ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1430229
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

まだ雪の残る恵那を行く(恵那山2)

2018年04月17日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:19
距離
10.7km
登り
1,064m
下り
1,117m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
0:29
合計
6:33
距離 10.7km 登り 1,073m 下り 1,131m
8:57
24
スタート地点
10:15
10:17
51
11:08
11:09
46
12:11
12:24
22
12:46
9
13:08
13:09
28
13:37
51
15:29
1
15:30
ゴール地点
前回の大名倉、前々回の藤原岳がリベンジシリーズだったので、今回もリベンジシリーズ#3 恵那山です。ただ、これも、前と同じじゃ・・・つまらん!ということで、あえて雪の有る間に・・・というか雪が踏みたいだけ!。
天候 曇り(後崩れる予報)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
広河原登山道手前2km程の駐車場に停める。
コース状況/
危険箇所等
5合目より上部は雪が残っているので、雪対策装備が無いと苦しい気がする。
その他周辺情報 阿智村及び昼神温泉周辺ではなもも祭りが開催中。登山口へ向かう途中(ヘブンススキー場周辺)がメイン会場の模様。昼神は満開で、ヘブンス周辺は3分咲き(以下か)
駐車場のゲート。
2018年04月17日 08:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 8:59
駐車場のゲート。
前回来た時より、荒れている感じ。
2018年04月17日 09:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 9:11
前回来た時より、荒れている感じ。
なかなかの、痛み具合。
2018年04月17日 09:21撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 9:21
なかなかの、痛み具合。
2018年04月17日 09:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 9:24
時間確認。カメラの時刻が5分程度遅れているので、トンネルの写真が後に来てしまう。
2018年04月17日 09:21撮影 by  SBM107SH, SHARP
2
4/17 9:21
時間確認。カメラの時刻が5分程度遅れているので、トンネルの写真が後に来てしまう。
ようやく、雪らしい形跡が。
2018年04月17日 10:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 10:10
ようやく、雪らしい形跡が。
2018年04月17日 10:11撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 10:11
うーん。山全体に雪が在るんじゃなくて、登山道だけにあるってゆうか・・・。なぜだろう。
2018年04月17日 10:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 10:34
うーん。山全体に雪が在るんじゃなくて、登山道だけにあるってゆうか・・・。なぜだろう。
Oh! 2m位残ってるじゃないか。
2018年04月17日 10:42撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/17 10:42
Oh! 2m位残ってるじゃないか。
たまらず、雪装備を装備
2018年04月17日 10:46撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 10:46
たまらず、雪装備を装備
9合手前の様子
2018年04月17日 11:35撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 11:35
9合手前の様子
2018年04月17日 11:38撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 11:38
2018年04月17日 11:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 11:56
雨は降っていないけど、しずくが付いている。も少し気温が低いとエビの尻尾に育つのだろうか。
2018年04月17日 11:56撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 11:56
雨は降っていないけど、しずくが付いている。も少し気温が低いとエビの尻尾に育つのだろうか。
2018年04月17日 12:01撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/17 12:01
2018年04月17日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/17 12:02
眺望は無いのは判っているのだけど、一応登ってみた。
2018年04月17日 12:02撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 12:02
眺望は無いのは判っているのだけど、一応登ってみた。
周りの木が高すぎるので、登る意味は無い。
2018年04月17日 12:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 12:03
周りの木が高すぎるので、登る意味は無い。
恵那山の紹介文言。タイトルがトイレに見えるんだけど・・・。
2018年04月17日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 12:15
恵那山の紹介文言。タイトルがトイレに見えるんだけど・・・。
2018年04月17日 12:15撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 12:15
あれっ?山頂通り越してる?
2018年04月17日 12:16撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 12:16
あれっ?山頂通り越してる?
避難小屋。外から鍵を外し入る。(決して中からでは無い)ストーブは次の人がすぐ使える様にしておいてくださいと注意書きがあった。簡易なキッチンもあるようで。
2018年04月17日 12:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 12:18
避難小屋。外から鍵を外し入る。(決して中からでは無い)ストーブは次の人がすぐ使える様にしておいてくださいと注意書きがあった。簡易なキッチンもあるようで。
も一つ奥に部屋があるんです。泊まれるかなぁ?
2018年04月17日 12:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 12:19
も一つ奥に部屋があるんです。泊まれるかなぁ?
小屋裏に展望ありと書かれていたので・・・Oh!岩山ですなぁ。
2018年04月17日 12:24撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 12:24
小屋裏に展望ありと書かれていたので・・・Oh!岩山ですなぁ。
岩の上に立つとこんな感じ。これなら、いいかも。(説得力無い写真ですいません。)
2018年04月17日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 12:29
岩の上に立つとこんな感じ。これなら、いいかも。(説得力無い写真ですいません。)
下見ると、こんな感じ。高いとこ苦手な人には、厳しいかもね。
そもそも登って来れないかw。
2018年04月17日 12:29撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 12:29
下見ると、こんな感じ。高いとこ苦手な人には、厳しいかもね。
そもそも登って来れないかw。
せっかくなので、避難小屋で食事にした。
2018年04月17日 12:34撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 12:34
せっかくなので、避難小屋で食事にした。
修繕を要請する。と言うか、こんな割れそうなところにあったら、普通に破損するのでは・・・いや誰か外したのか?
2018年04月17日 12:51撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 12:51
修繕を要請する。と言うか、こんな割れそうなところにあったら、普通に破損するのでは・・・いや誰か外したのか?
神明社
2018年04月17日 12:52撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 12:52
神明社
恵那神社本社
2018年04月17日 13:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 13:10
恵那神社本社
2018年04月17日 13:13撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 13:13
登山道途中の1990展望地付近から撮影。(↓ズーム)
2018年04月17日 14:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 14:00
登山道途中の1990展望地付近から撮影。(↓ズーム)
麓の花祭りの山桜を撮ってみるが、遠すぎて色合いが出ない。天気が良ければ・・・。
2018年04月17日 14:00撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 14:00
麓の花祭りの山桜を撮ってみるが、遠すぎて色合いが出ない。天気が良ければ・・・。
この色合いがNice!
2018年04月17日 15:12撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/17 15:12
この色合いがNice!
駐車所に戻ってきた。結局誰にも遭遇しなかった。あれ・・・ベンツmanは?。
2018年04月17日 15:33撮影 by  SBM107SH, SHARP
1
4/17 15:33
駐車所に戻ってきた。結局誰にも遭遇しなかった。あれ・・・ベンツmanは?。
ツツジ。
2018年04月17日 15:49撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 15:49
ツツジ。
この様にコーンで駐車出来ないようにしている。朝通った時はまさに準備中でした。
2018年04月17日 15:54撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 15:54
この様にコーンで駐車出来ないようにしている。朝通った時はまさに準備中でした。
これと(1):川向こうの山桜。 
2018年04月17日 15:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/17 15:55
これと(1):川向こうの山桜。 
2018年04月17日 15:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 15:57
これを(2)合わせると。:まだ咲いていないのもあります。
2018年04月17日 15:58撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 15:58
これを(2)合わせると。:まだ咲いていないのもあります。
こうなるのですょ。(1)+(2)
2018年04月17日 15:59撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
4/17 15:59
こうなるのですょ。(1)+(2)
ほぉ。はなももって言うのか。(前レコで例の奴って言ってた奴ねw)
2018年04月17日 16:03撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 16:03
ほぉ。はなももって言うのか。(前レコで例の奴って言ってた奴ねw)
食事処 東山道さん:食事・おみやげ
私は、自販機で飲み物購入しただけですけど。会場に行かなくても下3枚の様な写真は採れる。
2018年04月17日 16:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/17 16:08
食事処 東山道さん:食事・おみやげ
私は、自販機で飲み物購入しただけですけど。会場に行かなくても下3枚の様な写真は採れる。
1
2018年04月17日 16:08撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 16:08
1
2
2018年04月17日 16:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/17 16:09
2
3
2018年04月17日 16:09撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
2
4/17 16:09
3
昼神温泉にある、コンビニ(FM)でもPR。
結構イベント商品豊富でした。
2018年04月17日 16:19撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/17 16:19
昼神温泉にある、コンビニ(FM)でもPR。
結構イベント商品豊富でした。
ちなみに、R153で豊田方面に向かう場合、この先コンビニは、香嵐渓まで行かないと・・・。遠すぎるわ。
2018年04月18日 08:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
1
4/18 8:55
ちなみに、R153で豊田方面に向かう場合、この先コンビニは、香嵐渓まで行かないと・・・。遠すぎるわ。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 風のグローブ 防寒着 雨具 着替え 安価なスパイク 熊笹製の杖 ザック 昼ご飯 非常食 飲料 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 ロールペーパー 保険証 携帯 タオル カメラ 三脚
備考 サングラス忘れた

感想

どちらかと言うと、ヤマレコというよりも、登山道付近で開催される、はなもも祭りの方が、艶やかで・・・まぁ偶然時期が重なり、こうなった訳なんだけど。

2年位前登った時の記憶では、あと数百m移動したらピークだったのに、三角点到着で、ピークと思い込み、100名山に登頂したという記録に成っていない状態だったのだけど、今回言ってみると、山頂過ぎたところであれっ???てなったのは、記憶があるからで、まぁ確かに避難小屋までは行かなかったのだけど・・・ログが取れて無かっただけか、ほんとにピークに行けてなかったのか、やはり判らなかった。

今日これから雨降るみたいなので、さすがに雪山って感じでは無くなってきている。
装備が脆弱な私には、このくらいが、限界なのだろう。山頂付近で少しぱらついたが、どちらかと言うと、雨っぽかったので。でも気温が下がる可能性は無くは無いので、断言出来る話では無いのですが。

5合目より上部の登山道で雪道を避けられ無い箇所が点在します。雪のあるところと、無い処の境を歩いて行くという手もありますが、膝ズボのリスクが高まるので、開き直って雪の上を歩いた方が安全という状態です。8合目中ほどからは、ほとんど雪だったのだけど、まぁ落ち葉のせいで、美しい道という感じでは無いですが。

余りおおくは無いけど、氷、アイスバーンもあるので、転倒には気をつけないといけないですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1378人

コメント

ベンツマンは早々に帰りましたよ( ´∀`)ハハハ
2018/4/18 17:28
Re: 朝5:00前出発でしたか
お疲れ様で御座いました。私は恵那周回ルートと言う発想すらありませんでしたが、別ルート方面に少し歩いて見たのでしたが、藪が深い気がして(視界も悪く)即撤退です。それにしても、歩くの速いですね 。
2018/4/18 19:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山 広河原登山コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山・広河原ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
恵那山、広河原登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
恵那山(広河原ルート往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら