ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1440135
全員に公開
ハイキング
奥秩父

大菩薩嶺 絶景の富士山/(^o^)\を見に柳沢峠から歩く(柳沢峠〜丸川峠〜大菩薩嶺〜雷岩ピストン)

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:10
距離
16.9km
登り
748m
下り
732m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
0:34
合計
7:09
8:37
43
9:20
9:21
44
10:05
10:06
13
10:19
10:20
4
10:24
10:25
17
10:42
10:44
76
12:00
12:08
25
12:33
12:34
6
12:40
12:41
55
13:36
13:45
20
14:05
14:05
4
14:09
14:09
12
14:21
14:28
36
15:04
15:05
40
15:45
15:46
0
15:46
ゴール地点
GPSログ=16.9km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠にバリバリマシンを停める(無料)。
コース状況/
危険箇所等
このコース、大菩薩嶺に登るコースとしてはマイナーなコースです。
■柳沢峠〜丸川峠
静かな道でした。行きは一人も人に会わなかった。帰りに50歳くらいの夫婦を追い抜いたくらいでそれ以外は人に全く会わなかった。すごくいい道なのにもったいない。
道はよく整備されています。なだらかな道です。迷うところはありません。
終盤は苔むしたところが多い。広葉樹が多く、紅葉の季節はさぞきれいだと思う。
■丸川峠〜大菩薩嶺〜雷岩ピストン
丸川峠からすれ違う人が増えてくる。
大菩薩嶺、雷岩までは奥秩父山系らしい苔むした登山道。
その他周辺情報 丹波山温泉のめこい湯に入りました。
春に露天風呂が改装されて、リニューアルオープンした。
現在600円だが、6月から900円になるらしい(詐欺ボッタクリもいいとこだ)。
オハヨー(゜∀゜)ノ
柳沢峠に来ました。今日はここから大菩薩嶺を目指しますよー
2
オハヨー(゜∀゜)ノ
柳沢峠に来ました。今日はここから大菩薩嶺を目指しますよー
柳沢峠からも絶景の富士山/(^o^)\が見える。
柳沢峠からも絶景の富士山/(^o^)\が見える。
ズーム。
鬼のように美しい(*´v`)。
4
ズーム。
鬼のように美しい(*´v`)。
道路を渡ってここから登山道に入ります。
2
道路を渡ってここから登山道に入ります。
とりあえず丸川峠を目指す。
1
とりあえず丸川峠を目指す。
序盤から歩きやすい。
序盤から歩きやすい。
序盤は東京都水道局が管理しているからね。
序盤は東京都水道局が管理しているからね。
ズンドコズンドコ歩く。
ここは紅葉の時期はさぞかしきれいだと思う。
1
ズンドコズンドコ歩く。
ここは紅葉の時期はさぞかしきれいだと思う。
緩やかで歩きやすい。
1
緩やかで歩きやすい。
ブナ林に癒される。(*´v`)。
1
ブナ林に癒される。(*´v`)。
新緑は始まったばかり。柳沢峠で標高1472mだからね。
1
新緑は始まったばかり。柳沢峠で標高1472mだからね。
♪ドコドンドコドン
♪ドコドンドコドン
青空がまぶしい(*´v`)。
2
青空がまぶしい(*´v`)。
六本木峠。
六本木峠は鶏冠山との分岐点。
2
六本木峠は鶏冠山との分岐点。
丸川峠方面に進む。
丸川峠方面に進む。
苔むしたところも多くある。
苔むしたところも多くある。
奥秩父山系の雰囲気になってきた。
1
奥秩父山系の雰囲気になってきた。
あの山が大菩薩嶺かな?
あの山が大菩薩嶺かな?
いい道だけど誰にも会わない。
2
いい道だけど誰にも会わない。
天庭峠。
木の向こうに南アルプスがちらほら見える。(*´v`)。
1
木の向こうに南アルプスがちらほら見える。(*´v`)。
天庭峠で行動食を食べる。
2
天庭峠で行動食を食べる。
今日は久しぶりに和菓子も持ってきた。和菓子は腹持ちがいい。
2
今日は久しぶりに和菓子も持ってきた。和菓子は腹持ちがいい。
寺尾峠。
あれは飛龍山かな?5月中に登りたいんだけど雲取山の3割増しくらいきついんだよね。
3
あれは飛龍山かな?5月中に登りたいんだけど雲取山の3割増しくらいきついんだよね。
中央に写っているのは雲取山。今日は連休初日で登っている人が多いと思う。
2
中央に写っているのは雲取山。今日は連休初日で登っている人が多いと思う。
丸川峠が見えてきました。
1
丸川峠が見えてきました。
一番左の道からきました。
1
一番左の道からきました。
丸川峠。ここから裂石からの道と合流するので人が多くなる。
2
丸川峠。ここから裂石からの道と合流するので人が多くなる。
営業中?
奥多摩小屋とか七ツ石小屋とかと同じくらい年季が入っている。
1
奥多摩小屋とか七ツ石小屋とかと同じくらい年季が入っている。
丸川峠の展望台。
1
丸川峠の展望台。
ここからも絶景の富士山/(^o^)\が見える。
1
ここからも絶景の富士山/(^o^)\が見える。
ここから登山道の雰囲気が変わる。
ここから登山道の雰囲気が変わる。
きつい登り。
あれが大菩薩嶺かな?
あれが大菩薩嶺かな?
ところどころ展望がいいところがある。
ところどころ展望がいいところがある。
青空が美しい(*´v`)。
1
青空が美しい(*´v`)。
たぶんあれが山頂。
1
たぶんあれが山頂。
山頂までこんな感じの道が続く。
山頂までこんな感じの道が続く。
コメツガの林。
南アルプスとか奥秩父山山系の道っぽくなってきた。
1
南アルプスとか奥秩父山山系の道っぽくなってきた。
山頂が見えてきました。
山頂が見えてきました。
大菩薩嶺。2057m
前はもっと木々が多かったような気がするが・・・
2
大菩薩嶺。2057m
前はもっと木々が多かったような気がするが・・・
三角点にタッチ。
1
三角点にタッチ。
雷岩にきました。ここからは富士山や南アルプスがよく見える。(*´v`)。
1
雷岩にきました。ここからは富士山や南アルプスがよく見える。(*´v`)。
これが雷岩?
右から北岳、間ノ岳。
中央は塩見岳かな?
2
右から北岳、間ノ岳。
中央は塩見岳かな?
左から聖岳・兎岳・赤石岳・悪沢岳
2
左から聖岳・兎岳・赤石岳・悪沢岳
ここで飯にしましょう。
ここで飯にしましょう。
柳沢峠に戻ります。
柳沢峠に戻ります。
春のお花がたくさん咲いている(*´v`)。
1
春のお花がたくさん咲いている(*´v`)。
ここはぜひとも紅葉の時期に歩きたいね。(*´v`)。
2
ここはぜひとも紅葉の時期に歩きたいね。(*´v`)。
ハシリドコロ。久しぶりに見た。沢沿いに咲いていることが多い春のお花です。
1
ハシリドコロ。久しぶりに見た。沢沿いに咲いていることが多い春のお花です。
(*´v`)。
ブナの巨木。(*´v`)。
2
ブナの巨木。(*´v`)。
塩山駅行きのバスに行列ができている。倉掛山、三窪高原にハイキングした人たち?
1
塩山駅行きのバスに行列ができている。倉掛山、三窪高原にハイキングした人たち?
バリバリマシンを停めたところに戻ってきました。
いい道だった。ぷはー。
1
バリバリマシンを停めたところに戻ってきました。
いい道だった。ぷはー。
帰り道に丹波山温泉に寄って汗を流す。
2
帰り道に丹波山温泉に寄って汗を流す。
タバスキー(^o^)/
6月から600円=>900円に値上げするそうだキキー(`ヘ´)
詐欺ボッタクリもいいとこだ(`ヘ´)
2
タバスキー(^o^)/
6月から600円=>900円に値上げするそうだキキー(`ヘ´)
詐欺ボッタクリもいいとこだ(`ヘ´)

装備

個人装備
ザック(1) ザックカバー(1) コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1) ライター(1) 割り箸(1) ヘッデン(1) 予備懐中電灯(1) 地図(1) コンパス(1) GPS(1) 筆記用具(1) テープ(1) タオル(1) 帽子(1) スパッツ(1) 合羽(1) 折りたたみ傘(1) 手袋(1) 飴玉(1) 行動食(1) おやつ(1) 非常食(1) トイレットペーパー(1) ごみ袋(3) ストック(2) 予備充電器(1) サブバッグ(1) 水(1) お昼ごはん(1) デジカメ(1) 熊鈴(1) 笛(1) 腕時計(1)

感想

大菩薩嶺に登りました。
大菩薩嶺はこれで三回目かな。

今日は連休初日。朝から青空が広がり、ハイキング日和だった。
奥多摩バリルートでも歩こうかしらんと思ったが、雲一つない青空だったので、絶景の富士山と南アルプスを見たくなって、大菩薩にした。

大菩薩嶺は上日川峠か裂石から登る人が99%以上だと思う。
今日はゴールデンウィーク初日なので、人が少なそうな柳沢峠から歩いた。
往復で17劼脳し長かったが、緩やかな道が続き、意外と歩きやすい道だった。
柳沢峠から丸川峠は帰りに50歳くらいの夫婦を追い抜いたくらいでそれ以外は人に全く会わなかった。すごくいい道なのにもったいない。この道は自然林ばかりで、紅葉の時期にはぜひとも歩いてみたいと思った。

雷岩からは絶景の富士山と南アルプスの展望が楽しめた。
やっぱり富士山は雪をかぶっているときが一番美しい。

次回は早く起きれたら少し長い距離を歩きます。
起きれなかったら奥多摩バリを歩きます。

ぷはー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら