ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1440066
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

武平峠から入道ヶ岳ピストン 〜イワクラ尾根でシロヤシオが開花してました〜 

2018年04月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
essence その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:17
距離
14.7km
登り
1,545m
下り
1,522m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:35
合計
9:17
距離 14.7km 登り 1,545m 下り 1,535m
6:19
16
スタート地点
6:35
36
7:20
7:31
5
7:36
3
8:12
8:15
9
8:43
8
8:51
16
9:07
18
9:41
9:42
8
9:50
3
9:53
38
10:39
10:40
3
11:08
5
11:13
36
11:49
11:50
2
11:52
6
11:58
15
12:19
12:20
16
12:36
26
13:02
13:03
18
13:21
24
13:56
13:57
42
14:40
7
14:47
14:52
6
15:26
15:29
7
15:36
ゴール地点
天候 快晴 最低気温10℃ 弱風
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪自動車道の渋滞は朝5時で始まっていたので、行きは名古屋から下道で。帰りは四日市ICから高速乗りました。
コース状況/
危険箇所等
乾燥していて特に危険箇所ありませんでした。
ザレ場は滑って登るのに苦労しました。
6:21武平峠 三重県側駐車場の状況。
滋賀県側はほぼ満車でした。
中道駐車場は6:04に通過しましたがほぼ満車。
2018年04月28日 06:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 6:21
6:21武平峠 三重県側駐車場の状況。
滋賀県側はほぼ満車でした。
中道駐車場は6:04に通過しましたがほぼ満車。
登山口入口。
2018年04月28日 06:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/28 6:26
登山口入口。
中腹から上はまだアカヤシオが咲いていました。
2018年04月28日 06:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 6:43
中腹から上はまだアカヤシオが咲いていました。
登山道の様子。
2018年04月28日 06:47撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 6:47
登山道の様子。
登山道の様子。
2018年04月28日 06:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 6:53
登山道の様子。
鎌ヶ岳が見えて来ました。
2018年04月28日 06:57撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/28 6:57
鎌ヶ岳が見えて来ました。
鎌ヶ岳
2018年04月28日 06:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 6:59
鎌ヶ岳
アカヤシオの状況
2018年04月28日 07:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/28 7:03
アカヤシオの状況
アカヤシオの状況
2018年04月28日 07:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/28 7:03
アカヤシオの状況
アカヤシオの状況。まだ沢山咲いていました。
2018年04月28日 07:03撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
7
4/28 7:03
アカヤシオの状況。まだ沢山咲いていました。
山頂手前から鎌尾根が見えました。
2018年04月28日 07:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 7:18
山頂手前から鎌尾根が見えました。
山頂手前
2018年04月28日 07:20撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 7:20
山頂手前
鎌ヶ岳山頂。
2018年04月28日 07:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/28 7:21
鎌ヶ岳山頂。
御在所岳方面
2018年04月28日 07:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/28 7:21
御在所岳方面
雨乞岳とイブネ方面
2018年04月28日 07:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/28 7:22
雨乞岳とイブネ方面
有りました。
2018年04月28日 07:23撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 7:23
有りました。
鎌尾根を進み、入道ヶ岳を目指します。
2018年04月28日 07:24撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/28 7:24
鎌尾根を進み、入道ヶ岳を目指します。
鎌尾根!
2018年04月28日 07:31撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/28 7:31
鎌尾根!
尾根道の様子。
2018年04月28日 07:36撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/28 7:36
尾根道の様子。
尾根の様子。
2018年04月28日 07:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 7:40
尾根の様子。
トラバースする道には鎖。
2018年04月28日 07:42撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/28 7:42
トラバースする道には鎖。
アカヤシオはいっぱい。
2018年04月28日 07:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 7:44
アカヤシオはいっぱい。
尾根道の様子。
2018年04月28日 07:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
3
4/28 7:53
尾根道の様子。
雨乞岳方面。
2018年04月28日 07:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/28 7:54
雨乞岳方面。
尾根道の様子。
2018年04月28日 07:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 7:54
尾根道の様子。
ザレ場を慎重に下ります。
2018年04月28日 07:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/28 7:55
ザレ場を慎重に下ります。
雨乞岳 イブネ方面。
2018年04月28日 08:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 8:12
雨乞岳 イブネ方面。
登山道の様子。
2018年04月28日 08:14撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
4/28 8:14
登山道の様子。
シャクナゲが開花中。
2018年04月28日 08:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 8:15
シャクナゲが開花中。
開花したシャクナゲ。
2018年04月28日 08:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
8
4/28 8:21
開花したシャクナゲ。
鎌尾根を振り返ります。
2018年04月28日 08:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 8:24
鎌尾根を振り返ります。
鎌尾根を振り返ります。
2018年04月28日 08:27撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 8:27
鎌尾根を振り返ります。
鎌ヶ岳を振り返ります。
2018年04月28日 08:33撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/28 8:33
鎌ヶ岳を振り返ります。
登山道の様子。
2018年04月28日 08:37撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/28 8:37
登山道の様子。
水沢岳手前のキノコ岩群
2018年04月28日 08:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 8:43
水沢岳手前のキノコ岩群
ザレていて登りにくと思っていたら、妻は右側の迂回路からスイスイ登っていました。
2018年04月28日 08:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/28 8:44
ザレていて登りにくと思っていたら、妻は右側の迂回路からスイスイ登っていました。
水沢岳
2018年04月28日 08:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 8:51
水沢岳
先へ進みます。
2018年04月28日 08:55撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 8:55
先へ進みます。
水沢峠まで激下り。
2018年04月28日 09:06撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 9:06
水沢峠まで激下り。
水沢岳を振り返ります。
2018年04月28日 09:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 9:11
水沢岳を振り返ります。
尾根道の様子。
2018年04月28日 09:17撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 9:17
尾根道の様子。
尾根道の様子。
2018年04月28日 09:18撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 9:18
尾根道の様子。
2018年04月28日 09:24撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 9:24
鎌ヶ岳がもうあんなに遠い。
2018年04月28日 09:27撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
4/28 9:27
鎌ヶ岳がもうあんなに遠い。
イワクラ尾根に入ると、イワカガミ群生があちらこちらに。
2018年04月28日 09:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/28 9:44
イワクラ尾根に入ると、イワカガミ群生があちらこちらに。
なんと白ヤシオも開花していました。
2018年04月28日 09:49撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 9:49
なんと白ヤシオも開花していました。
三角の岩
2018年04月28日 09:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 9:51
三角の岩
鎌尾根を振り返ります。
2018年04月28日 09:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 9:51
鎌尾根を振り返ります。
この看板を過ぎると・・・
2018年04月28日 09:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 9:53
この看板を過ぎると・・・
白ヤシオ!
2018年04月28日 09:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
4/28 9:54
白ヤシオ!
白ヤシオ!
2018年04月28日 09:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 9:54
白ヤシオ!
白ヤシオ!
2018年04月28日 09:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
12
4/28 9:54
白ヤシオ!
白ヤシオ!
2018年04月28日 09:54撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 9:54
白ヤシオ!
イワカガミ群生
2018年04月28日 09:56撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 9:56
イワカガミ群生
白ヤシオ!
2018年04月28日 10:04撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 10:04
白ヤシオ!
白ヤシオ!
2018年04月28日 10:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/28 10:12
白ヤシオ!
入道ヶ岳が見えて来ました。
2018年04月28日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/28 10:33
入道ヶ岳が見えて来ました。
馬酔木満開。
2018年04月28日 10:33撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
4/28 10:33
馬酔木満開。
山頂へ向かう道。
2018年04月28日 10:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 10:35
山頂へ向かう道。
満開の馬酔木と鎌ヶ岳。
2018年04月28日 10:38撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/28 10:38
満開の馬酔木と鎌ヶ岳。
入道ヶ岳山頂到着。ここまで4時間以上。さすがに疲れた。
2018年04月28日 10:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 10:40
入道ヶ岳山頂到着。ここまで4時間以上。さすがに疲れた。
井戸谷
2018年04月28日 10:43撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 10:43
井戸谷
北の頭で食事休憩します。
2018年04月28日 10:45撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 10:45
北の頭で食事休憩します。
この絶景を眺めながらランチ。
2018年04月28日 10:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
4/28 10:59
この絶景を眺めながらランチ。
鎌ヶ岳方面をパノラマで。
2018年04月28日 10:59撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 10:59
鎌ヶ岳方面をパノラマで。
武平峠へ戻ります。奥の院を通過。
2018年04月28日 11:11撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 11:11
武平峠へ戻ります。奥の院を通過。
落とし物増えていました。
2018年04月28日 11:12撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 11:12
落とし物増えていました。
鎌ヶ岳が水沢岳の肩にちょこんと見えて来ました。
2018年04月28日 12:21撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 12:21
鎌ヶ岳が水沢岳の肩にちょこんと見えて来ました。
水沢岳。あれを登り返すのかぁ。
2018年04月28日 12:32撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/28 12:32
水沢岳。あれを登り返すのかぁ。
ミツバツツジもまだ元気。
2018年04月28日 12:35撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
5
4/28 12:35
ミツバツツジもまだ元気。
入道ヶ岳がもう遠い。
2018年04月28日 12:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 12:53
入道ヶ岳がもう遠い。
歩いてきたイワクラ尾根
2018年04月28日 12:53撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 12:53
歩いてきたイワクラ尾根
水沢岳に戻りました。
2018年04月28日 13:01撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 13:01
水沢岳に戻りました。
さぁ鎌尾根再アタックです。
2018年04月28日 13:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/28 13:17
さぁ鎌尾根再アタックです。
鎌尾根
2018年04月28日 13:40撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 13:40
鎌尾根
リンドウは沢山咲いていました。
2018年04月28日 13:41撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/28 13:41
リンドウは沢山咲いていました。
鎌尾根!
2018年04月28日 13:44撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4/28 13:44
鎌尾根!
シャクナゲ
2018年04月28日 13:51撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
4
4/28 13:51
シャクナゲ
雨乞岳方面。朝より光線の感じが良い。
2018年04月28日 14:00撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/28 14:00
雨乞岳方面。朝より光線の感じが良い。
アカヤシオとミツバツツジの競演!
2018年04月28日 14:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
4/28 14:01
アカヤシオとミツバツツジの競演!
綿向、雨乞、イブネ
2018年04月28日 14:15撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
1
4/28 14:15
綿向、雨乞、イブネ
アカヤシオ
2018年04月28日 14:22撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
6
4/28 14:22
アカヤシオ
2018年04月28日 14:28撮影 by  COOLPIX P310, NIKON
2
4/28 14:28
武平峠へはあと少し。疲れたなぁ。
2018年04月28日 15:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4/28 15:03
武平峠へはあと少し。疲れたなぁ。

感想

ゴールデンウイークはいつも高速道路の渋滞が恐ろしくて
下道で行ける近場の鈴鹿の山々に登る事にしています。
とは言っても鈴鹿も人気の山なので人が多そう・・・。
なるだけ静かな山に登りたい!という事で,
今回は鎌尾根〜イワクラ尾根を歩く事にしました。

鈴鹿スカイラインの中道登山口前の駐車場は6時で満車。
武平峠のいつも止める所も満車。仕方ないのでトンネル手前の駐車場へ。

このコースで鎌ヶ岳に登ったのは10年以上振りでした。
道も良くて、あっと言う間に頂上到着。でも本番はこれから。
鎌ヶ岳頂上から入道ヶ岳へ向かう尾根道の全貌が見え、長い距離を確認。
鎌尾根の最初に2つのピークがあり、
「きっと下の方に道があり、まさかあれを登って降りてなんて事ないよね」
と思っていたのですが、甘かった。しっかり、登って降りました。

鎌尾根&イワクラ尾根は予想以上に楽しい道でした。
右手に御在所、雨乞岳、イブネ、綿向山などを見ながら進む道。
今は花も多いので、いい時期です。
まだ咲いているアカヤシオもありました。
シャクナゲは、咲いているのもありましたが、つぼみも多くこれから楽しめそうです。

イワクラ尾根に入るとシロヤシオが早くも咲いていました。
やはり3時間を過ぎると疲労たまってきて、
入道ヶ岳が近くになってからは、
なかなかたどり着かない感じでした。

全体的にアップ&ダウンが多く疲れました。

いつも山行の後半になると、「家に帰って何食べようかな〜」と
考えながら下っています。
今日は「冷シャブにオニオンスライスを乗せてポン酢で食べる」
が頭から離れませんでした。

さて、早く体力を回復させて次の山行に備えます。連休中、4回くらい行けるといいなと考えています。
(妻)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所トレイル 第1回
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら