ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446999
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

高原山 〜大間々台から釈迦ヶ岳と鶏頂山ピストンでバテバテ〜

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:19
距離
13.7km
登り
1,187m
下り
1,174m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
1:42
合計
8:18
5:27
8
6:19
6:25
11
6:36
6:36
10
6:46
6:46
80
8:06
8:18
32
8:50
8:50
15
9:05
9:05
15
9:20
10:24
11
10:35
10:36
13
10:49
10:49
37
11:26
11:35
57
12:32
12:32
13
12:45
12:45
6
12:51
13:01
43
13:44
13:44
1
13:45
ゴール地点
1時間に1回ぐらいちょこちょこと小休止しております。
天候 晴(もやがひどい…)
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大間々台の駐車場を利用しました。
午前5時到着にて3台程度先着有り。
トイレもあります。
コース状況/
危険箇所等
山頂直下には急斜面があるので、滑って転倒しないように注意が必要です。
また、クマ出没の注意喚起が有りました。熊鈴の持参をおすすめします。
その他周辺情報 本日は、湯荘白樺にて乳白色の濁り湯を堪能させて頂きました。
http://www.mmjp.or.jp/sirakaba/
予想外の強風に少し不安になりながらも、身支度をし出発。
2018年05月01日 05:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/1 5:25
予想外の強風に少し不安になりながらも、身支度をし出発。
最初は林道歩き。駐車場から少し山に入るだけで、風が遮られます。
2018年05月01日 05:31撮影
5/1 5:31
最初は林道歩き。駐車場から少し山に入るだけで、風が遮られます。
ここから登山道に入ります。
行きは、見晴らしコースをチョイスしました。
2018年05月01日 05:35撮影
5/1 5:35
ここから登山道に入ります。
行きは、見晴らしコースをチョイスしました。
確かに見晴らし良いです!
2018年05月01日 05:57撮影
3
5/1 5:57
確かに見晴らし良いです!
これから向かう釈迦ヶ岳と鶏頂山が見えますね。
2018年05月01日 06:01撮影
4
5/1 6:01
これから向かう釈迦ヶ岳と鶏頂山が見えますね。
この時点では良い感じの青空です!
2018年05月01日 06:05撮影
5/1 6:05
この時点では良い感じの青空です!
八海山神社までは少しガレてます。
2018年05月01日 06:11撮影
1
5/1 6:11
八海山神社までは少しガレてます。
ちょっとした岩稜帯も。
動物の背びれのよう。
2018年05月01日 06:15撮影
1
5/1 6:15
ちょっとした岩稜帯も。
動物の背びれのよう。
八海山神社に到着です。
それにしても立派なケルンですね。
2018年05月01日 06:17撮影
2
5/1 6:17
八海山神社に到着です。
それにしても立派なケルンですね。
少しずつもやが出ていますが、景色最高です。
2018年05月01日 06:21撮影
1
5/1 6:21
少しずつもやが出ていますが、景色最高です。
道標に従って進みます。
2018年05月01日 06:26撮影
5/1 6:26
道標に従って進みます。
矢板市最高地点らしいです。
2018年05月01日 06:35撮影
5/1 6:35
矢板市最高地点らしいです。
へぇ〜
2018年05月01日 06:35撮影
1
5/1 6:35
へぇ〜
続いて剣ヶ峰に到着です。
2018年05月01日 06:46撮影
1
5/1 6:46
続いて剣ヶ峰に到着です。
花はまだまだ咲き始めですね。
2018年05月01日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 6:59
花はまだまだ咲き始めですね。
でも綺麗です。
風が強く、ピントが合わず…
2018年05月01日 06:59撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/1 6:59
でも綺麗です。
風が強く、ピントが合わず…
少しずつ近づいてきたか〜?
アップダウンきついです。
2018年05月01日 07:07撮影
5/1 7:07
少しずつ近づいてきたか〜?
アップダウンきついです。
食われとりますね。
鹿さんの好物のようで。
2018年05月01日 07:12撮影
5/1 7:12
食われとりますね。
鹿さんの好物のようで。
お。まだ残雪ありますね。
2018年05月01日 07:15撮影
5/1 7:15
お。まだ残雪ありますね。
こちらも食われとりますね〜。
2018年05月01日 07:17撮影
5/1 7:17
こちらも食われとりますね〜。
こんなトラップのあるので注意が必要です。
2018年05月01日 07:21撮影
5/1 7:21
こんなトラップのあるので注意が必要です。
もう少しで釈迦ヶ岳に取り付けるかな。汗
2018年05月01日 07:23撮影
5/1 7:23
もう少しで釈迦ヶ岳に取り付けるかな。汗
地図で見ると頂上直下は急登なので、ここで行動食を。
今日の食糧は、カロリーメート2本とカップ麺1個、おにぎり1個でした。下山時空腹に見舞われたので、次回はもう少し何か必要かと。
2018年05月01日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 7:30
地図で見ると頂上直下は急登なので、ここで行動食を。
今日の食糧は、カロリーメート2本とカップ麺1個、おにぎり1個でした。下山時空腹に見舞われたので、次回はもう少し何か必要かと。
青空と白樺って合いますよね。
2018年05月01日 07:35撮影
3
5/1 7:35
青空と白樺って合いますよね。
いよいよ始まったか。ゼエゼエハアハア…。
2018年05月01日 07:44撮影
5/1 7:44
いよいよ始まったか。ゼエゼエハアハア…。
段差がかなり大きい所があるので、木の根っこに捕まりながら登ります。
2018年05月01日 07:56撮影
5/1 7:56
段差がかなり大きい所があるので、木の根っこに捕まりながら登ります。
遠くにも雪渓が。
2018年05月01日 07:58撮影
5/1 7:58
遠くにも雪渓が。
あともう少し…汗
2018年05月01日 08:02撮影
2
5/1 8:02
あともう少し…汗
分岐からすぐ先に、ついに登山道にも雪が。
でも一瞬なので問題無です。
2018年05月01日 08:03撮影
5/1 8:03
分岐からすぐ先に、ついに登山道にも雪が。
でも一瞬なので問題無です。
いや〜ようやく到着しました。
アップダウンが多くてなかなかキツイですよ。
2018年05月01日 08:07撮影
4
5/1 8:07
いや〜ようやく到着しました。
アップダウンが多くてなかなかキツイですよ。
そして、まだ強風が止まず…。
砂埃がすごく、とてもじゃないが休憩出来る状態じゃありません。取り敢えず旅の無事を祈ります。
2018年05月01日 08:07撮影
3
5/1 8:07
そして、まだ強風が止まず…。
砂埃がすごく、とてもじゃないが休憩出来る状態じゃありません。取り敢えず旅の無事を祈ります。
立派なお釈迦様も鎮座してました。
いったいどうやって運んだのでしょう。
2018年05月01日 08:08撮影
5
5/1 8:08
立派なお釈迦様も鎮座してました。
いったいどうやって運んだのでしょう。
ん〜…もやが濃くなってるぞ〜。汗
でも、景色は良いです。
心の目で、色んな山が見えています。汗
2018年05月01日 08:08撮影
3
5/1 8:08
ん〜…もやが濃くなってるぞ〜。汗
でも、景色は良いです。
心の目で、色んな山が見えています。汗
歴史を感じる標識。
2018年05月01日 08:09撮影
2
5/1 8:09
歴史を感じる標識。
笹原で見通しが良くて、この山頂好きです。
2018年05月01日 08:09撮影
3
5/1 8:09
笹原で見通しが良くて、この山頂好きです。
これから向かう鶏頂山。
すでにへばってるのですごく遠く見える…
2018年05月01日 08:09撮影
5/1 8:09
これから向かう鶏頂山。
すでにへばってるのですごく遠く見える…
鶏頂山への縦走路で、白くて可愛い花が咲いてました。
踏まないように細心の注意をはらいます。
2018年05月01日 08:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 8:28
鶏頂山への縦走路で、白くて可愛い花が咲いてました。
踏まないように細心の注意をはらいます。
ん〜また一旦下って登り返しか〜汗
2018年05月01日 08:51撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/1 8:51
ん〜また一旦下って登り返しか〜汗
崩落してますね。
たまに石の転がる音が聞こえます。
2018年05月01日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/1 8:57
崩落してますね。
たまに石の転がる音が聞こえます。
少し近づいてきた。
2018年05月01日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/1 8:57
少し近づいてきた。
大分近づきましたね。そして大分余裕無くなってきた。
2018年05月01日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 9:01
大分近づきましたね。そして大分余裕無くなってきた。
越えて来た山々。
2018年05月01日 09:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
5/1 9:05
越えて来た山々。
かなり追い込まれた所で、ようやく山頂に到着。
すごく立派な神社です。
2018年05月01日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/1 9:21
かなり追い込まれた所で、ようやく山頂に到着。
すごく立派な神社です。
無事について何より。
2018年05月01日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 9:21
無事について何より。
下界の展望はもやさんにより無し。
そして気温が一気に上がってきました。
暑い。この日は下界は28度とか。もう夏ですな。
2018年05月01日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5/1 9:21
下界の展望はもやさんにより無し。
そして気温が一気に上がってきました。
暑い。この日は下界は28度とか。もう夏ですな。
空は青いんですがね。
鶏頂山に着くころには不思議と強風も収まりました。
ただ、今度は暑いという…
2018年05月01日 09:21撮影 by  iPhone 6, Apple
2
5/1 9:21
空は青いんですがね。
鶏頂山に着くころには不思議と強風も収まりました。
ただ、今度は暑いという…
風邪も収まったのでもぐもぐタイムです。汗
今日は、いつものカレー麺にチーズ追加仕様の物をチョイス。
結構うまいです。
山頂でしばしうたた寝もしつつ、40分程休憩の後…下山にかかります。
2018年05月01日 09:48撮影 by  iPhone 6, Apple
5
5/1 9:48
風邪も収まったのでもぐもぐタイムです。汗
今日は、いつものカレー麺にチーズ追加仕様の物をチョイス。
結構うまいです。
山頂でしばしうたた寝もしつつ、40分程休憩の後…下山にかかります。
そういえば、釈迦ヶ岳から鶏頂山行くときにかなり下ったんだったな。登り返しがきついの〜。
ここまで来るともうトレーニングですよ。
景色も見えないし!
2018年05月01日 11:17撮影
1
5/1 11:17
そういえば、釈迦ヶ岳から鶏頂山行くときにかなり下ったんだったな。登り返しがきついの〜。
ここまで来るともうトレーニングですよ。
景色も見えないし!
予定の時間よりかなり余裕があるのと…
せっかく登り返したんで、もう一回釈迦ヶ岳に行かなくてはという変な気分に。笑
2018年05月01日 11:30撮影
2
5/1 11:30
予定の時間よりかなり余裕があるのと…
せっかく登り返したんで、もう一回釈迦ヶ岳に行かなくてはという変な気分に。笑
もう一度釈迦ヶ岳山頂を堪能。笑
2018年05月01日 11:30撮影
2
5/1 11:30
もう一度釈迦ヶ岳山頂を堪能。笑
お釈迦様にももう一度挨拶。
2018年05月01日 11:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 11:34
お釈迦様にももう一度挨拶。
ここから一気に飛んで、八海山神社までワープです。
実際は、登っては降りての繰り返しでかなり辛かったです。
一緒のペースぐらいで歩いていた方もかなりきつそうでした。
2018年05月01日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 12:57
ここから一気に飛んで、八海山神社までワープです。
実際は、登っては降りての繰り返しでかなり辛かったです。
一緒のペースぐらいで歩いていた方もかなりきつそうでした。
帰りは林間コースをチョイス。
2018年05月01日 13:02撮影
1
5/1 13:02
帰りは林間コースをチョイス。
かたくりちゃん。
かわいい。後ろから見るとまた綺麗なんですよね。
2018年05月01日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/1 13:11
かたくりちゃん。
かわいい。後ろから見るとまた綺麗なんですよね。
枯れ川を渡ります。
2018年05月01日 13:23撮影
5/1 13:23
枯れ川を渡ります。
大雨の日はきっと川になるのだろう。
2018年05月01日 13:23撮影
5/1 13:23
大雨の日はきっと川になるのだろう。
大木も有り、深い森という感じ。
個人的には、こちらのコースの方が好きかも。
色んな木に説明書きがされていて、それを読みながら歩くのも面白かった。
2018年05月01日 13:34撮影
5/1 13:34
大木も有り、深い森という感じ。
個人的には、こちらのコースの方が好きかも。
色んな木に説明書きがされていて、それを読みながら歩くのも面白かった。
無事に駐車場着!
結構混んでました。
人気の山なんですね。
2018年05月01日 19:26撮影
2
5/1 19:26
無事に駐車場着!
結構混んでました。
人気の山なんですね。
そのまま帰るのはもったいないので、温泉に行く途中におしらじの滝に寄り道を。なんて美しいのでしょう。
2018年05月01日 14:33撮影 by  iPhone 6, Apple
7
5/1 14:33
そのまま帰るのはもったいないので、温泉に行く途中におしらじの滝に寄り道を。なんて美しいのでしょう。
エメラルドグリーンとはこの事ですよね。
滝までは徒歩10分ぐらい登山道のような未舗装路を下ります。
スニーカーから登山靴に履き替えて正解だった。
2018年05月01日 14:33撮影 by  iPhone 6, Apple
6
5/1 14:33
エメラルドグリーンとはこの事ですよね。
滝までは徒歩10分ぐらい登山道のような未舗装路を下ります。
スニーカーから登山靴に履き替えて正解だった。
結構深いんですが、すごい透明感で。
ただ今日は、滝が無いような…。
少し雨降ってからの方が良いのかな。
2018年05月01日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
9
5/1 14:34
結構深いんですが、すごい透明感で。
ただ今日は、滝が無いような…。
少し雨降ってからの方が良いのかな。
パノラマにて。
2018年05月01日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3
5/1 14:34
パノラマにて。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS ロールペーパー 携帯 タオル ストック ポール
備考 行動食が足りなかった。暑くなるこれからの季節、シャリバテ防止にもう少し何か必要かと。

感想

ホームコースの古賀志山よりいつも見えていた高原山。
広い裾野に角が3本。堂々とした山容です。
そして、栃木の山からだと大体どこからでも見えるのです。
それなので、いつか行ってみたい山の一つでした。
ゴールデンウィーク後半は天気が崩れるとの事で、前回の山行から間が空いていないですが、決行しました。

実際に登ってみて、釈迦ヶ岳からのほぼ360度の展望は見事でした。
笹原が広がり、樹木も少ないので開放感に溢れる好きなタイプの頂上でした。
空気が澄んでいれば、相当色々な山を眺めることが出来るでしょう。
鶏頂山からの景色も良い感じでした。何より自分が歩いてきた稜線を見るのがなんとも達成感がありました。そして、人里離れた山奥に居る感覚がすごくあり静かで気持ちが良いです。

そして、見た目通りすごく大きな山だと思いました。
歩いても歩いても中々釈迦ヶ岳が近づかないという感じで、
昨年夏に歩いた霧降高原〜女峰山の山行に似た感覚でした。
アップダウンもたくさん有り、ある意味心と体を鍛えるには最適かもしれません。汗
今回のように景色が期待出来ないと山と向き合う…ある意味修行です。汗

高原山の大きさ、奥深さ…そしてまだまだ自分の体力の無さに気付けた山行でした。
いつかまた、空気が澄み渡った時にでもリベンジしたいです。

何はともあれ…高原山…また再訪したくなる良い山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人

コメント

参考にさせて頂きますね
私、ココ気になってました。
参考にさせて頂きますね。

強風の中お疲れ様でした。
2018/5/6 12:30
Re: 参考にさせて頂きますね
hasucoさん
こんばんは^ ^
本当は、もう少し良い景色をご紹介出来れば良かったのですが(^◇^;)
きっと、晴れている日は凄く景色良いと思いますので是非いらしてください^_^
参考になれば、幸いです。
また何かありましたらお聞きください。
2018/5/6 19:00
あぁ、おしらじの滝
こんな近くだったなんて。
しくじった!
でも、また行く理由ができたとも言える。幻の滝ですからね。いつか見たいなぁ。
2018/5/6 20:35
Re: あぁ、おしらじの滝
e-riverさん
はじめまして!
今回の山行は、e-riverさんの山行にて勉強させて頂きました。この場を借りて、ありがとうございます。
おしらじの滝は、自分もここまで気軽に行けるとは思ってませんでした(^◇^;)
駐車場からは、10分程度で行けますんで、是非次回は寄ってみてください^ ^
エメラルドグリーン、感動の美しさでした。
2018/5/6 20:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら