記録ID: 1454908
全員に公開
ハイキング
甲信越
笹子雁ヶ腹摺山からお坊山へ
2018年05月05日(土) [日帰り]
山梨県
- GPS
- 06:00
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 918m
- 下り
- 908m
コースタイム
08:15 笹子峠⇒ 08:35 尾根道分岐⇒
08:55 1290mピーク⇒ 09:05 高圧送電線鉄塔⇒
09:20 笹子雁ヶ腹摺山⇒ 10:00 見晴台⇒
10:25 米沢山⇒ 11:10 お坊山 11:50⇒
12:15 米沢山⇒ 12:40 見晴台⇒
13:30 笹子雁ヶ腹摺山⇒ 13:45 高圧送電線鉄塔⇒
14:00 尾根道コースに合流⇒ 14:15 笹子峠
08:55 1290mピーク⇒ 09:05 高圧送電線鉄塔⇒
09:20 笹子雁ヶ腹摺山⇒ 10:00 見晴台⇒
10:25 米沢山⇒ 11:10 お坊山 11:50⇒
12:15 米沢山⇒ 12:40 見晴台⇒
13:30 笹子雁ヶ腹摺山⇒ 13:45 高圧送電線鉄塔⇒
14:00 尾根道コースに合流⇒ 14:15 笹子峠
天候 | 晴 午後 風が強まる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入り曲がりくねった旧甲州街道を笹子峠に上って行きました。 笹子隧道手前の駐車スペースに車を置きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧甲州街道笹子峠の笹子隧道東側横から歩き始め間もなく古道の笹子峠に着きました。 東方向に延びる急勾配の尾根に取り付き笹子雁ヶ腹摺山へ向かいました。 途中1290mピークを越える尾根道と新道(巻き道)のコースの分岐があり尾根道を選択しました。 登山道は先の高圧送電線鉄塔少し手前で合流しました。 高圧送電線鉄塔を過ぎると勾配が増しひと登りすると笹子雁ヶ腹摺山山頂に着きました。 さらに尾根を進みアップダウンを繰り返し、若干の鎖場を登り切ると米沢山山頂に到着しました。 お坊山が近づき一気にと思いきやまたもアップダウンが続きやっとの思いでお坊山山頂に到着しました。 新緑とトウゴクミツバツツジに囲まれのんびり昼食にしました。 北方向からの風が強くなり、来た道を戻り途中から巻き道コースを進み笹子峠に下山しました。 |
その他周辺情報 | 笹一酒造に立ち寄り酒の香かおるソフトクリームを食べました。 美味 |
写真
感想
連休の混雑を避けあまり人が来ない山に登ろうと思い、以前から計画していた笹子雁ヶ腹摺山からお坊山へ登ることにしました。
変わった山名に興味が湧き大峠から登った「雁ヶ腹摺山」黒岳から大菩薩嶺に続く稜線の「牛奥ノ雁ヶ腹摺山」と紅葉時に登って来ました。
残った三つ目の「笹子雁ヶ腹摺山」は中央自動車道笹子トンネルの中央上部にあります。
盆地から一気にそびえる連峰を越えてゆく雁の群れが腹を摺るように越えて行ったのが山名の由来になったようです。
若葉の薄緑が山を潤して目や肌に新緑が柔らかく感じ心地良い山行になりました。
前回の岩岳山登山では思わぬ苦戦をしてしまい今日は少し不安を感じながら登りました。
そのため麓からではなく笹子峠からのコースを選びました。
高低差もさほど無く楽に登れると思いきやかなりのアップダウンが続き楽な登山にはなりませんでした。
心配していた体調は良く立ち休みも少なくピークで水分補給する程度で登ることができました。
下りで脚に痛みを感じ山行間隔をつめて鍛えないと万全にはならないようです
。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:351人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する