記録ID: 1454952
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
那須岳 遠征4日目
2018年05月06日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 462m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
最終日 那須岳 雪 強風で 2度撤退 今日は3度目!
やっと来れました。山頂!
峠の茶屋無料駐車場は ほぼ満車でした。
今まで 雪の時にしか来てなかったので 山道 景色 こんなだったんだぁ
2度の撤退場所 森林限界より先に行ったことがなかったので 冬山とは違った景色を堪能しながらゴロゴロ石の道を進みました。
峰の茶屋跡避難小屋は分岐からは噴煙してるところも見え硫黄臭がします。
今日は朝日岳には行かなかったけれど かっこいい岩山 時間があれば ゆっくり周りたい。
山頂は岩場で 広いです。沢山の登山者で賑わっていました。
ロープウェイだったら すぐなのかなと思ってましたが ちょっとした登山のように見えました。
火口を見ながら ぐるっと回って下山 。
百名山 5座予定が 4座になりましたが 今回の遠征も怪我なく 有意義な山巡りができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:657人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する