記録ID: 1462307
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾〜陣馬♪ほろ酔いの小路
2018年05月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
ここ城山茶屋のナメコ汁は欠かせません。
とろとろの醤油ベ−ス
一人旅なのにお椀は2つ途中から娘がいたら同じし頃かな
楽しくご一緒して頂きました。
嬉しいことにご馳走して頂きました。
とろとろの醤油ベ−ス
一人旅なのにお椀は2つ途中から娘がいたら同じし頃かな
楽しくご一緒して頂きました。
嬉しいことにご馳走して頂きました。
今日はロ−カットのブ−ツ
実は1か月前から左膝に違和感。船形月山で痛みが翌日レントゲン骨には異常なし、火打山で少し痛くなりましたが今回は最後痛くなりました。
病名知ってます・・・加齢
実は1か月前から左膝に違和感。船形月山で痛みが翌日レントゲン骨には異常なし、火打山で少し痛くなりましたが今回は最後痛くなりました。
病名知ってます・・・加齢
感想
会津駒ヶ岳に駒の小屋泊でと考えていたのですが天気予報でア−ベンもモルゲンも期待薄なので中止。
久々に高尾陣馬裏高尾呑ベイ街道・・・桜の時期には行けませんでしたので久々に呑ベイ街道爆歩。山と学校の廊下は走らないので歩です。
逆コ−スなら景信茶屋〜細田茶屋〜山頂曙亭〜浅川食堂で決まり。
藤野駅に駅前食堂があったらパ−フェクトなのですが・・・
すみませんリサーチ不足・・・駅近に風里というお店がありました。
酒屋の裏、次はここかな
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
tenさん こんにちは。
高尾or藤野どっちから歩いても呑ベイ街道に間違いないですね
私だったら陣馬から明王峠に戻り相模湖(かどや)に行っちゃうかも。。
一ノ尾根のうどん屋さんの営業時間が気になる。。。
ホントの日中だけなのかな。タケノコ売り切れでした?
いつか誰かレコ上がらないか楽しみにしているのだけど。
そうそう12日は二度寝してなければ高尾山でした
823さん おはようございます
藤野駅前を散策、ラ−メン、そば屋の類は有りませんでした。
筍は販売してませんでした。小豆など豆類・・・
200円也のうどんってどんなものでしょう流水麺だったりして
やはり823さんの明王へ戻かどや
外的要因(内的要因加齢)は無いのですが左膝故障
骨に異常なしなのでしばらく整骨院通い
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する