ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1461104
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬

六甲山(芦屋地獄谷〜奥高座の滝〜荒地山〜東おたふく山〜最高地点〜有馬温泉)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:29
距離
14.6km
登り
1,356m
下り
1,026m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:34
休憩
0:54
合計
6:28
距離 14.6km 登り 1,358m 下り 1,028m
6:41
6
7:06
11
7:17
9
7:26
7
7:33
7:39
13
7:52
15
8:07
9
8:16
8:19
14
8:37
8:41
18
8:59
14
9:13
9:14
5
9:19
9:22
8
10:03
15
10:18
8
10:26
23
10:49
13
11:02
11:03
13
11:16
11:18
5
11:23
11:46
4
11:50
11:52
59
12:51
12:52
4
12:56
6
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:阪急芦屋川駅
復路:神鉄有馬温泉駅
コース状況/
危険箇所等
芦屋地獄谷:道標等はありませんが、谷を遡上して行けば道迷いはありません。堰堤の手前で左岸を尾根に向かいます。山高地図では破線です。
B懸尾根:岩登りが連続します。花崗岩は滑りにくいのですが、風化しているので表面がボロボロ崩れてくるので注意。巻き道もあるようです。山高地図では破線です。
奥高座の滝〜荒地山:山高地図に載ってない道ですがまぁまぁ踏まれており、バリと言うほどのこともなく、迷うことはないと思います。一箇所、切れ落ちたところを通るのでそこだけ注意か。
荒地山以降は一般ルートです。
今日も阪急芦屋川駅からスタート。
2018年05月12日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 6:41
今日も阪急芦屋川駅からスタート。
駅前の公園にこんな看板あり。来年の年賀状用にイノシシの写真を撮りたいのですが、出会ったことはありません。
2018年05月12日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 6:41
駅前の公園にこんな看板あり。来年の年賀状用にイノシシの写真を撮りたいのですが、出会ったことはありません。
高座の滝
2018年05月12日 07:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 7:06
高座の滝
滝を上がったところを左に下ります。
2018年05月12日 07:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:07
滝を上がったところを左に下ります。
ここから芦屋地獄谷スタート。
2018年05月12日 07:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:08
ここから芦屋地獄谷スタート。
今日は前回より水量が多い。先日の雨の影響でしょう。
2018年05月12日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:10
今日は前回より水量が多い。先日の雨の影響でしょう。
前回は右岸を巻いたのですが今回は巻かずに川を遡上していくと、正面に堰堤が見えました。
2018年05月12日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:25
前回は右岸を巻いたのですが今回は巻かずに川を遡上していくと、正面に堰堤が見えました。
で、すぐ右にありました。これが前回見落とした小便滝かぁ〜。ここで尾根に向けて登ります。
2018年05月12日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 7:26
で、すぐ右にありました。これが前回見落とした小便滝かぁ〜。ここで尾根に向けて登ります。
A懸垂岩跡に到着。前回よりも早い。
2018年05月12日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:36
A懸垂岩跡に到着。前回よりも早い。
これから向かう尾根を見ていると、下に自分の影が見えたので記念撮影。
2018年05月12日 07:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 7:38
これから向かう尾根を見ていると、下に自分の影が見えたので記念撮影。
通ってきた岩岩と奥に大阪湾。
2018年05月12日 07:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:44
通ってきた岩岩と奥に大阪湾。
これから向かうピラーロック(万物相)。
2018年05月12日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:52
これから向かうピラーロック(万物相)。
またこのデブ発見器を通らにゃならんのか(>_<)
2018年05月12日 07:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:55
またこのデブ発見器を通らにゃならんのか(>_<)
ここを登って
2018年05月12日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:56
ここを登って
ここも登って
2018年05月12日 07:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 7:58
ここも登って
B懸垂岩跡に到着。巻き道もありますが、基本的に岩には登る派(^^;)
写真は六甲アイランドだと思う。
2018年05月12日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:00
B懸垂岩跡に到着。巻き道もありますが、基本的に岩には登る派(^^;)
写真は六甲アイランドだと思う。
ピラーロックに到着。今日はモデルになりそうなお兄さんはいませんでした。残念。
2018年05月12日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:06
ピラーロックに到着。今日はモデルになりそうなお兄さんはいませんでした。残念。
割れ落ちそうな岩も健在。
2018年05月12日 08:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:07
割れ落ちそうな岩も健在。
南港、WTCのビル。
2018年05月12日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:08
南港、WTCのビル。
もう少し左にあべのハルカス。
2018年05月12日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:08
もう少し左にあべのハルカス。
看板が倒れていたので直しておきました。
2018年05月12日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:11
看板が倒れていたので直しておきました。
中央稜のメインルートに接続。
2018年05月12日 08:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:14
中央稜のメインルートに接続。
時間に余裕があるので風吹岩まで足を延ばしてみました。
2018年05月12日 08:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:16
時間に余裕があるので風吹岩まで足を延ばしてみました。
岩の上からの景色。
2018年05月12日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:17
岩の上からの景色。
この周辺にはネコが住み着いていて、ハイカーがくれる餌を待っているようです。
