ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1435856
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山で春探しビンゴ&高尾山温泉〜子連れ10歳・8歳

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 hoshino hoshiren sutaro suzaemon その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
8.6km
登り
483m
下り
478m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:02
合計
6:05
8:43
6
8:49
8:56
53
9:49
9:59
154
12:33
12:33
24
12:57
13:34
23
13:57
13:57
5
14:02
14:05
6
14:11
14:16
14
14:30
14:30
18
14:48
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京王線 高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所無し
その他周辺情報 ・高尾山温泉(極楽湯)
 京王線高尾山口駅となり
 8:00〜23:00(最終入館受付 22:00)
 年中無休
 通常料金 大人1,000円(税込) 子ども500円(税込)
高尾山駅前に集合。suekさん手作りのビンゴカードを確認!(ho)
2018年04月21日 08:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/21 8:36
高尾山駅前に集合。suekさん手作りのビンゴカードを確認!(ho)
まずは、登山口へ。今日は快晴で暑くなりそう(ho)
2018年04月21日 08:48撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/21 8:48
まずは、登山口へ。今日は快晴で暑くなりそう(ho)
さっそく最初のビンゴアイテム見つけたみたい。ちゃんと合っているか比較中(ho)
2018年04月21日 08:42撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 8:42
さっそく最初のビンゴアイテム見つけたみたい。ちゃんと合っているか比較中(ho)
これもアイテムなので、記念撮影(ho)
2018年04月21日 08:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 8:47
これもアイテムなので、記念撮影(ho)
オイラもサブちゃんと一枚!
この人誰?と聞くから、北島三郎だよと説明しても「???」
なのに、キタサンブラックの馬主だよと言ったら何故か納得。
(sz)
5
オイラもサブちゃんと一枚!
この人誰?と聞くから、北島三郎だよと説明しても「???」
なのに、キタサンブラックの馬主だよと言ったら何故か納得。
(sz)
うわ〜すごい顔(ho)
ホラーですね(sz)
2018年04月21日 08:50撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/21 8:50
うわ〜すごい顔(ho)
ホラーですね(sz)
2人とも真剣に探してます(ho)
2018年04月21日 08:56撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 8:56
2人とも真剣に探してます(ho)
赤い花(ツツジ)見つけた!(ho)
2018年04月21日 09:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 9:08
赤い花(ツツジ)見つけた!(ho)
シールを貼って確認(ho)
2018年04月21日 09:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 9:10
シールを貼って確認(ho)
ハチについて読み上げてます。さすが5年生ともなればスラスラ読めちゃう(ho)
ハチ、これからたくさん出て来るから良く解説読んでおいて下さい(sz)
2018年04月21日 09:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 9:27
ハチについて読み上げてます。さすが5年生ともなればスラスラ読めちゃう(ho)
ハチ、これからたくさん出て来るから良く解説読んでおいて下さい(sz)
今度は何かを見つけた様子(ho)
2018年04月21日 09:31撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/21 9:31
今度は何かを見つけた様子(ho)
何ですか?(ho)
山頂でミニノコゴリで切ってみたけど、結局何だかわからず。
てっきり虫の巣かと。(sz)
2018年04月21日 09:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/21 9:32
何ですか?(ho)
山頂でミニノコゴリで切ってみたけど、結局何だかわからず。
てっきり虫の巣かと。(sz)
稲荷山コースは広くて歩きやすい(ho)
直射日光に照らされないせいか、そんなに汗かきませんでした。
(sz)
2018年04月21日 09:38撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/21 9:38
稲荷山コースは広くて歩きやすい(ho)
直射日光に照らされないせいか、そんなに汗かきませんでした。
(sz)
頑張ってね〜(sz)
展望台到着(ho)
2018年04月21日 09:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 9:48
展望台到着(ho)
おやつタイム(ho)
2018年04月21日 09:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/21 9:46
おやつタイム(ho)
何か見つけたようです(ho)
2018年04月21日 10:03撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/21 10:03
何か見つけたようです(ho)
これは何???遺跡?!(sz)
5
これは何???遺跡?!(sz)
焚火の後?かなりしっかり作りこまれてました(ho)
縄文マニアのワタシは、環状列石かとテンションUP(sz)
2018年04月21日 09:57撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 9:57
焚火の後?かなりしっかり作りこまれてました(ho)
縄文マニアのワタシは、環状列石かとテンションUP(sz)
咲き始めのフナバラソウ!?
2018年04月21日 10:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 10:00
咲き始めのフナバラソウ!?
チゴユリ
2018年04月21日 10:09撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 10:09
チゴユリ
アイテム何か見つけたかな?(sz)
su太郎が左手に持っているのは、レアな小石を保管するための
ハードケース。大小1個ずつ持参(sz)
3
アイテム何か見つけたかな?(sz)
su太郎が左手に持っているのは、レアな小石を保管するための
ハードケース。大小1個ずつ持参(sz)
あと0.6km(ho)
2018年04月21日 10:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 10:26
あと0.6km(ho)
ビンゴアイテムの紫のスミレ。タチツボ(ho)
いつもながら、hoshinoさんの小さな花を見つけるセンスには
感服です。(sz)
2018年04月21日 10:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/21 10:27
ビンゴアイテムの紫のスミレ。タチツボ(ho)
いつもながら、hoshinoさんの小さな花を見つけるセンスには
感服です。(sz)
ビンゴアイテムの黄色のおはな(ho)
2018年04月21日 10:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 10:28
ビンゴアイテムの黄色のおはな(ho)
とにかく、小さな花がたくさんで、飽きません。(sz)
2018年04月21日 10:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/21 10:29
とにかく、小さな花がたくさんで、飽きません。(sz)
最後の階段(ho)
su太郎と数えたんだけど忘れた。220段くらい?(sz)
2018年04月21日 10:53撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/21 10:53
最後の階段(ho)
su太郎と数えたんだけど忘れた。220段くらい?(sz)
ツツジ綺麗だね〜(sz)
5
ツツジ綺麗だね〜(sz)
今日は富士山見えてますね〜(ho)
見えて良かった!富士山もビンゴアイテムですね(sz)
2018年04月21日 10:57撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/21 10:57
今日は富士山見えてますね〜(ho)
見えて良かった!富士山もビンゴアイテムですね(sz)
みんな真剣にアイテム確認中(ho)
2018年04月21日 11:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/21 11:00
みんな真剣にアイテム確認中(ho)
ビジターセンターは涼しいかと思ったけどそうでもなかったです(ho)
2018年04月21日 11:06撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
2
4/21 11:06
ビジターセンターは涼しいかと思ったけどそうでもなかったです(ho)
hoshino家は、主人の希望でお蕎麦屋さんへ(ho)
suzaemon家は、持参したおにぎりを食べるべく、場所探し(sz)
2018年04月21日 11:12撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/21 11:12
hoshino家は、主人の希望でお蕎麦屋さんへ(ho)
suzaemon家は、持参したおにぎりを食べるべく、場所探し(sz)
久しぶりで美味しい♪替え玉350円(ho)
トロロ蕎麦ですか、旨そう!(≧▽≦)(sz)
2018年04月21日 11:15撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/21 11:15
久しぶりで美味しい♪替え玉350円(ho)
トロロ蕎麦ですか、旨そう!(≧▽≦)(sz)
アブにおびえるsu太郎(笑)
5
アブにおびえるsu太郎(笑)
これはビンゴアイテムではありません(ho)
スイカバー、美味しいよねー!(sz)
2018年04月21日 11:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/21 11:33
これはビンゴアイテムではありません(ho)
スイカバー、美味しいよねー!(sz)
おにぎりの後は、毎度おなじみ読書タイム(sz)
4
おにぎりの後は、毎度おなじみ読書タイム(sz)
・・・からのー、亀!
ナゼ山にあやとりもってくるのか。あー、インドア派の必須アイテムだったな。あやとり本までしょって来たぞ。(sz)
6
・・・からのー、亀!
ナゼ山にあやとりもってくるのか。あー、インドア派の必須アイテムだったな。あやとり本までしょって来たぞ。(sz)
ビンゴひとつ完成!コンプリート目指して頑張ろう(ho)
2018年04月21日 12:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/21 12:27
ビンゴひとつ完成!コンプリート目指して頑張ろう(ho)
アイテム確認して、この後は1号路で良いようです(ho)
2018年04月21日 12:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 12:28
アイテム確認して、この後は1号路で良いようです(ho)
山頂で上を見上げればアイテムもみじの花(ho)
もみじに花があったとは!・・・種ができるんだから花も咲くよね(sz)
2018年04月21日 12:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 12:29
山頂で上を見上げればアイテムもみじの花(ho)
もみじに花があったとは!・・・種ができるんだから花も咲くよね(sz)
斜面補強用?の金具に目がいきますな(sz)
2018年04月21日 12:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 12:52
斜面補強用?の金具に目がいきますな(sz)
花粉症良くなりますように?鼻が高くなりますように?(sz)
5
花粉症良くなりますように?鼻が高くなりますように?(sz)
すごい下駄が…これは足があがらない(ho)
三浦雄一郎氏なら!(sz)
2018年04月21日 13:00撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
3
4/21 13:00
すごい下駄が…これは足があがらない(ho)
三浦雄一郎氏なら!(sz)
せっかくペットボトル用ハイドレーション買ったから使ってみる♪(sz)
5
せっかくペットボトル用ハイドレーション買ったから使ってみる♪(sz)
小槌ち?(ho)
そうですよね、あの小判ザクザクのヤツですよね!(sz)
2018年04月21日 13:17撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
6
4/21 13:17
小槌ち?(ho)
そうですよね、あの小判ザクザクのヤツですよね!(sz)
お金がたまりますように♡ウヘヘ
銭洗いになっているんですが、父からもらった1円玉を洗って
お賽銭にしていた。意味あるのか? (sz)
6
お金がたまりますように♡ウヘヘ
銭洗いになっているんですが、父からもらった1円玉を洗って
お賽銭にしていた。意味あるのか? (sz)
ビンゴアイテムの白いスミレ(ho)
これは後半まで、なかなか見つかりませんでしたね(sz)
2018年04月21日 13:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 13:30
ビンゴアイテムの白いスミレ(ho)
これは後半まで、なかなか見つかりませんでしたね(sz)
そういえば、シャガもよく群生してました(ho)
シャガはあちこちで咲いてましたね(sz)
2018年04月21日 13:33撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
4
4/21 13:33
そういえば、シャガもよく群生してました(ho)
シャガはあちこちで咲いてましたね(sz)
可愛いお花がここにも(sz)
4
可愛いお花がここにも(sz)
やっとみつけた!!茶色…テンナンソウ(ho)
よく見かけると思ってたのに、通る道によってはなかなか無いのですねー!(sz)
2018年04月21日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 13:38
やっとみつけた!!茶色…テンナンソウ(ho)
よく見かけると思ってたのに、通る道によってはなかなか無いのですねー!(sz)
さっそくシールを貼ります(ho)
2018年04月21日 13:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 13:38
さっそくシールを貼ります(ho)
これも(ho)
2018年04月21日 13:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 13:47
これも(ho)
お店のちょうちょはダメですね(ho)
生きてるやつで!(sz)
2018年04月21日 13:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 13:48
お店のちょうちょはダメですね(ho)
生きてるやつで!(sz)
よい眺め〜(ho)
2018年04月21日 13:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 13:54
よい眺め〜(ho)
1号路の下り…後ろ向きな2人(ho)
1号路は初めてでしたが、山道よりかえって下りは脚にきますよね(sz)
2018年04月21日 14:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 14:25
1号路の下り…後ろ向きな2人(ho)
1号路は初めてでしたが、山道よりかえって下りは脚にきますよね(sz)
ミヤマキケマン(ho)
2018年04月21日 14:29撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/21 14:29
ミヤマキケマン(ho)
ホウチャクソウ(ho)
2018年04月21日 14:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 14:31
ホウチャクソウ(ho)
こちらは何をしているのでしょうか?(ho)
2018年04月21日 14:32撮影 by  DMC-GX7, Panasonic
5
4/21 14:32
こちらは何をしているのでしょうか?(ho)
ムラサキケマン(ho)
2018年04月21日 14:32撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/21 14:32
ムラサキケマン(ho)
コンプリートにはならなかったけど、よく見つけたね(ho)
お疲れさまでした!(sz)
2018年04月21日 16:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/21 16:26
コンプリートにはならなかったけど、よく見つけたね(ho)
お疲れさまでした!(sz)

感想

行きなれた高尾山へ春探しビンゴと温泉目当てで行ってきました。
suekさん手作りのビンゴカードをぶら下げて、下山後には初めて高尾山温泉に行ってみよう〜♪となりました。
稲荷山コースを登り1号路で下るというスタンダードなコースでしたが、
季節柄とビンゴカードで随分と楽しく疲れ知らずで楽しかったです。
高尾山なので、時間気にすることなくゆっくり焦らず探すことが出来たなぁと。
相変わらず混雑っぷりは凄くて久しぶりの主人も「街中歩いてる気分」とのことでしたが、捻挫後のリハビリには、とても安心して歩くことが出来ました。

温泉はあまりゆっくり出来ないですね〜時間をずらすしかないのかなと思います。
これからGWに突入なので、きっともっとすごいことになるんだなぁと
思いつつ、ようやく春をつかめた感じで楽しい時間でした。
suzaemonさん、sutarouくん、どうもありがとう!
今回残念ながらご一緒出来なかったshoytomoさん、suekさん
今度ご一緒出来る日を楽しみにしています。

hoshino

なんと前日に妻のsuekがキャンセル。 su太郎と2人での参画となりましたが、慣れ親しんだhoshino家との山行という事で、su太郎も安心して楽しめたようです。
ありがとうございました。 
shoytomoさん、是非次回はご一緒しましょう。
山もスゴい人出でしたけど、下山後の温泉もまたスゴし!
着替えるためのロッカーもあかず、洗い場も洗い待ち。浴槽も満員でなかなか入れず・・・。 
休日の午後だから仕方ないですかね。 ただ風呂上りのビールは最高でした。
帰りに自宅最寄り駅近くの居酒屋にsu太郎と2人で入って、私はジョッキ5、6杯飲んですっかり酔っぱらってイイ感じで山行の締めと相成りました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:914人

コメント

お世話になりました(^o^)丿
hoshinoさん、こんにちは♪

急用が入ってしまいまして、ワタクシまさかの欠席となりました
このメンバーでshoytomoさんと実際に面識あるのが私だけでしたので、
人混みの中で待ち合わせの目印にと、慌ててヤマレコ手ぬぐいを探していたところ、
shoytomoさんからの体調不良につき欠席のご連絡が
是非次回は皆そろって登りましょうね!って私が言うなですね

hoshinoさん、今回も何かとお世話になりまして、ありがとうございました
2018/4/24 18:44
Re: お世話になりました(^o^)丿
suekさん

いつもありがとうございます。
suekさんのお休みについては、メールいただいてたのに見落としていて、当日の朝に集合場所で知ったという次第でした(^-^;
でも作っていただいたビンゴが絶妙で、無口で黙々と探して登ってました。
いつもの登り始めの愚痴もなかったですし、下りもケーブルカーでと言ってましたが、ビンゴアイテムを見つけるためには、ケーブルカーでは見つからないよと…説得材料にも使わせていただいて大活躍のビンゴカードでした。
ありがとうございました。
またよろしくお願い致します。

hoshino
2018/4/26 7:34
素晴らしい企画・登山!
hoshinoさん、こんにちは!
suzaemonさん、おそらく初めましてかと思われます!

晴天の高尾山でのビンゴゲーム!子供達にとっても勉強と登山とゲームが出来る最高の企画ですね!!

まさかの環状列石との文字が出てくるとは思いもよらず、縄文マニアだと驚いてしまいました!(ちなみに私は歴史好き。)

下山の一号路はヒザにきそうですよね。。

その後hoshinoさんの怪我の具合はいかがですか!?

皆さん良い笑顔でごちそうさまでございました!!

お疲れ様でした!!
2018/4/24 19:46
Re: 素晴らしい企画・登山!
zenpさん
こんにちは。 初めましてですね! いつもsuekへのコメントは拝見しており、個人的には全く初めて感は無いのですけど・・・ 。
そうですね、もう何度も行ってる高尾山ですんで、こういったゲームがあると子供は飽きませんね。 男子のDNAに刻まれた?「コンプリート」という目標に向かって・・・。
「環状列石」に反応される方が居るとは! はい、ワタシもsuekも強度の縄文マニアでして、でも共感してくれる人は滅多にいないので、密かな趣味となっております(笑)
2018/4/24 21:07
Re: 素晴らしい企画・登山!
zenpさん、おはようございます。

いつもありがとうございます。
環状列石……我が家にはサッパリ解らず(^-^;
いつもsuzaemonさん家には、教えていただき勉強になってます。
ケガは大丈夫ですが、一度整体に行ったら以前やらかした右足も靭帯伸びちゃってますねぇと言われました。癖にならないようにしないとですね。

hoshino
2018/4/26 7:40
悔やまれる〜(>_<)
皆さまこんばんは&おじゃましますm(_ _)m

楽しそうな山行だったんですね〜bearing
言い出しっぺのくせしてドタキャンだなんて、ホント申し訳ないです
結局チビツーはその後すぐに熱も落ち着いて、チビワンの歯も無事完治となりましたが・・・ホントなんでこの日に限って、って感じです。父は至って元気だったので単身で参加したいくらいでした。。。

suekさん、力作の春探しビンゴ、よく見るとちゃんとムササビ標識と天狗標識を入れてくれてるではありませんか(しかもいいポジションw)!チビワンにビンゴさせてあげられなかったのが残念ですが、ありがとうございました。

hoshinoさん、suzaemonさん、ようやくお会いできるかと思って楽しみにしておりましたが、入れ違い(?)になってしまいましたね。ぜひとも次回はよろしくお願いいたしますm(_ _)m
温泉はやはり事前のhoshinoさんの懸念の通り大混雑だったようですね。
私が高尾山温泉訪れたときは石老山の帰りで、思い返せば去年のG/Wでした。
その時はそれほど混んでるイメージはなかったのですが、今回は待ちだらけだったんですね チビツーは待てずに泣きわめいてたかもしれませんcoldsweats02

suzaemonさん、カメラ談義は次回の楽しみにとっておきますので、ぜひまたよろしくお願いいたします!梅雨のシーズンに入る前にでも、またお声がけさせてください。

お疲れさまでした!
2018/4/25 0:45
Re: 悔やまれる〜(>_<)
shoytomoさん
こんにちは。コメントありがとうございます。今回はお会いできず残念でしたが、是非次回はカメラ談義に花咲かせましょう。
2018/4/25 6:15
Re: 悔やまれる〜(>_<)
shyotomoさん、おはようございます。

今回のビンゴカード、ムササビと天狗と盛り沢山。あとビンゴカードの他に、京王の陣馬高尾のスタンプハイクもあり、さらに私はスマホでヤマスタもやっていたので、ポイントポイントで忙しかったです(笑)

機会がなければ高尾山温泉に行くこともなかったと思ったので、よい体験でした。
今度、ご一緒出来るの楽しみにしています。

hoshino
2018/4/26 7:54
やっぱり春はビンゴ!
皆さん、こんばんは♪

奇遇にも私達もこの翌日、春ビンゴやっておりました笑
しかし子供たち、本気ですよね。
そして大人よりうまく見つけたりしますよね。とっても楽しそう。

ビンゴって作る方なかなか大変ですよね。
全く揃わないとお寒い企画になってしまいますし、、、
白いチョウとか見つかりそうな見つからなそうな、見事な塩梅です。
suekさん、作成お疲れさまでした。

あやとりはうちもよくやります。
子供は紐好き?なんですかね?

words
2018/4/25 18:15
Re: やっぱり春はビンゴ!
wordsさん
はじめまして。コメントありがとうございます。 そうですね、ビンゴって難しすぎても、簡単すぎてもダメですよね。
オリエンテーリングに通じる物があるかもです。
2018/4/25 19:19
Re: やっぱり春はビンゴ!
words-is-mineさん

いつもありがとうございます。
ビンゴ、そちらでも開催されてたのですね。私には作れそうにないです。
仰る通り絶妙な具合に作るのが難しいですよね。
あやとり…唯一女子の私もスッカリ忘れてしまいましたので、su太郎くんのを眺めるだけに終わってしまいました💦
荷物にならないので山では良いなぁと思いました。
次回、忘れてなければ予習して挑みたいと思います(笑)

hoshino
2018/4/26 8:03
お花たくさん!
みなさま

こんばんは^_^
なんて沢山のお花!
やっぱり高尾山は楽しいお山ですね^ ^
子供たちはもう貫禄たっぷり。
しっかりビンゴできる余裕が感じられます。
うちはまだチャラチャラしているので、
集中できない気がします(笑)

hoshinoさん、捻挫引き続きお大事に^ ^

お疲れ様でした。

con
2018/4/25 22:40
Re: お花たくさん!
conさん
こんにちは。コメントありがとうございます。ビンゴって子供はもちろん夢中ですが、オトナも楽しめますよね。特に高尾山は何度も行ってるから、道中の良い刺激になります。
また大人数でやりたいですね。
2018/4/26 6:11
Re: お花たくさん!
conさん、おはようございます。

ビンゴカードは、盛り上がってくれたら作る方も嬉しいですよね。ただ作る人の好みが出そうで、私が作ったら、食べ物ばかりになりそう(笑)

高尾山は、新歓イベントっぽい学生団体も見かけて、春だなぁと思ってしまいました。若いっていいなぁとも思いました。
怪我にも負けずに頑張ります(笑)

星野
2018/4/26 13:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら