります。
気持ちのいい尾根道だけど南側は切れ落ちているので注意。
2018年03月31日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
3/31 10:04
気持ちのいい尾根道だけど南側は切れ落ちているので注意。
山頂付近を振り返り。1500年前の海底火山の噴火で出来たそうな。道理で八海山の岩に似てるわけだ。
2018年03月31日 10:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
3/31 10:04
山頂付近を振り返り。1500年前の海底火山の噴火で出来たそうな。道理で八海山の岩に似てるわけだ。
ウオーっと叫んでいる様な迫力のブナ。
2018年03月31日 10:06撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/31 10:06
ウオーっと叫んでいる様な迫力のブナ。
大円地越でオニギリタイム。以前は東屋があった様だけど今はベンチだけ。
2018年03月31日 10:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
3/31 10:15
大円地越でオニギリタイム。以前は東屋があった様だけど今はベンチだけ。
大円地越の湿った場所には薄紫のヤマエンゴサクや
2018年03月31日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/31 10:16
大円地越の湿った場所には薄紫のヤマエンゴサクや
可愛そうな名前のヨゴレネコノメが。
2018年03月31日 10:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/31 10:31
可愛そうな名前のヨゴレネコノメが。
大円地越から下り始めると緑の中に白いドットが。
2018年03月31日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/31 10:36
大円地越から下り始めると緑の中に白いドットが。
ニリンソウがいっぱい!
2018年03月31日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
3/31 10:39
ニリンソウがいっぱい!
純白。
2018年03月31日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
3/31 10:32
純白。
あちこちに咲いてます。
2018年03月31日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
3/31 10:39
あちこちに咲いてます。
咲き始めの裏が薄いピンクもいいですね。
2018年03月31日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
3/31 10:36
咲き始めの裏が薄いピンクもいいですね。
行けども行けども。まさにニリンソウロード。
2018年03月31日 10:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/31 10:44
行けども行けども。まさにニリンソウロード。
這いつくばって。
2018年03月31日 10:50撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
3/31 10:50
這いつくばって。
日差しを浴びて元気いっぱい。
2018年03月31日 10:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/31 10:50
日差しを浴びて元気いっぱい。
タチツボスミレは控えめに。
2018年03月31日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/31 10:41
タチツボスミレは控えめに。
大分下りて来ました。
2018年03月31日 10:48撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
3/31 10:48
大分下りて来ました。
コハコベのシンプルさもいいですね。
2018年03月31日 10:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
3/31 10:53
コハコベのシンプルさもいいですね。
山のあるある、巨岩につっかえ棒。1本、足しときます。
2018年03月31日 11:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 11:00
山のあるある、巨岩につっかえ棒。1本、足しときます。
沢の近くに十字の花が可愛いユリワサビ。
2018年03月31日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
3/31 11:07
沢の近くに十字の花が可愛いユリワサビ。
大円地まで下りて来ました。今日も無事下山、感謝です。おつかれ〜
2018年03月31日 11:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
3/31 11:13
大円地まで下りて来ました。今日も無事下山、感謝です。おつかれ〜
やまでした‼
2018年03月31日 11:13撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
3/31 11:13
やまでした‼
大円地山荘でお蕎麦いただいて帰りましょう。
2018年03月31日 11:13撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
3/31 11:13
大円地山荘でお蕎麦いただいて帰りましょう。
築100年以上の家屋をお店にしたそう。天井にツバメの巣。懐かしくてゆったりとした空間。
2018年03月31日 11:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 11:23
築100年以上の家屋をお店にしたそう。天井にツバメの巣。懐かしくてゆったりとした空間。
奥の間に見学自由のお雛様。
2018年03月31日 11:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 11:21
奥の間に見学自由のお雛様。
隊長は天ざるそば。のど越しの良い細めの常陸秋蕎麦。フキノトウや菜の花など季節の天ぷらもサクサクで美味し。
2018年03月31日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
3/31 11:30
隊長は天ざるそば。のど越しの良い細めの常陸秋蕎麦。フキノトウや菜の花など季節の天ぷらもサクサクで美味し。
隊員はけんちん蕎麦。茨城県北の食べ方の様で、冷たい蕎麦を具だくさんの温かいけんちんにつけていただきます。小鉢も色々。
2018年03月31日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
3/31 11:30
隊員はけんちん蕎麦。茨城県北の食べ方の様で、冷たい蕎麦を具だくさんの温かいけんちんにつけていただきます。小鉢も色々。
美味しいお蕎麦をご馳走様の大円地山荘さん越しに奥久慈男体山。
2018年03月31日 11:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
3/31 11:47
美味しいお蕎麦をご馳走様の大円地山荘さん越しに奥久慈男体山。
【ここからオマケ】4月1日、お隣越生町の桜の山公園にお花見登山に来たでし。
2018年04月01日 08:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/1 8:09
【ここからオマケ】4月1日、お隣越生町の桜の山公園にお花見登山に来たでし。
満開。花びらが風に舞い始めてました。桜の花びらは綺麗なまま散るから日本人の心に響くのでしょう。
2018年04月01日 08:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/1 8:01
満開。花びらが風に舞い始めてました。桜の花びらは綺麗なまま散るから日本人の心に響くのでしょう。
桜のトンネルの中、大高取山に登ります。
2018年04月01日 08:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/1 8:24
桜のトンネルの中、大高取山に登ります。
タロヲ、大高取山376m、頂きました。そしてオヤツも沢山いただきました。
2018年04月01日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/1 10:03
タロヲ、大高取山376m、頂きました。そしてオヤツも沢山いただきました。
帰りの桜山公園は人がいっぱいなのでザックイン。タロヲのお花見ハイクおしまい。
2018年04月01日 11:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/1 11:11
帰りの桜山公園は人がいっぱいなのでザックイン。タロヲのお花見ハイクおしまい。

感想

日本百低山、奥久慈男体山に出かけて来ました。

奥久慈男体山、気になりつつも我が家からは遠いので、計画を引き出しに入れたままでしたが、そろそろ鎖場のある山にも行きたくなり片道3時間かけて袋田の滝観光以来の大子町まで。

大円地から見上げる奥久慈男体山は小林泰彦氏の「日本百低山」でも「中国の絵の様に峨々たる」と描写される立派な山容。そして健脚コースを登っている最中に思った八海山と似た岩質は同じく海底火山の噴火から出来た為で、久々の岩や鎖場を楽しめました。

そして帰りの一般コースにはニリンソウの群生、どこまで下っても可愛い白い花が咲いていて中々前に進まない位。正直、どっしりとした岩峰ばかり目に付き、男体山と言う名前からも花のイメージは無かったので意外でした。2-3時間位で周回出来ますが岩や鎖場のコースもあればのんびり花のコース、そして最後に美味しい手打ち常陸秋蕎麦が待っている奥久慈男体山、遠いけど良いお山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1470人

コメント

岩登りの後にニリンソウ祭り
yuzupapaさん こんばんは

奥久慈男体山 低山ですが、papaさんmamaさん好みの
鎖場あり スパイダーマン登りあり 手に汗握る山登り
でしたね〜
去年の八海山や戸隠山を思い出させるよう♪
そういえば岩場の形は岩手の宇霊羅山にも似てるよう

下りはヤマエンゴサクやヨゴレネコノメなど春のお花のお出迎え
ニリンソウロードは咲き始めの薄いピンクが可愛いですね(≧▽≦)

タロヲちゃん 満開の桜と 美味しいオヤツ ハッピースプリン
を満喫しましたね

遠征山行おつかれ山でした .(✿╹◡╹)ノ☆

*chiho1212&お守リーズ*
2018/4/1 21:38
chihoさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

久しぶりに岩場や鎖が楽しかったです。ニリンソウ、あんなに咲いているとは思いませんでした。低山ですが色んな楽しい要素がありました^ ^

大円地の桜はまだでしたが、chihoさんが登られた万寿山はミスミソウが沢山咲いていましたね。何故あんなに色んな色で咲くのか不思議ですとても可愛い花。東北にも春がやって来ましたね。

ツルキシミ、昨日大高取山で見かけ名前が分からず困っていましたがchihoさんレコで分かりました。ありがとうございます^ ^
2018/4/2 6:50
一度で二度三度おいしい
こんにちは。
我が家からも奥久慈男体山はなかなか遠いので、
私の引き出しには計画も入ってませんが、
レコを拝見すると楽しそうなお山ですね
ハヤブサの写真、ピンが合っていてメッチャかっこいい
鳥の写真は私も何とか撮りたいとチャレンジしますが難しいですよね。
そしてニリンソウロード、お花もまだ咲き始めで初々しくなかなか前に進めない気持ちわかります。
お蕎麦も美味しそうです。
タロヲの写真も見れて楽しいレコでした。お疲れ様でした〜
2018/4/2 7:22
keroさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

遠いですよねー。もう少し行けば福島県だし。隊員が「2時間半の山歩きに車で高速往復6時間、効率悪くね?」とのたまいます(>_<) 美味しい蕎麦食べられたからいいじゃん、と思いますが口には出しません(^^;

鳥撮りは難しいですよね。こういうのはいつも隊員任せです。それにしてもハヤブサの空を舞う姿、格好良かったです。鳥が飛ぶ姿は見上げる事がほとんどですが、山頂からなので上から鳥が飛ぶ姿を見るのはまた気持ちの良いものです。楽天イーグルスの方の鷲は不調ですが‥
2018/4/2 7:35
変化のあるコース!
yuzupapaさん こんにちは!

奥久慈男体山!健脚コースの岩登りあり、一般コースの緩やかな尾根にお花もあり変化があって面白そうですね!
帰りのニリンソウロード!凄いですね〜
カタクリやハナネコノメも終わってそろそろニリンソウやアカヤシオの時期になって来ましたね!でも花の開花時期はあっという間に過ぎてしまうので見極めが難しいです^^;
お蕎麦美味しいそうですね!
けんちん蕎麦はつけ蕎麦!茨城の食べ方なんですか?^^;
桜ももう終わりですね〜
でも桜って本当心に響きますよね〜(*´∀`*)

まんゆ〜*16
2018/4/2 9:09
まんゆ〜さん
こんにちは。コメントありがとうございます。

会社で「奥久慈男体山登った」と言うと皆「ほ〜あの男体山を!」と感心します。「いやいや茨城にある低い奥久慈男体山」、と言っても皆、茨城県と栃木県がごちゃ混ぜになって「???」になってます そんなマイナーな奥久慈男体山ですが、色々面白かったですよ。でもまんゆ〜さんは男体山だけなら時間が余ってしまうので袋田の滝まで縦走してください。我が隊は計画は一度立てましたがタロヲを留守番させているので諦めました。

お蕎麦は美味しかったですよ〜。お店の店主夫婦も人柄良くて、お店も実家をそのまま使っているらしく、懐かしくて居心地の良い所でした。また行きたいですが何しろ遠い〜
2018/4/2 12:12
ニリンソウがいっぱい♪
yuzupapaさん こんばんは。

茨城にも男体山があるんですね。
何も知らないCooです

#22の写真、思わず笑ってしまいました〜
勢いで割れたって受ける〜
岩あり花あり、変化に富んだ山登りお疲れさまでした。

ニリンソウがいっぱい咲き始めましたね
今年は桜ばかり追いかけていて、まだニリンソウに逢ってないのです
そろそろ違う花を撮りに出かけないと!と思ってます。
papaさんがタロヲくんと桜山公園から歩いている頃、八徳の一本桜の写真を撮ってました。奥武蔵の桜も満開になり来週は葉桜になりそうですね。お昼は大附のそば道場で食べてました^^近くにいるのにいつも会えませんね〜
いつか会える事を楽しみにしてます。
2018/4/2 22:05
Cooさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

会社で「奥久慈男体山」と言っても本家男体山と勘違いされます(^^; 近くに長福山と言う山があってそれが女体山だそうです。

ニリンソウは事前情報持って無かったので、びっくりしました。あれだけの群生は初めて見ました。薄いピンクの蕾も可愛いですよね。

八徳の1本桜へ行かれてたんですね。桜の山歩き公園にCooさん達、いないかな〜とカメラ持ってる人をキョロキョロ探していましたよ^_^ 何処かで会えるといいですね。
2018/4/3 6:41
yuzupapaさん、おはようございます!
遅くなりすみません。

結構遠くまで行かれたのですね!
山の名前は聞いたことがありますが、袋田の滝方面ですか。
滝は四半世紀程前に行ったかと思います。

たったの600mとは思えない、山ではありませんか!
山頂からのモコモコした山里のパッチワークが何か良い感じです♪

あぁ〜なるほど、けんちん蕎麦でしたか!
蕎麦風ラーメンのつけ麺かと思ってましたよ(笑)
どちらも美味しかった事でしょう!

お疲れさまでした。
2018/4/4 6:21
アヤモエさん
おはようございます。コメントありがとうございます。

遠かったです。隊員は「高速使って片道3時間、高い高速料金払って歩いた時間は2時間半…」とブツブツ言ってました。でも百低山を少しでも登っておきたいので聞こえないふりしてました(^^; でも格好いい山でしたよ。

蕎麦はとても美味しかったのですが冷たい蕎麦を温かいけんちん汁につけるのは不思議な感じでした。やっぱり冷たいままで食べた方が美味しいかな。
2018/4/4 6:40
ニリンソウロード*
ゆずパパさん、こんばんは!

奥久慈男体山、気になっているお山ですが日本百低山だったのですね〜

岩場鎖場お花畑と楽しそうです
お蕎麦も美味しそう♪

桜の山公園でのお花見ハイク
素敵ですね
おうちの近くに、このような場所や里山があるって幸せですね
2018/4/5 21:46
桜雪さん
おはようございます。コメントありがとうございます。

奥久慈男体山、遠いですよね。1泊して袋田の滝とセットが丁度良いかもしれません。今回も袋田の滝まで縦走したかったのですが、タロヲに留守番頼んでいたのでショートコースにしました。でも面白いお山でしたよ。

歩き足りなかったので次の日はタロヲとお山。近くに花の咲く所やお山があってお互い恵まれてますよね。
2018/4/6 6:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら