ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1461526
全員に公開
ハイキング
東海

迷い尾根に誘われて!熊伏山〜観音山

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:10
距離
16.2km
登り
1,509m
下り
1,499m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:37
合計
6:10
距離 16.2km 登り 1,509m 下り 1,507m
5:56
8
6:04
4
6:08
2
6:10
21
6:31
6:33
88
8:07
8:08
3
8:11
8:12
7
8:55
9:02
21
9:23
9:30
26
9:56
32
10:28
9
10:37
13
10:50
11:07
12
11:19
11:20
12
11:32
4
11:36
22
11:58
11:59
3
12:02
4
12:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
長野県から行く場合です。
遠山郷より国道152号を南下すると途中で工事中となり152号線は無くなります。ですが道なりに進むと兵越峠への山道となり、狭いですが舗装道かつ退避場所も多くあるので通行には支障がないレベルです。
30分程度で兵越峠を越えると、また新し国道152号バイパスとなり陸橋を超えたあたりで鋭角に左に曲がると青崩峠の登山口です。
駐車場は10台程度止められポストはありますがトイレはなし。
登山口手前の神社に仮設トイレはありましたが、使えるかは分かりません。
兵越峠ピークにトイレはあるので、そこで済ませておきましょう。
コース状況/
危険箇所等
周回する場合です。

青崩峠〜観音山登山口
標高にして400m、舗装をひたすら下ります。
途中152号のバイパスに乗り上げた方が早いと思います。

観音山登山口〜観音山
植林された急登を登り続けます。
同じところをず〜っと歩いている感じかな!

観音山〜鶏冠山
周回の核心部です。
尾根には両側が切れ落ちた突起がいくつもあり
木の根などに捕まり慎重に行動して下さい。
また紛らわしい迷い尾根もあるので
突起のピークに着くたびに方向を確認しましょう。
(GPSはあったほうがいい)
距離は短いので、焦らず慎重に行動することが重要。

鶏冠山〜熊伏山
少し藪っぽい所はありましたが僅かです。
それ以外は快適な尾根歩きでした。
秘境駅で有名な熊伏山だ。駅は反対側になりますが、秘境感は漂ってますね〜。
2018年05月12日 05:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
5/12 5:25
秘境駅で有名な熊伏山だ。駅は反対側になりますが、秘境感は漂ってますね〜。
しおのみち!遠州から信州に海の幸を運んだ青崩峠がスタート地点となります。
2018年05月12日 05:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/12 5:54
しおのみち!遠州から信州に海の幸を運んだ青崩峠がスタート地点となります。
当然誰も居ません。ただのピストンではつまらないので、観音山から周回したいと思います。
2018年05月12日 05:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 5:55
当然誰も居ません。ただのピストンではつまらないので、観音山から周回したいと思います。
先ずは標高400m国道を下る。この時は普通の道があると思ってました。
2018年05月12日 06:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 6:15
先ずは標高400m国道を下る。この時は普通の道があると思ってました。
国道は整備中でこの区間だけ綺麗です。したがって遠山郷からは狭い道できました。
2018年05月12日 06:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/12 6:20
国道は整備中でこの区間だけ綺麗です。したがって遠山郷からは狭い道できました。
国道の法面に観音山の登山口はある。駐車場は無いので注意して下さい。
2018年05月12日 06:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 6:31
国道の法面に観音山の登山口はある。駐車場は無いので注意して下さい。
いきなり植林の急登から始まり薄めな道が九十九折りに付いてます。
2018年05月12日 06:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 6:34
いきなり植林の急登から始まり薄めな道が九十九折りに付いてます。
暫くで尾根に乗り上げても急登は変わりません。
2018年05月12日 06:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 6:46
暫くで尾根に乗り上げても急登は変わりません。
同じところを歩いているかと錯覚する。ず〜っとこんな景色です。
2018年05月12日 07:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 7:27
同じところを歩いているかと錯覚する。ず〜っとこんな景色です。
終わりのない植林地獄が1時間も続くと、イヤになってきた。
2018年05月12日 07:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 7:49
終わりのない植林地獄が1時間も続くと、イヤになってきた。
やっと尾根だ。植林地獄は尾根直前まで続いていました。
2018年05月12日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 8:01
やっと尾根だ。植林地獄は尾根直前まで続いていました。
木に刻んだ標識は読めない。この先の周回に、やや不安を感じた。
2018年05月12日 08:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/12 8:01
木に刻んだ標識は読めない。この先の周回に、やや不安を感じた。
先ずは登り上げた尾根を左に観音山に行ってみます。
2018年05月12日 08:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/12 8:05
先ずは登り上げた尾根を左に観音山に行ってみます。
突然開けた場所だ!なんの跡地か分かりませんがヘリポートがある。
2018年05月12日 08:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/12 8:07
突然開けた場所だ!なんの跡地か分かりませんがヘリポートがある。
不気味なデカイ小屋もある。昔何か作業でもしていたのか?
2018年05月12日 08:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 8:08
不気味なデカイ小屋もある。昔何か作業でもしていたのか?
仮設トイレも多数あり真ん中のトイレなんてドア開いてる。こわいわー。
2018年05月12日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 8:10
仮設トイレも多数あり真ん中のトイレなんてドア開いてる。こわいわー。
更に進むと建設途中の大きな基礎が!一体何を作ろうとしていたのか?ミステリアスです。
2018年05月12日 08:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/12 8:10
更に進むと建設途中の大きな基礎が!一体何を作ろうとしていたのか?ミステリアスです。
可愛く観音山の標識もありました。
2018年05月12日 08:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 8:11
可愛く観音山の標識もありました。
その他に多数の小屋もあるが、最大の謎はトイレがやたらと多い!なんでだよ。
2018年05月12日 08:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 8:12
その他に多数の小屋もあるが、最大の謎はトイレがやたらと多い!なんでだよ。
熊伏山がみえます。案外近そうだなと余裕でいました。
2018年05月12日 08:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/12 8:13
熊伏山がみえます。案外近そうだなと余裕でいました。
何の目的か分からない不思議な山だった。謎が深まったまま観音山を後にする。
2018年05月12日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/12 8:14
何の目的か分からない不思議な山だった。謎が深まったまま観音山を後にする。
地図で確認すると県境の尾根を6Kほどで熊伏山のようです。歩き易い尾根からスタートです。
2018年05月12日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/12 8:19
地図で確認すると県境の尾根を6Kほどで熊伏山のようです。歩き易い尾根からスタートです。
気持ちが良い尾根ですが、あれ?この尾根一般道じゃないの?
2018年05月12日 08:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 8:23
気持ちが良い尾根ですが、あれ?この尾根一般道じゃないの?
尾根には踏み跡程度の道しかなく、段々怪しくなってきた。
2018年05月12日 08:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 8:31
尾根には踏み跡程度の道しかなく、段々怪しくなってきた。
しだいに両サイドは切れ落ち、足元も脆く崩れやすくなってきた。
2018年05月12日 08:36撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 8:36
しだいに両サイドは切れ落ち、足元も脆く崩れやすくなってきた。
尾根には小さな突起が幾つもあり、急なので3点支点でないと滑落しそうです。
2018年05月12日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
19
5/12 8:50
尾根には小さな突起が幾つもあり、急なので3点支点でないと滑落しそうです。
それに突起には支尾根以外の紛らわしい迷い尾根があり、油断すると誘い込まれる。
2018年05月12日 08:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 8:50
それに突起には支尾根以外の紛らわしい迷い尾根があり、油断すると誘い込まれる。
ここなんてロープいるよ、下りは木の根に掴まりながら慎重に下る。
2018年05月12日 08:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/12 8:52
ここなんてロープいるよ、下りは木の根に掴まりながら慎重に下る。
あかん!この尾根は違う。迷い尾根に誘い込まれ戻る。
2018年05月12日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 9:17
あかん!この尾根は違う。迷い尾根に誘い込まれ戻る。
きれー。なんて言ってる余裕はなく、疲れるし一向に前に進まん。時間だけが過ぎ焦る。
2018年05月12日 09:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/12 9:22
きれー。なんて言ってる余裕はなく、疲れるし一向に前に進まん。時間だけが過ぎ焦る。
ようやく鶏冠山かよ、まだ半分か〜。ピークでは必ず方向を確かめてから進むようにしました。
2018年05月12日 09:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
9
5/12 9:23
ようやく鶏冠山かよ、まだ半分か〜。ピークでは必ず方向を確かめてから進むようにしました。
木の根も頑張ってる俺も頑張らないと。。。
2018年05月12日 09:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/12 9:25
木の根も頑張ってる俺も頑張らないと。。。
簡単そうに見えますが崩れやすい。木の根を掴んで登るが時々根ごと抜ける。
2018年05月12日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 9:28
簡単そうに見えますが崩れやすい。木の根を掴んで登るが時々根ごと抜ける。
両サイドないよ!超慎重でヨチヨチ歩きです。こんな秘境で滑落なんてごめんだ。
2018年05月12日 09:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
8
5/12 9:29
両サイドないよ!超慎重でヨチヨチ歩きです。こんな秘境で滑落なんてごめんだ。
この後ヤブっぽい所はマダニがいると嫌なのでダッシュで通過し広い尾根にでた。滑落の危険は過ぎ去った。
2018年05月12日 10:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 10:14
この後ヤブっぽい所はマダニがいると嫌なのでダッシュで通過し広い尾根にでた。滑落の危険は過ぎ去った。
広い尾根の方が進む方向は分かりやすいよ!もう迷い尾根には騙されない。
2018年05月12日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/12 10:16
広い尾根の方が進む方向は分かりやすいよ!もう迷い尾根には騙されない。
歩き易いと気持ちにも余裕ができ、新緑も楽しめる。
2018年05月12日 10:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/12 10:19
歩き易いと気持ちにも余裕ができ、新緑も楽しめる。
やっとご褒美の御嶽です。お茶飲んで休憩しました。
2018年05月12日 10:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/12 10:24
やっとご褒美の御嶽です。お茶飲んで休憩しました。
暫くで一般道に合流できた。ふぅ〜僅かな距離でしたがアドベンチャーでした。
2018年05月12日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/12 10:38
暫くで一般道に合流できた。ふぅ〜僅かな距離でしたがアドベンチャーでした。
あれが山頂かな?
2018年05月12日 10:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/12 10:50
あれが山頂かな?
ヤッタね。300名山!熊伏山です。
2018年05月12日 10:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
5/12 10:54
ヤッタね。300名山!熊伏山です。
南アルプス大展望バンザイ!かと思ってましたが。。
2018年05月12日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
21
5/12 10:55
南アルプス大展望バンザイ!かと思ってましたが。。
どこだこれ?知らない山だ。南アの更に南部のようです。
2018年05月12日 10:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
5/12 10:52
どこだこれ?知らない山だ。南アの更に南部のようです。
辛うじて聖が見えました。
2018年05月12日 10:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 10:57
辛うじて聖が見えました。
これは池口岳から光岳でしょうか?よく分かりません。
2018年05月12日 10:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/12 10:58
これは池口岳から光岳でしょうか?よく分かりません。
途中アドレナリン出てたので食欲なし。ランチはお茶だけにします。
2018年05月12日 11:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 11:07
途中アドレナリン出てたので食欲なし。ランチはお茶だけにします。
山頂はこんな感じ、南アの南部方面だけ切り開かれています。
2018年05月12日 11:09撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 11:09
山頂はこんな感じ、南アの南部方面だけ切り開かれています。
帰路は前熊伏山から青崩峠に下ります。
2018年05月12日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 11:20
帰路は前熊伏山から青崩峠に下ります。
一般道はえぇわ!この後ツアー客や多くの登山者とすれ違いました。意外と人気なんだね。
2018年05月12日 11:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 11:20
一般道はえぇわ!この後ツアー客や多くの登山者とすれ違いました。意外と人気なんだね。
やま以外なにも見えん。
2018年05月12日 11:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
10
5/12 11:28
やま以外なにも見えん。
たぶん聖に池口岳。何時も見る南アとは角度が違うので分かりません。
2018年05月12日 11:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/12 11:37
たぶん聖に池口岳。何時も見る南アとは角度が違うので分かりません。
この感じ!マダニが居そうなので高速で通過。
2018年05月12日 11:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 11:50
この感じ!マダニが居そうなので高速で通過。
ホントだ!青崩峠というだけあり、砂利が青いよ。
2018年05月12日 11:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
5/12 11:52
ホントだ!青崩峠というだけあり、砂利が青いよ。
秋葉街道です。昔は海の幸を運んだと思うとロマンと歴史を感じるね!
2018年05月12日 11:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
14
5/12 11:56
秋葉街道です。昔は海の幸を運んだと思うとロマンと歴史を感じるね!
信州と遠州を分ける青崩峠です。今はレジャーで来てますが昔の苦労を考えると。。
2018年05月12日 11:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/12 11:59
信州と遠州を分ける青崩峠です。今はレジャーで来てますが昔の苦労を考えると。。
塩の道と言われる古道です。アドベンチャーはありましたが、歴史を感じるいい山旅でした。
2018年05月12日 12:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 12:04
塩の道と言われる古道です。アドベンチャーはありましたが、歴史を感じるいい山旅でした。
バスの運転手は暇そうにしてました。この後タラの芽取って信州蕎麦買って帰りました。
2018年05月12日 12:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/12 12:07
バスの運転手は暇そうにしてました。この後タラの芽取って信州蕎麦買って帰りました。
撮影機器:

感想

地味な300名山を巡る。
最初は南アの池口岳を予定していましたが、標高1600m台の山は賞味期限切れも近いと言う事で、かなりマイナーではありますが熊伏山に登ってきました。
一般的には青崩峠からピストンで登る山ですが、距離があまりにも短いので、今回は観音山から県境尾根を使い周回してみました。
レコもあったりして、もう少しメジャーなルートかと思っていましたが、実際に周回してみると途中からは踏み跡が少ないだけならともかく、滑落の危険を感じるルートだったのです。
尾根には地形図には現れない小さな突起がいくつもあり、その突起が険しく枝や根に捕まらないと登れないのです。しかも両側が切れ落ちたりもしているので、ここ下るんですかと!マジで焦る場面もありました。
また、地図上では簡単な尾根歩きに見えますが、小さな突起からは支尾根以外に迷い尾根がのびており、それが超紛らわしく2回ほど違う尾根に誘われてしまいました。
県境の杭が無くなった時は、違う尾根に入り込んだと思った方がいいです。
そのためピークに立つたびに落ち着いてルートの確認、下りは慎重にと一向に前に進まず、時間だけが過ぎてしまうアドベンチャーなルートでしたよ。
熊伏山からは期待していた南アの大展望は得る事はできなかったが、新緑の青崩峠からの展望は素晴らしく、信州と遠州を行きかった昔の人の苦労などロマンと歴史を感じる事ができました。
地味な山にもいいところはあり困難があったからこそ達成感も得られる。
熊伏山は300名山に相応しい山だと感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1783人

コメント

よくお一人で!
rupmoさん、こんばんは!初めまして。
岐阜県から態々お疲れ様でした。この尾根よくお一人で行かれましたね!
仰る通りで迷い尾根あり、超やせ尾根ありと過激な変化に飛んだ場所。
我々は3人でお互い励まし合いながらだったのでよかったですが、rupmoさんは心細かったのでは
ご無事で何よりでした。お疲れ様。
2018/5/14 18:59
Re: よくお一人で!
daishohさん こんばんは♪

コメントどうもありがとうございます。
私は岐阜県でも長野よりなので
熊伏山はそんなに遠くなかったですよ。
察しの通り、やせ尾根で苦戦している時は
このコースしくじった!とかなり後悔しましたが後の祭りです。
途中で戻る事も出来なくなり、本当に着くのか心配になると
よけいに焦る。焦ると道間違えたㇼ、
崖に落ちそうになったりで、散々でした。
でも!終わってしまえが楽しい思い出に変わりましたよ。
無事だったから言えるんですけどね!
南アの南部、静岡にはマイナーかつ魅力的な山が沢山あるので
300名山登りがてら、また遊びに行きますね。
レコ見て頂き、ありがとうございました。
2018/5/14 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら