記録ID: 1462282
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
静かな道志の主峰 赤鞍ヶ岳
2018年05月12日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:17
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 1,216m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 6:18
距離 14.7km
登り 1,216m
下り 1,236m
8:36
5分
スタート地点
14:54
ゴール地点
GPSログデータは取れているのだが、なぜか赤鞍ヶ岳のタイムが載らない。休憩時間3分となっていますが、赤鞍ヶ岳(11:43~12:23)で玄人登山者の方との会話とハエと格闘しながら昼食休憩40分です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
4月にも登ったが途中道迷いに遭い、苦労しながら赤鞍ヶ岳に登った。今回は、道迷いなく行けるよう地図を片手にチェックしてみた。
前回と同じく厳道峠に車を置き、赤鞍ヶ岳までのピストンだ。前回道を間違えた錆びた看板の分岐点はやはり間違えやすい。直進も踏み跡がきちんとあるからだ。登山道ではないが、北西方向に進んでいくとリニア実験線の見える林道に降りられるとのことだ。間違えて行ってしまった人も多いと思う。そのあともいくつか、落ち葉で道が分かりにくくなっていたり、ヤブだったりと分かりにくいところはあるが、多少道を外れても問題はなさそうだ。赤鞍ヶ岳に着くまでの間に3人とすれ違った。道坂トンネルバス停から赤鞍ヶ岳を登って、無生野バス停、もしくは鳥沢駅まで行く人が多い。かなり長距離だ。いろいろと山登りの苦労話を聞かせていただいた。やはり、マイナーな山登りの魅力は静かなだけでなく、いろいろな山登りの経験を積んだ玄人さんが多いことだ。
赤鞍ヶ岳近辺は草木が多いので、この時期はコバエや蜂が多く、ゆっくり食事をとっていられない。頭から被る防虫ネットなど準備したほうがいいかもしれない。丹沢のようにヤマビルがいないだけマシだが…。
私が4月上旬に登った時と風景がまるで違います。また、錆びた看板での道迷いコースも参考までに見てください。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1423347.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
初めまして!
2つの赤鞍ヶ岳の間ですれ違った方ですね!
地味な山域で古くからの踏み跡が交錯しててわかりにくかったですよね〜。
私もハエに悩まされてお昼抜きになってしまいました
それでも新緑が美しい時期のブナ林は最高ですね!
お疲れさまでした!
ありがとうございます。スゴイ長距離を歩かれていたのですね。
秋山・道志の山は玄人の方が多いので、山の話も奥深い人が多く楽しいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する