記録ID: 1434749
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
【奥駆道】 釈迦ヶ岳 孔雀岳 仏生嶽
2018年04月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,040m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ 風もなく |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
奥吉野発電所からは落石注意 4月1日の開通前に除石していただいていると思いますが、既に道路には落石していました。なるべく山際は走らない方がいいように思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
太尾登山口から釈迦ヶ岳までは気持ちいい稜線歩き 釈迦ヶ岳から孔雀岳は馬の背やザレ場、岩場多く修験道の雰囲気満載 孔雀岳から仏生ヶ岳は危険箇所ないがテープをよく見ないとルートミスしてしまいました |
写真
感想
一年ぶりの釈迦ヶ岳
ここの稜線歩きは本当に気持ちいいですね。
今日は釈迦ヶ岳から孔雀岳と仏生嶽へプチ奥駆
冬に鈍った身体にはきつい山行でした。
今年もお気に入りの大峰には何度か来てみたいです。
お釈迦様に祈願: GWの大杉谷は晴れてくれますようにm(_ _)m
備忘 車移動時間
行き 3時40分スタート 2時間17分
帰り 13時スタート 2時間51分
往復ともノンストップ
Google案内で渋滞なし
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1349人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する