ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1436085
全員に公開
ハイキング
丹沢

とっても暑かった第62回秦野丹沢まつり 秦野市主催(無料ヽ(*´▽)ノ♪)鍋割山ガイドツアーに参加ヽ( ̄▽ ̄)ノ

2018年04月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
16.0km
登り
1,245m
下り
1,084m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:53
休憩
0:52
合計
7:45
距離 16.0km 登り 1,264m 下り 1,097m
9:17
66
10:23
10:24
13
10:41
10:42
26
11:08
6
11:14
11:17
40
11:57
11:58
79
13:17
14:00
62
15:02
15:03
37
15:40
15:42
15
15:57
4
16:01
16
16:17
45
危険個所はありません。
要所要所に指示票があります。
心配でしたヤマヒルはみかけませんでした。
天候 快晴 ⊂⌒~⊃;。Д。)⊃アチィ…
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
●往路
渋沢駅 送迎バス→秦野丹沢まつり開場(秦野戸川公園 大倉) 無料ヽ(*´▽)ノ♪
○復路
大倉 神奈中バス→渋沢駅 210円 臨時便
コース状況/
危険箇所等
●トイレ
秦野戸川公園
大倉バス停
鍋割山 山頂

●秦野戸川公園(大倉)→西山林道
丹沢まつりの会場より秦野戸川公園内を大倉バス停へ
大倉尾根の末端を越えて四十八瀬川方面へ抜けます。

●西山林道→ミズヒ沢渡渉点
5kmの未舗装の長い林道あるきです。
未舗装なので足の負担がすくないです。
野生のカモシカいました。

●ミズヒ沢渡渉点→後沢乗越
ここから登山道です。
後沢に沿って尾根の鞍部(後沢乗越)をめざします。
ヒル発生地帯だそうです。(梅雨の時期は要注意とのこと)
後沢乗越付近は足元の車石(浮き石)に要注意

●後沢乗越→鍋割山
鍋割山から南に派生する尾根に乗ります。
最初は急坂ですが、傾斜が緩い稜線になると山頂が近いです。
その他周辺情報 鍋割山山頂 鍋焼きうどん 1000円 4/22は13:30頃売り切れ
おはようございます。
早朝の小田急線 渋沢駅に到着です。
今日は、秦野市が主催する秦野丹沢まつりのイベントの
ガイド登山ツアーに参加します。
2018年04月22日 06:59撮影 by  L-05E, LG Electronics
9
4/22 6:59
おはようございます。
早朝の小田急線 渋沢駅に到着です。
今日は、秦野市が主催する秦野丹沢まつりのイベントの
ガイド登山ツアーに参加します。
渋沢駅の改札口を抜け
丹沢がよく見える見晴らしのよい場所へ
今日は雲ひとつない いい天気です。
丹沢の稜線もよく見えます
ただ、日差しが強くジリジリします。
2018年04月22日 07:00撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
4/22 7:00
渋沢駅の改札口を抜け
丹沢がよく見える見晴らしのよい場所へ
今日は雲ひとつない いい天気です。
丹沢の稜線もよく見えます
ただ、日差しが強くジリジリします。
渋沢駅駅前のロータリから送迎バスで、秦野丹沢まつりの会場へ
大倉行きの路線バスは、登山客で満員ですが、こちらは がらがら、快適にアプローチです。(しかも無料ヽ(*´▽)ノ♪)
2018年04月22日 07:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
4/22 7:01
渋沢駅駅前のロータリから送迎バスで、秦野丹沢まつりの会場へ
大倉行きの路線バスは、登山客で満員ですが、こちらは がらがら、快適にアプローチです。(しかも無料ヽ(*´▽)ノ♪)
秦野丹沢まつりの会場に到着です。
さっそくガイドツアーの受け付けを済ませます。
鍋割山のコースは参加者15名 ガイド3名 計18名になります。
2018年04月22日 08:37撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
4/22 8:37
秦野丹沢まつりの会場に到着です。
さっそくガイドツアーの受け付けを済ませます。
鍋割山のコースは参加者15名 ガイド3名 計18名になります。
丹沢まつりの会場で
秦野市の「水道水」で入れたコーヒのサービスをいただきます。(秦野市は水がいいので水道水も美味しいとのこと)コーヒー美味しくいただきました。
鍋割山ガイドツアー参加者に、赤色のバンダナ とモンベルのカラビナのプレゼント♪
ちなみに黄色のバンダナは塔ヶ岳ツアー 、白いバンダナは見晴台ツアーだそうです。
2018年04月22日 07:21撮影 by  L-05E, LG Electronics
19
4/22 7:21
丹沢まつりの会場で
秦野市の「水道水」で入れたコーヒのサービスをいただきます。(秦野市は水がいいので水道水も美味しいとのこと)コーヒー美味しくいただきました。
鍋割山ガイドツアー参加者に、赤色のバンダナ とモンベルのカラビナのプレゼント♪
ちなみに黄色のバンダナは塔ヶ岳ツアー 、白いバンダナは見晴台ツアーだそうです。
山の神様の神事のあと
丹沢まつり2日目の開催です。
和太鼓の演奏、アルプホルンの演奏、100名の合唱など
山伏のほら貝の音のなか、扉が開かれ大勢の登山者が塔ノ岳の山頂を目指します。(塔ノ岳集中登山とのこと)
ガイドツアーは、ストレッチなど準備運動の後、各々の山頂を目指します。
2018年04月22日 08:19撮影 by  L-05E, LG Electronics
22
4/22 8:19
山の神様の神事のあと
丹沢まつり2日目の開催です。
和太鼓の演奏、アルプホルンの演奏、100名の合唱など
山伏のほら貝の音のなか、扉が開かれ大勢の登山者が塔ノ岳の山頂を目指します。(塔ノ岳集中登山とのこと)
ガイドツアーは、ストレッチなど準備運動の後、各々の山頂を目指します。
大倉から大倉尾根の末端を越えて四十八瀬川流域へ移動します。丹沢大山国定公園のオブジェクトから
四十八瀬川を左岸を遡る西山林道を上がってゆきます。
今回のコースの2/3は、西山林道歩きになります。
2018年04月22日 16:47撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
4/22 16:47
大倉から大倉尾根の末端を越えて四十八瀬川流域へ移動します。丹沢大山国定公園のオブジェクトから
四十八瀬川を左岸を遡る西山林道を上がってゆきます。
今回のコースの2/3は、西山林道歩きになります。
西山林道は、一般車両通行止めなので、めったに車は来ません。(往路1台、復路1台でした)舗装道路ではないので、足への負担もすくないです。地形に沿って道がうねっているので距離が地味に長いです。
2018年04月22日 10:19撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
4/22 10:19
西山林道は、一般車両通行止めなので、めったに車は来ません。(往路1台、復路1台でした)舗装道路ではないので、足への負担もすくないです。地形に沿って道がうねっているので距離が地味に長いです。
林道の脇に空木の花が咲いています。花の名前の由来や、虫や動物など、ガイドさんが教えていただきました。ガイドツアーならではです。
2018年04月22日 10:26撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
4/22 10:26
林道の脇に空木の花が咲いています。花の名前の由来や、虫や動物など、ガイドさんが教えていただきました。ガイドツアーならではです。
西山林道に3ヶ所ほど沢を渡ります。
徒渉してみましたが、今回も足の長さが届かず右足が濡れてしまいました。汗汗
(ちなみに木製の橋もありますので、橋を渡れば濡れることはありません。)
西山林道の林道終点のミズヒ沢の渡渉点に到着です。
写真は、鍋割山の山小屋まで水入りのペットボトル歩荷のボランティアのお願いの札があります。
ただ、肝心のペットボトルは完売したようです。( ゜Д゜)
ペットボトルを入れるために大きなリックできたのですが、無駄になりました。(>_<)
2018年04月22日 11:14撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
4/22 11:14
西山林道に3ヶ所ほど沢を渡ります。
徒渉してみましたが、今回も足の長さが届かず右足が濡れてしまいました。汗汗
(ちなみに木製の橋もありますので、橋を渡れば濡れることはありません。)
西山林道の林道終点のミズヒ沢の渡渉点に到着です。
写真は、鍋割山の山小屋まで水入りのペットボトル歩荷のボランティアのお願いの札があります。
ただ、肝心のペットボトルは完売したようです。( ゜Д゜)
ペットボトルを入れるために大きなリックできたのですが、無駄になりました。(>_<)
ミズヒ沢渡渉点から登山道になります。
後沢に沿って高度を上げます。
昔は、杉林がうっそうと茂る森でしたが、国が間伐を行い、見晴らしがよくなったそうです。あとヒル多発地帯だそうです。
後沢乗越まであがってきました。この付近が今回のコースの核心部です。危険個所は、木橋やロープが渡しており、安心して通過できます。
2018年04月22日 15:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
1
4/22 15:01
ミズヒ沢渡渉点から登山道になります。
後沢に沿って高度を上げます。
昔は、杉林がうっそうと茂る森でしたが、国が間伐を行い、見晴らしがよくなったそうです。あとヒル多発地帯だそうです。
後沢乗越まであがってきました。この付近が今回のコースの核心部です。危険個所は、木橋やロープが渡しており、安心して通過できます。
鍋割山の南に延びる尾根に取り付き高度を上げます。
後沢乗越付近は痩せ尾根の急登ですが、次第に尾根の幅が広がりあるきやすくなります。
1000mまであがってきました。
2018年04月22日 12:25撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
4/22 12:25
鍋割山の南に延びる尾根に取り付き高度を上げます。
後沢乗越付近は痩せ尾根の急登ですが、次第に尾根の幅が広がりあるきやすくなります。
1000mまであがってきました。
登山道わきの豆桜が満開です。
風が吹くと花弁が落ちてゆきます。
ガイドさんから富士桜との別名も教えていただきました。
2018年04月22日 12:58撮影 by  L-05E, LG Electronics
10
4/22 12:58
登山道わきの豆桜が満開です。
風が吹くと花弁が落ちてゆきます。
ガイドさんから富士桜との別名も教えていただきました。
エイザンスミレだそうです。
名前の由来は最初に比叡山で見つかったとの事
そして葉の形が特徴と教えていただきました。
他にも、ミツマタツツジの特徴などご教示いただきました。
勉強になります。
2018年04月22日 13:05撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
4/22 13:05
エイザンスミレだそうです。
名前の由来は最初に比叡山で見つかったとの事
そして葉の形が特徴と教えていただきました。
他にも、ミツマタツツジの特徴などご教示いただきました。
勉強になります。
無事に鍋割山に到着です。丹沢山開きののぼりがあります。
鍋割山は、鍋焼きうどんが名物です。今回はお昼持参したので注文しませんでしたが、
このあとすぐに売れ切れになりました。( ゜Д゜)
人気ありますね(*^-^*)
2018年04月22日 13:17撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
4/22 13:17
無事に鍋割山に到着です。丹沢山開きののぼりがあります。
鍋割山は、鍋焼きうどんが名物です。今回はお昼持参したので注文しませんでしたが、
このあとすぐに売れ切れになりました。( ゜Д゜)
人気ありますね(*^-^*)
鍋割山荘の脇に山頂標識がありました。
山頂の広場は大勢の登山者で賑わっています。
山頂標識わきのテーブルでお昼にします。
2018年04月22日 13:59撮影 by  L-05E, LG Electronics
18
4/22 13:59
鍋割山荘の脇に山頂標識がありました。
山頂の広場は大勢の登山者で賑わっています。
山頂標識わきのテーブルでお昼にします。
今日のお昼も棒ラーメン、具材は乾燥野菜です。
残ったスープにおにぎりを投入して美味しくいただきました。(^.^)
2018年04月22日 13:28撮影 by  L-05E, LG Electronics
18
4/22 13:28
今日のお昼も棒ラーメン、具材は乾燥野菜です。
残ったスープにおにぎりを投入して美味しくいただきました。(^.^)
食後のコーヒいただきます。
天気がよく風もなくいい天気です。
ただ日差し強く暑すぎです。( ゜Д゜)
2018年04月22日 13:41撮影 by  L-05E, LG Electronics
17
4/22 13:41
食後のコーヒいただきます。
天気がよく風もなくいい天気です。
ただ日差し強く暑すぎです。( ゜Д゜)
40分ほど昼休憩して下山します。
今日は気温が高いせいでしょうか、カスミがかかっているようにみえます。
2018年04月22日 14:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
10
4/22 14:01
40分ほど昼休憩して下山します。
今日は気温が高いせいでしょうか、カスミがかかっているようにみえます。
南尾根の休憩中に「りす君」と思いきや、「さかなクン」でした。リス君以外もあるのですね。
このあとミズヒ沢徒渉点までもどってストレッチして足の疲れを取ります。
2018年04月22日 14:36撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
4/22 14:36
南尾根の休憩中に「りす君」と思いきや、「さかなクン」でした。リス君以外もあるのですね。
このあとミズヒ沢徒渉点までもどってストレッチして足の疲れを取ります。
復路も5km西山林道を歩いて、無事に下山しました。
下界は気温が高くて少々バテ気味でした。低山でこの気温は暑すぎですね。
楽しい登山ありがとうございました。
2018年04月22日 17:02撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
4/22 17:02
復路も5km西山林道を歩いて、無事に下山しました。
下界は気温が高くて少々バテ気味でした。低山でこの気温は暑すぎですね。
楽しい登山ありがとうございました。
おまけ
下山したのち、ガイドさんから秦野丹沢まつり記念バッチとお茶頂きました。
無料なのに いたせり尽くせりのガイドツアーでした。
2018年04月23日 22:36撮影 by  L-05E, LG Electronics
19
4/23 22:36
おまけ
下山したのち、ガイドさんから秦野丹沢まつり記念バッチとお茶頂きました。
無料なのに いたせり尽くせりのガイドツアーでした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 ストック. コッヘル バーナ。ガス

感想

2年前に参加した塔が岳のガイド付き登山のイベント(レコに載せました)に参加して
昨年は鍋割山のガイド付き登山ツアーが追加になった事を「広報はだの」で知り、さっそく秦野市観光課に電話するものの すでに定員オーバーとの事(;_;)(人気ありますね)
今年は、事前に秦野市観光課に電話して募集開始日を確認、募集開始日に電話して、鍋割山のガイド付きツアーの参加申し込みができました。(*^-^*)
今回のガイドツアーに参加して、ガイドから 靴紐の結び方、リュックの背負い方、水分の取り方、ストレッチのやり方、自然の知識など(お花、植物、動物、昆虫など)ご教示していただいてツアーに参加して良かったと感じております。
秦野市観光課のみなさま、楽しいイベントありがとうございます。(v^-^v)♪
NPO法人丹沢自然学校のみなさま、ガイドありがとうございました。m(_ _)m
レコを最後までみていただきましてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら