記録ID: 1430200
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
コバトンと行く春の棒ノ折山、3年目で初めて山頂桜
2018年04月16日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:13
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,057m
- 下り
- 1,063m
コースタイム
天候 | 晴れ〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他に白谷沢登山口にも駐車スペースがありますが、ダムへの道は21時〜6時は通行止めとされています(通れなくはないようですが) |
コース状況/ 危険箇所等 |
○白谷沢〜林道:沢沿いで滝のそばを通ったりゴルジュを抜ける楽しいルートですが、若干岩場もありますので、冬季・増水時・下山時は要注意です。 ○岩茸石から権次入峠:丸太の階段が崩壊しており歩き難いです。一部、赤土で滑りやすい箇所あり。 ○滝ノ平尾根:根っこが縦横無人に這う箇所、躓き注意です。林道との交差で滑りやすい箇所あり。 |
その他周辺情報 | ○さわらびの湯:登山後すぐに入れる温泉です。ヤマノススメグッズ多数あり。最近、循環設備の改修で臨時休業が多いようなので、事前にHPでチェックがお奨めです。 http://sawarabino-yu.jp/ ○長寿庵:食べログで「ジャンル=そば、うどん、オムライス」の店。オムライスの大きさがハンパではないので、うっかり人数分頼むと大変です。 https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11010364/ ○コバトン:埼玉県の県鳥シラコバトをモチーフにした埼玉県のマスコットです。彩の国まごころ国体の大会マスコットとして登場、その後2005年から県のマスコット、2014年から特命宣伝部長に就任しています。アニメ「フジログ」にも登場しましたw https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/kobaton/tanjo.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
■基本装備1(ザック40L・登山靴・スパッツ・レインスーツ上下・防寒ダウン・手袋・防水手袋・ライトシェル)
■基本装備2(ヘッドランプ・ナイフ・ライター・アルコール&虫除けスプレー・手ぬぐい・携帯トイレ)
■基本装備3(登山届控・地図・ボールペン・笛・コンパス)
■追加装備(折り畳み傘・ティッシュ・ゴミ入れポケット)
■記録用(スマホ・GPSロガー・WiFiルーター・予備バッテリ)
■レイヤー上(長袖ミドルウェイトアンダー)
■レイヤー下(ロングタイツ)
■レイヤー足(厚手靴下)
■レイヤーコス(矢絣袴・スカート用レインカバー)
■調理器具(小ガス缶・バーナー・偽JetBOIL鍋・カップ・箸・スプーン)
■食料(水1.5L・BCAA・コーヒースティック等)
■行動食(キットカット・蜂蜜飴・塩飴等)
■非常食(レーズンロールx6)
■非常用1(ツエルト・細引き・断熱アルミシート)
■非常用2(絆創膏・ハサミ・爪切り・マキロン・ポイズンリムーバ・人工呼吸マスク・消炎鎮痛剤等)
|
---|
感想
一昨年、昨年と春の棒ノ折山に登っているのですが、葉桜になった後だったり、まだ蕾が小さい頃だったり。今年は外秩父七峰縦走ハイキングに参加するので、山頂桜はだめかなーとあきらめていたのですが。。。先週金曜に登られた方の写真を見るとほぼ満開状態! 土日はすでに予定が&天気良くないことから、秘技ネンジユーキューキューカーを駆使して、月曜に行ってきましたヽ(´ー`)ノ
金曜でほぼ満開、その3日後なので「ぴったり満開」を期待して行ったのですが、登山道には桜の花びらが多数落ちていたり、花柄ごと落ちていて不安に。そういえば山頂桜はあっという間に咲き終わるとどこかで読んだ記憶が…(汗 結果が…すこし葉桜になっていましたが満開の山頂桜を三度目の正直で見ることができました。
さらに17年間毎年桜をスケッチされている方や、野点をされている方も居られて…お茶を頂くことができました。山頂桜を眺めながらの素敵なお手前でした。桜の季節、下界の花見とは違った、山頂桜のコミュができているようでしたヽ(´ー`)ノ
○野点をされていたandyさんのヤマレコ
棒ノ嶺(始バスでGO! 2018観桜野点に月曜メンバー参集♪)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1429711.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人
toshimizuさん、その節はどうも…andy でございます。
少し前に「ハイカラさん」スタイルで山行しているレコを発見し「おっ こういうの、いいじゃん 楽しいじゃん 」と思って拝見しました。
まさか、今年(あ、去年から始めたのですが)の観桜茶会でご本人様にお会いできるとは 感激の極みでございます
レコに拙レコのリンクを貼っていただき、恐縮です
三度目の正直で、頂上桜が満開の時に登られた由、良かったですね
フルーツのおすそ分け、嬉しかったです。美味しかった〜 ご馳走さまでした
お弁当にお水菓子忘れてしまったので、ありがたかったです
我流ですが、いろんな山で野点をしています。若い頃入っていたハイカークラブで仕入れた技です。
今年はお菓子が駄菓子でしたが…そして、お茶が伊藤園「おーいお茶お手軽抹茶」でしたが 楽しんでいただけたようで、嬉しいです
私も着物好きです。歌舞伎やコンサートはいつも、着物です
山では… 勇気と体力が要りそうだな
来年も満開の月曜日に開催したいと思います。
わざわざお越し頂いてコメント、ありがとうございます(^_^)
10年ほど前には周防さんもお茶を習っていて、連れられて行ったりもしたのですがあまり馴染めず(^^;; それが、山上での「お茶とお菓子」がこれほどにも心を和ませてくれるものなのだと新たな発見でした♪ いつもの棒ノ折山頂とは全く違う、素敵な時間が流れていまして…この日に登れて本当に良かったですლ(╹⌣╹✰)
粗フルーツの方は、あまり見た目がよろしくなくて恐縮だったのですが喜んで頂けて幸いでした。次からは手抜きせずリンゴはちゃんと塩水に浸けて…(^^;;;
ところで山上の野点は初めてだったのですが、ググッてみると結構人気なのですね。なかには、
○T-SITE:エクストリーム野点
http://top.tsite.jp/lifestyle/lifetrend/i/30152582/index
なんてのも(゜Д゜; さすがにそこまでは無理ですが、格好だけでもやってみたくなりました(^_^) 「おーいお茶お手軽抹茶」は普段の山行きでも便利そう(^^;φメモメモ (ちなみに御飯岳でごはんを炊いて、土鍋山で鍋料理の野望もあったりしますw)
andyさんのレコを拝見させて頂いたのですが、北アルプスの名峰から山椒の様な小粒ピリリ山まで様々、たくさん歩かれているのですね!! うちの行ったことのある山は全部ありそうです!
それでしたら山での着物は体力的な問題よりも、初夏以降の気温と雨対策の方が問題かも知れません。アンダーと靴はガチ山ギアで。小雨の時はレインスカートとポンチョ(大雨の時は諦めてレインウェアに着替え)、足さばきは「鎖場よじ登り」がなければ、登りはザックの腰ベルトを使って前身頃〜褄先を少し端折るだけで意外と歩けます(^^;
ちなみに山で着物で継続的に登られている方は他にほとんど居られなくて、広島の方に、
○Facebook:着物でお山倶楽部
http://j.mp/2hGgdga
ぐらいでして…ポリエステル生地のお着物をお持ちでしたら、ぜひそれで山上野点などと勝手に想像してしまいました。もちろん山なので無理は禁物ですが(^^ゞ
それはさておき、またどこかの山で、そして来年の棒ノ折の山頂桜の下でお会いできますことを今から楽しみにしています。
素敵なお手前を、どうもありがとうございましたm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する