記録ID: 1433323
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鉄塔巡視路で高水二山&辛垣山
2018年04月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,003m
- 下り
- 1,022m
コースタイム
天候 | 爽やかな晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:JR二俣尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【新秩父線34号鉄塔巡視路:詳細図では沼沢尾根ルート】 基本尾根道を進む。危険箇所は無いもののなかなかの急登続き。 道標無し&テープもほぼ無しという状態ではあるけれど道は明瞭。 【高水三山周回コース】 言うこと無しのファミリー向けハイキングコース 【青梅高水トレイルランニングコース:常福院〜榎峠あたり】 急坂が多いが階段が整備されていたりトラロープが張られていたりと かなり手入れされているコース。 榎峠へ出る際、直進をすると私有地に進入してしまうので 右手に大きく巻いて車道に降りること。 【青梅丘陵ハイキングコース】 登り始めはなかなかの急坂。雷電山を越えると平坦になる。 |
写真
撮影機器:
感想
歩く時間は限られていたのですが、折角の天気なのでお出かけしました。
高水三山の王道コースをそのまま歩くとハイカーまみれになりそうだったので
人の少なそうなコースを選んで歩きました。
想定していたよりも急坂が多くて疲れましたがいいトレーニングになりました。
岩茸石山からの景色も素晴らしく、人気があるのもうなづけます。
お手軽に登れてこの眺望はいいですよねぇ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する