ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 144224
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

御前山・三頭山・笹尾根(トレーニング)

2011年10月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:28
距離
22.4km
登り
2,061m
下り
1,911m

コースタイム

境橋 07:35 → 栃寄ノ大滝 08:38 → 09:54 御前山 09:58 → 惣岳山 10:12 → 小河内峠 10:45 → 月夜見山第2駐車場 11:17 → 月夜見山 11:28 →
風張峠 12:01 → 鞘口峠 12:39 → 三頭山中央峰 13:33 → 東峰 13:36 → 13:42 西峰 14:00 → ムシカリ峠 14:06 → 槇寄山 15:00 →
大羽根山分岐 15:43 → 笛吹峠 16:00 → 笛吹入り口BS 17:03
天候 曇り、時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 : 都内〜奥多摩駅 JR 1,380円、奥多摩駅〜境橋 西東京バス 230円

復路 : 笛吹入り口〜武蔵五日市駅 西東京バス 820円、 武蔵五日市駅〜都内 JR 1,050円
コース状況/
危険箇所等
・境橋〜御前山
昨夜から今朝にかけての雨で登山路脇の草木の葉が濡れて頭を垂れており、登山口から少しの間、パンツの太腿より下が濡れた。
栃寄ノ大滝下辺りまで沢沿いに進むが石が濡れていてよく滑るので慎重に歩くこと。 危険箇所はなし。

・御前山〜三頭山
御前山山頂直下の道が泥の為、雨のあとは良く滑るので要注意。
月夜見山から風張峠までのあいだ、巻き道のような場所が時折あり、道も狭いので通過に注意。

・三頭山〜笛吹峠〜笛吹入り口BS
笹尾根の巻き道のところどころで、ハセツネ・カップの走者達の滑ったあとで登山道が2-3m消滅している箇所があるので通過注意。
それ程危険な斜面ではないが、泥むき出しでステップがないので滑ると下に落ちる。
登山道の端っこを一人が踏んで滑ると、同じ場所で後続の走者達も滑り、酷い所では、登山道の2mくらい下まで滑り跡がある。
笛吹峠から笛吹入り口への下山道には特記すべきことはなし。
境橋のバス停は橋の上にあります。
2011年10月23日 07:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 7:32
境橋のバス停は橋の上にあります。
登山口方面へは降りたバス停より戻って橋の袂から入ります。
2011年10月23日 07:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 7:32
登山口方面へは降りたバス停より戻って橋の袂から入ります。
バス停から18分ほど舗装された道を歩きます。
2011年10月23日 07:53撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 7:53
バス停から18分ほど舗装された道を歩きます。
歩き始め、昨夜から今朝にかけての雨でパンツの太腿から下が濡れます。
2011年10月23日 07:59撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 7:59
歩き始め、昨夜から今朝にかけての雨でパンツの太腿から下が濡れます。
このような沢沿いを歩きます。
2011年10月23日 08:08撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 8:08
このような沢沿いを歩きます。
3つ目の橋ですが、かなり腐って危ない感じ。
つっかえ棒、役に立つのでしょうか?
2011年10月23日 08:12撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 8:12
3つ目の橋ですが、かなり腐って危ない感じ。
つっかえ棒、役に立つのでしょうか?
栃寄ノ大滝。
このあと暫く林道歩きがあります。
2011年10月23日 08:35撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 8:35
栃寄ノ大滝。
このあと暫く林道歩きがあります。
黄葉の落ち葉。
2011年10月23日 09:15撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 9:15
黄葉の落ち葉。
ダブルストックの先が黄葉で一杯、串刺し状態。
2011年10月23日 09:30撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
3
10/23 9:30
ダブルストックの先が黄葉で一杯、串刺し状態。
御前山避難小屋に着きました。
2011年10月23日 09:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 9:41
御前山避難小屋に着きました。
避難小屋横の水場。
この間来た時、生水としては使わない方が良いと云われましたが・・・。
2011年10月23日 09:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 9:43
避難小屋横の水場。
この間来た時、生水としては使わない方が良いと云われましたが・・・。
三頭山の山頂。
まだ早いのか人はほとんど居ません。
2011年10月23日 09:51撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 9:51
三頭山の山頂。
まだ早いのか人はほとんど居ません。
山頂の紅葉。
2011年10月23日 09:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 9:57
山頂の紅葉。
まだトリカブトが残ってました。
2011年10月23日 10:02撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 10:02
まだトリカブトが残ってました。
紅葉に成りかけ?
2011年10月23日 10:23撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 10:23
紅葉に成りかけ?
小河内峠より下には奥多摩湖が見えます。
2011年10月23日 10:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 10:41
小河内峠より下には奥多摩湖が見えます。
とっても歩き易い道です。
2011年10月23日 10:47撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 10:47
とっても歩き易い道です。
なんと云う花でしょう、綺麗でした。
2011年10月23日 10:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 10:56
なんと云う花でしょう、綺麗でした。
月夜見山第2駐車場。
昨日から今日にかけて行われたハセツネ・カップの後片付風景。
2011年10月23日 11:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 11:14
月夜見山第2駐車場。
昨日から今日にかけて行われたハセツネ・カップの後片付風景。
飲料水の山。
真ん中のパレットに乗っている分は未開封でした。
2011年10月23日 11:14撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 11:14
飲料水の山。
真ん中のパレットに乗っている分は未開封でした。
月夜見山、初めて来ました。
2011年10月23日 11:25撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 11:25
月夜見山、初めて来ました。
ハセツネ・カップのコースにところどころ張ってあります。
2011年10月23日 11:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 11:32
ハセツネ・カップのコースにところどころ張ってあります。
こんな感じで。
2011年10月23日 11:37撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 11:37
こんな感じで。
何箇所かはこのように車道に沿ったり、車道を歩きます。
2011年10月23日 11:40撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 11:40
何箇所かはこのように車道に沿ったり、車道を歩きます。
ハセツネ・カップの40km地点。
2011年10月23日 11:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 11:56
ハセツネ・カップの40km地点。
先ほど歩いてきた御前山。
右奥に大岳山も見えます。
2011年10月23日 11:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 11:57
先ほど歩いてきた御前山。
右奥に大岳山も見えます。
ここを昨日は2,000名以上のランナーが走ったんですね。
2011年10月23日 12:09撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 12:09
ここを昨日は2,000名以上のランナーが走ったんですね。
三頭山への登り。
2011年10月23日 12:43撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 12:43
三頭山への登り。
三頭山の東峰山頂手前にある見晴らし小屋。
2011年10月23日 13:03撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 13:03
三頭山の東峰山頂手前にある見晴らし小屋。
ブナの大木と紅葉。
2011年10月23日 13:11撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 13:11
ブナの大木と紅葉。
木の中にある大仏様?
2011年10月23日 13:21撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 13:21
木の中にある大仏様?
綺麗でした。
2011年10月23日 13:27撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 13:27
綺麗でした。
東峰と中央峰は初めて来ました。
2011年10月23日 13:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 13:32
東峰と中央峰は初めて来ました。
西峰は眺めが一番よい場所です。
2011年10月23日 13:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 13:39
西峰は眺めが一番よい場所です。
雲取山と石尾根方面。
2011年10月23日 13:39撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 13:39
雲取山と石尾根方面。
西側には富士山も見えてました。
2011年10月23日 13:56撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
10/23 13:56
西側には富士山も見えてました。
三頭山避難小屋。
2011年10月23日 14:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 14:05
三頭山避難小屋。
中は綺麗に掃除されてました。
2011年10月23日 14:05撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 14:05
中は綺麗に掃除されてました。
色付いたもみじの枝。
2011年10月23日 14:26撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 14:26
色付いたもみじの枝。
のんびりと笹尾根。
2011年10月23日 14:32撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 14:32
のんびりと笹尾根。
これって食べられるキノコでしょうか?
ムラサキシメジ???
2011年10月23日 14:40撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 14:40
これって食べられるキノコでしょうか?
ムラサキシメジ???
裏面です。
2011年10月23日 14:40撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 14:40
裏面です。
槇寄山山頂。
大分、標高が下がってきました。
2011年10月23日 14:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 14:57
槇寄山山頂。
大分、標高が下がってきました。
槇寄山から見る富士山と右奥には三ッ峠山。
カオリちゃん、裕美ちゃん、順ちゃん達、今日の岩登りは最高でしょうね。
2011年10月23日 14:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 14:57
槇寄山から見る富士山と右奥には三ッ峠山。
カオリちゃん、裕美ちゃん、順ちゃん達、今日の岩登りは最高でしょうね。
なんという花?
2011年10月23日 15:11撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 15:11
なんという花?
ハセツネ・カップの30km地点です。
2011年10月23日 15:19撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 15:19
ハセツネ・カップの30km地点です。
笹尾根らしい雰囲気です。
2011年10月23日 15:41撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 15:41
笹尾根らしい雰囲気です。
ピンボケですが、笛吹峠です。
2011年10月23日 15:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 15:57
ピンボケですが、笛吹峠です。
ここでタイムアップ。
バスの時間もありますから笛吹に下りましょう。
2011年10月23日 15:57撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
10/23 15:57
ここでタイムアップ。
バスの時間もありますから笛吹に下りましょう。
本日のザック、マムート 32L、出発時 10.8kg、帰宅時 9.2kg
今週はダブルストックと着替えを持ちました。
先週の丹沢では汗臭いまま電車に乗って気まずい思いをしたので。
2011年10月23日 20:46撮影 by  EX-Z57 , CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
10/23 20:46
本日のザック、マムート 32L、出発時 10.8kg、帰宅時 9.2kg
今週はダブルストックと着替えを持ちました。
先週の丹沢では汗臭いまま電車に乗って気まずい思いをしたので。

感想

土曜日が雨だったので今回も日帰りトレーニングとなりました。
先週は丹沢でヒルの襲撃を受けて青くなったので今日は奥多摩にしました。

以前から気になっていた御前山〜月夜見山〜三頭山を線でつなぐことにしました。

御前山から下の紅葉・黄葉は少し早いようですが、月夜見山周辺から三頭山辺りは程よく色付いてました。

御前山辺りから気になっていたのですが、トレースがもの凄くはっきりしていてどうしたんだろうと思ってました。

又同時に、登山道脇のゴミが気になり、持っていたレジ袋でゴミを収容する。
ジェル系の栄養補給剤の空き容器が多いのにはびっくり。
でもレジ袋が小さくて直ぐ一杯になりごみ収集は終了、でもまだまだ沢山ありました。

月夜見山第2駐車場まで来て謎が解けました。
昨日の午後より今日にかけてハセツネ・カップのレースが行われていたのです。
トレランに興味がないものだからこのレースの開催が今日でこのコースだとは知らなかった。
チェックポイント(?)の後片付けをされている方に聞いてやっと分かった次第です。
でも、間違っても昨日来なくて正解でした、沢山のランナーがぶっ飛んでくるところで歩くなんて無理です。

落ちているゴミの種類もこれで納得です。
栄養補給剤の空き容器、VESPA PROの容器、アミノバイタルや各種サプリメントの類の空き袋等・・・

三頭山手前ですれ違った女性ハイカー2名、同じようにレジ袋を提げてゴミ収集をされていました。
山にゴミを捨てて良い訳がありません、登山者もトレランのランナーも同じです。
これだけ大きなレースなのだから主催者側も何か手を打つべきではと感じました。
ゴミを捨てたごく一部のランナーの為にルールを守って走った大半の参加者まで白い目で見られるのはたまったもんじゃないでしょう。

また、笹尾根の巻き道ではコースが荒れている場所が何箇所かありました。
誰かが道の端っこで足を滑らせた跡に次から次へと同じ箇所で滑るもんだから滑った跡が登山道をはみ出して、
雨の中のレースだったからでしょう、酷い所は2mも下にまで滑り跡が広がっている。
どれだけのランナーがあそこで転倒したのだろうかと想像してました。
滑った跡はレース直後なだけに泥のツルツル状態です。
年齢の高いハイカーが通過するにはちょっと危険な場所もありました。
最終走者が走った後、或いは翌朝、大会関係者がコース状況を巡回するべきと思います。
滑り跡は、後から通るハイカーの為にスコップでステップくらい刻んでもいい筈です。

ハセツネ・カップが益々良い大会となるように、また一般ハイカーも応援できるような大会であればとも思います。

今回のトレーニング、全体ではごく平凡なスピードで歩きましたが、朝の歩き始めから三頭山まで休息なしでした。
足腰はかなり強化されてきた感じがします。 これで少しは雪山のラッセルに耐えられるかな?

今週の山、週末山行36週間連続となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1712人

コメント

36週連続…( ̄○ ̄;)
びょ…病気ですよノボルンダーさん(-_-#)…でも羨ましいです(T_T)ゴミを捨てる奴はゴミだぁー(;`皿´)僕もゴミにならないように気を付けます(`∇´ゞよく登山をしながらゴミ拾いをしながら登っている方を見ますが…登っているだけで精一杯の僕はただただ尊敬するだけです…ぼくも余裕があったら少しだけでもやってみます(`∇´ゞ
2011/10/25 0:29
祝・週末山行36週間連続
山をごみで汚してしまうとは山岳イベントとしては本末転倒ですね・・・

>ハセツネ・カップが益々良い大会となるように、また一般ハイカーも応援できるような大会であればとも思います。

全くnoborundaさんに同感です。

しかしながら、順調に連続山行記録を伸ばしておられますね〜。
大記録の樹立、期待しています(笑)
2011/10/25 10:26
トレーニング=来年ハセツネ出場?
noborundaさん  こんにちは

先週に引き続きのトレーニングお疲れ様です。

これで下見もバッチリなので来年は是非
ハセツネに出場して下さい!
来年の90週連続、あたりの記録がハセツネですね

そういえばittiさんハセツネめでたく完走ですね
お祝い会しましょう!(と言って飲みたいだけ、ではないです )
2011/10/25 11:48
teteteさん、こんにちは
ゴミ拾いは毎回じゃないですよ、頭からすっかり消えてる時もありますから。

でも、ゴミを見てしまうと・・・、ん〜って思っちゃいます。

でも、先月の2週連続ジャンダルムでもゴミはありましたよ。
でも、あそこでゴミ拾いやるほどの余裕はなかったです、精神的にも、体力的にも。
2011/10/25 12:50
being さん、こんにちは
コメントありがとうございます。

確かに本末転倒ですね。
でも、皆さん元々は山を愛する人たちばかりだと思いますので
何らかの形で替わって来ると期待したいです。

先週末、お天気がイマイチでしたが、槍に行かれたのでしょうか?

紅葉も間もなく終わり、雪になりますね・・・。
2011/10/25 12:54
to4さん、こんにちは!
ははは、私にはハセツネは絶対に無理です!

左膝に爆弾を抱えてる身ではあんな無茶は出来ませんよ。
どんなに頑張ったって半日が一杯ですから。

でも、ittiさん、頑張りましたね、驚きです。
無事に走破したお祝い、賛成です、是非やりましょう!

あの〜、to4さん、本当はやっぱり・・・、飲みたいだけでは?
2011/10/25 13:00
毎週登山ですね!
私ら、下の廊下がだめになり、槍ヶ岳に計画を変更したのですが、悪天が予想されたので延期しました。
今週末再度挑戦です。
ゴミは問題ですね!最近の登山者はものすごくマナーがよくなりゴミを登山道で見ることがほとんどなくなりました。
正直、私が学生だった頃はけっこうゴミの山でした。だんだん自分のゴミは自分で持ち帰ると言うモラルが定着したのです。
ランナーさん達は自分で自分の首を絞めている。ほとんどが方が自然を楽しむ為では無く、タイムを競っているのだから仕方がないのですかね?
町中でもゴミをポイ捨てする人達と変わらない人達が多いのですかね?
トレランは否定しませんが、ゴミを捨てていくような人達には来て欲しくないですね。
大会主催者の方達にはもっとしっかりしてもらわないと
大会ができなくなるんじゃないですか?
2011/10/25 18:56
kaitoさん、こんばんは
先週末の槍は延期されたのですか、賢明だと思います。
ライブカメラや小屋のブログで見る限り、先週末の二日間は天気悪かったようです。

今週末がいよいよ今季最後のチャンスになりそうですね。
ひょっとすると雪化粧した槍が楽しめるかもしれません。

私の今週末は、谷川馬蹄型を避難小屋泊まりで回るつもりです。

ゴミの件、主催者側に苦情のメールを入れました。
多分、何の反応もないかもしれませんが・・・。
2011/10/25 23:05
相変わらず凄い歩くね
あ〜それ、その飲み会自分も参加しまーす!
ノボさん、幹事宜しく〜
2011/10/26 18:22
36週連続とは
noborundaさん、こんばんは。
毎週行かれているな、とは思っていましたが
こんなに連続しているとは知りませんでした。

しかも近所の低山ではないですからね。
びっくりです。

私などは天気が悪いとすぐにやめてしまう、軟弱ものです。

先週末、天気が良ければ御前山に妻を連れていくか、
松姫逃亡路の終着駅の三頭山かと思っていました。
天気が良ければお会いできたかもしれなかったですね。
2011/10/26 23:54
onsenさん、こんにちは
え〜っ、か・か・感じ、じゃなく、幹事?

to4さんに回しちゃおうかなぁ・・・。
2011/10/27 10:38
toratora48さん、こんにちは
コメントありがとうございます。

今年に入って週末山行に行けなかったのは2週だけです。
海外出張と私用で田舎に出かけた時です。

今のところ通い詰めてますが、いつプッツンするか分かりません、
行ける時に行っておこうと思ってます。

今の時期は涼しくて山登りには最適ですね、
紅葉・黄葉も大分下りてきましたから周辺の低山でも楽しめますよね。

雪の時期になれば行ける山も制限がかかり、
奥多摩周辺へ出かけることが多くなりますのでその内にお会いできるかもですね。
2011/10/27 10:45
やっぱり、すごい人です!
先週の丹沢のトレーニングに続き、お疲れ様でした。
しかし、歩くコースがトレーニングの範疇を超えていますよー しかも、10キロ以上の負荷をかけてなんて。
でも、noborundaさんだからできるんですね。まねできません。 やっぱり、すごい人です。
ごみの件、残念ですね。山でごみをみると悲しくなります。
山を、いやスポーツを楽しむものには最低限のルールは守らないといけません。
実は僕は尾瀬の山小屋で洗顔セットを洗い場に置いてきてしまったことがあるんです。
すごい、反省をしました。
それから、山にものを置いてきてはいけない。と、強く気をつけるようになりました。
ごみを捨てて言い訳ありません。我々が自然の中に入らせてもらって、楽しませてもらっているわけですから。
山では謙虚にならなければいけませんね。つい、高揚してしまう時もありますが・・・。
谷川、楽しんできてください。
先週、県境尾根を避難小屋泊まりでやりました。最高でした。ブロッケン現象にも遭遇しましたよ。
よかったらレコ見てみてください。
それでは、次回のレコ、楽しみにしています。
花の名前ですが、初めのがセンブリ、次のキク科の花はシロヨメナだと思います。
2011/10/27 16:19
makasioさん、おはようございます
コメントありがとうございます。

「岳」にもありましたけど、山に捨ててはいけないもの、ゴミと命でしたっけね。

一人一人が少しづつ気をつけていくだけで良い方向に向きます、
まずは自分自身が注意することから始まりでしょう。

花の名前、ありがとうございます。
覚えようと花の本も買ったのですが、重くて山には持っていけません。
何度聞いても覚えられません・・・。

makasioさんのレコ、あとでお邪魔させていただきますね。
2011/10/28 10:01
すごー!!!!!!!!!
noborundaさん お久しぶりです。

毎週山登りすごーーーーーーーwobbly
毎度ザックの重さもすごーーーーーーwobbly
さすがです]sign01

こうなったら 連続登山 とりあえず目標1年!!ww

noborundaさんなら 達成しちゃいそうですねscissors

そちらの山は 未知の世界なので 子育てにゆとりができたら是非行ってみたいです。
その時は ガイドお願いしますwink

来年は復活するぞ!!

獅子丸はというと。。新たな目標に向けて走り出しましたshineすんごい頑張ってます。
今は それをそっと陰で応援してますwwあはは〜
2011/10/28 16:52
yamaRRさん、こんにちは
コメントありがとうございます。

ほんとお久しぶりですね。
体調があまり優れないと伺って気になっていたのですが、
復活したら山に行きましょうね。

関東方面の山に来られる時、ガイドは無理だけど、勿論同行させていただきます。

yamaRRさんの為ならメロン担いで行きますよ!

9月の奥穂〜西穂縦走の際は獅子丸さんにすっかりお世話になりました。
獅子丸さんいなければジャンダルムの直登は無理でした。

その翌週もまたジャンダルムに行ったんですけどね。

獅子丸さん、クライミングの方にかなり力を入れられてるようですね。
きっと凄いクライマーになられるでしょう。
でも、気をつけてもらいたいですね。

獅子丸さんには西穂西尾根と源次郎尾根に連れて行ってもらいたいと思ってます。

連続登山、1年なら来年2月まで頑張らないと・・・。
でも、そこまでもつかな?
2011/10/28 17:17
トレーニングお疲れ様です。
連続登山記録はかなり伸びてますね!アルプスから里山、さらには雪山までと、オールラウンドな登山スタイルがレポを拝見するときに「次はどこだろう?」みたいな期待感をもって楽しみにしています♪

自分は久しぶりに先週は甲斐駒ケ岳と奥多摩。日原から川乗〜鳩ノ巣まで歩きました。紅葉は最盛期でしたが、台風の影響で落ち葉が目立ちますね。

山のごみ…自分も飴の包み紙とか拾うようにしてます。でも登山道わきによくある、何十年前のだろう?なレトロな空き缶とかは、逆にタイムスリップした感覚に浸れるのでそっとしておいてあげてます
2011/11/1 0:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら