記録ID: 1433371
全員に公開
ハイキング
甲信越
美ヶ原 & 霧ヶ峰
2018年04月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 34.5km
- 登り
- 603m
- 下り
- 740m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 8:40
15:00
ルートは手書きです。
写真はスマホとデジカメで撮りましたので
多少前後しています。
写真はスマホとデジカメで撮りましたので
多少前後しています。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道142号→県道178号を経て山本小屋P到着。 車は山本小屋Pに停めさせてもらいました。(無料) 山本小屋は4月25日からの営業にむけて開店準備中でしたが、 山バッチ買う事ができました。 トイレは山本小屋内のトイレ使わせてもらいました。(有料100円) 霧ヶ峰へは、県道460号を通って行こうと思っていましたが 本日20日まで通行止めで、仕方なくきた道の142号→152号→40号を通り 車山肩駐車場に向かいました。 これから行く方は、美ヶ原高原美術館の道の駅と県道460号のビ−ナスラインは 使用、通行できると思いますよ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 |
その他周辺情報 | 白樺湖温泉すずらんの湯を利用しました。 大人700円。 |
写真
ナビ見ながら、車山肩駐車場到着。
店名チャップリンじゃなくて
チャプリンなんですね。
こちらは22日からの営業との事でしたが
霧ヶ峰の山バッチ購入できました。
よく見て見ると明日登る蓼科山のバッチも売っていたので
迷わす購入しました。
美ヶ原のバッチも売ってました。
店名チャップリンじゃなくて
チャプリンなんですね。
こちらは22日からの営業との事でしたが
霧ヶ峰の山バッチ購入できました。
よく見て見ると明日登る蓼科山のバッチも売っていたので
迷わす購入しました。
美ヶ原のバッチも売ってました。
感想
まだ踏破していない美ヶ原と霧ヶ峰に行ってきました。
登山と言うよりはまさにハイキングと言った感じの両山でした。
美ヶ原の山本小屋は25日から営業との事でまだ開店準備中で忙しく準備されている中
山バッチを売ってもらいありがとうございました。
霧ヶ峰の車山肩の売店チャプリンも22日からの営業でしたが
バッチを買う事ができました。
美ヶ原のデザインの違う物と、明日登る蓼科山のバッチも売っていましたので
両方買っちゃいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する