ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1453402
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

天城山(シャクナゲコース)

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:26
距離
9.4km
登り
706m
下り
713m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:53
休憩
0:33
合計
4:26
距離 9.4km 登り 715m 下り 713m
6:57
42
7:39
7:50
13
8:03
22
8:25
26
8:51
9:07
5
9:41
9:44
56
10:40
9
10:49
10:52
13
11:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・伊豆スカイラインの伊豆高原インターから県道111号で10分程度。
 もしくは国道135号の伊東駅付近から県道12号等を経由。
・天城高原ゴルフコース横の登山者用駐車場に50台程度駐車可能。
コース状況/
危険箇所等
・登山口〜四辻:道は整備されており、アップダウンも少なく、歩きやすい道でした。道を示す標識も多すぎるくらい整備されています。
・四辻〜万二郎岳:随所に階段が整備されており、ない箇所もしっかり整備されている印象です。ぬかるんだところもありませんでした。ただし展望の良い箇所はあまりありません。一箇所水の流れている沢を渡る箇所がありましたが、水量も少なく、手掛かりになる石が多いので楽に渡れました。
・万二郎岳〜万三郎岳:最初の下り始めは若干急ですが、整備されているので全く問題なく歩きやすいです。このあたりも標識類だ多々あり、道は明瞭です。階段の箇所がありましたが、問題ないと思います。
・万三郎岳〜涸沢分岐:階段が整備されているのですが、一部の階段のボルトが緩んでおり、勢い良く歩くと少し動くので注意が必要です。ただ、道自体は整備されているので歩くのには問題ありません。
涸沢分岐〜四辻:上り下りがあり、一部階段の箇所もあります。沢を何箇所か渡る箇所があり、大雨の後等は水が流れているのかもしれませんが、今回は流れている箇所はありませんでした。
その他周辺情報 道の駅:伊東マリンタウン
温泉:中伊豆温泉“ごぜんの湯” URL→http://www.geocities.jp/gozen_spa/
朝の天城高原ゴルフコース手前にある登山者用駐車場の様子。
2018年05月05日 06:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:35
朝の天城高原ゴルフコース手前にある登山者用駐車場の様子。
道路を渡るとすぐに登山口があります。親切に帰りのバスの時間が記載してありました。
2018年05月05日 06:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:36
道路を渡るとすぐに登山口があります。親切に帰りのバスの時間が記載してありました。
登山道は綺麗に整備されています。
2018年05月05日 06:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:37
登山道は綺麗に整備されています。
すぐに四辻の分岐に来ます。万二郎岳から登ります。
2018年05月05日 06:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:51
すぐに四辻の分岐に来ます。万二郎岳から登ります。
水は少ないものの渡渉ポイントがあります。
2018年05月05日 06:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:52
水は少ないものの渡渉ポイントがあります。
渡渉ポイント
2018年05月05日 06:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:59
渡渉ポイント
ミツバツツジが所々咲いています。
2018年05月05日 07:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:04
ミツバツツジが所々咲いています。
枯れた沢を渡ります。
2018年05月05日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:11
枯れた沢を渡ります。
春霞で遠くまで見通せませんが、東伊豆方向。展望が良いところはあまりありません。
2018年05月05日 07:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:11
春霞で遠くまで見通せませんが、東伊豆方向。展望が良いところはあまりありません。
ミツバツツジは最盛期の模様。
2018年05月05日 07:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:23
ミツバツツジは最盛期の模様。
階段が整備されているところも多いので歩きやすいですね。
2018年05月05日 07:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:30
階段が整備されているところも多いので歩きやすいですね。
開けたところから、伊豆大島と相模灘。
2018年05月05日 07:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:35
開けたところから、伊豆大島と相模灘。
万二郎岳に到着。山の南側の一部のみ開けています。
2018年05月05日 07:38撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:38
万二郎岳に到着。山の南側の一部のみ開けています。
伊豆熱川方向の風車群。
2018年05月05日 07:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:39
伊豆熱川方向の風車群。
万三郎岳も見えます。
2018年05月05日 07:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:39
万三郎岳も見えます。
万二郎岳からの下り。少し急です。
2018年05月05日 07:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:47
万二郎岳からの下り。少し急です。
眺望が開けるところはあまりありませんが、開けたところから、これから進む方向を。
2018年05月05日 07:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:48
眺望が開けるところはあまりありませんが、開けたところから、これから進む方向を。
万二郎岳から万三郎岳の間に階段のあるところが、2箇所ほどありました。
2018年05月05日 07:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:57
万二郎岳から万三郎岳の間に階段のあるところが、2箇所ほどありました。
馬の背というポイント。それほど狭くはありませんでした。
2018年05月05日 07:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:58
馬の背というポイント。それほど狭くはありませんでした。
天城高原ゴルフコースと遠笠山。東急リゾートなので、さぞお高いのかと思いきや、意外に安く回れるようです。
2018年05月05日 07:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:59
天城高原ゴルフコースと遠笠山。東急リゾートなので、さぞお高いのかと思いきや、意外に安く回れるようです。
ミツバツツジと馬酔木。
2018年05月05日 08:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:03
ミツバツツジと馬酔木。
こんな案内標識がありました。
2018年05月05日 08:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:04
こんな案内標識がありました。
2018年05月05日 08:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:19
石楠花も一部で咲いていました。
2018年05月05日 08:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:23
石楠花も一部で咲いていました。
アップの写真。
2018年05月05日 08:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:36
アップの写真。
万三郎岳頂上に着きました。しかし展望はありません。。。
2018年05月05日 08:49撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:49
万三郎岳頂上に着きました。しかし展望はありません。。。
万三郎岳の下りで、富士山が見えるポイントがありました。しかしうっすらですね。帰りの伊豆スカイライン沿いのほうが良く見えます。
2018年05月05日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:03
万三郎岳の下りで、富士山が見えるポイントがありました。しかしうっすらですね。帰りの伊豆スカイライン沿いのほうが良く見えます。
天気が良ければ、熱海方面が良く見えそうです。
2018年05月05日 09:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:06
天気が良ければ、熱海方面が良く見えそうです。
万三郎岳下の分岐点。標柱に距離やタイムまで書いており非常に親切だと思います。
2018年05月05日 09:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:07
万三郎岳下の分岐点。標柱に距離やタイムまで書いており非常に親切だと思います。
万三郎岳下の分岐からの下りの状況。階段のボルトが抜けそうなところがあり、若干不安です。
2018年05月05日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:10
万三郎岳下の分岐からの下りの状況。階段のボルトが抜けそうなところがあり、若干不安です。
新緑が美しい。
2018年05月05日 09:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:21
新緑が美しい。
枯れた沢が数箇所あります。
2018年05月05日 09:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:32
枯れた沢が数箇所あります。
涸沢分岐。昔は別のコースがあったのでしょうか…
2018年05月05日 09:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:35
涸沢分岐。昔は別のコースがあったのでしょうか…
ポツンと、石楠花が。
2018年05月05日 09:53撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 9:53
ポツンと、石楠花が。
四辻までは、細かいアップダウンの繰り返しとなり、意外と距離感を感じます。
2018年05月05日 10:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:08
四辻までは、細かいアップダウンの繰り返しとなり、意外と距離感を感じます。
登山道が崩壊しそうな箇所には、土留めと階段がきっちり整備されていました。
2018年05月05日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:11
登山道が崩壊しそうな箇所には、土留めと階段がきっちり整備されていました。
登山口に着くと、まさかのお疲れさまでしたの標示が。会津駒パターンですね。
2018年05月05日 10:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:59
登山口に着くと、まさかのお疲れさまでしたの標示が。会津駒パターンですね。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

この日は多くの山が風が強い予報であったので、無理せず、南伊豆なら大丈夫そう?だったので、行ったことのなかった天城山に行ってみることにしました。
朝6時半に登山口の駐車場に到着しましたが、既に5割くらい埋まっていました。
風も結構強く、少し寒いくらいでしたが、歩いていると結構暑くなってきたのでちょうど良い感じでした。
涸沢分岐から四辻まではアップダウンも多く、意外に体力を消耗しましたが、まったり春山歩きを楽しめました。
帰りの伊豆スカイラインは取締りのパトカー&白バイのオンパレードなので、行かれる際は十分御注意ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:620人

コメント

一日違いでしたね〜
posurfさん

こんにちは〜、埼玉北部のタカと申します。
同じ様な理由で天城山に昨日行ってきました〜
風が良い感じで気持ち良く、良い山行でしたね〜
よろしくお願い致します。
2018/5/5 19:04
Re: 一日違いでしたね〜
takakubokuboさん

コメントありがとうございます。GW中盤は天気が不安定で、なかなか雪のある山への北上は難しかったですね…
天城山もこの時期なら、それほど暑さを感じることなく、さわやかな山行になりますね。
2018/5/5 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 未入力 [日帰り]
万三郎
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
天城山 周回(万三郎岳&万二郎岳)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら