ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1433106
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山 モミジ谷→カトラ谷お花畑→湧出岳→青崩道

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
15:06
距離
16.6km
登り
1,235m
下り
1,226m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:20
休憩
1:09
合計
9:29
6:31
25
6:56
6:56
9
7:05
7:05
11
7:16
7:17
54
8:11
8:11
10
8:21
8:21
3
8:24
8:24
46
9:10
9:13
5
9:18
9:20
12
9:32
9:36
8
9:44
9:44
2
9:46
10:01
3
10:13
10:17
21
10:38
10:40
9
10:49
10:52
17
11:09
11:09
27
11:36
11:42
16
11:58
11:58
4
12:02
12:06
1
12:07
12:07
5
12:12
12:16
4
12:20
12:21
22
12:43
12:43
10
12:53
12:56
6
13:02
13:10
11
13:21
13:21
157
15:58
15:58
2
16:00
ゴール地点
青崩道に入ったあたりから電池切れのため記録が途切れています。
天候 晴れ☀️
スタート11℃
山頂20℃
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
さわんど茶屋前に駐車
コース状況/
危険箇所等
【モミジ谷】新しい巻道ができています。短い距離でとても解りやすいです。

【カトラ谷】登山口から以前の道が崩壊していますので、カトラの崩壊を免れたニリンソウのお花畑までのエリアと、被害のあったクリンソウエリアを山頂から下って行ってきました。クリンソウは僅かながら逞しく生きながらえた株がスクスク育っていました。ここから次の世代へ引き継げば良いな〜と希望が持てる状況だと思いました。ニリンソウは良い見頃でした。
水越のダイトレから山吹のお出迎え
2018年04月21日 07:09撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 7:09
水越のダイトレから山吹のお出迎え
斜面が山吹の滝になっていました。
2018年04月21日 07:09撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/21 7:09
斜面が山吹の滝になっていました。
山桜が丁度良い頃合いでポツポツ見えます。
2018年04月21日 07:12撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/21 7:12
山桜が丁度良い頃合いでポツポツ見えます。
金剛の水のサクラも満開です♪
2018年04月21日 07:30撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/21 7:30
金剛の水のサクラも満開です♪
良い時に来れた✨
2018年04月21日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 7:31
良い時に来れた✨
2018年04月21日 07:31撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 7:31
地面に行くとこ行くとこにサクラの花びらが敷き詰められて、あっ!と目線を上げるとすぐ山桜。
2018年04月21日 07:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 7:43
地面に行くとこ行くとこにサクラの花びらが敷き詰められて、あっ!と目線を上げるとすぐ山桜。
ヤマルリソウもすぐ目に止まる!
2018年04月21日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/21 7:50
ヤマルリソウもすぐ目に止まる!
森のアートエリアに新作が続々!
2018年04月21日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 8:05
森のアートエリアに新作が続々!
和むね〜♬
2018年04月21日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 8:05
和むね〜♬
あ!何!スピードスケート!!?凄い躍動感の力作やんか〜✨
2018年04月21日 08:06撮影 by  iPhone 7, Apple
7
4/21 8:06
あ!何!スピードスケート!!?凄い躍動感の力作やんか〜✨
朝日を浴びるv字谷が美しいです〜。
2018年04月21日 08:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 8:24
朝日を浴びるv字谷が美しいです〜。
若葉が輝く!
2018年04月21日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 8:27
若葉が輝く!
♪〜〜〜
2018年04月21日 08:27撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 8:27
♪〜〜〜
これもシーズン外したかな〜と思ったけど、終りかけだけど会えた!ハナネコノメ。
2018年04月21日 08:30撮影 by  iPhone 7, Apple
8
4/21 8:30
これもシーズン外したかな〜と思ったけど、終りかけだけど会えた!ハナネコノメ。
何を見てもキレイだね。
2018年04月21日 08:34撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 8:34
何を見てもキレイだね。
大好きな場所。
2018年04月21日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 8:37
大好きな場所。
スケールと美しさがね、もうね、なんというか。
2018年04月21日 08:37撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/21 8:37
スケールと美しさがね、もうね、なんというか。
ここも朝日で輝く第六堰堤
2018年04月21日 08:39撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/21 8:39
ここも朝日で輝く第六堰堤
あんまり素敵すぎるのでしばらくホケ〜と、見とれる…。
2018年04月21日 08:40撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 8:40
あんまり素敵すぎるのでしばらくホケ〜と、見とれる…。
本流二又から左に進む。
2018年04月21日 08:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 8:52
本流二又から左に進む。
小鳥の餌台に到着。小鳥さんほとんどおられず。持ってきたアーモンドをそっと、餌台においてきました。もう、自然のご馳走がいっぱいだもんね。次のシーズンを楽しみに待ってるよっ🌟
2018年04月21日 09:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/21 9:16
小鳥の餌台に到着。小鳥さんほとんどおられず。持ってきたアーモンドをそっと、餌台においてきました。もう、自然のご馳走がいっぱいだもんね。次のシーズンを楽しみに待ってるよっ🌟
山頂の自生してるカタクリさんに会えた!
2018年04月21日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 9:21
山頂の自生してるカタクリさんに会えた!
もう、シーズン逃したかと思っていたから、うれしいねぇ〜!
2018年04月21日 09:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10
4/21 9:22
もう、シーズン逃したかと思っていたから、うれしいねぇ〜!
2018年04月21日 09:23撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/21 9:23
柔らかい朝日を浴びてキレイです。
2018年04月21日 09:24撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 9:24
柔らかい朝日を浴びてキレイです。
あら!転法輪寺からサクラだ〜。
2018年04月21日 09:30撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 9:30
あら!転法輪寺からサクラだ〜。
咲いてるなんて思ってなかったから、これもうれしい〜♪
2018年04月21日 09:31撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/21 9:31
咲いてるなんて思ってなかったから、これもうれしい〜♪
ウチの近所からしばらく消え失せたシンガポールラクサがこの春に大量入荷してたのを発見して小躍りしながら買っちゃいました。コレほんまハマる!
2018年04月21日 10:02撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 10:02
ウチの近所からしばらく消え失せたシンガポールラクサがこの春に大量入荷してたのを発見して小躍りしながら買っちゃいました。コレほんまハマる!
山頂広場の金剛ザクラもあと少しで開花しそうです。
2018年04月21日 10:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/21 10:56
山頂広場の金剛ザクラもあと少しで開花しそうです。
山頂からカトラ谷のお花畑へ。
2018年04月21日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 11:07
山頂からカトラ谷のお花畑へ。
今年は早いんだね。去年は5月入ってから見頃だったような。
2018年04月21日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/21 11:07
今年は早いんだね。去年は5月入ってから見頃だったような。
早朝来ると、眠いんだよ〜って感じで開いてなかったりするのね。(それはそれで、超キュート❤️)お昼なんで、ぱっかーんとお顔を見せてくれました。
2018年04月21日 11:08撮影 by  iPhone 7, Apple
5
4/21 11:08
早朝来ると、眠いんだよ〜って感じで開いてなかったりするのね。(それはそれで、超キュート❤️)お昼なんで、ぱっかーんとお顔を見せてくれました。
良い時に来れてホント良かった〜。ほんで、ここが崩落を免れたことも…。
2018年04月21日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
9
4/21 11:12
良い時に来れてホント良かった〜。ほんで、ここが崩落を免れたことも…。
2018年04月21日 11:12撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 11:12
お花畑の隣の谷の崩落具合にもガクガク…。ヤマシャクヤクがたくさん自生してた場所だったような…??
2018年04月21日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/21 11:16
お花畑の隣の谷の崩落具合にもガクガク…。ヤマシャクヤクがたくさん自生してた場所だったような…??
奇跡的にこの場所が残ったんだね。そのことに感謝しながら、今年もありがとう〜!!
2018年04月21日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
6
4/21 11:17
奇跡的にこの場所が残ったんだね。そのことに感謝しながら、今年もありがとう〜!!
エイレンソウも終わりかけなんですね。早いな〜!?
2018年04月21日 11:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/21 11:24
エイレンソウも終わりかけなんですね。早いな〜!?
お花畑から行けるとこまで下ってみると、もう以前どこだったっけ??な風景で足止めになりました。この瓦礫の向こうが以前水場だったところだと登ってきた人に教えてもらいました。しかし、今日はここからムチャクチャすごい人数で登って来るんですけど!?皆様チャレンジャーだなぁ〜。ほんでカトラ谷が大好きなんだな。
2018年04月21日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2
4/21 11:40
お花畑から行けるとこまで下ってみると、もう以前どこだったっけ??な風景で足止めになりました。この瓦礫の向こうが以前水場だったところだと登ってきた人に教えてもらいました。しかし、今日はここからムチャクチャすごい人数で登って来るんですけど!?皆様チャレンジャーだなぁ〜。ほんでカトラ谷が大好きなんだな。
どこでしたっけ??
2018年04月21日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 11:40
どこでしたっけ??
クリンソウの群生地に生きながらえた芽吹きが…。何年か後、またお花畑に戻るといいなぁ。
2018年04月21日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
3
4/21 11:58
クリンソウの群生地に生きながらえた芽吹きが…。何年か後、またお花畑に戻るといいなぁ。
葛城二十八宿【第二十一番経塚】に到着!歴史ロマンに溢れない景色(電波施設?とか)にガックリ…。
2018年04月21日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
4/21 13:19
葛城二十八宿【第二十一番経塚】に到着!歴史ロマンに溢れない景色(電波施設?とか)にガックリ…。
湧出岳にも。
2018年04月21日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 13:21
湧出岳にも。
さんかーくてーん!タッチ。
2018年04月21日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
4
4/21 13:21
さんかーくてーん!タッチ。
撮影機器:

感想

崩落したカトラ谷はどうなっているのか?
と、勇敢な方々のレポートを拝見させてもらっても、今の自分では無理〜!と日々ガックリしていました。
その後、山頂からお花畑までは、どーも行くことができるらいしいゾと。
そんなことが判明したので、こりゃ行くしかないっと!
ニリンソウの開花状況も気になるし、早速大好きなカトラ谷まで行ってきました。

そのカトラ谷で今日、とってもフレンドリーな《マリさん》というスーパーウーマンな方に出会えました。クリンソウのお花畑を一緒に覗きにいってそのまま凄いスピードで山頂付近のかなり急斜面のロープ場までガンガン行っちゃう!その速さに追いつくのがやっとこさな、へなちょこなワタシでした〜。

わーい!マリさん、山レコ見てますか〜♪
今日はホント楽しかったです〜!
ありがとうございました〜✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 近畿 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山 ↑もみじ谷↓ダイトレ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら