ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1435056
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山

【遠征】大和葛城山〜屯鶴峰(カタクリ群落〜だいたいダイトレ北1/3)

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:04
距離
24.6km
登り
1,441m
下り
1,736m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:39
休憩
1:19
合計
9:58
9:49
9:49
44
10:33
10:33
6
10:39
10:50
7
10:57
11:04
23
11:27
11:27
12
11:39
11:39
10
11:49
11:50
9
11:59
12:01
3
12:04
12:04
12
12:16
12:16
10
12:26
12:26
28
12:54
12:54
36
13:30
13:40
46
14:26
14:30
31
15:01
15:04
16
15:20
15:20
3
15:23
15:27
4
15:31
15:42
7
15:49
15:50
15
16:05
16:07
101
18:16
18:16
5
2018-04-21 08:53:15
合計時間: 10時間4分
平面距離: 24.62km
沿面距離: 25.65km
最高点の標高: 964m
最低点の標高: 31m
累積標高 (上り): 2225m
累積標高 (下り): 2529m
標高データの種類: GPS標高

天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
近鉄富田林駅から水越峠行きバス。土日祝日限定の8:20発で。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
コース明瞭。あ、1ヶ所、平岩峠の竹内街道入口でルート見失い、時間ロスした。
あと、ダイトレ初心者なので、ダイトレプレートの箇所など、mimiyanさんの記録を参考にさせていただいた。ありがとうございました。
その他周辺情報 太子温泉があるなぁと思っていたが、ルート上になかったので、今回は温泉なしorz
葛城登山口バス停から出発
2018年04月21日 08:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 8:50
葛城登山口バス停から出発
アヤメ。よく見ると、花びらにテントウムシが
2018年04月21日 08:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 8:58
アヤメ。よく見ると、花びらにテントウムシが
ツツジ?キバナシャクナゲ?
2018年04月21日 08:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 8:58
ツツジ?キバナシャクナゲ?
シバザクラ(芝桜)。ハナシノブ科
2018年04月21日 08:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 8:59
シバザクラ(芝桜)。ハナシノブ科
シャクナゲ(石楠花)。ツツジ科ツツジ属
2018年04月21日 08:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 8:59
シャクナゲ(石楠花)。ツツジ科ツツジ属
ツツジ。真っ盛りです
2018年04月21日 09:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:00
ツツジ。真っ盛りです
何でしょう?ずっとクレマチスと思っていたけど、違うようです
2018年04月21日 09:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:01
何でしょう?ずっとクレマチスと思っていたけど、違うようです
シャガ(著莪)。アヤメ科アヤメ属
2018年04月21日 09:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:06
シャガ(著莪)。アヤメ科アヤメ属
登山道の様子。良い天気♪
2018年04月21日 09:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:07
登山道の様子。良い天気♪
2018年04月21日 09:08撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:08
休耕田と金剛山系の山
2018年04月21日 09:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:10
休耕田と金剛山系の山
林の中に入った
2018年04月21日 09:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:11
林の中に入った
青崩の登山道は、名の通り崩れている。台風か何かの影響のようだ。一部道が崩れ、丸太の橋が渡してある箇所があった。下りている人もいたが、十分渡れました
2018年04月21日 09:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:13
青崩の登山道は、名の通り崩れている。台風か何かの影響のようだ。一部道が崩れ、丸太の橋が渡してある箇所があった。下りている人もいたが、十分渡れました
ヤマブキ(山吹)。バラ科ヤマブキ属
2018年04月21日 09:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:18
ヤマブキ(山吹)。バラ科ヤマブキ属
花の山吹色と葉の緑色が鮮やか
2018年04月21日 09:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:18
花の山吹色と葉の緑色が鮮やか
アラレちゃんを思い出しますw
2018年04月21日 09:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:20
アラレちゃんを思い出しますw
川沿いを進む。2016年12月に登った金剛山でも同じような道があったなぁ
2018年04月21日 09:21撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:21
川沿いを進む。2016年12月に登った金剛山でも同じような道があったなぁ
一部滝になっている所も
2018年04月21日 09:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:23
一部滝になっている所も
2018年04月21日 09:24撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:24
だんだん急になってきた
2018年04月21日 09:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:30
だんだん急になってきた
スミレ
2018年04月21日 09:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:42
スミレ
整備された階段の道
2018年04月21日 09:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:49
整備された階段の道
林を抜ける。登山道が変化に富んでいて楽しい
2018年04月21日 09:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:51
林を抜ける。登山道が変化に富んでいて楽しい
2018年04月21日 09:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:52
この辺りでギフチョウが飛んでいた。シャッターチャンスを待つも、なかなか止まってくれず
2018年04月21日 09:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 9:59
この辺りでギフチョウが飛んでいた。シャッターチャンスを待つも、なかなか止まってくれず
花びらが太陽に透けて綺麗
2018年04月21日 10:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:01
花びらが太陽に透けて綺麗
スミレ
2018年04月21日 10:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:02
スミレ
ショウジョウバカマ(猩々袴)!ようやく出てきた!
