ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1451803
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

粕尾山〜ハナント山(上五月BS〜樅山駅)

2018年05月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:42
距離
33.2km
登り
1,665m
下り
2,074m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
0:22
合計
8:43
距離 33.2km 登り 1,669m 下り 2,075m
8:13
11
上五月バス停
8:24
8:27
74
9:41
134
11:55
12:14
282
16:56
樅山駅
天候 はれ のち くもり
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:樅山駅 〜 バス 上五月バス停(ゾーン料金制¥500)
復路:樅山駅
コース状況/
危険箇所等
※全体的に道は荒れ気味でした。伐木がルート上に散乱している場所や伐木がルートを塞いでいる箇所が多数ありました。また、稜線上も鹿よけネットが設置されている区間やヤブ化寸前の区間など歩き難いところが散在しておりました。特に今日のルートの後半の509ピークから降りた410ピーク付近から粟野城公園の口粟野防空監視跡までの稜線は歩き難かった印象があります。この区間は屈曲点も多いのでルートファインディングもなかなか難しく、私の場合、見た目「こちらだ」と思った方が大概間違えておりました。

今回は以下の方々の記録を参考にさせていただきました。
・thoughtmayさん:ハナントから横根に登り、通順坊平に下りる(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1359957.html)
・kaisunさん:城山公園〜ハナント山(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1409677.html)
ありがとうございました。
今日はここで下車
2018年05月06日 07:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 7:14
今日はここで下車
駅裏の道沿いのバス停から乗車
2018年05月06日 07:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 7:16
駅裏の道沿いのバス停から乗車
本数が少ないので使い方が難しい
※最近この路線に限りませんが・・
2018年05月06日 07:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 7:16
本数が少ないので使い方が難しい
※最近この路線に限りませんが・・
上五月バス停のポスト探したがみあたらず
今日はここからスタート
峠まで舗装路歩きです
2018年05月06日 08:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:14
上五月バス停のポスト探したがみあたらず
今日はここからスタート
峠まで舗装路歩きです
2018年05月06日 08:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:14
寄りませんでしたが、滝の正面に出るための鉄製階段が設置されていました
2018年05月06日 08:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:24
寄りませんでしたが、滝の正面に出るための鉄製階段が設置されていました
ここを左に入ります
2018年05月06日 08:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:33
ここを左に入ります
道標あり
2018年05月06日 08:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:33
道標あり
2018年05月06日 08:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:33
2018年05月06日 08:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:40
21世紀林業創造の森の研修棟
2018年05月06日 08:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:46
21世紀林業創造の森の研修棟
こちらも研修棟
2018年05月06日 08:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:47
こちらも研修棟
2018年05月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:48
玄関横のつつじ
終わりかけておりました
2018年05月06日 08:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:48
玄関横のつつじ
終わりかけておりました
2018年05月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:49
2018年05月06日 08:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:49
ここは上粕尾方面へ左折
2018年05月06日 08:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:52
ここは上粕尾方面へ左折
2018年05月06日 08:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 8:52
峠まで来ました
左に折れてすぐのところから取りつきました
2018年05月06日 09:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:02
峠まで来ました
左に折れてすぐのところから取りつきました
左が取りつき点
取りつき点の目印か?ですが、リボンありました
2018年05月06日 09:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:03
左が取りつき点
取りつき点の目印か?ですが、リボンありました
2018年05月06日 09:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:03
急斜面を上がって行きます
2018年05月06日 09:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:04
急斜面を上がって行きます
すぐに傾斜落ち着いてテープあり
2018年05月06日 09:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:08
すぐに傾斜落ち着いてテープあり
2018年05月06日 09:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:10
残置ワイヤー
今日はルート上の何か所かで見ました
2018年05月06日 09:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:12
残置ワイヤー
今日はルート上の何か所かで見ました
2018年05月06日 09:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:12
この辺はなかなか良い感じの道
2018年05月06日 09:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:13
この辺はなかなか良い感じの道
林道とルートが交錯
結果から言うと林道行ったほうが歩きやすく早いです
2018年05月06日 09:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:15
林道とルートが交錯
結果から言うと林道行ったほうが歩きやすく早いです
2018年05月06日 09:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:17
こんな道標?がところどころにありました
2018年05月06日 09:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:19
こんな道標?がところどころにありました
伐木がルートを塞ぐ
2018年05月06日 09:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:20
伐木がルートを塞ぐ
林道の終点
2018年05月06日 09:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:23
林道の終点
ここから山中へ
2018年05月06日 09:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:23
ここから山中へ
この辺は歩きやすかった
2018年05月06日 09:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:24
この辺は歩きやすかった
先日訪れた尾出山
総じてルート上眺望はありませんでした
2018年05月06日 09:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:25
先日訪れた尾出山
総じてルート上眺望はありませんでした
2018年05月06日 09:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:26
この辺も歩きやすかったです
2018年05月06日 09:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:30
この辺も歩きやすかったです
気がつけば今日も緑が美しい
2018年05月06日 09:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:35
気がつけば今日も緑が美しい
粕尾山への登りに入りました
2018年05月06日 09:35撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:35
粕尾山への登りに入りました
粕尾山頂俯瞰
2018年05月06日 09:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:39
粕尾山頂俯瞰
2018年05月06日 09:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:40
2018年05月06日 09:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:40
2018年05月06日 09:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:40
この辺鹿よけネット沿いを行きました
2018年05月06日 09:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:49
この辺鹿よけネット沿いを行きました
林道横平線に出ました
2018年05月06日 09:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:53
林道横平線に出ました
この辺は峠でなかなかの眺望
今日一番でした
尾出山の方向
2018年05月06日 09:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:54
この辺は峠でなかなかの眺望
今日一番でした
尾出山の方向
横根山方向
2018年05月06日 09:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:54
横根山方向
石裂山方向
2018年05月06日 09:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:56
石裂山方向
これから向かう稜線
2018年05月06日 09:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:57
これから向かう稜線
三峰山遠望
2018年05月06日 09:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:57
三峰山遠望
景色を堪能して再びこの辺から入山
2018年05月06日 09:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 9:58
景色を堪能して再びこの辺から入山
また鹿よけネット
このネット沿いはとても歩き難かったです
2018年05月06日 10:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:00
また鹿よけネット
このネット沿いはとても歩き難かったです
ようやくネットから解放
2018年05月06日 10:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:05
ようやくネットから解放
2018年05月06日 10:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:08
2018年05月06日 10:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:08
また林道の終点と出会いました
2018年05月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:10
また林道の終点と出会いました
先ほどの林道終点は右に見える林道の終点のようです
2018年05月06日 10:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:11
先ほどの林道終点は右に見える林道の終点のようです
また舗装路に出ました
2018年05月06日 10:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:13
また舗装路に出ました
2018年05月06日 10:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:17
この辺も比較的歩きやすかった
2018年05月06日 10:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:17
この辺も比較的歩きやすかった
2018年05月06日 10:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:18
284鉄塔の手前でまたまた舗装路
2018年05月06日 10:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:26
284鉄塔の手前でまたまた舗装路
2018年05月06日 10:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:27
鉄塔までは林道でも行けるようですが、稜線辿りました
2018年05月06日 10:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:27
鉄塔までは林道でも行けるようですが、稜線辿りました
すぐに284鉄塔
2018年05月06日 10:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:31
すぐに284鉄塔
2018年05月06日 10:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:32
鉄塔すぐ近くの三角点探すのに少し時間かかりました
2018年05月06日 10:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:36
鉄塔すぐ近くの三角点探すのに少し時間かかりました
しばらく林道を行く
2018年05月06日 10:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:36
しばらく林道を行く
林道と別れ山道に入りました
2018年05月06日 10:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:40
林道と別れ山道に入りました
656.4ピークへの登り
2018年05月06日 10:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:46
656.4ピークへの登り
ここにも残置ワイヤー
2018年05月06日 10:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:47
ここにも残置ワイヤー
2018年05月06日 10:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:49
石祠
2018年05月06日 10:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:52
石祠
2018年05月06日 10:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:52
この辺も歩きやすかった
2018年05月06日 10:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:54
この辺も歩きやすかった
この辺が600ピークかな?
2018年05月06日 10:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:55
この辺が600ピークかな?
また林道と並走
2018年05月06日 10:59撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 10:59
また林道と並走
197鉄塔通過
2018年05月06日 11:08撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:08
197鉄塔通過
2018年05月06日 11:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:09
2018年05月06日 11:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:09
荒れ気味
2018年05月06日 11:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:12
荒れ気味
なかなかの急坂
2018年05月06日 11:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:19
なかなかの急坂
急坂を上から
2018年05月06日 11:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:22
急坂を上から
528ピーク
2018年05月06日 11:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:23
528ピーク
林道羽遠線に出て前半戦終了
2018年05月06日 11:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:31
林道羽遠線に出て前半戦終了
2018年05月06日 11:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:31
このゲート越えてすぐ左に取りつきました
2018年05月06日 11:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:34
このゲート越えてすぐ左に取りつきました
次に目指すハナント山
2018年05月06日 11:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:37
次に目指すハナント山
2018年05月06日 11:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:38
2018年05月06日 11:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:40
2018年05月06日 11:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:44
一番右手は皇海山かな?その左は袈裟丸の山稜かな
2018年05月06日 11:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:50
一番右手は皇海山かな?その左は袈裟丸の山稜かな
辿ってきた稜線と後ろが横根山
284鉄塔が見えました
2018年05月06日 11:50撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:50
辿ってきた稜線と後ろが横根山
284鉄塔が見えました
尾出山も見えました
2018年05月06日 11:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:51
尾出山も見えました
中粕尾の集落
2018年05月06日 11:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:52
中粕尾の集落
伐採地の淵を歩きました
2018年05月06日 11:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:52
伐採地の淵を歩きました
ハナント山頂俯瞰
2018年05月06日 11:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:54
ハナント山頂俯瞰
2018年05月06日 11:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
5/6 11:54
2018年05月06日 11:55撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 11:55
ここで昼食にしました
2018年05月06日 12:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:01
ここで昼食にしました
2018年05月06日 12:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:14
ハナント山頂にも彩がありました
2018年05月06日 12:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:15
ハナント山頂にも彩がありました
2018年05月06日 12:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:16
ここにも残置ワイヤー
2018年05月06日 12:25撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:25
ここにも残置ワイヤー
この辺の道はよかったな
2018年05月06日 12:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:26
この辺の道はよかったな
岩稜ぽくなってきました
2018年05月06日 12:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:36
岩稜ぽくなってきました
この辺は慎重に通過
2018年05月06日 12:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:41
この辺は慎重に通過
また良い道になりました
2018年05月06日 12:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 12:57
また良い道になりました
460ピーク俯瞰
2018年05月06日 13:06撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:06
460ピーク俯瞰
石祠あり
2018年05月06日 13:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:07
石祠あり
413.5ピーク俯瞰
2018年05月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:17
413.5ピーク俯瞰
2018年05月06日 13:17撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:17
2018年05月06日 13:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:18
509ピークへの登り
2018年05月06日 13:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:24
509ピークへの登り
この辺も良い感じ
2018年05月06日 13:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:34
この辺も良い感じ
伐木で道塞がり
この辺から多発
2018年05月06日 13:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:47
伐木で道塞がり
この辺から多発
水分補給休憩
2018年05月06日 13:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 13:49
水分補給休憩
ここにもぐじゃぐじゃ残置ワイヤー
2018年05月06日 14:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 14:00
ここにもぐじゃぐじゃ残置ワイヤー
日光連山が望めました
2018年05月06日 14:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 14:21
日光連山が望めました
東側
中粟野の三峰山
2018年05月06日 14:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 14:26
東側
中粟野の三峰山
栃木市方面になるのかな
2018年05月06日 14:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 14:26
栃木市方面になるのかな
稜線不明瞭な薮っぽいところからようやく脱出
2018年05月06日 14:42撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 14:42
稜線不明瞭な薮っぽいところからようやく脱出
2018年05月06日 15:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:00
231.1ピークと三角点
2018年05月06日 15:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:09
231.1ピークと三角点
2018年05月06日 15:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:09
西側
2018年05月06日 15:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:14
西側
少し引いて
2018年05月06日 15:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:15
少し引いて
また岩稜帯になりました
2018年05月06日 15:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:22
また岩稜帯になりました
先日訪れた谷倉山かな
2018年05月06日 15:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:23
先日訪れた谷倉山かな
今日はここでいただきました
口粟野防空監視哨跡のすぐ下
2018年05月06日 15:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:24
今日はここでいただきました
口粟野防空監視哨跡のすぐ下
口粟野の集落
2018年05月06日 15:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:30
口粟野の集落
もう一度谷倉山
2018年05月06日 15:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:31
もう一度谷倉山
中粟野方面
2018年05月06日 15:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:32
中粟野方面
公園の駐車場に降りてゆきます
2018年05月06日 15:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:34
公園の駐車場に降りてゆきます
2018年05月06日 15:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 15:38
今日のゴール
2018年05月06日 16:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
5/6 16:53
今日のゴール
撮影機器:

装備

個人装備
ザック:mountain dax freedom 30 靴:New Balance MT410LB5

感想

 今日も前日光・安蘇方面を目指しました。ルートは前日までいろいろ検討したのですが、当日朝電車の中で決めていたルートから変更しました。前日までは今日のルートと反対で粟野城山公園から上り詰めて横根山まで行き山の神へ下山する計画でした。

 しかし最後横根山への登りが300メートル強の急坂となることとエスケープが効きにくいということで不安がありました。当日朝電車の中で改めて時刻表で検討していると樅山駅前7時28分通過予定の上五月行きのバスに乗車できることがわかり今日のルートに変更しました(前日までは樅山駅7:30着の電車にしか乗車できないものと考えておりました)。

 いろいろな意味でルート変更してよかったです。今日の前半戦は順調で2時半ごろには粟野城址公園に到着できるかなと目算していたのですが、後半のルートは509ピークを過ぎ、410ピークあたりから、ルートの荒れがひどくフィールドアスレチックのよう状況であったこととルートファインディングの難しさ、さらには小刻みに繰り返されるアップダウンで完全に体力を消耗させられてへろへろ状態でした。

 しかし今日もたくさん勉強させていただきました。次回以降に活かせればと考えております。今後もこの山域は石裂山から以北を踏んで行きたいと考えております。

本日の温泉:なし

本日出合った人:
山中ではどなたとも会いませんでした。
ただし21世紀林業創造の森を過ぎて上粕尾方面と古峰原の分岐のあたりでたぬきに会いました。
今日も静かな山行でした

GPS記録から
※時刻  経過時間 8:42:18 / 移動時間 7:41:00 / 停止時間 1:01:18
※スピード 平均 3.9km/h / 移動平均 4.4km/h
※標高 上り 2271m / 下り 2678m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:905人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら