記録ID: 142921
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
悪天候の岩木山
2011年10月15日(土) [日帰り]
青森県
- GPS
- 01:09
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 376m
- 下り
- 376m
コースタイム
14:08八合目登山口→14:39九合目→15:14岩木山山頂15:20→16:24八合目登山口
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八合目から九合目までは危険個所はありません。 九合目から山頂までは岩場の連続なので注意する事。特に下る時は要注意。 |
写真
感想
八甲田山と奥入瀬渓谷散策から一夜明けると前日の天気とは打って変わって雨模様です。
出発前に傘をさしながら谷地温泉のまわりを散策して辺りの紅葉を楽しみました。
この日の行程は青森へ寄ってアウガ新鮮市場やアスパムでのショッピングその後岩木山はリフト利用のらくらくハイキング。不老不死温泉泊まりの予定です。
岩木山へ向かう街道沿いにはりんご畑が延々と続き、車窓越しにたわわに実る真っ赤なりんごをみながらりんご農家の御苦労を垣間見た一時でもありました。
岩木山は雲にかくれて姿はみえぬままでした。
岩木山スカイラインからはガスで視界がきかず紅葉も展望も全く望めぬまま8合目へ
利用する予定のリフトは雨と強風のため運航停止。やむなく希望者のみが8合目から雨具を着て山頂を目指しました。ぬかるんだ登山道を登る事30分、リフトの終点でもある9合目へ、それから山頂までは風雨と戦いながら急な岩場を全身を使って慎重に進みました。途中何組ものパーテーとすれ違いましたが、私達が山頂目指す最後のグループのようでした。35分で辿り着いた岩木山神社奥宮で記念撮影もそこそこに下山。登りでは気付かなかった避難小屋の鳳鳴ヒュッテ、昭和39年に鳳鳴高校生4名の遭難事故の翌年に建てられた避難小屋だそうです。初めて知った岩木山遭難事故でした。
不老不死温泉に着いたのがPM7時頃になってしまい有名な露天風呂は翌朝のお楽しみに・・・、大浴場で疲れを癒しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する