記録ID: 1445920
全員に公開
沢登り
氷ノ山
期待した未知の沢?未知の尾根?でガクッ in 三久安山 (/ω\)
2018年04月30日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 703m
- 下り
- 696m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:44
10:46
27分
スタート地点
11:13
11:15
112分
トユ滝
13:07
38分
枝尾根取りつき
13:45
13:46
17分
P1120
14:44
84分
谷降下地点
16:08
16:10
10分
神社
16:20
16:30
0分
R29出合
14:55
ゴール地点
天候 | 午前中曇り 午後時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●ワクワク期待して 沢道具一式背負って バリ谷を遡行して三久安山(サンキューアンザン)に詰めて登ろうと 楽しみにしていたのですが・・・ジャンルは一応「沢登」にしましたが、「ハイキング」が正解です。 ●期待していた沢は、2本とも単なる凡谷でした。 お隣の「マンガ谷」のせめてミニ版くらいはあるのだろうと・・・ヤマレコ地図では この谷に誰も入った形跡がないので「悪谷」に近いだろうと・・・勝って読み💦 ●後半の攻めてのゴルジュや枯滝大滝など期待していましたが、それも無 ●仕方がないので、枝尾根に強引に上がり、主稜線に出ました。 〇稜線は、ブナの新緑が綺麗で 癒されました。 〇巨木が多くて なかなかのプロムナードな 北尾根でした。 〇ルーファイも簡単で、ブッシュもなく 前日のワクワク感が全く飛んでしまいましたが、ブナや朴ノ木の巨木が見事でした。この標高で、ここまでのブナ林は見事でした。しかも下草が生えていないのが不思議でした。 〇大峰山脈のトサカ尾と雰囲気似ています。 ●下山路の谷も 期待していましたが・・・これまた凡谷。 でも、苔むした渓流は セラピー効果がありましたよ。 ※ 沢道具など要りません。普通の登山靴でも大丈夫です。 期待と不安でいっぱいだった 三久安山は、ルーファイも簡単ですし、静かなハイキングに持って来いの お山だと思いました。 もう少し気温が上がると お隣の「マンガ谷」にまた 行きたいです。 遡行距離は短いですが、大滝2本に、ゴルジュにと、お勧めの沢です。 三久安山は、秋のブナの黄葉の季節にまたぶらりとハイキングに来たいです。 |
写真
感想
沢は、もっと面白いのかと思い期待していたのでショック。
ただの癒しの 凡沢でした。
ただ、稜線のブナ林のプロムナードは素敵でした。
大峰や氷ノ山に負けてはいない 巨木や素敵な森が続きました。
神社までチャリをデポしておくと てくてく歩いて戻らなくても良かったかと思います。
もう少しルーファイとか要る山と思いましたが、ハイキングとして楽しめるお山だと思いました。
秋のブナの黄葉時期も素敵だろうと思いますが、谷は全く魅力に欠けますので、普通に一般道を上る方が 良いと思います。
※万が一、ガスなどで尾根で迷割れた場合は、谷へ降りたら大丈夫です。ゴルジュも大滝もありませんし、簡単に下れて国道に出ることができます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:726人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは😎
遡行価値がないとの事ですが、私的には水遊びには最適そうです。
ただ、まだ水が冷たいですよね❓
#17くらいの倒木なら、可愛いもんです😱
絶句するくらいヒドイ所もあります…😩
お疲れさまでした
ringo-yaさん こんばんは。
いや、前日に相当悪そうな谷を自分で想像していましたので・・・
まさか 癒し系の谷とは 拍子抜けでした。
全身水浴びシャワクラは、まだまだ寒いですが、ringo-yaさん へそまで浸かっていましたね('ω')ノ
あっ、絶句の倒木ですか・・・最近関西でも多いです。荒れ放題になってます。
お互い 同じGハンマーぶち込んで がんばりましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する