日本百名山 至仏山 尾瀬の春がそこまで来ていました。
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 819m
- 下り
- 828m
コースタイム
天候 | 雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
バス鳩待峠まで片道980円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小至仏山をトラバースする場所ではアイゼンが必須 |
その他周辺情報 | ほっこりの湯 天然温泉でのんびりとできます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
感想
夏は鳩待峠から反時計回りでの登山の至仏山
今期限定で、時計回りで今ならお尻をついて下山ができるとの情報で行ってきました
至仏山!
栃木からは、高速も使わずに行ける尾瀬なのでGW渋滞は気になりません
早朝5時に出発
鳩待峠の駐車場は新たに大きくなったのでそこに停められるか?
結果は残念ながら満車でした。
一度第一駐車場まで戻り乗り合いバスにて出発
鳩待峠に着くころには雪が舞い
寒い
早速準備して登山開始
初めはアイゼンをつけようか悩み
つけて歩きましたが、歩きにくいので汗ばむころにチェーンスパイクに変更
トラバースして雪の中を歩き小至仏山あたりまで来たら雪もやみ晴天に
強い日差しの中ひたすら山頂を目指しました。
晴れてきたのはいいのですがやはり気温が上がらない
山頂に西側では強風で写真を撮るのも多がかじかんで難しい
暖かな珈琲だけ飲んで景色を楽しみ 山の鼻の小屋まで下山しました。
山の鼻まで歩いて下山するよりもお尻をついて滑っていくほうが断然に早い
みなが滑った尻後をレールにして一気に下りました。
ただ、レインパンツを履いて下山すればよかったのに履き忘れて
山小屋についてころにはお尻はびっしょりになっていました。
でも、下山がこんなに楽しい雪山は初めて
尾瀬ヶ原を見下ろしながら一気滑り落ちられるのもこの時期だけの特権ですから!
山の鼻では強い日差しと心地よい風で昼食をいただき鳩待峠まで登ってハイキング終了!
一番の思い出はヒップそりでした。
プラスチックのソリをもって行きましたが、スピードが出過ぎて危険です・・
雨合羽のパンツでお尻に厚手のものを履いて?
がベストチョイスでした、次回はそうします!!
ヒップそりを敷いて滑ると動画のようになり
この後ブッシュに突っ込んで止まりました・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する