記録ID: 1442918
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山
融ける立山
2018年04月28日(土) ~
2018年04月30日(月)
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp44fefe9a85cf9e5.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:44
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 1:30
距離 1.9km
登り 14m
下り 173m
2日目
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 8:10
距離 8.6km
登り 1,009m
下り 1,014m
3日目
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 1:56
距離 2.0km
登り 172m
下り 37m
ログ取りは、2日目のみです。
1日目は、雷鳥沢キャンプ場から大日岳方面へスノーシューにて散策しました。
1日目は、雷鳥沢キャンプ場から大日岳方面へスノーシューにて散策しました。
天候 | ど快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
4時50分頃からチケット売り場に並び、5時15分チケット発売開始。 始発3本目6時20分発に乗車出来ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪少ないです。軽アイゼンでも十分ではないかと感じました。 |
その他周辺情報 | テン場近くの温泉、雷鳥ヒュッテ700円。 下山後、ホテル森の風900円。 |
写真
感想
融雪進んでいた立山でした。
3日間に渡り弩ピーカンで、日焼けしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
天気良く最高〜でしたね!
贅沢過ぎるぐらい天気良かったです。でも、今年は雪解け早いです。残雪を堪能までとは言い難く…
お疲れ様です。
好天に恵まれて良かったですね〜 剱も格好いいです! やはり残雪期は最高ですね(^^)
景色もですが、鴨鍋がそそられます!(^^)! 雷鳥沢で鴨鍋! なんて贅沢♪
H氏の献立鴨鍋最高でした!ビール日本酒焼酎たらふく飲んでしまいました(^o^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する