2018年04月21日 10:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:06
ショウジョウバカマ(猩々袴)!ようやく出てきた!
少し赤みがかっている
2018年04月21日 10:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:06
少し赤みがかっている
日陰の少し湿った場所に咲くイメージです
2018年04月21日 10:11撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:11
日陰の少し湿った場所に咲くイメージです
2018年04月21日 10:13撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:13
派手な色ですね〜
2018年04月21日 10:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:20
派手な色ですね〜
カタクリ(片栗)!この時季に見られるとは!
2018年04月21日 10:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:30
カタクリ(片栗)!この時季に見られるとは!
ちょうど見頃にカタクリを見る機会は、実はあまりなかったので、このように立派なカタクリを見れるのは嬉しい
2018年04月21日 10:36撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:36
ちょうど見頃にカタクリを見る機会は、実はあまりなかったので、このように立派なカタクリを見れるのは嬉しい
大和葛城山に登頂。958.8m。ここまでは計画通りの時間
2018年04月21日 10:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:37
大和葛城山に登頂。958.8m。ここまでは計画通りの時間
南側には金剛山。2016年12月に登頂。あの時、葛木神社の近くで、この葛城山のことを教えてもらったなぁ
2018年04月21日 10:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:48
南側には金剛山。2016年12月に登頂。あの時、葛木神社の近くで、この葛城山のことを教えてもらったなぁ
ヤマザクラ(山桜)!まだ桜が見られるとは!山頂付近はまだ3月下旬〜4月上旬の気候なのでしょう
2018年04月21日 10:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 10:56
ヤマザクラ(山桜)!まだ桜が見られるとは!山頂付近はまだ3月下旬〜4月上旬の気候なのでしょう
ダイヤモンドトレールのプレート「葛城山」。写真を撮り忘れていたので、わざわざ戻った…orz
2018年04月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:01
ダイヤモンドトレールのプレート「葛城山」。写真を撮り忘れていたので、わざわざ戻った…orz
自然研究路にて
2018年04月21日 11:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:14
自然研究路にて
やっぱりカタクリはこの形ですよね
2018年04月21日 11:14撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:14
やっぱりカタクリはこの形ですよね
2018年04月21日 11:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:18
アオキの実。神が作り賜いし球体
2018年04月21日 11:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:33
アオキの実。神が作り賜いし球体
すごい下り。階段が整備されているので、楽ちん。ただ、登り返すことを考えると…
2018年04月21日 11:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:38
すごい下り。階段が整備されているので、楽ちん。ただ、登り返すことを考えると…
スミレ
2018年04月21日 11:48撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:48
スミレ
これくらい日陰の方が涼しくて良い
2018年04月21日 11:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 11:56
これくらい日陰の方が涼しくて良い
ダイトレプレート「持尾辻」
2018年04月21日 12:15撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:15
ダイトレプレート「持尾辻」
「ダイヤモンドトレール 屯鶴峯 槇尾山」  一応、屯鶴峯まで行くつもりです
2018年04月21日 12:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:23
「ダイヤモンドトレール 屯鶴峯 槇尾山」  一応、屯鶴峯まで行くつもりです
鉄塔。愛知の山奥では珍しくないが、何故かここでは珍しく感じた
2018年04月21日 12:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:39
鉄塔。愛知の山奥では珍しくないが、何故かここでは珍しく感じた
岩橋峠から岩橋山へ。ほらね、登り返しが…orz
計画から20分遅れ
2018年04月21日 12:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:45
岩橋峠から岩橋山へ。ほらね、登り返しが…orz
計画から20分遅れ
蛇。種類不明。舌をチロチロ出していた。この日は他に2匹遭遇した
2018年04月21日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:50
蛇。種類不明。舌をチロチロ出していた。この日は他に2匹遭遇した
ヤブウツギ(藪空木)。5月4日に覚えました。岩古谷山の記録を参照
2018年04月21日 12:50撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:50
ヤブウツギ(藪空木)。5月4日に覚えました。岩古谷山の記録を参照
スミレ。すみません、何度も。好きなんですw
2018年04月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:51
スミレ。すみません、何度も。好きなんですw
カナちゃんが案内してくれる岩橋山付近の様子。下が北です
2018年04月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:51
カナちゃんが案内してくれる岩橋山付近の様子。下が北です
岩橋山山頂。658.6m。三等三角点「葛城山1」
2018年04月21日 12:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:52
岩橋山山頂。658.6m。三等三角点「葛城山1」
ダイトレプレート「岩橋山」
2018年04月21日 12:52撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 12:52
ダイトレプレート「岩橋山」
どこからか、サクラの花びらが。葛城山頂以外は、もう終わり
2018年04月21日 13:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 13:05
どこからか、サクラの花びらが。葛城山頂以外は、もう終わり
四等三角点「万才山」。ルート上にあるダイトレ案内の紙の地図は少し間違っていて、探していてもなかったけど、少し先の下り坂の途中にありました
http://kansekimanpo6.web.fc2.com/ten341banzaiyama.html
2018年04月21日 13:23撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 13:23
四等三角点「万才山」。ルート上にあるダイトレ案内の紙の地図は少し間違っていて、探していてもなかったけど、少し先の下り坂の途中にありました
http://kansekimanpo6.web.fc2.com/ten341banzaiyama.html
ミツバツツジ
2018年04月21日 13:25撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 13:25
ミツバツツジ
ミヤコアオイ(都葵)。コショウ目ウマノスズクサ科カンアオイ属カンアオイ節。別名チョウジャノカマ
河南町環境条例で「守りたい野生生物」に指定されている
2018年04月21日 13:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 13:30
ミヤコアオイ(都葵)。コショウ目ウマノスズクサ科カンアオイ属カンアオイ節。別名チョウジャノカマ
河南町環境条例で「守りたい野生生物」に指定されている
ダイトレプレート「平石峠」
計画から10分遅れ
2018年04月21日 13:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 13:30
ダイトレプレート「平石峠」
計画から10分遅れ
人の背丈より高い笹。鹿児島の高隈山を思い出す
2018年04月21日 13:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 13:54
人の背丈より高い笹。鹿児島の高隈山を思い出す
電波塔?なんかハイテクな感じ
2018年04月21日 14:03撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:03
電波塔?なんかハイテクな感じ
ここを道なりに左に行ったら、NTT道路に出て、ダイトレルートから外れました。右に行くのが正解です
2018年04月21日 14:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:07
ここを道なりに左に行ったら、NTT道路に出て、ダイトレルートから外れました。右に行くのが正解です
いずれにせよ、舗装道に出ますが、右手方向が二上山方面
2018年04月21日 14:18撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:18
いずれにせよ、舗装道に出ますが、右手方向が二上山方面
ダイトレプレート「竹内峠」。計画から25分遅れ
2018年04月21日 14:26撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:26
ダイトレプレート「竹内峠」。計画から25分遅れ
竹ノ内街道の入口。少しダイトレから外れるかもしれないが、二上山へのショートカット
2018年04月21日 14:31撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:31
竹ノ内街道の入口。少しダイトレから外れるかもしれないが、二上山へのショートカット
2018年04月21日 14:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:47
竹ノ内街道を歩いていても、二上山への道に出ず、南阪奈道路の方に出てしまった。流石に違うと分かり、戻る。ようやく二上山への道が分かり、登り始める。
計画から60分遅れ。痛恨のミス。暗くなる前に屯鶴峯まで行けるだろうか…
2018年04月21日 14:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:57
竹ノ内街道を歩いていても、二上山への道に出ず、南阪奈道路の方に出てしまった。流石に違うと分かり、戻る。ようやく二上山への道が分かり、登り始める。
計画から60分遅れ。痛恨のミス。暗くなる前に屯鶴峯まで行けるだろうか…
とりあえずは、二上山への道に戻れたことで良しとしよう
2018年04月21日 14:58撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 14:58
とりあえずは、二上山への道に戻れたことで良しとしよう
野の花に励まされる
2018年04月21日 15:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:00
野の花に励まされる
嫌いな言葉「登り返し」。太ももが上がらない…
2018年04月21日 15:02撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:02
嫌いな言葉「登り返し」。太ももが上がらない…
どうやらあれが二上山らしいな
2018年04月21日 15:17撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:17
どうやらあれが二上山らしいな
二上山雌岳へ登る途中、視界が開けた。おそらく大和葛城山
2018年04月21日 15:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:30
二上山雌岳へ登る途中、視界が開けた。おそらく大和葛城山
ツツジ
2018年04月21日 15:32撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:32
ツツジ
息を切らし、二上山雌岳に登頂。473.9m。三等三角点
2018年04月21日 15:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:34
息を切らし、二上山雌岳に登頂。473.9m。三等三角点
ミツバツツジ。山頂は、花が咲き乱れていた
2018年04月21日 15:34撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:34
ミツバツツジ。山頂は、花が咲き乱れていた
八重のヤマブキ?
2018年04月21日 15:35撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:35
八重のヤマブキ?
2018年04月21日 15:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:39
アセビ(馬酔木)。暖かいので、満開。芳香あり
2018年04月21日 15:39撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:39
アセビ(馬酔木)。暖かいので、満開。芳香あり
温度計はよく熱せられて、35.5℃
2018年04月21日 15:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:42
温度計はよく熱せられて、35.5℃
馬ノ瀬を越えて。サヌカイトという石らしい。
計画から35分遅れ
2018年04月21日 15:57撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 15:57
馬ノ瀬を越えて。サヌカイトという石らしい。
計画から35分遅れ
二上山雄岳に登頂。517m
二上山は、トロイデ型火山。う〜ん、3月に鹿児島は桜島で少し勉強したなぁ。
ここに設置されている温度計では、22.5℃でした
2018年04月21日 16:04撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:04
二上山雄岳に登頂。517m
二上山は、トロイデ型火山。う〜ん、3月に鹿児島は桜島で少し勉強したなぁ。
ここに設置されている温度計では、22.5℃でした
八重桜
2018年04月21日 16:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:05
八重桜
ふわふわ
2018年04月21日 16:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:05
ふわふわ
2018年04月21日 16:06撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:06
天武天皇皇子大津皇子の墓陵
2018年04月21日 16:07撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:07
天武天皇皇子大津皇子の墓陵
今日初めて出てきた鉄製手すりの階段
2018年04月21日 16:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:20
今日初めて出てきた鉄製手すりの階段
ツツジ
2018年04月21日 16:29撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:29
ツツジ
二上山駅の方へ向かい、雄岳6合目付近から町を眺む。だいぶ下りてきた
2018年04月21日 16:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:30
二上山駅の方へ向かい、雄岳6合目付近から町を眺む。だいぶ下りてきた
ブナ(椈)。ブナが育っているのは、山が豊かな証拠
2018年04月21日 16:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:30
ブナ(椈)。ブナが育っているのは、山が豊かな証拠
最後は、こんな歩きやすい道に
2018年04月21日 16:37撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:37
最後は、こんな歩きやすい道に
小川が流れ、
2018年04月21日 16:42撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:42
小川が流れ、
池に出る
2018年04月21日 16:45撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:45
池に出る
コバルトブルーが美しい
2018年04月21日 16:47撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:47
コバルトブルーが美しい
大和高田バイパスの上を渡って、下り、この道路沿いを歩く。
2018年04月21日 16:55撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 16:55
大和高田バイパスの上を渡って、下り、この道路沿いを歩く。
フジ(藤)。満開
2018年04月21日 17:00撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:00
フジ(藤)。満開
近鉄南大阪線。電車のカラーリングがちょっとポップ
2018年04月21日 17:01撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:01
近鉄南大阪線。電車のカラーリングがちょっとポップ
3リットル持ってきた水が切れたところでちょうどコンビニが。渡りに船と、穴虫交差点のセブンに入り、炭酸を調達。身体に染み渡る。計画からは遅れているが、まだ明るいので、屯鶴峯を目指す。写真は、先と同じく近鉄南大阪線
2018年04月21日 17:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:30
3リットル持ってきた水が切れたところでちょうどコンビニが。渡りに船と、穴虫交差点のセブンに入り、炭酸を調達。身体に染み渡る。計画からは遅れているが、まだ明るいので、屯鶴峯を目指す。写真は、先と同じく近鉄南大阪線
太子道の地蔵摩崖仏
www.city.kashiba.lg.jp/0000001972.html
2018年04月21日 17:33撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:33
太子道の地蔵摩崖仏
www.city.kashiba.lg.jp/0000001972.html
普段見ているものとはちょっと違って、派手だった。地域によって違いがあるのか
2018年04月21日 17:38撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:38
普段見ているものとはちょっと違って、派手だった。地域によって違いがあるのか
平石峠、竹内峠とたどって、屯鶴峯の手前まで来た。地図は北が下です
2018年04月21日 17:43撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:43
平石峠、竹内峠とたどって、屯鶴峯の手前まで来た。地図は北が下です
屯鶴峯は、天然記念物だそう
2018年04月21日 17:46撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:46
屯鶴峯は、天然記念物だそう
入口からはすぐだった。日没が迫っていたので、良かった〜
2018年04月21日 17:49撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:49
入口からはすぐだった。日没が迫っていたので、良かった〜
色々試したけど、向こう側へは行けないようだった
2018年04月21日 17:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:54
色々試したけど、向こう側へは行けないようだった
これは確かに奇勝だわ
2018年04月21日 17:54撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:54
これは確かに奇勝だわ
凝灰岩。ボロボロと崩れてきた。ここで会った方が、下の方に採石場があったと言っていた
2018年04月21日 17:59撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 17:59
凝灰岩。ボロボロと崩れてきた。ここで会った方が、下の方に採石場があったと言っていた
ニシキウツギ
2018年04月21日 18:05撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 18:05
ニシキウツギ
菜の花。屯鶴峯まで来れたので、後はダイトレの北入口まで行って、近鉄上ノ太子駅で終点を迎えます
2018年04月21日 18:10撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 18:10
菜の花。屯鶴峯まで来れたので、後はダイトレの北入口まで行って、近鉄上ノ太子駅で終点を迎えます
ダイトレの北入口。ここからは、車道の脇の細い幅しか歩く場所がない。薄暗くなってきたので、後ろから車に轢かれる危険を感じ、思い付いて、ヘッデンの点滅を後ろ向きにして歩く
2018年04月21日 18:20撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 18:20
ダイトレの北入口。ここからは、車道の脇の細い幅しか歩く場所がない。薄暗くなってきたので、後ろから車に轢かれる危険を感じ、思い付いて、ヘッデンの点滅を後ろ向きにして歩く
昨夜泊まったビジネスホテルは、あの通天閣の近くだった。あそこまで戻るんだな。
写真は、イスラムのミナレットのよう
2018年04月21日 18:30撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 18:30
昨夜泊まったビジネスホテルは、あの通天閣の近くだった。あそこまで戻るんだな。
写真は、イスラムのミナレットのよう
近鉄上ノ太子駅に到着。なんとか7時前に着いた。25km以上のロングトレイルとなった。流石に疲れた〜
2018年04月21日 18:56撮影 by  Canon IXY 610F, Canon
4/21 18:56
近鉄上ノ太子駅に到着。なんとか7時前に着いた。25km以上のロングトレイルとなった。流石に疲れた〜
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:334人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら