ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1417509
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

妙義山相馬岳(裏から登る表妙義)、相馬岳コース、バラ尾根、女坂コース

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:55
距離
11.9km
登り
1,121m
下り
1,124m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:15
休憩
0:39
合計
4:54
距離 11.9km 登り 1,123m 下り 1,130m
9:00
9:01
59
10:00
10:12
48
相馬岳
11:00
11:26
9
11:35
15
11:50
61
女坂分岐
12:51
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国民宿舎に駐車
コース状況/
危険箇所等
相馬岳コースは急登でキツイですが、展望もよく岩稜帯もあまり難しくない。但し、見晴手前の鎖は右に振られやすいので注意。
バラ尾根はザレていて滑りやすい場所が多い。
女坂コースは892m岩峰からの下りがかなり急で落葉や泥で滑りやすい。また下の方の沢上の外傾の道は細く軽石で滑りやすく慎重な通過が必須。
その他周辺情報 国民宿舎のトイレは冬期閉鎖でした。(12月から3月まで)いつ開放されるかは不明ですので、キジ撃ちしたくない人は念のため、手前で用を足してください。
国民宿舎前の駐車場はがらがら
2018年04月01日 07:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 7:54
国民宿舎前の駐車場はがらがら
2018年04月01日 07:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 7:55
こういった心得は懐かしい
2018年04月01日 08:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:00
こういった心得は懐かしい
賑やかな登山口。
山火事だのクマだの事故だの、、、
2018年04月01日 08:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:02
賑やかな登山口。
山火事だのクマだの事故だの、、、
早速杉林に突入。
2018年04月01日 08:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:03
早速杉林に突入。
1回目の徒渉。
上りは三回あるという。
2018年04月01日 08:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:06
1回目の徒渉。
上りは三回あるという。
急登の作業道。ツマラナイ。
2018年04月01日 08:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:08
急登の作業道。ツマラナイ。
2回目の徒渉
2018年04月01日 08:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:09
2回目の徒渉
この尾根に乗り上げる急勾配。
2018年04月01日 08:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:10
この尾根に乗り上げる急勾配。
尾根に乗り上げると
2018年04月01日 08:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:13
尾根に乗り上げると
ミツバツツジが咲いていました。
2018年04月01日 08:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:13
ミツバツツジが咲いていました。
三度目の徒渉
2018年04月01日 08:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:16
三度目の徒渉
遠くに見えるのは
2018年04月01日 08:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:19
遠くに見えるのは
鳥かぶと岩だと思うが、ここからはアザラシみたい。
2018年04月01日 08:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:19
鳥かぶと岩だと思うが、ここからはアザラシみたい。
アザラシの右にいるのは?
2018年04月01日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:22
アザラシの右にいるのは?
ではこの岩の名は?
3つ合わせてラクダ岩?
もしかして星穴岳の別角度?
2018年04月01日 08:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 8:22
ではこの岩の名は?
3つ合わせてラクダ岩?
もしかして星穴岳の別角度?
尾根は続く
やっと傾斜が緩くなる
2018年04月01日 08:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:27
尾根は続く
やっと傾斜が緩くなる
夜間用の光るテープ。
2018年04月01日 08:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:28
夜間用の光るテープ。
また急勾配。
2018年04月01日 08:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:32
また急勾配。
この岩の南下は
2018年04月01日 08:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:43
この岩の南下は
岩屋。また鎖場
2018年04月01日 08:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:43
岩屋。また鎖場
この鎖、結構右に振られます。
2018年04月01日 08:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:43
この鎖、結構右に振られます。
ちょっと上って
2018年04月01日 08:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:48
ちょっと上って
トラバースを経て
2018年04月01日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:49
トラバースを経て
見晴に到着
2018年04月01日 08:49撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:49
見晴に到着
相馬岳北稜の大展望
2018年04月01日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 8:50
相馬岳北稜の大展望
こちらは裏妙義
2018年04月01日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 8:50
こちらは裏妙義
国民宿舎。車は1台だけしかみえない。もう1台は去ってしまっている。えーーーーー! 国民宿舎で車置いて登山しているのは自分だけ?
2018年04月01日 08:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:50
国民宿舎。車は1台だけしかみえない。もう1台は去ってしまっている。えーーーーー! 国民宿舎で車置いて登山しているのは自分だけ?
ハサミ岩ですか。
2018年04月01日 08:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:51
ハサミ岩ですか。
2018年04月01日 08:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:51
烏帽子岩と赤岩
2018年04月01日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:52
烏帽子岩と赤岩
丁須岩には登山者はいなそう。
2018年04月01日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 8:52
丁須岩には登山者はいなそう。
鎖下は大した崖では無さそう。落ちても死ななそう。
2018年04月01日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:54
鎖下は大した崖では無さそう。落ちても死ななそう。
名残惜しいがさようならします。
2018年04月01日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:54
名残惜しいがさようならします。
急登を上り
2018年04月01日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:54
急登を上り
へつったり
2018年04月01日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:58
へつったり
鎖場越えて
2018年04月01日 08:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 8:58
鎖場越えて
このハンドルを掴んで(振り返っています)の登りを
2018年04月01日 08:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 8:59
このハンドルを掴んで(振り返っています)の登りを
☆穴の鬼がじっと睨んでいます。
2018年04月01日 08:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 8:59
☆穴の鬼がじっと睨んでいます。
そして窓穴に着く。
2018年04月01日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:00
そして窓穴に着く。
窓穴劇場のはじまりです。
2018年04月01日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 9:00
窓穴劇場のはじまりです。
2018年04月01日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:00
2018年04月01日 09:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 9:01
おしまい
2018年04月01日 09:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 9:01
おしまい
窓穴から身を乗り出して撮影
2018年04月01日 09:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 9:01
窓穴から身を乗り出して撮影
千葉の馬鹿が書いた落書き
2018年04月01日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:00
千葉の馬鹿が書いた落書き
直に鎖場
2018年04月01日 09:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:01
直に鎖場
振り返るとさっきの窓穴のある岩は薄い!
2018年04月01日 09:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 9:03
振り返るとさっきの窓穴のある岩は薄い!
しかし相馬岳北稜の斜線美は凄いです。
2018年04月01日 09:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 9:03
しかし相馬岳北稜の斜線美は凄いです。
2018年04月01日 09:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:04
星穴の左眼が充血しています。
鬼さんも花粉症なのでしょうか?
2018年04月01日 09:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 9:04
星穴の左眼が充血しています。
鬼さんも花粉症なのでしょうか?
振り返って裏妙義
2018年04月01日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:06
振り返って裏妙義
荒船の舳先が見えてきました。
2018年04月01日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:06
荒船の舳先が見えてきました。
鎖場と鉄の棒の足場
2018年04月01日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:06
鎖場と鉄の棒の足場
短足の山狸にはあそこまでコンパスできるのか?
2018年04月01日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:06
短足の山狸にはあそこまでコンパスできるのか?
何とか届きました。
2018年04月01日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:06
何とか届きました。
そして名物の支点が抜けた鎖。
2018年04月01日 09:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:08
そして名物の支点が抜けた鎖。
振り返って谷急山、大烏帽子
2018年04月01日 09:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:09
振り返って谷急山、大烏帽子
奇岩の風景。
2018年04月01日 09:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:09
奇岩の風景。
下りの鎖場
2018年04月01日 09:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:10
下りの鎖場
こんな鎖でした。
2018年04月01日 09:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:11
こんな鎖でした。
そしてまた尾根登り
2018年04月01日 09:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:12
そしてまた尾根登り
2018年04月01日 09:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:12
ヤセ尾根になります。
2018年04月01日 09:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:14
ヤセ尾根になります。
岩稜が続く。
2018年04月01日 09:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:15
岩稜が続く。
キレット。
短足の山狸には飛べないので、素直に降りて登り返す。
2018年04月01日 09:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:20
キレット。
短足の山狸には飛べないので、素直に降りて登り返す。
バラ尾根が見えてきました。
2018年04月01日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:25
バラ尾根が見えてきました。
こんな道標はたくさんありますが、
2018年04月01日 09:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:25
こんな道標はたくさんありますが、
たまにはこんなものもあります。
2018年04月01日 09:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:30
たまにはこんなものもあります。
最後の登りです。
2018年04月01日 09:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:33
最後の登りです。
鎖の始まり。先ずは上って
2018年04月01日 09:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:34
鎖の始まり。先ずは上って
左にトラバース
2018年04月01日 09:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:34
左にトラバース
そして長ーい鎖が続く。
2018年04月01日 09:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:35
そして長ーい鎖が続く。
支点の鉄棒も利用する。
2018年04月01日 09:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:36
支点の鉄棒も利用する。
まだまだ続く。
2018年04月01日 09:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:37
まだまだ続く。
登ってきた鎖を振り返る。そして登り切って右手に展望岩峰あり。
2018年04月01日 09:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:39
登ってきた鎖を振り返る。そして登り切って右手に展望岩峰あり。
バラ尾根と金洞山。
そして、、、、
2018年04月01日 09:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 9:40
バラ尾根と金洞山。
そして、、、、
にゃんこ耳の鹿岳が浮かんでいます。
2018年04月01日 09:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 9:40
にゃんこ耳の鹿岳が浮かんでいます。
相馬岳と裏相馬岳。
2018年04月01日 09:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 9:40
相馬岳と裏相馬岳。
星穴が荒船山をバックにVサインしています。
2018年04月01日 09:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 9:40
星穴が荒船山をバックにVサインしています。
今のところ鷹戻しに張り付いている人はいません。
2018年04月01日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:41
今のところ鷹戻しに張り付いている人はいません。
2018年04月01日 09:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:42
裏妙義と浅間山
2018年04月01日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 9:43
裏妙義と浅間山
強拡大
2018年04月01日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 9:43
強拡大
谷急山
2018年04月01日 09:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:43
谷急山
岩峰の集まり。
2018年04月01日 09:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 9:44
岩峰の集まり。
登り切って「国民宿舎跡分岐」に着きました。
2018年04月01日 09:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:48
登り切って「国民宿舎跡分岐」に着きました。
ここから登ってきました。
2018年04月01日 09:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:48
ここから登ってきました。
裏相馬岳は帰りに登ります。
2018年04月01日 09:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 9:50
裏相馬岳は帰りに登ります。
落葉の滑る九十九折りを下り
2018年04月01日 09:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:51
落葉の滑る九十九折りを下り
ザレた登りを登ると
2018年04月01日 09:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 9:54
ザレた登りを登ると
相馬岳に到着。
2018年04月01日 09:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 9:59
相馬岳に到着。
よくある画像です。
2018年04月01日 09:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 9:59
よくある画像です。
バラ尾根
2018年04月01日 10:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:00
バラ尾根
さて出発、戻る。
2018年04月01日 10:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:12
さて出発、戻る。
裏相馬へ寄り道
2018年04月01日 10:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:20
裏相馬へ寄り道
ここが展望場所
2018年04月01日 10:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:20
ここが展望場所
相馬岳と同じ展望ですが
2018年04月01日 10:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 10:20
相馬岳と同じ展望ですが
相馬岳の展望だけが違います。
2018年04月01日 10:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 10:20
相馬岳の展望だけが違います。
ルートに戻って
2018年04月01日 10:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:23
ルートに戻って
ザレた下り、滑りやすい
2018年04月01日 10:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:26
ザレた下り、滑りやすい
鎖の始まり
2018年04月01日 10:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:29
鎖の始まり
おおっ、あった!
ミョウギイワザクラが1株だけ。
2018年04月01日 10:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/1 10:29
おおっ、あった!
ミョウギイワザクラが1株だけ。
長ーい鎖の下り。
2018年04月01日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:31
長ーい鎖の下り。
振り返って、下ってきた鎖。
2018年04月01日 10:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:33
振り返って、下ってきた鎖。
木の根の罠
2018年04月01日 10:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:34
木の根の罠
ここも滑る。
2018年04月01日 10:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:35
ここも滑る。
沢に接する。滑りやすい湿潤いた岩。
2018年04月01日 10:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:39
沢に接する。滑りやすい湿潤いた岩。
この上りにはおやっ?
2018年04月01日 10:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:42
この上りにはおやっ?
目玉岩。ペンキでした。
2018年04月01日 10:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:43
目玉岩。ペンキでした。
ここはヨイショ!
2018年04月01日 10:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:44
ここはヨイショ!
三色のペンキの目印
2018年04月01日 10:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:50
三色のペンキの目印
バラ尾根のピークへの上りは
2018年04月01日 10:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:54
バラ尾根のピークへの上りは
かなり急です。
2018年04月01日 10:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:55
かなり急です。
そして石門は潜らずに
2018年04月01日 10:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 10:57
そして石門は潜らずに
右手を登ると
2018年04月01日 10:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 10:58
右手を登ると
大展望のバラ尾根のピークに着きます。
2018年04月01日 10:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 10:59
大展望のバラ尾根のピークに着きます。
金洞山
2018年04月01日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/1 11:00
金洞山
相馬岳
2018年04月01日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 11:00
相馬岳
金鶏山
2018年04月01日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 11:00
金鶏山
南牧村の山々
2018年04月01日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 11:00
南牧村の山々
鷹戻しには登山者が張り付き始めました。
2018年04月01日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:00
鷹戻しには登山者が張り付き始めました。
裏妙義
2018年04月01日 11:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 11:00
裏妙義
国民宿舎、自分以外にも1台止っています!
2018年04月01日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:01
国民宿舎、自分以外にも1台止っています!
鳥かぶと岩<シシ岩
2018年04月01日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:01
鳥かぶと岩<シシ岩
星穴岳
2018年04月01日 11:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/1 11:01
星穴岳
と、絶壁下に気配が感じ、、、パラグライダーが飛んでいました。
2018年04月01日 11:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:24
と、絶壁下に気配が感じ、、、パラグライダーが飛んでいました。
気持ちよんげ
2018年04月01日 11:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:26
気持ちよんげ
さて、バラ尾根のピークを出発して下ると
2018年04月01日 11:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:31
さて、バラ尾根のピークを出発して下ると
ホッキリ
2018年04月01日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:35
ホッキリ
いつもの警告板
2018年04月01日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:35
いつもの警告板
8m外傾斜鎖
2018年04月01日 11:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:38
8m外傾斜鎖
ここはヨイショ
2018年04月01日 11:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:40
ここはヨイショ
お椀内壁の湿潤した鎖場
2018年04月01日 11:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:43
お椀内壁の湿潤した鎖場
この先は
2018年04月01日 11:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:45
この先は
展望岩峰
2018年04月01日 11:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:46
展望岩峰
笹が出てくると
2018年04月01日 11:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:50
笹が出てくると
女坂分岐
2018年04月01日 11:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 11:50
女坂分岐
分岐の先にはあれっ?
去年はこの鎖なかった。
新設されたのでした。
2018年04月01日 11:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 11:50
分岐の先にはあれっ?
去年はこの鎖なかった。
新設されたのでした。
女坂に下る。
2018年04月01日 11:50撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 11:50
女坂に下る。
最初は女坂らしい平穏な尾根道
2018年04月01日 11:53撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:53
最初は女坂らしい平穏な尾根道
植林になり
2018年04月01日 11:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:54
植林になり
892m岩峰の付け根にぶち当たる。
ルートは左側だが、右には
2018年04月01日 11:58撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:58
892m岩峰の付け根にぶち当たる。
ルートは左側だが、右には
展望のよさそうな尾根がある。脱線しました。
2018年04月01日 11:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 11:59
展望のよさそうな尾根がある。脱線しました。
バラ尾根のピーク
2018年04月01日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:01
バラ尾根のピーク
シシ岩ですな。
2018年04月01日 12:01撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 12:01
シシ岩ですな。
ルートに戻って進むとここからシシ岩に行ける場所でしょう。
2018年04月01日 12:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:03
ルートに戻って進むとここからシシ岩に行ける場所でしょう。
さて超急な降下が始まる。
2018年04月01日 12:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:03
さて超急な降下が始まる。
捨てロープの下り
2018年04月01日 12:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:04
捨てロープの下り
地籍調査。給料貰って山登り出来るなんて羨ましい
2018年04月01日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/1 12:05
地籍調査。給料貰って山登り出来るなんて羨ましい
この太いロープとカラビナ。
擁壁工事用のものでしょう。
何となく欲しいなあ。
2018年04月01日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:05
この太いロープとカラビナ。
擁壁工事用のものでしょう。
何となく欲しいなあ。
このトラバースの後は
2018年04月01日 12:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:05
このトラバースの後は
超激下り。
ホントに女坂なのか?
2018年04月01日 12:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:07
超激下り。
ホントに女坂なのか?
幾つかの枯れ沢を交えて
2018年04月01日 12:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:13
幾つかの枯れ沢を交えて
左から金洞沢を合流。
2018年04月01日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:14
左から金洞沢を合流。
広い沢道となる。
2018年04月01日 12:15撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:15
広い沢道となる。
第1の徒渉
2018年04月01日 12:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:16
第1の徒渉
直に第2の徒渉
2018年04月01日 12:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:17
直に第2の徒渉
植林に
2018年04月01日 12:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:19
植林に
枯れ沢を越えて
2018年04月01日 12:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:20
枯れ沢を越えて
第3の徒渉
2018年04月01日 12:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:21
第3の徒渉
そして直に第4の徒渉
夏期は蛭がたくさんいそう。
2018年04月01日 12:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:23
そして直に第4の徒渉
夏期は蛭がたくさんいそう。
そして沢の上を辿る外傾斜の細い道となる。滑ると
2018年04月01日 12:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:24
そして沢の上を辿る外傾斜の細い道となる。滑ると
この沢にボチャン。
2018年04月01日 12:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:25
この沢にボチャン。
ここなんか道型がないに等しい。
斜面を歩いている感じ
2018年04月01日 12:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:26
ここなんか道型がないに等しい。
斜面を歩いている感じ
またまた植林に
2018年04月01日 12:27撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:27
またまた植林に
第5の徒渉
2018年04月01日 12:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:31
第5の徒渉
そして作業道となる
2018年04月01日 12:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:32
そして作業道となる
(振り返っています)
右上が星穴新道ですね。
2018年04月01日 12:32撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:32
(振り返っています)
右上が星穴新道ですね。
ここを通ると
2018年04月01日 12:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:36
ここを通ると
妙義荒船林道に着きました。
2018年04月01日 12:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/1 12:37
妙義荒船林道に着きました。
ここも看板が賑やかな登山口です。
2018年04月01日 12:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/1 12:40
ここも看板が賑やかな登山口です。
藤岡女子高生の慰霊碑。
星穴新道って昔は一般登山道(ハイキングコース)だったそうな。
2018年04月01日 12:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:38
藤岡女子高生の慰霊碑。
星穴新道って昔は一般登山道(ハイキングコース)だったそうな。
林道で国民宿舎に戻る。
2018年04月01日 12:40撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:40
林道で国民宿舎に戻る。
2018年04月01日 12:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:44
このゲート先でゴール。
2018年04月01日 12:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/1 12:54
このゲート先でゴール。

感想

・1年ぶりの表妙義。今回は裏から上ってみました。
・快晴の暖かい4月、さぞかし登山者が多いと思いきや、国民宿舎の駐車場は私以外は登山者とは思えない軽自動車一台のみでした。出会った登山者もバラ尾根で2組3名のみで拍子抜けです。
・国民宿舎のトイレはなんと冬期閉鎖中。(3月まで)今日は4月だがまだ空いてなかった。これからも念のため、手前で用を足しましょう。中木ダムのトイレは使用できます。便座は暖かいです。
・見晴まではかなりキツイ尾根の登りが続く。あちこちキョロキョロしながら登る。いろいろな形の岩を楽しみながら。
・見晴らしからは岩稜が続き、鎖場も続きます。窓穴は評判の如く、一見の価値あり。
・岩稜といってもさほど難しくも無く十分楽しみながらの上り。高度が上がるにつれて展望も良くなり、ペースが遅くなります。40mの長い鎖場の後の右手の岩峰からの展望が最高。
・裏相馬岳に脱線。
・バラ尾根の下りはかなりザレていて滑りやすい。相馬岳コースより難易度は高そう。ミョウギイワザクラが見れたのが嬉しい。
・バラ尾根のピークは360°展望でここで昼食。今日は風も無く暖かい昼飯でした。通りすぎてしまう人が多いようです。お勧めの展望場所です。
・女坂コースでは892m岩峰からちょっと脱線してシシ岩を眺める。脱線してみる価値あります。
・892m岩峰から下りはかなり急で落葉で滑りやすい。ホントに女坂? 
という感想。
・金洞沢沿いの道、下の方の外傾の道は細くで軽石交じりで滑りやすく沢に落ちたら大変な場所。油断が出来ない。
・この周回コースは展望もよく、なかなか面白いコースでした。鎖場も思っていたよりも容易でした。紅葉の季節には素晴らしい展望が望めそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3916人

コメント

同じ日に妙義とは奇遇ですね
表妙義の裏縦走とはシブい選択ですが、いまいち地味ですよね。
裏妙義某所から山狸さんの姿がよく見えてましたよ
それにしても暑いですな。。
2018/4/3 14:08
Re: 同じ日に妙義とは奇遇ですね
こんにちは。この日は確かに暑い日でした。大小烏帽子にいらしたのですね。去年の5月に登った時、小烏帽子に向かう途中で熊とニアミスしましたが、大烏帽子の糞はあいつのモノだったのでしょうね。
相馬岳ー女坂周回は地味ですが、結構楽しめました。裏妙義からは丸見えのルートで、キジ撃ちがバレなかったかな?
絶好の妙義日和だったと思いますが、登山者が少なかったのには驚きでした。
2018/4/3 23:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら