秘境駅で有名な熊伏山だ。駅は反対側になりますが、秘境感は漂ってますね〜。
9
5/12 5:25
秘境駅で有名な熊伏山だ。駅は反対側になりますが、秘境感は漂ってますね〜。
しおのみち!遠州から信州に海の幸を運んだ青崩峠がスタート地点となります。
8
5/12 5:54
しおのみち!遠州から信州に海の幸を運んだ青崩峠がスタート地点となります。
当然誰も居ません。ただのピストンではつまらないので、観音山から周回したいと思います。
4
5/12 5:55
当然誰も居ません。ただのピストンではつまらないので、観音山から周回したいと思います。
先ずは標高400m国道を下る。この時は普通の道があると思ってました。
2
5/12 6:15
先ずは標高400m国道を下る。この時は普通の道があると思ってました。
国道は整備中でこの区間だけ綺麗です。したがって遠山郷からは狭い道できました。
0
5/12 6:20
国道は整備中でこの区間だけ綺麗です。したがって遠山郷からは狭い道できました。
国道の法面に観音山の登山口はある。駐車場は無いので注意して下さい。
4
5/12 6:31
国道の法面に観音山の登山口はある。駐車場は無いので注意して下さい。
いきなり植林の急登から始まり薄めな道が九十九折りに付いてます。
2
5/12 6:34
いきなり植林の急登から始まり薄めな道が九十九折りに付いてます。
暫くで尾根に乗り上げても急登は変わりません。
2
5/12 6:46
暫くで尾根に乗り上げても急登は変わりません。
同じところを歩いているかと錯覚する。ず〜っとこんな景色です。
2
5/12 7:27
同じところを歩いているかと錯覚する。ず〜っとこんな景色です。
終わりのない植林地獄が1時間も続くと、イヤになってきた。
4
5/12 7:49
終わりのない植林地獄が1時間も続くと、イヤになってきた。
やっと尾根だ。植林地獄は尾根直前まで続いていました。
2
5/12 8:01
やっと尾根だ。植林地獄は尾根直前まで続いていました。
木に刻んだ標識は読めない。この先の周回に、やや不安を感じた。
1
5/12 8:01
木に刻んだ標識は読めない。この先の周回に、やや不安を感じた。
先ずは登り上げた尾根を左に観音山に行ってみます。
1
5/12 8:05
先ずは登り上げた尾根を左に観音山に行ってみます。
突然開けた場所だ!なんの跡地か分かりませんがヘリポートがある。
7
5/12 8:07
突然開けた場所だ!なんの跡地か分かりませんがヘリポートがある。
不気味なデカイ小屋もある。昔何か作業でもしていたのか?
4
5/12 8:08
不気味なデカイ小屋もある。昔何か作業でもしていたのか?
仮設トイレも多数あり真ん中のトイレなんてドア開いてる。こわいわー。
3
5/12 8:10
仮設トイレも多数あり真ん中のトイレなんてドア開いてる。こわいわー。
更に進むと建設途中の大きな基礎が!一体何を作ろうとしていたのか?ミステリアスです。
5
5/12 8:10
更に進むと建設途中の大きな基礎が!一体何を作ろうとしていたのか?ミステリアスです。
可愛く観音山の標識もありました。
3
5/12 8:11
可愛く観音山の標識もありました。
その他に多数の小屋もあるが、最大の謎はトイレがやたらと多い!なんでだよ。
2
5/12 8:12
その他に多数の小屋もあるが、最大の謎はトイレがやたらと多い!なんでだよ。
熊伏山がみえます。案外近そうだなと余裕でいました。
8
5/12 8:13
熊伏山がみえます。案外近そうだなと余裕でいました。
何の目的か分からない不思議な山だった。謎が深まったまま観音山を後にする。
1
5/12 8:14
何の目的か分からない不思議な山だった。謎が深まったまま観音山を後にする。
地図で確認すると県境の尾根を6Kほどで熊伏山のようです。歩き易い尾根からスタートです。
1
5/12 8:19
地図で確認すると県境の尾根を6Kほどで熊伏山のようです。歩き易い尾根からスタートです。
気持ちが良い尾根ですが、あれ?この尾根一般道じゃないの?
2
5/12 8:23
気持ちが良い尾根ですが、あれ?この尾根一般道じゃないの?
尾根には踏み跡程度の道しかなく、段々怪しくなってきた。
2
5/12 8:31
尾根には踏み跡程度の道しかなく、段々怪しくなってきた。
しだいに両サイドは切れ落ち、足元も脆く崩れやすくなってきた。
2
5/12 8:36
しだいに両サイドは切れ落ち、足元も脆く崩れやすくなってきた。
尾根には小さな突起が幾つもあり、急なので3点支点でないと滑落しそうです。
19
5/12 8:50
尾根には小さな突起が幾つもあり、急なので3点支点でないと滑落しそうです。
それに突起には支尾根以外の紛らわしい迷い尾根があり、油断すると誘い込まれる。
2
5/12 8:50
それに突起には支尾根以外の紛らわしい迷い尾根があり、油断すると誘い込まれる。
ここなんてロープいるよ、下りは木の根に掴まりながら慎重に下る。
5
5/12 8:52
ここなんてロープいるよ、下りは木の根に掴まりながら慎重に下る。
あかん!この尾根は違う。迷い尾根に誘い込まれ戻る。
2
5/12 9:17
あかん!この尾根は違う。迷い尾根に誘い込まれ戻る。
きれー。なんて言ってる余裕はなく、疲れるし一向に前に進まん。時間だけが過ぎ焦る。
8
5/12 9:22
きれー。なんて言ってる余裕はなく、疲れるし一向に前に進まん。時間だけが過ぎ焦る。
ようやく鶏冠山かよ、まだ半分か〜。ピークでは必ず方向を確かめてから進むようにしました。
9
5/12 9:23
ようやく鶏冠山かよ、まだ半分か〜。ピークでは必ず方向を確かめてから進むようにしました。
木の根も頑張ってる俺も頑張らないと。。。
6
5/12 9:25
木の根も頑張ってる俺も頑張らないと。。。
簡単そうに見えますが崩れやすい。木の根を掴んで登るが時々根ごと抜ける。
3
5/12 9:28
簡単そうに見えますが崩れやすい。木の根を掴んで登るが時々根ごと抜ける。
両サイドないよ!超慎重でヨチヨチ歩きです。こんな秘境で滑落なんてごめんだ。
8
5/12 9:29
両サイドないよ!超慎重でヨチヨチ歩きです。こんな秘境で滑落なんてごめんだ。
この後ヤブっぽい所はマダニがいると嫌なのでダッシュで通過し広い尾根にでた。滑落の危険は過ぎ去った。
2
5/12 10:14
この後ヤブっぽい所はマダニがいると嫌なのでダッシュで通過し広い尾根にでた。滑落の危険は過ぎ去った。
広い尾根の方が進む方向は分かりやすいよ!もう迷い尾根には騙されない。
1
5/12 10:16
広い尾根の方が進む方向は分かりやすいよ!もう迷い尾根には騙されない。
歩き易いと気持ちにも余裕ができ、新緑も楽しめる。
1
5/12 10:19
歩き易いと気持ちにも余裕ができ、新緑も楽しめる。
やっとご褒美の御嶽です。お茶飲んで休憩しました。
7
5/12 10:24
やっとご褒美の御嶽です。お茶飲んで休憩しました。
暫くで一般道に合流できた。ふぅ〜僅かな距離でしたがアドベンチャーでした。
0
5/12 10:38
暫くで一般道に合流できた。ふぅ〜僅かな距離でしたがアドベンチャーでした。
あれが山頂かな?
0
5/12 10:50
あれが山頂かな?
ヤッタね。300名山!熊伏山です。
11
5/12 10:54
ヤッタね。300名山!熊伏山です。
南アルプス大展望バンザイ!かと思ってましたが。。
21
5/12 10:55
南アルプス大展望バンザイ!かと思ってましたが。。
どこだこれ?知らない山だ。南アの更に南部のようです。
10
5/12 10:52
どこだこれ?知らない山だ。南アの更に南部のようです。
辛うじて聖が見えました。
3
5/12 10:57
辛うじて聖が見えました。
これは池口岳から光岳でしょうか?よく分かりません。
2
5/12 10:58
これは池口岳から光岳でしょうか?よく分かりません。
途中アドレナリン出てたので食欲なし。ランチはお茶だけにします。
3
5/12 11:07
途中アドレナリン出てたので食欲なし。ランチはお茶だけにします。
山頂はこんな感じ、南アの南部方面だけ切り開かれています。
4
5/12 11:09
山頂はこんな感じ、南アの南部方面だけ切り開かれています。
帰路は前熊伏山から青崩峠に下ります。
4
5/12 11:20
帰路は前熊伏山から青崩峠に下ります。
一般道はえぇわ!この後ツアー客や多くの登山者とすれ違いました。意外と人気なんだね。
4
5/12 11:20
一般道はえぇわ!この後ツアー客や多くの登山者とすれ違いました。意外と人気なんだね。
やま以外なにも見えん。
10
5/12 11:28
やま以外なにも見えん。
たぶん聖に池口岳。何時も見る南アとは角度が違うので分かりません。
7
5/12 11:37
たぶん聖に池口岳。何時も見る南アとは角度が違うので分かりません。
この感じ!マダニが居そうなので高速で通過。
4
5/12 11:50
この感じ!マダニが居そうなので高速で通過。
ホントだ!青崩峠というだけあり、砂利が青いよ。
4
5/12 11:52
ホントだ!青崩峠というだけあり、砂利が青いよ。
秋葉街道です。昔は海の幸を運んだと思うとロマンと歴史を感じるね!
14
5/12 11:56
秋葉街道です。昔は海の幸を運んだと思うとロマンと歴史を感じるね!
信州と遠州を分ける青崩峠です。今はレジャーで来てますが昔の苦労を考えると。。
5
5/12 11:59
信州と遠州を分ける青崩峠です。今はレジャーで来てますが昔の苦労を考えると。。
塩の道と言われる古道です。アドベンチャーはありましたが、歴史を感じるいい山旅でした。
3
5/12 12:04
塩の道と言われる古道です。アドベンチャーはありましたが、歴史を感じるいい山旅でした。
バスの運転手は暇そうにしてました。この後タラの芽取って信州蕎麦買って帰りました。
3
5/12 12:07
バスの運転手は暇そうにしてました。この後タラの芽取って信州蕎麦買って帰りました。
rupmoさん、こんばんは!初めまして。
岐阜県から態々お疲れ様でした。この尾根よくお一人で行かれましたね!
仰る通りで迷い尾根あり、超やせ尾根ありと過激な変化に飛んだ場所。
我々は3人でお互い励まし合いながらだったのでよかったですが、rupmoさんは心細かったのでは
ご無事で何よりでした。お疲れ様。
daishohさん こんばんは♪
コメントどうもありがとうございます。
私は岐阜県でも長野よりなので
熊伏山はそんなに遠くなかったですよ。
察しの通り、やせ尾根で苦戦している時は
このコースしくじった!とかなり後悔しましたが後の祭りです。
途中で戻る事も出来なくなり、本当に着くのか心配になると
よけいに焦る。焦ると道間違えたㇼ、
崖に落ちそうになったりで、散々でした。
でも!終わってしまえが楽しい思い出に変わりましたよ。
無事だったから言えるんですけどね!
南アの南部、静岡にはマイナーかつ魅力的な山が沢山あるので
300名山登りがてら、また遊びに行きますね。
レコ見て頂き、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する