2018年05月12日 08:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:19
この周辺にはネコが住み着いていて、ハイカーがくれる餌を待っているようです。
風吹岩から少し戻って高座谷に向かいます。
前回はここで川を渡ってしまったのですが、今回は当然間違うことなく右岸を下ります。
2018年05月12日 08:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:25
風吹岩から少し戻って高座谷に向かいます。
前回はここで川を渡ってしまったのですが、今回は当然間違うことなく右岸を下ります。
ここで川を渡るのですが・・・
2018年05月12日 08:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:29
ここで川を渡るのですが・・・
砂防堰堤に水が溜まっていて、渡れない!
左側にうっすらと踏み跡があったので、なんとか巻くことができました。この後、奥高座の滝への分岐で出会ったおじさまは、堰堤の下まで戻って川を渡ったらしい。帰りはここを通れることを教えて差し上げました。無事に通れたかな?
2018年05月12日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:30
砂防堰堤に水が溜まっていて、渡れない!
左側にうっすらと踏み跡があったので、なんとか巻くことができました。この後、奥高座の滝への分岐で出会ったおじさまは、堰堤の下まで戻って川を渡ったらしい。帰りはここを通れることを教えて差し上げました。無事に通れたかな?
前回は初めてだったので奥高座の滝はスルーしましたが、行ってみることに。
2018年05月12日 08:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:33
前回は初めてだったので奥高座の滝はスルーしましたが、行ってみることに。
なんて書いてあるんだろうか?龍白観神?
2018年05月12日 08:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:35
なんて書いてあるんだろうか?龍白観神?
これが奥高座の滝か!
2018年05月12日 08:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 8:36
これが奥高座の滝か!
キャッスルウォールへの分岐へは戻らず、奥高座の滝を巻く道に行ってみることにしました。山高地図には載ってませんが、まぁまぁ踏まれているようで、迷うようなところはありません。
2018年05月12日 08:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:37
キャッスルウォールへの分岐へは戻らず、奥高座の滝を巻く道に行ってみることにしました。山高地図には載ってませんが、まぁまぁ踏まれているようで、迷うようなところはありません。
キャッスルウォールが見えました。誰かがクライミングしているようです。
2018年05月12日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:40
キャッスルウォールが見えました。誰かがクライミングしているようです。
2018年05月12日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:47
唯一、指導標がありました。進入禁止の先には何があるんでしょうかね。
2018年05月12日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:50
唯一、指導標がありました。進入禁止の先には何があるんでしょうかね。
かっこいい松の木。飛んでいるのはカラス。
2018年05月12日 08:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 8:58
かっこいい松の木。飛んでいるのはカラス。
2018年05月12日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 8:59
荒地山に到着。今日もここでエネルギー補給。水ようかん持ってくるの忘れた(>_<)
2018年05月12日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 9:04
荒地山に到着。今日もここでエネルギー補給。水ようかん持ってくるの忘れた(>_<)
ここはなかみ山かな?寄り道してみます。
2018年05月12日 09:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:23
ここはなかみ山かな?寄り道してみます。
ポートアイランド。
2018年05月12日 09:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:21
ポートアイランド。
右側は神戸の市街地。
2018年05月12日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:22
右側は神戸の市街地。
前回、これは山頂の方かと思っていたのですが、違いますねぇ。
2018年05月12日 09:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:22
前回、これは山頂の方かと思っていたのですが、違いますねぇ。
そして中央稜のメインルートに合流。一気に人が増えました。
2018年05月12日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:30
そして中央稜のメインルートに合流。一気に人が増えました。
ゴルフ場を抜けて雨ヶ峠に到着。本日2回目の休憩。
2018年05月12日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 9:55
ゴルフ場を抜けて雨ヶ峠に到着。本日2回目の休憩。
東おたふく山の手前、天気も良くてすごくいい雰囲気でした。
2018年05月12日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 10:08
東おたふく山の手前、天気も良くてすごくいい雰囲気でした。
そして東おたふく山の頂上。
2018年05月12日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:18
そして東おたふく山の頂上。
大阪方向。
2018年05月12日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:18
大阪方向。
うっすらとあべのハルカスと、その左手前でキラっと光っているのは京セラドーム大阪(大阪ドーム)の屋根ですね。
2018年05月12日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:18
うっすらとあべのハルカスと、その左手前でキラっと光っているのは京セラドーム大阪(大阪ドーム)の屋根ですね。
前回はこのあたりで膝痛が出ましたが、今日は大丈夫。
2018年05月12日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:19
前回はこのあたりで膝痛が出ましたが、今日は大丈夫。
谷一面に藤の花が満開でした。
2018年05月12日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:23
谷一面に藤の花が満開でした。
そして前回挫折した土樋割峠に到着。
2018年05月12日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:26
そして前回挫折した土樋割峠に到着。
バス停の誘惑に屈することもなく、サクッと通過です。
2018年05月12日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:26
バス停の誘惑に屈することもなく、サクッと通過です。
2018年05月12日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:39
2018年05月12日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:40
結構大きな松の木が倒れたままに。
2018年05月12日 10:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:46
結構大きな松の木が倒れたままに。
寄り道するべし。
2018年05月12日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:48
寄り道するべし。
ほうほう、芦屋市最高峰とな。
2018年05月12日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/12 10:48
ほうほう、芦屋市最高峰とな。
六甲アイランド方向が開けていました。
2018年05月12日 10:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 10:49
六甲アイランド方向が開けていました。
2018年05月12日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 10:56
結構辛い登りでしたが、ようやく石宝殿に到着。
2018年05月12日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:01
結構辛い登りでしたが、ようやく石宝殿に到着。
観音様にこれまでの無事を感謝。
2018年05月12日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:01
観音様にこれまでの無事を感謝。
すぐに一般道に出ますが、ここは左側のハイキング道を通ります。
2018年05月12日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:04
すぐに一般道に出ますが、ここは左側のハイキング道を通ります。
トンネルを通った方が楽で早いことはわかりきっていますが、左側にトンネルの上を通るハイキング道が見えたので、行ってみます。
2018年05月12日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:05
トンネルを通った方が楽で早いことはわかりきっていますが、左側にトンネルの上を通るハイキング道が見えたので、行ってみます。
崩落箇所があり、あまり通ってくれるな的なことが書いてありました。行ってみてダメだったらすぐ戻れそうやし。
2018年05月12日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:05
崩落箇所があり、あまり通ってくれるな的なことが書いてありました。行ってみてダメだったらすぐ戻れそうやし。
1箇所、分岐あり。ここは素直にしたがって左へ。
2018年05月12日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:08
1箇所、分岐あり。ここは素直にしたがって左へ。
これが崩落箇所のようです。左下に車道が見えていました。慎重にトラバース。
2018年05月12日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:09
これが崩落箇所のようです。左下に車道が見えていました。慎重にトラバース。
そしてまた車道に。ここは渡ったところにまたハイキング道あり。
2018年05月12日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:11
そしてまた車道に。ここは渡ったところにまたハイキング道あり。
いよいよ最高地点が見えてまいりました。
2018年05月12日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:13
いよいよ最高地点が見えてまいりました。
ここから少し、車道の端を歩きます。
2018年05月12日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:14
ここから少し、車道の端を歩きます。
一軒茶屋に到着。ここの自販機でコーラ買って最高地点で飲むんだ!って思いながら登ってきたのに、コーラどころか炭酸系の飲み物が皆無でガッカリ(>_<)
2018年05月12日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:15
一軒茶屋に到着。ここの自販機でコーラ買って最高地点で飲むんだ!って思いながら登ってきたのに、コーラどころか炭酸系の飲み物が皆無でガッカリ(>_<)
一軒茶屋から最高地点までの登りが実は結構な勾配で、最後の最後でしんどい。でもようやく到着です。
2018年05月12日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:23
一軒茶屋から最高地点までの登りが実は結構な勾配で、最後の最後でしんどい。でもようやく到着です。
うーむ、おっさん2人がずーっとここに立っていて最高地点の文字を写真に撮れず。
2018年05月12日 11:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:23
うーむ、おっさん2人がずーっとここに立っていて最高地点の文字を写真に撮れず。
摩耶山の方を見ながらランチ。
2018年05月12日 11:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:24
摩耶山の方を見ながらランチ。
大阪平野が一望。
2018年05月12日 11:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:48
大阪平野が一望。
京セラドーム大阪は見つけやすい。
2018年05月12日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:49
京セラドーム大阪は見つけやすい。
魚屋道で有馬温泉に下ります。ちなみに「ととやみち」と読むそうです。
2018年05月12日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 11:52
魚屋道で有馬温泉に下ります。ちなみに「ととやみち」と読むそうです。
新緑が美しい。
2018年05月12日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 11:59
新緑が美しい。
ここも崩落地。以前は通れていたのですが、何か事故でもあったのかな?巻き道が整備されていました。
2018年05月12日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:04
ここも崩落地。以前は通れていたのですが、何か事故でもあったのかな?巻き道が整備されていました。
崩落地の横を通ります。
2018年05月12日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:06
崩落地の横を通ります。
階段もほとんどなく、歩きやすくていい道です。
2018年05月12日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:43
階段もほとんどなく、歩きやすくていい道です。
登山道もここで終了。この後は車道を歩いて有馬温泉街に向かいます。
2018年05月12日 12:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:50
登山道もここで終了。この後は車道を歩いて有馬温泉街に向かいます。
源泉があったので寄ってみました。
2018年05月12日 12:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 12:58
源泉があったので寄ってみました。
ビールにするかソフトクリームにするか迷った挙げ句、すいかサイダーの文字が目にとまりました。
2018年05月12日 13:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/12 13:04
ビールにするかソフトクリームにするか迷った挙げ句、すいかサイダーの文字が目にとまりました。
有馬温泉駅に到着。お疲れ様でした!
2018年05月12日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/12 13:08
有馬温泉駅に到着。お疲れ様でした!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

前回4/21に途中撤退した六甲山に再挑戦しました。

最近はゆるゆるの山登りばっかりだった後輩達にも岩登りとかルートファインディングの練習になるかなと誘ったのですが、唯一、一緒に行く予定だったHkから「寝坊しましたすみません」ってスマホに連絡がありました。若いやつらって、ほんまに・・・。で、自分1人での再挑戦となりました。

さて、3週間前に行ったはずなのに芦屋地獄谷も懸垂尾根も細かいルートは結構忘れていて、ウーンどこ通ったっけ?と考えながら適当に登っていったのですが、それでもポイントは体が覚えていたらしく、小便滝到着時間は前回より10分ほど早まりました。でも、次行ってもまた忘れているんでしょうね。

今回は奥高座の滝を見に行き、そのまま前回とは別ルートを見つけて荒地山に登ったのですが、時間的にはほとんど変わりませんでした。キャッスルウォール〜岩梯子のルートと違って人も少なく(2人すれ違いましたが)、快適なルートですが、山高地図に載ってないのはなぜなんでしょうかね。

東おたふく山でも膝痛が出なかったのでそのまま六甲山最高地点へGO! リベンジを果たすことができ、リハビリからの回復を実感できる山登りになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人

コメント

六甲リベンジおめでとうございます!
膝痛だったんですねー
僕も最近あまり出なかったのですが
今回ちょっと走ったら違和感が・・
無理せず歩くのが一番ですね
2018/5/13 14:20
Re: 六甲リベンジおめでとうございます!
cyberdocさん、まいど(^O^")/

年をとるといろいろと出てきますねぇ〜
自分は両膝ともACLやってるんで、それも関係してるかもしれません
これからも身の丈に合ったノーマルな山登りを心掛けます
2018/5/13 22:15
お仕置きだべ〜。
おこんにちは〜
リベンジ達成、おめでとうございます
前回は膝痛からのリタイヤだったんですね
リハビリ、回復順調なようで良かったですねぇ shine

さて、寝坊のHKくん。お仕置きしないといけませんなannoy
今度、cdさんと関西に行った時に、我々の前で「一発ギャグ」やってもらいましょうか
今から、ネタを暖めておくように指示出しといてください

お疲れさまでした〜
2018/5/13 17:43
Re: お仕置きだべ〜。
kazu5000さん、まいど(^O^")/

自分が若い頃は飲み会の翌日は意地でも早く出社したもんですが、
Hkに限らず遅刻したり休む子もいますなぁ
これも時代か。

ところでHkくん、この夏には東京人になっている予定なので
そちらでかわいがってやって下さい
2018/5/13 22:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら