ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1430003
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

ガスガスの中、日向山と下調べ?

2018年04月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
9.6km
登り
980m
下り
979m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
0:18
合計
3:25
8:49
8:51
37
9:28
9:29
61
10:30
10:31
3
10:40
10:41
5
10:46
41
11:27
11:31
23
11:54
12:03
5

天候 ずぅ〜〜〜っとガス
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷の駐車場
綺麗なトイレあり
お土産屋さんもあり
しかも平日にも関わらず営業中でした
2018年04月17日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 9:04
尾白川渓谷の駐車場
綺麗なトイレあり
お土産屋さんもあり
しかも平日にも関わらず営業中でした
概念図を目に焼き付けてスタート
やはり錦滝を通って周回は禁止でした
2018年04月17日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:03
概念図を目に焼き付けてスタート
やはり錦滝を通って周回は禁止でした
へぇぇぇ〜
2018年04月17日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:04
へぇぇぇ〜
日向山の登山口でもあり
甲斐駒ケ岳の登山口でもあります
2018年04月17日 09:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:04
日向山の登山口でもあり
甲斐駒ケ岳の登山口でもあります
駐車場から5分程歩いて登山開始
2018年04月17日 09:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:08
駐車場から5分程歩いて登山開始
なだらかな登りが続きます
しばらく歩くとベテラン4人組ハイカーが這いつくばって写真を撮っていたので聞いてみると・・・
2018年04月17日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:11
なだらかな登りが続きます
しばらく歩くとベテラン4人組ハイカーが這いつくばって写真を撮っていたので聞いてみると・・・
フイリシハイスミレ
山梨県では唯一ここで咲いて斑の入った葉っぱが特徴だそうです
教えて頂かなければ完全に素通りしてました
2018年04月17日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/17 9:27
フイリシハイスミレ
山梨県では唯一ここで咲いて斑の入った葉っぱが特徴だそうです
教えて頂かなければ完全に素通りしてました
紫のツツジはあっちこっちに咲いていました
2018年04月17日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:29
紫のツツジはあっちこっちに咲いていました
有事の時には避難小屋として活用できそうです
2018年04月17日 09:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:35
有事の時には避難小屋として活用できそうです
一旦林道に出て
2018年04月17日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:38
一旦林道に出て
少し登ったらまた登山道へ
2018年04月17日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:40
少し登ったらまた登山道へ
少し登って
2018年04月17日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:43
少し登って
矢立石登山口に到着
2018年04月17日 09:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 9:47
矢立石登山口に到着
久々の土の感触を楽しみながら登ります
2018年04月17日 09:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 9:59
久々の土の感触を楽しみながら登ります
10-1から10-10まであります
2018年04月17日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 10:04
10-1から10-10まであります
だんだんガスってきました
2018年04月17日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 10:29
だんだんガスってきました
雨量観測所を通過したら山頂はもうすぐ
2018年04月17日 10:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 10:47
雨量観測所を通過したら山頂はもうすぐ
山頂と三角点の分岐
まずは三角点へ
2018年04月17日 10:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 10:50
山頂と三角点の分岐
まずは三角点へ
徒歩50歩くらいで到着
2018年04月17日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/17 10:51
徒歩50歩くらいで到着
地蔵ヶ岳直下を思い出させる砂交じりの登山道
2018年04月17日 10:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 10:53
地蔵ヶ岳直下を思い出させる砂交じりの登山道
山頂に到着
控えめな標識が待っていました
2018年04月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 10:54
山頂に到着
控えめな標識が待っていました
景色はご覧の通り何も見えず・・・
2018年04月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 10:54
景色はご覧の通り何も見えず・・・
とりあえずもうちょっと先まで行くことに
2018年04月17日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/17 10:56
とりあえずもうちょっと先まで行くことに
・・・
2018年04月17日 10:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 10:56
・・・
下山します
2018年04月17日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 11:00
下山します
あっ!
と、言う間に矢立石登山口に到着
2018年04月17日 11:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 11:47
あっ!
と、言う間に矢立石登山口に到着
矢立石登山口の駐車場
下山時5組くらいのハイカーとスライドしましたが
車は1台も止まっておらず
2018年04月17日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 11:49
矢立石登山口の駐車場
下山時5組くらいのハイカーとスライドしましたが
車は1台も止まっておらず
そそくさと下山し次なる目的下調べ
皇太子徳仁親王殿下 甲斐駒ケ岳ご登頂記念碑
2018年04月17日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 12:17
そそくさと下山し次なる目的下調べ
皇太子徳仁親王殿下 甲斐駒ケ岳ご登頂記念碑
駒ヶ岳神社で安全祈願
2018年04月17日 12:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 12:18
駒ヶ岳神社で安全祈願
よく見る吊り橋ですね
2018年04月17日 12:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 12:19
よく見る吊り橋ですね
「黒戸尾根」の文字を見るだけでゾクゾクします
今日はここまでにしておいてあげます
2018年04月17日 12:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 12:20
「黒戸尾根」の文字を見るだけでゾクゾクします
今日はここまでにしておいてあげます
5名は割と少ないですね
2018年04月17日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
4/17 12:21
5名は割と少ないですね
無事、駐車場に到着
パトカーにはかなりビックリしました
5時間前に覆面パトカーのお世話になったばかりだったので・・・
2018年04月17日 12:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/17 12:27
無事、駐車場に到着
パトカーにはかなりビックリしました
5時間前に覆面パトカーのお世話になったばかりだったので・・・
撮影機器:

感想

山頂に広がるビーチと近くに甲斐駒ケ岳、八ヶ岳の山々や鳳凰三山、富士山まで望むことができる眺望
なんとなく行ってみたい山リストの中に、ずっと入っていた日向山
なんとなく行先に困っていたので
なんとなく行ってみたのですが・・・

車両通行帯違反(2km)で韮崎ICで覆面パトカーに捕まり
山中でも頭の中でずるずると引きずりながらの登山となり
天気予報でなんとなく分かってはいましたが
やっぱり山頂はガスに包まれ周囲の山々は望めずと
まーこんな日もあるかな〜と思った1日でした

収穫は黒戸尾根の入口を確認できたのと
初めて買った桔梗屋の信玄生プリンがとても美味しかったことですかね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(雁ヶ原ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
日向山(周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら