記録ID: 1461104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲山(芦屋地獄谷〜奥高座の滝〜荒地山〜東おたふく山〜最高地点〜有馬温泉)
2018年05月12日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 6:28
距離 14.6km
登り 1,358m
下り 1,028m
13:09
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:神鉄有馬温泉駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
芦屋地獄谷:道標等はありませんが、谷を遡上して行けば道迷いはありません。堰堤の手前で左岸を尾根に向かいます。山高地図では破線です。 B懸尾根:岩登りが連続します。花崗岩は滑りにくいのですが、風化しているので表面がボロボロ崩れてくるので注意。巻き道もあるようです。山高地図では破線です。 奥高座の滝〜荒地山:山高地図に載ってない道ですがまぁまぁ踏まれており、バリと言うほどのこともなく、迷うことはないと思います。一箇所、切れ落ちたところを通るのでそこだけ注意か。 荒地山以降は一般ルートです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
前回4/21に途中撤退した六甲山に再挑戦しました。
最近はゆるゆるの山登りばっかりだった後輩達にも岩登りとかルートファインディングの練習になるかなと誘ったのですが、唯一、一緒に行く予定だったHkから「寝坊しましたすみません」ってスマホに連絡がありました。若いやつらって、ほんまに・・・。で、自分1人での再挑戦となりました。
さて、3週間前に行ったはずなのに芦屋地獄谷も懸垂尾根も細かいルートは結構忘れていて、ウーンどこ通ったっけ?と考えながら適当に登っていったのですが、それでもポイントは体が覚えていたらしく、小便滝到着時間は前回より10分ほど早まりました。でも、次行ってもまた忘れているんでしょうね。
今回は奥高座の滝を見に行き、そのまま前回とは別ルートを見つけて荒地山に登ったのですが、時間的にはほとんど変わりませんでした。キャッスルウォール〜岩梯子のルートと違って人も少なく(2人すれ違いましたが)、快適なルートですが、山高地図に載ってないのはなぜなんでしょうかね。
東おたふく山でも膝痛が出なかったのでそのまま六甲山最高地点へGO! リベンジを果たすことができ、リハビリからの回復を実感できる山登りになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人
膝痛だったんですねー
僕も最近あまり出なかったのですが
今回ちょっと走ったら違和感が・・
無理せず歩くのが一番ですね
cyberdocさん、まいど(^O^")/
年をとるといろいろと出てきますねぇ〜
自分は両膝ともACLやってるんで、それも関係してるかもしれません
これからも身の丈に合ったノーマルな山登りを心掛けます
おこんにちは〜
リベンジ達成、おめでとうございます
前回は膝痛からのリタイヤだったんですね
リハビリ、回復順調なようで良かったですねぇ
さて、寝坊のHKくん。お仕置きしないといけませんな
今度、cdさんと関西に行った時に、我々の前で「一発ギャグ」やってもらいましょうか
今から、ネタを暖めておくように指示出しといてください
お疲れさまでした〜
kazu5000さん、まいど(^O^")/
自分が若い頃は飲み会の翌日は意地でも早く出社したもんですが、
Hkに限らず遅刻したり休む子もいますなぁ
これも時代か。
ところでHkくん、この夏には東京人になっている予定なので
そちらでかわいがってやって下さい
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する