ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1416231
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山、小仏城山など

2018年03月31日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
10:47
距離
36.3km
登り
1,912m
下り
1,845m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:15
休憩
0:32
合計
10:47
距離 36.3km 登り 1,912m 下り 1,845m
7:08
4
7:26
46
8:12
8:16
24
8:40
24
9:25
25
9:50
20
10:10
10
高尾グリーンセンター
10:20
12
草戸峠 登山口
10:32
7
10:39
10:43
21
11:04
15
11:19
72
13:28
31
14:09
15
14:24
14
14:38
32
15:10
18
15:28
8
15:36
18
15:54
28
16:22
16:23
13
一丁平
16:36
32
17:08
47
17:55
神明台バス停
ルート図は手書きのため適当です
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京王線 高尾山口からスタート
最後は国道20号線神明台バス停から神奈中バスで相模湖駅へ
高尾山口を出発。
2018年03月31日 07:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 7:08
高尾山口を出発。
6号路を選択。渓流沿いを進んでいきます。
2018年03月31日 07:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 7:37
6号路を選択。渓流沿いを進んでいきます。
川?いいえ登山道です。渡渉するような感じです。
2018年03月31日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 8:00
川?いいえ登山道です。渡渉するような感じです。
シャガかな。
この一輪しか見かけませんでした。
2018年03月31日 08:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 8:02
シャガかな。
この一輪しか見かけませんでした。
ちょっと急な階段。
2018年03月31日 08:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 8:03
ちょっと急な階段。
もう山頂。
2018年03月31日 08:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
3/31 8:12
もう山頂。
とりあえず展望台から富士山。
天気いいですが、霞んでいて、ぼんやりしてます。
2018年03月31日 08:13撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 8:13
とりあえず展望台から富士山。
天気いいですが、霞んでいて、ぼんやりしてます。
下りは稲荷山コース。ここが稲荷山みたいですが、山頂標識は見つけられませんでした。
2018年03月31日 08:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 8:40
下りは稲荷山コース。ここが稲荷山みたいですが、山頂標識は見つけられませんでした。
あっという間に、ケーブルカーの清滝駅。清滝駅前の桜。
2018年03月31日 09:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 9:04
あっという間に、ケーブルカーの清滝駅。清滝駅前の桜。
小仏城山に向って国道20号を歩く。
2018年03月31日 09:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:09
小仏城山に向って国道20号を歩く。
梅ノ木橋を左へ。
2018年03月31日 09:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:25
梅ノ木橋を左へ。
小仏城山方向は、ここを左へ進むのですが、カタクリがこの辺で見れるのでちょっとより道。
2018年03月31日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:29
小仏城山方向は、ここを左へ進むのですが、カタクリがこの辺で見れるのでちょっとより道。
カタクリの群落。
4
カタクリの群落。
ほとんどは、花弁が下を向いた状態。
3
ほとんどは、花弁が下を向いた状態。
お、花弁が反り返っているのを発見。
3
お、花弁が反り返っているのを発見。
小仏城山へ向かいます。
2018年03月31日 09:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:41
小仏城山へ向かいます。
左側に見えるのは特別養護老人ホーム福寿園。
2018年03月31日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:49
左側に見えるのは特別養護老人ホーム福寿園。
地図を確認せず、林道をどんどん進んでしまいました。
2018年03月31日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 9:54
地図を確認せず、林道をどんどん進んでしまいました。
ナガバノスミレサイシンみたいです。
2018年03月31日 10:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 10:04
ナガバノスミレサイシンみたいです。
高尾グリーンセンター。
ここで道を間違っていることにようやく気付いて、あわてて引き返しました。
2018年03月31日 10:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 10:10
高尾グリーンセンター。
ここで道を間違っていることにようやく気付いて、あわてて引き返しました。
福寿園から、ほんの少し先で左側の登山道入口がありました。
道標はありませんので、注意要です。
2018年03月31日 10:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 10:20
福寿園から、ほんの少し先で左側の登山道入口がありました。
道標はありませんので、注意要です。
なかなかの急登。
2018年03月31日 10:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 10:22
なかなかの急登。
尾根にでました。
2018年03月31日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 10:29
尾根にでました。
草戸山に到着。
2018年03月31日 10:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 10:39
草戸山に到着。
階段を上っていきます。
2018年03月31日 10:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 10:47
階段を上っていきます。
やっと城山湖が見えた。
2018年03月31日 10:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 10:56
やっと城山湖が見えた。
ピンボケしちゃっていますが、津久井湖4kmの方向へ進む。
2018年03月31日 11:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:03
ピンボケしちゃっていますが、津久井湖4kmの方向へ進む。
この道です。
2018年03月31日 11:04撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:04
この道です。
モミジイチゴ
2018年03月31日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:12
モミジイチゴ
峰の薬師奥の院。
2018年03月31日 11:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:15
峰の薬師奥の院。
津久井湖が見えた。
2018年03月31日 11:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:17
津久井湖が見えた。
峰の薬師到着。
2018年03月31日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:19
峰の薬師到着。
コブシの花かな?
2018年03月31日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 11:19
コブシの花かな?
椿。
ちょっと色褪せてます。
2018年03月31日 11:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 11:19
椿。
ちょっと色褪せてます。
ヤマブキの黄色が鮮やか。
2018年03月31日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 11:29
ヤマブキの黄色が鮮やか。
アップ。
2018年03月31日 11:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 11:29
アップ。
峰の薬師参拝口を下りるとバス通りですが
バス通りから左に入る道を進みました。
2018年03月31日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:31
峰の薬師参拝口を下りるとバス通りですが
バス通りから左に入る道を進みました。
スミレかと思ったら花弁が4枚に見える??
オオアラセイトウという花みたいです。
2018年03月31日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 11:34
スミレかと思ったら花弁が4枚に見える??
オオアラセイトウという花みたいです。
津久井城山。
2018年03月31日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 11:35
津久井城山。
ユキヤナギかな
2018年03月31日 11:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 11:36
ユキヤナギかな
桃みたいです
2018年03月31日 11:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:37
桃みたいです
三井大橋の歩道を渡る。
2018年03月31日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 11:48
三井大橋の歩道を渡る。
津久井城山を左手に見ながら、舗装道路をどんどん登ります。
2018年03月31日 12:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 12:01
津久井城山を左手に見ながら、舗装道路をどんどん登ります。
やっとハイキングコースの入り口がありました。
2018年03月31日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 12:10
やっとハイキングコースの入り口がありました。
公園内の桜の下では家族連れの花見客で大賑わい。
登山のかっこで公園内を歩くのが少し恥ずかしいくらいでした。
2018年03月31日 12:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 12:11
公園内の桜の下では家族連れの花見客で大賑わい。
登山のかっこで公園内を歩くのが少し恥ずかしいくらいでした。
山頂到着。
2018年03月31日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 12:31
山頂到着。
山頂の広場。
2018年03月31日 12:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 12:31
山頂の広場。
津久井湖
2018年03月31日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
3/31 12:37
津久井湖
飯綱神社に参拝。
2018年03月31日 13:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 13:00
飯綱神社に参拝。
津久井城山を適当に下って、また三井大橋を渡る。
2018年03月31日 13:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 13:37
津久井城山を適当に下って、また三井大橋を渡る。
舗装道路を適当に歩いて、ふたたび峰の薬師。
2018年03月31日 14:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 14:09
舗装道路を適当に歩いて、ふたたび峰の薬師。
ふたたび分岐。今度は大洞山、大垂水峠方向へ
2018年03月31日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 14:24
ふたたび分岐。今度は大洞山、大垂水峠方向へ
三沢峠着、最終目的地の小仏城山が出てきた
2018年03月31日 14:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 14:24
三沢峠着、最終目的地の小仏城山が出てきた
こんな感じの道がつづく。
2018年03月31日 14:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 14:31
こんな感じの道がつづく。
ヤマブキが綺麗。
2018年03月31日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/31 14:32
ヤマブキが綺麗。
泰光寺山到着。
2018年03月31日 14:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 14:38
泰光寺山到着。
どんどん歩いていくと、展望が開けた場所もあります。
左手前に津久井城山、奥に大山や丹沢の山々が見えます。
2018年03月31日 14:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
3/31 14:59
どんどん歩いていくと、展望が開けた場所もあります。
左手前に津久井城山、奥に大山や丹沢の山々が見えます。
中沢山到着。
2018年03月31日 15:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 15:10
中沢山到着。
急登もまれにあります。
2018年03月31日 15:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 15:24
急登もまれにあります。
コンピラ山到着。
2018年03月31日 15:28撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 15:28
コンピラ山到着。
大洞山到着。
2018年03月31日 15:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 15:36
大洞山到着。
大垂水峠橋到着。
2018年03月31日 15:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 15:54
大垂水峠橋到着。
橋から小仏城山への登山道。(振り返って撮影)
崩壊してました。気を付けて進みます。
2018年03月31日 15:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 15:59
橋から小仏城山への登山道。(振り返って撮影)
崩壊してました。気を付けて進みます。
広い登山道。
2018年03月31日 16:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:06
広い登山道。
一丁平です。
2018年03月31日 16:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:22
一丁平です。
津久井城山、大山が見えます。
2018年03月31日 16:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/31 16:23
津久井城山、大山が見えます。
丹沢主脈は霞んで良くわかりません・
2018年03月31日 16:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:23
丹沢主脈は霞んで良くわかりません・
整備が行き届いた登山道。
ずっとこの調子。歩きやすい道です。
2018年03月31日 16:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 16:24
整備が行き届いた登山道。
ずっとこの調子。歩きやすい道です。
城山到着。すぐに引き返します。
(相模湖駅へ向かいたいので、本当は小仏城山から南西の道が正解でしたが、地図を確認せず、なんとなく大垂水峠に引き返してしまいました)
2018年03月31日 16:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/31 16:37
城山到着。すぐに引き返します。
(相模湖駅へ向かいたいので、本当は小仏城山から南西の道が正解でしたが、地図を確認せず、なんとなく大垂水峠に引き返してしまいました)
大垂水峠。
2018年03月31日 17:08撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 17:08
大垂水峠。
ところどころ歩道がなくなるので、車が怖い。
2018年03月31日 17:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 17:31
ところどころ歩道がなくなるので、車が怖い。
歩道があれば国道20号をずっと歩いて相模湖駅まで行くのですが。
2018年03月31日 17:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 17:35
歩道があれば国道20号をずっと歩いて相模湖駅まで行くのですが。
この先も、歩道がなくなるのでやめました。バス停でバス待ち。
2018年03月31日 17:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 17:55
この先も、歩道がなくなるのでやめました。バス停でバス待ち。
バス停の脇のヤマブキ。
2018年03月31日 17:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/31 17:55
バス停の脇のヤマブキ。
アップ。
2018年03月31日 17:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
3/31 17:58
アップ。
相模湖駅でカンチューハイを飲んで疲れを癒しました。
2018年03月31日 18:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
3/31 18:24
相模湖駅でカンチューハイを飲んで疲れを癒しました。

感想

今年、丹沢しか登っていないので、たまには他の山に登りたくなって、高尾山に登ることにしました。高尾山だけだと歩き足りないので、津久井湖のまわりの山を一通り歩きました。
いくつも低山を繋いで歩いたので、だらだらして、まとまりのない山行記録になってしまいました。
(^^;)
3月の高尾山のレコを見てハナネコノメが気になってましたが、もう時期を逃したみたいなので代わりに梅の木平にあるカタクリを見てきました。
個人宅の庭に咲くカタクリを、協力金を払って鑑賞させてもらうそうですが、お金を入れる箱が見当たりませんでした。心苦しかったのですが、こっそり鑑賞させていただきました。またお邪魔するとき協力させていただきます。ゴメンなさい。
m(_ _)m
お庭にたくさんカタクリが咲いてました。カタクリの花が反り返るのは陽射しが当たっている間だそうです。9時半頃でしたが、まだ陽射しは弱くて、ほとんどは下を向いてました。でも中には元気に反り返りを見せてくれるのもあり、まずまずのカタクリ鑑賞でした。
今回、めだったのが鮮やかな黄色のお花。あちこちで見かけましたが、花の名前がわからなくて、気になってました。bokkemonさんのレコで、ヤマブキと知りました。bokkemonさん、ありがとうございます。
そのほかにもたくさんの花があちこちで咲いていて、まさに春爛漫。山に行くたび、花の名前を調べるので忙しい季節になりました。

今回、春の陽気のせいなのか、里山をなめていたせいなのか、ポーッとして地図を見るのを怠って、道を間違う失態2回。大事にいたることはなかったのですが、気を付けないといけませんね。
(^^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人

コメント

驚異的!
Nobuさん、こんにちは!
 また驚異的な歩きで・・・恐れ入りました。
確かに高尾山だけでは物足りないいですが、ここまで歩くと・・・歩きすぎ―! 今夏に向けた良いトレーニングでしたね。
2018/4/4 10:34
Re: 驚異的!
f15eagleさん、コメントありがとうございます。丹沢に飽きたというわけではないですが、他の山にも登りたくなって、高尾山界隈をウロウロしてみました。
高尾山だけだと、歩き足りないので体力維持を兼ねて、まだ登ってない草戸山、津久井城山、中沢山、コンピラ山、大洞山などなど、ピークハントを楽しみました。
さすがに最後はヘトヘトでしたが。
(^^;)
ヤマブキもたくさん見れたので、その点も大満足でした。(^。^)
2018/4/4 19:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら