ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1462365
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山(二荒山神社前から三本松まで)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:16
距離
15.4km
登り
1,216m
下り
1,072m

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:07
合計
6:16
10:25
10:27
45
11:12
11:14
65
12:19
12:26
1
12:27
13:04
72
14:16
14:26
3
14:29
14:35
20
14:55
14:56
27
15:43
15:44
17
風邪気味と腹痛で調子が悪く登りは七合目以降に足が止まり、親切な方々の後を歩かさせて頂きました。下りは二合目付近まで雪があり、登山道も雪解け水と赤土でドロドロで時間を費やし、五合目から先はアップアップの下りとなりました。
天候 晴れ。良い天気。
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>東武日光駅8:40〜二荒山神社前9:38 1150円
<帰り>三本松16:02〜東武日光駅17:10 1500円
コース状況/
危険箇所等
‘鷙啝蛙声卞口からの登り
特に問題なし。4合目以降に急登になる。そして5合目くらいから大きな岩の道になる。3日前の雪はほとんどなくなっていてアイゼンは不要。
8合目以降は火山性の赤い色で緩やかな登り。
頂上から志津乗越への下り
雪が多く2合目くらいまで雪があった。下りは滑るし所々踏み抜く。土も赤土で雪でグチャグチャになっていると共にとても滑る。段差が高い箇所もたくさんあり、転ばない様に注意して下りました。又倒木も多く、くぐるのに苦労しました。
志津乗越〜三本松:6km弱の林道歩き。問題は無い。
その他周辺情報 帰りの時間を気にして温泉は行かず。
戦場ヶ原を見学しました。
東武日光駅からバスに乗ります。
この日のバスは超満員。立っている人はつり革につかまりながら「いろは坂」を登っていきました。
2018年05月12日 08:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 8:29
東武日光駅からバスに乗ります。
この日のバスは超満員。立っている人はつり革につかまりながら「いろは坂」を登っていきました。
二荒山神社前バス停(1280m)に到着。予定時刻はやや遅れ。
2018年05月12日 09:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 9:38
二荒山神社前バス停(1280m)に到着。予定時刻はやや遅れ。
二荒山神社。トイレをお借りしました。
後ろに男体山。
2018年05月12日 09:42撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 9:42
二荒山神社。トイレをお借りしました。
後ろに男体山。
さあ出発。
のっけから急階段です。
2018年05月12日 09:45撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 9:45
さあ出発。
のっけから急階段です。
それが終わると今度は木の階段。
何故か今日はヤマレコmapが利用できません。
事前にダウンロードしたのに何故?
2018年05月12日 09:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 9:46
それが終わると今度は木の階段。
何故か今日はヤマレコmapが利用できません。
事前にダウンロードしたのに何故?
一合目に到着しました。
ヤマレコmapが使えないのはかなり痛手です。
2018年05月12日 09:49撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 9:49
一合目に到着しました。
ヤマレコmapが使えないのはかなり痛手です。
しばらく歩いて三合目に到着。
ここからしばらく林道を歩きます。
2018年05月12日 10:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 10:09
しばらく歩いて三合目に到着。
ここからしばらく林道を歩きます。
1500m付近では、まだサクラが見れます。
2018年05月12日 10:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 10:23
1500m付近では、まだサクラが見れます。
林道を1.4kmあるきここから登山道へ。
2018年05月12日 10:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 10:25
林道を1.4kmあるきここから登山道へ。
ここが四合目(1667m)
2018年05月12日 10:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 10:25
ここが四合目(1667m)
四合目からの中禅寺湖。
2018年05月12日 10:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 10:25
四合目からの中禅寺湖。
五合目に到着。
2018年05月12日 10:39撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 10:39
五合目に到着。
五合目の小屋があります。
2018年05月12日 10:40撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 10:40
五合目の小屋があります。
五合目からの中禅寺湖。
2018年05月12日 10:40撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 10:40
五合目からの中禅寺湖。
ここらへんからバテてきました。
いつもより体調が悪い模様です。
登山口付近を振り返り休憩します。
2018年05月12日 11:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 11:05
ここらへんからバテてきました。
いつもより体調が悪い模様です。
登山口付近を振り返り休憩します。
7合目に到着。やはり体調が悪く登りがツライです。
ここら辺から、3人のパーティーの方とご一緒させていただました。後をついていきます。
2018年05月12日 11:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 11:12
7合目に到着。やはり体調が悪く登りがツライです。
ここら辺から、3人のパーティーの方とご一緒させていただました。後をついていきます。
8合目に到着。
2018年05月12日 11:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 11:34
8合目に到着。
8合目でも3日前に降った雪は解けた模様です。
見当たりません。
2018年05月12日 11:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 11:36
8合目でも3日前に降った雪は解けた模様です。
見当たりません。
傾斜が緩やかになってきました。
2018年05月12日 11:45撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 11:45
傾斜が緩やかになってきました。
頂上が見えてきました。
2018年05月12日 12:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:04
頂上が見えてきました。
横を見ると1月に登った日光白根山がキレイ。
下は戦場ヶ原です。
2018年05月12日 12:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:05
横を見ると1月に登った日光白根山がキレイ。
下は戦場ヶ原です。
富士山も見えます。
山頂が宙に浮いている様。(写真では見えない?)
2018年05月12日 12:07撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 12:07
富士山も見えます。
山頂が宙に浮いている様。(写真では見えない?)
景色を振り返ってばかりであまり進みませんでしたが、
ようやく山頂に到着。
2018年05月12日 12:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:19
景色を振り返ってばかりであまり進みませんでしたが、
ようやく山頂に到着。
写して頂きました。
2018年05月12日 12:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
4
5/12 12:19
写して頂きました。
二荒山大神。堂々としています。
2018年05月12日 12:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:22
二荒山大神。堂々としています。
中禅寺湖全景。
2018年05月12日 12:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:23
中禅寺湖全景。
2018年05月12日 12:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:25
頂上にある可愛い雪ダルマです。
2018年05月12日 12:26撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:26
頂上にある可愛い雪ダルマです。
一番高い位置に刀が見えます。
2018年05月12日 12:27撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:27
一番高い位置に刀が見えます。
大きな刀です。
2018年05月12日 12:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:29
大きな刀です。
刀の位置から頂上付近の様子。
2018年05月12日 12:31撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:31
刀の位置から頂上付近の様子。
刀と私
2018年05月12日 12:35撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/12 12:35
刀と私
三角点にタッチ。
2018年05月12日 12:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:36
三角点にタッチ。
頂上からの日光白根山,武尊山,谷川岳方面。
2018年05月12日 12:39撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 12:39
頂上からの日光白根山,武尊山,谷川岳方面。
頂上からの燧ケ岳,至仏山方面。
2018年05月12日 12:39撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 12:39
頂上からの燧ケ岳,至仏山方面。
昼食を取ってしばらく休憩し、志津乗越方面に向かいます。
2018年05月12日 13:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:04
昼食を取ってしばらく休憩し、志津乗越方面に向かいます。
こちらの道は雪が残っています。
2018年05月12日 13:06撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:06
こちらの道は雪が残っています。
振り返って男体山頂上。
2018年05月12日 13:07撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:07
振り返って男体山頂上。
九合目に到着。
雪道です。
2018年05月12日 13:11撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:11
九合目に到着。
雪道です。
展望が開けた所。赤い色の土です。
2018年05月12日 13:16撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 13:16
展望が開けた所。赤い色の土です。
雪が解けて道がぐちょぐちょになっています。
これは2合目まで続きました。
2018年05月12日 13:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:19
雪が解けて道がぐちょぐちょになっています。
これは2合目まで続きました。
ようやく8合目。
2018年05月12日 13:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:19
ようやく8合目。
崩落した場所。この土は崩れていきます。
2018年05月12日 13:27撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:27
崩落した場所。この土は崩れていきます。
ここも崩落エリアです。
2018年05月12日 13:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:32
ここも崩落エリアです。
ようやく五合目。
2018年05月12日 13:42撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:42
ようやく五合目。
三合目。
2018年05月12日 13:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 13:58
三合目。
大真名子岳,小真名子岳
2018年05月12日 14:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:04
大真名子岳,小真名子岳
二合目に到着。
日陰ではまだ雪がありました。
2018年05月12日 14:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:05
二合目に到着。
日陰ではまだ雪がありました。
一合目。
2018年05月12日 14:11撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:11
一合目。
おりてきました。
2018年05月12日 14:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:15
おりてきました。
志津行屋避難小屋に到着。
2018年05月12日 14:16撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 14:16
志津行屋避難小屋に到着。
志津行屋避難小屋の洗い場。
靴とストックがドロドロでしたので、ここで洗いました。
水がとても冷たかったです。
2018年05月12日 14:17撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:17
志津行屋避難小屋の洗い場。
靴とストックがドロドロでしたので、ここで洗いました。
水がとても冷たかったです。
登山口の入口。
笹が多く少しわかりにくいですね。
2018年05月12日 14:28撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:28
登山口の入口。
笹が多く少しわかりにくいですね。
志津乗越に到着。
裏見滝方面も一瞬考えましたが、ヤマレコマップが利用出来ず、
時間が遅くなったので三本松方面へ。
2018年05月12日 14:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:29
志津乗越に到着。
裏見滝方面も一瞬考えましたが、ヤマレコマップが利用出来ず、
時間が遅くなったので三本松方面へ。
林道を歩きながらの男体山。
2018年05月12日 14:35撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:35
林道を歩きながらの男体山。
分岐は三本松方面へ。
2018年05月12日 14:55撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:55
分岐は三本松方面へ。
湯殿沢の橋の上から男体山。
2018年05月12日 14:57撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 14:57
湯殿沢の橋の上から男体山。
太郎山?
2018年05月12日 15:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 15:03
太郎山?
太郎山,山王帽子山
2018年05月12日 15:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 15:04
太郎山,山王帽子山
林道の風景
2018年05月12日 15:19撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 15:19
林道の風景
梵字飯場跡(新駐車場)(1500m)に到着。
2018年05月12日 15:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 15:23
梵字飯場跡(新駐車場)(1500m)に到着。
無料駐車場に数台止めることができます。
2018年05月12日 15:24撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 15:24
無料駐車場に数台止めることができます。
2018年05月12日 15:43撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 15:43
三本松方面からの男体山。
2018年05月12日 15:47撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 15:47
三本松方面からの男体山。
大真名子岳,小真名子岳,太郎山
2018年05月12日 15:47撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/12 15:47
大真名子岳,小真名子岳,太郎山
三本松園地に到着。
2018年05月12日 16:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 16:00
三本松園地に到着。
戦場ヶ原。
2018年05月12日 16:01撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/12 16:01
戦場ヶ原。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 計画書 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

次は男体山。この計画が前から決めていました。
しかし、この一週間、風邪気味と腹痛で調子が悪かったです。やや回復はしたものの本日登山をするかどうかは迷っていましたが、明日以降は天気が崩れるということもあり、予定通りの登山としました。最初は順調に登って行きましたが七合目以降に足が止まり、普段のペースで登っていくことが困難になって、親切な方の後ろをゆっくりと歩かせて頂きなんとか頂上にたどり着けました。
しかし頂上は360度の絶景で、近くの日光白根山,武尊山,燧ケ岳,至仏山,谷川岳でなく、宙に浮かんだような富士山までも見渡すことができました。
やっぱり天気が良い今日に来て良かったです。
帰りは志津方面に降り、靴はドロドロになりましたが、気持ちよい林道歩きもなかなか良いものでした。
また未だ行ったことがない新しい場所を訪問していきたいと思います。

最後に、登りのガス切れの際に、親切に一緒に登って頂いた方に感謝いたします。
有難うございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1015人

コメント

お疲れ様です・
昨日はお疲れさまです。
山頂の雪だるま(右側)の作者です。
天気最高で風無く最高の登山日和でした。
2018/5/13 20:00
Re: お疲れ様です・
hoshigarasuさん。初めまして
コメントありがとうございます。
昨日は本当によい天気で、雪もあるので雪ダルマを作りたくなる気分でしたよね。
可愛い目もついていて、本当に可愛い雪ダルマでした。
頂上でコレを見たときに思わず、写真に撮ってしまいました。
登頂で疲れていたので、温かい気持ちにさせて頂きました。
有難うございました。
2018/5/13 20:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(二荒山神社→山頂→志津乗越→三本松)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
日光二荒山神社中宮祠から裏男体山、戦場ヶ原三本松
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら