ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1462401
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原

大鉢山〜竜ヶ岳〜静ヶ岳〜銚子岳〜藤原岳〜孫太尾根(青川渓谷から周回)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:47
距離
20.8km
登り
1,871m
下り
1,877m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:56
休憩
0:50
合計
10:46
距離 20.8km 登り 1,879m 下り 1,883m
6:41
2
スタート地点
6:55
6:58
38
7:36
7:37
51
8:37
8:38
12
9:24
19
9:43
9:58
14
10:12
31
10:43
14
10:57
11:03
40
11:43
6
11:49
11:50
4
11:54
30
12:24
19
12:43
12:46
9
12:55
12:56
15
13:29
45
14:14
14:33
28
15:01
30
15:31
37
16:08
54
17:02
25
17:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
京奈和〜西名阪〜名阪〜東名阪(四日市IC)〜国道306

青川渓谷キャンピングパークの公園の駐車場を利用

帰り
国道306〜東名阪(四日市IC)〜名阪〜西名阪〜京奈和
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、ルートが判りにくい箇所が数カ所あります。
青川渓谷キャンピングパーク入口手前で左折、青川に架かる橋を渡ってすぐの公園の駐車場からスタート。
2018年05月12日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/12 6:33
青川渓谷キャンピングパーク入口手前で左折、青川に架かる橋を渡ってすぐの公園の駐車場からスタート。
駐車場から車道を先に進みます。
2018年05月12日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 6:41
駐車場から車道を先に進みます。
すぐに南ルート登山口ですが、そのもまままっすぐ進みます。
2018年05月12日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 6:43
すぐに南ルート登山口ですが、そのもまままっすぐ進みます。
左手の崩落斜面を過ぎたあたりが中ルート登山口ですが、そのまままっすぐ進みます。
2018年05月12日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 6:48
左手の崩落斜面を過ぎたあたりが中ルート登山口ですが、そのまままっすぐ進みます。
キャンピングパークの最奥部を過ぎると、
2018年05月12日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 6:51
キャンピングパークの最奥部を過ぎると、
道幅が狭まり青川沿いに進みます。
2018年05月12日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 6:51
道幅が狭まり青川沿いに進みます。
林道ゲート横を抜けると、
2018年05月12日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 6:53
林道ゲート横を抜けると、
すぐに、西ルート登山口です。
2018年05月12日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 6:55
すぐに、西ルート登山口です。
つづら折りの急登から始まります。
2018年05月12日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 6:56
つづら折りの急登から始まります。
傾斜が緩くなって少しすすんだ突き当りを左に、
2018年05月12日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 7:02
傾斜が緩くなって少しすすんだ突き当りを左に、
尾根筋を登ります。
2018年05月12日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 7:03
尾根筋を登ります。
少しの間のゴロゴロ岩場帯を通過したら、
2018年05月12日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 7:11
少しの間のゴロゴロ岩場帯を通過したら、
落ち葉の斜面を直登ぎみに登ります。
2018年05月12日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 7:20
落ち葉の斜面を直登ぎみに登ります。
大鉢山山頂に到着。
2018年05月12日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 7:34
大鉢山山頂に到着。
山名標識などはありませんが、GPSでは大鉢山山頂です。
2018年05月12日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/12 7:35
山名標識などはありませんが、GPSでは大鉢山山頂です。
孫太尾根越しに藤原岳が見えます。
今日の最終目的地ですがたどり着けるか不安です。
2018年05月12日 07:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/12 7:35
孫太尾根越しに藤原岳が見えます。
今日の最終目的地ですがたどり着けるか不安です。
山頂から少し下った広場に山名標識?がありました。
2018年05月12日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/12 7:36
山頂から少し下った広場に山名標識?がありました。
山頂から右方向に一旦下ります。
2018年05月12日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 7:37
山頂から右方向に一旦下ります。
ルートが判りにくい斜面の登りが続きます。
2018年05月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 7:56
ルートが判りにくい斜面の登りが続きます。
傾斜が緩くなり小さな広場の先の樹木を抜けると、
2018年05月12日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 8:11
傾斜が緩くなり小さな広場の先の樹木を抜けると、
開けた場所に出ます。
2018年05月12日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 8:12
開けた場所に出ます。
藤原岳が右手に孫太尾根越しに大きく見えています。
2018年05月12日 08:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/12 8:13
藤原岳が右手に孫太尾根越しに大きく見えています。
遠足尾根ルートに合流して右に進みます。
登山者増えます。
2018年05月12日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 8:29
遠足尾根ルートに合流して右に進みます。
登山者増えます。
しばらく登ると、樹林帯を抜けて見晴らしが良くなり竜ヶ岳山頂が見えるようになります。
2018年05月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/12 8:39
しばらく登ると、樹林帯を抜けて見晴らしが良くなり竜ヶ岳山頂が見えるようになります。
金山尾根の奥に白い羊が遊ぶ竜ヶ岳。
中道の登山道もくっきりと、山頂には登山者が見えます。
2018年05月12日 08:40撮影 by  DMC-G6, Panasonic
9
5/12 8:40
金山尾根の奥に白い羊が遊ぶ竜ヶ岳。
中道の登山道もくっきりと、山頂には登山者が見えます。
2018年05月12日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 8:44
2018年05月12日 08:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/12 8:44
2018年05月12日 08:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/12 8:44
御在所岳、釈迦ヶ岳。
2018年05月12日 08:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/12 8:44
御在所岳、釈迦ヶ岳。
左手に竜ヶ岳を眺めながら登っていきます。
2018年05月12日 08:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/12 8:44
左手に竜ヶ岳を眺めながら登っていきます。
ツツジ。
2018年05月12日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/12 8:46
ツツジ。
ツツジ。
2018年05月12日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/12 8:46
ツツジ。
シロヤシオも現れはじめます。
2018年05月12日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/12 8:48
シロヤシオも現れはじめます。
藤原岳。
2018年05月12日 08:51撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
5/12 8:51
藤原岳。
2018年05月12日 08:51撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/12 8:51
展望抜群の遠足尾根を登っていきます。
2018年05月12日 08:52撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
5/12 8:52
展望抜群の遠足尾根を登っていきます。
2018年05月12日 08:52撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/12 8:52
時々シロヤシオも。
2018年05月12日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/12 8:54
時々シロヤシオも。
シロヤシオ群生帯を通過。
2018年05月12日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
17
5/12 9:03
シロヤシオ群生帯を通過。
2018年05月12日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/12 9:04
2018年05月12日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/12 9:05
群生地を抜けて、金山尾根への急登がはじまります。
2018年05月12日 09:07撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/12 9:07
群生地を抜けて、金山尾根への急登がはじまります。
御池岳が見えてきました。
2018年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 9:08
御池岳が見えてきました。
藤原岳。
2018年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/12 9:08
藤原岳。
急登を登りきると金山尾根ルートに合流します。
さらに登山者が多くなります。
2018年05月12日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 9:15
急登を登りきると金山尾根ルートに合流します。
さらに登山者が多くなります。
竜ヶ岳山頂も近くなりました。
肉眼でも大勢の登山者がわかります。
2018年05月12日 09:18撮影 by  DMC-G6, Panasonic
8
5/12 9:18
竜ヶ岳山頂も近くなりました。
肉眼でも大勢の登山者がわかります。
釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳。
2018年05月12日 09:18撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
5/12 9:18
釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳。
2018年05月12日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/12 9:21
羊たちも多くなってきました。
2018年05月12日 09:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
9
5/12 9:22
羊たちも多くなってきました。
治田峠方面分岐です。
ここから山頂まで往復します。
2018年05月12日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 9:23
治田峠方面分岐です。
ここから山頂まで往復します。
後から向かう銚子岳と後方に御池岳。
静ヶ岳はちらっと左に見えます。
2018年05月12日 09:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/12 9:23
後から向かう銚子岳と後方に御池岳。
静ヶ岳はちらっと左に見えます。
後から向かう藤原岳と、銚子岳から藤原岳に続く稜線。
2018年05月12日 09:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/12 9:23
後から向かう藤原岳と、銚子岳から藤原岳に続く稜線。
2018年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/12 9:27
2018年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 9:27
2018年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9
5/12 9:27
山頂は大賑わいです。登山路も行き交う登山者で混雑しています。
2018年05月12日 09:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
8
5/12 9:28
山頂は大賑わいです。登山路も行き交う登山者で混雑しています。
2018年05月12日 09:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
5/12 9:28
2018年05月12日 09:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
5/12 9:28
2018年05月12日 09:33撮影 by  DMC-G6, Panasonic
13
5/12 9:33
2018年05月12日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 9:34
2018年05月12日 09:41撮影 by  DMC-G6, Panasonic
22
5/12 9:41
登山者で賑わう山頂に到着です。
2018年05月12日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 9:42
登山者で賑わう山頂に到着です。
2度目の竜ヶ岳です。
前回は2年前の赤い羊でした。
2018年05月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
14
5/12 9:43
2度目の竜ヶ岳です。
前回は2年前の赤い羊でした。
釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳方面。
2018年05月12日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/12 9:44
釈迦ヶ岳、御在所岳、雨乞岳方面。
2018年05月12日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:44
2018年05月12日 09:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/12 9:45
釈迦ヶ岳、御在所岳。
2018年05月12日 09:45撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
5/12 9:45
釈迦ヶ岳、御在所岳。
2018年05月12日 09:47撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/12 9:47
2018年05月12日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 9:47
これから向かう静ヶ岳。
2018年05月12日 09:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
5/12 9:49
これから向かう静ヶ岳。
銚子岳、御池岳。
2018年05月12日 09:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/12 9:49
銚子岳、御池岳。
藤原岳。
2018年05月12日 09:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/12 9:49
藤原岳。
写真ではわかりませんが、乗鞍岳、御嶽山。
肉眼ではうっすらと白い頂きが見えていました。
2018年05月12日 09:54撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/12 9:54
写真ではわかりませんが、乗鞍岳、御嶽山。
肉眼ではうっすらと白い頂きが見えていました。
先がながいので竜ヶ岳をあとにします。
2018年05月12日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
5/12 10:01
先がながいので竜ヶ岳をあとにします。
孫太尾根に続く稜線が見えますが、タイムオーバーが心配です。
2018年05月12日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
5/12 10:01
孫太尾根に続く稜線が見えますが、タイムオーバーが心配です。
治田峠方面分岐まで戻ってきました。
左へ進み先ずは静ヶ岳に向かいます。
2018年05月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:12
治田峠方面分岐まで戻ってきました。
左へ進み先ずは静ヶ岳に向かいます。
2018年05月12日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:19
2018年05月12日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 10:21
2018年05月12日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:36
2018年05月12日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:37
静ヶ岳分岐です。
ここから山頂まで往復します。
2018年05月12日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:41
静ヶ岳分岐です。
ここから山頂まで往復します。
2018年05月12日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:41
2018年05月12日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:44
静ヶ岳山頂に到着、分岐から思った以上に高度も距離もありました。
2018年05月12日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8
5/12 10:56
静ヶ岳山頂に到着、分岐から思った以上に高度も距離もありました。
竜ヶ岳。
2018年05月12日 10:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
5/12 10:57
竜ヶ岳。
御在所岳。
2018年05月12日 10:58撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
5/12 10:58
御在所岳。
分岐まで戻ってきました。
銚子岳に向かいます。
2018年05月12日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 11:13
分岐まで戻ってきました。
銚子岳に向かいます。
展望が開け、銚子岳が正面に。
2018年05月12日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 11:23
展望が開け、銚子岳が正面に。
竜ヶ岳。
2018年05月12日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/12 11:30
竜ヶ岳。
静ヶ岳。
2018年05月12日 11:31撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
5/12 11:31
静ヶ岳。
急登を登りつめると、銚子岳分岐です。
ここから左に山頂まで往復します。
2018年05月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:44
急登を登りつめると、銚子岳分岐です。
ここから左に山頂まで往復します。
静ヶ岳と違い山頂までは緩い傾斜の路を進みます。
2018年05月12日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 11:44
静ヶ岳と違い山頂までは緩い傾斜の路を進みます。
分岐から比較的短時間で山頂に到着。
2018年05月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
12
5/12 11:49
分岐から比較的短時間で山頂に到着。
2018年05月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 11:49
2018年05月12日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 11:49
分岐まで戻ってきました。
治田峠に向かいます。
2018年05月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:54
分岐まで戻ってきました。
治田峠に向かいます。
どんどん下っていきます。
2018年05月12日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:00
どんどん下っていきます。
下山するかのように下ります。
2018年05月12日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:06
下山するかのように下ります。
アップダウンを繰り返してかなり高度を下げて治田峠に到着です。
2018年05月12日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 12:23
アップダウンを繰り返してかなり高度を下げて治田峠に到着です。
時間的にも、体力的にも、まだ大丈夫なので先に進みます。
2018年05月12日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 12:23
時間的にも、体力的にも、まだ大丈夫なので先に進みます。
藤原岳を見上げるようになってしまいました。
2018年05月12日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 12:24
藤原岳を見上げるようになってしまいました。
治田峠からしばらく登ったとこが迷い尾根で右に曲がります。
2018年05月12日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 12:44
治田峠からしばらく登ったとこが迷い尾根で右に曲がります。
孫太尾根に近づいてきました。
2018年05月12日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 12:47
孫太尾根に近づいてきました。
正面に多志田山。
2018年05月12日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 13:08
正面に多志田山。
多志田山山腹コースと山頂通過コースの分岐です。
2018年05月12日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 13:11
多志田山山腹コースと山頂通過コースの分岐です。
まっすぐ山頂ルートに進みます。
2018年05月12日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 13:12
まっすぐ山頂ルートに進みます。
疲れた足には堪える急登が続きます。
2018年05月12日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 13:17
疲れた足には堪える急登が続きます。
喘ぎながらも多志田山山頂に到着して、3月に登った孫太尾根ルートに合流しました。
時間的にも、体力的にもギリギリ行けそうなので、藤原岳まで往復します。
2018年05月12日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 13:29
喘ぎながらも多志田山山頂に到着して、3月に登った孫太尾根ルートに合流しました。
時間的にも、体力的にもギリギリ行けそうなので、藤原岳まで往復します。
あとひと頑張りで藤原岳に向かいます。
2018年05月12日 13:31撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
5/12 13:31
あとひと頑張りで藤原岳に向かいます。
山腹ルートが左から合流してきます。
2018年05月12日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 13:38
山腹ルートが左から合流してきます。
3月には見かけなかったバイケイソウが。
2018年05月12日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 13:39
3月には見かけなかったバイケイソウが。
登りはカレンフェルト帯ルートを登ります。
2018年05月12日 13:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 13:51
登りはカレンフェルト帯ルートを登ります。
2018年05月12日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
5/12 13:57
山頂に到着しました。
2018年05月12日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11
5/12 14:14
山頂に到着しました。
2018年05月12日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
19
5/12 14:15
御池岳。
2018年05月12日 14:26撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
5/12 14:26
御池岳。
竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳。
2018年05月12日 14:26撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
5/12 14:26
竜ヶ岳、釈迦ヶ岳、御在所岳。
2018年05月12日 14:27撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/12 14:27
2018年05月12日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 14:28
2018年05月12日 14:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/12 14:29
孫太尾根ルートで下山します。
2018年05月12日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 14:39
孫太尾根ルートで下山します。
下りはカレンフェルト帯ではなく山腹ルートで下ります。
2018年05月12日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:44
下りはカレンフェルト帯ではなく山腹ルートで下ります。
多志田山まで戻ってきました。
右前方が治田峠方面、左が孫太尾根ルート。
孫太尾根を下ります。
2018年05月12日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 15:00
多志田山まで戻ってきました。
右前方が治田峠方面、左が孫太尾根ルート。
孫太尾根を下ります。
2018年05月12日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 15:17
左に草木経由で進みます。
2018年05月12日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 15:21
左に草木経由で進みます。
草木への登り。
2018年05月12日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 15:23
草木への登り。
2018年05月12日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 16:04
丸山を通過。
2018年05月12日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 16:06
丸山を通過。
2018年05月12日 16:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 16:08
丸山から下り。
2018年05月12日 16:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 16:09
丸山から下り。
2018年05月12日 16:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 16:10
2018年05月12日 16:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5/12 16:28
朝登った大鉢山が見えます。
右側の尾根が西ルートでしょうか?
2018年05月12日 16:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
5/12 16:29
朝登った大鉢山が見えます。
右側の尾根が西ルートでしょうか?
2018年05月12日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 16:29
2018年05月12日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 16:30
眼下に青川渓谷キャンピングパークのバンガローが見えます。
2018年05月12日 16:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
5/12 16:35
眼下に青川渓谷キャンピングパークのバンガローが見えます。
大鉢山。
2018年05月12日 16:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
5/12 16:35
大鉢山。
神武社殿跡を通過。
記憶では登山口からここまではすぐだったと思ったのですが、疲労度の違いか、
2018年05月12日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
5/12 16:55
神武社殿跡を通過。
記憶では登山口からここまではすぐだったと思ったのですが、疲労度の違いか、
思った以上に長く下る感じで登山口に到着です。
2018年05月12日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:02
思った以上に長く下る感じで登山口に到着です。
2018年05月12日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:02
駐車場まで戻るため、車道を下っていきます。
2018年05月12日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:04
駐車場まで戻るため、車道を下っていきます。
下りきったここを右後方に曲がります。
2018年05月12日 17:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 17:06
下りきったここを右後方に曲がります。
しばらくまっすぐ進んだあと、左に下りながら曲がったここを右後方に曲がります。
2018年05月12日 17:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:10
しばらくまっすぐ進んだあと、左に下りながら曲がったここを右後方に曲がります。
写真右の道路を下りてきました。
2018年05月12日 17:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:10
写真右の道路を下りてきました。
ここを左に曲がって、
2018年05月12日 17:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:13
ここを左に曲がって、
この先の突き当たりを左前方に林の中を下ると、
(ログは一度右に進んで戻っています)
2018年05月12日 17:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:15
この先の突き当たりを左前方に林の中を下ると、
(ログは一度右に進んで戻っています)
青川渓谷キャンピングパーク入口手前の道路にでました。
前方に駐車場が見えています。
2018年05月12日 17:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 17:22
青川渓谷キャンピングパーク入口手前の道路にでました。
前方に駐車場が見えています。
長く時間もかかりましたが、ようやく駐車場まで戻ってきました。
2018年05月12日 17:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
5/12 17:24
長く時間もかかりましたが、ようやく駐車場まで戻ってきました。

感想

2年前に初めて鈴鹿の山に登ったのが竜ヶ岳で赤い羊狙いでしたが、今回は白い羊狙いです。少し早めかもわかりませんが、来週から田植えが終わるまでは行きにくくなるので決行しました。
前回は初めての山域でもありリスク軽減で諦めたましたが、今回は思い切って竜ヶ岳から藤原岳の縦走をしてみました。時間的な不安もあったのですが、疲労がありましたが、なんとか予定のルートを完歩できました。
シロヤシオもまずまずの状況で満足できました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

同じルート
はじめまして。当日私も全く同じコースを歩きました。大鉢山西ルート登山口を06:08に出発し、孫太尾根登山口を16:33に着いていますので、藤原岳でニアミスあったかもしれないですが、お会いできませんでしたね。竜ヶ岳では高層雲多いものの白山も見える展望とシロヤシオ、新緑の稜線歩きがいのあるルートでしたね!
2018/5/13 17:30
Re: 同じルート
kuwatch2013さん、はじめまして。
駐車場に着いたときに先着の車が1台だけ停まっていたので、それがkuwatch2013さんの車だったんですかね。
たしか藤原岳の登りですれ違ったか方が一人いましたが、もしかしたらkuwatch2013さんだったかもしれませんね。
2018/5/13 20:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら