ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1467910
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山

2018年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
coleraine その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:44
距離
10.7km
登り
1,333m
下り
1,329m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:48
休憩
0:49
合計
5:37
7:21
7:21
39
8:00
8:00
7
8:07
8:12
2
8:14
8:14
5
8:19
8:19
16
8:35
8:35
4
8:39
8:39
27
9:06
9:06
17
9:23
9:52
9
10:01
10:01
55
10:56
11:11
1
11:12
11:12
33
11:45
11:45
21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乾徳山登山口駐車場 5:40着。先行駐車車両5〜6台。
コース状況/
危険箇所等
鎖場、岩場等を除き危険箇所なし。
その他周辺情報 登山ポストは駐車場向かい民宿山冨さんの自販機横にあり。
雨がやんだので出発進行‼️
2018年05月19日 06:29撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 6:29
雨がやんだので出発進行‼️
と言っても、雲が突然沸いたりで、いつ雨が降りだすかわからない不安定な状況でした。
2018年05月19日 06:34撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 6:34
と言っても、雲が突然沸いたりで、いつ雨が降りだすかわからない不安定な状況でした。
ゆるやかな登り坂の林道を約30分歩いて、登山口に到着。
地味に疲れた。
2018年05月19日 06:54撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 6:54
ゆるやかな登り坂の林道を約30分歩いて、登山口に到着。
地味に疲れた。
大きな看板!
2018年05月19日 06:55撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 6:55
大きな看板!
ひとつ目の銀晶水ポイント。山トモはゴクゴクと美味しそうに飲んでいました。
2018年05月19日 07:20撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 7:20
ひとつ目の銀晶水ポイント。山トモはゴクゴクと美味しそうに飲んでいました。
青空も出て来て、もう雨に降られる心配はなし!
2018年05月19日 08:04撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 8:04
青空も出て来て、もう雨に降られる心配はなし!
一年でこの季節が緑が一番鮮やかな時期ではなかろうか。
2018年05月19日 08:04撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 8:04
一年でこの季節が緑が一番鮮やかな時期ではなかろうか。
乾徳山が姿をあらわした。
2018年05月19日 08:05撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 8:05
乾徳山が姿をあらわした。
緑と青のコントラストがまぶしい。テンション↑↑ (^0_0^)
2018年05月19日 08:06撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 8:06
緑と青のコントラストがまぶしい。テンション↑↑ (^0_0^)
国師ヶ原交差点に到着。ここで小休止。
2018年05月19日 08:12撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 8:12
国師ヶ原交差点に到着。ここで小休止。
前宮跡
2018年05月19日 08:19撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 8:19
前宮跡
月見岩が見えてきた!
2018年05月19日 08:34撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 8:34
月見岩が見えてきた!
気がつけは峰不二子さんも顔を出していた(^.^)
2018年05月19日 08:35撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 8:35
気がつけは峰不二子さんも顔を出していた(^.^)
30分位で山頂まで行けるかと思ったが、見た目以上に遠かった
(^_^;)
2018年05月19日 08:35撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 8:35
30分位で山頂まで行けるかと思ったが、見た目以上に遠かった
(^_^;)
岩岩の始まり?
2018年05月19日 08:38撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 8:38
岩岩の始まり?
転ぶと痛そう!
2018年05月19日 09:04撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 9:04
転ぶと痛そう!
カミナリ岩
2018年05月19日 09:05撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 9:05
カミナリ岩
岩場の連続の最後に本日の核心部、鳳岩が立ちはだかる。正にラスボスの風格。
2018年05月19日 09:19撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 9:19
岩場の連続の最後に本日の核心部、鳳岩が立ちはだかる。正にラスボスの風格。
鳳岩の鎖場は15メートル位あるといわれてます。
最初の足場を確保できれば、それほど難しくはなかったはず。
2018年05月19日 09:19撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 9:19
鳳岩の鎖場は15メートル位あるといわれてます。
最初の足場を確保できれば、それほど難しくはなかったはず。
私が先にいろんな意味でお手本を示し、山トモが続く。初めての割りに、サクサク上がってくる。ヤツのご先祖様は忍者か?
2018年05月19日 09:22撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 9:22
私が先にいろんな意味でお手本を示し、山トモが続く。初めての割りに、サクサク上がってくる。ヤツのご先祖様は忍者か?
山頂で30分程周囲の景色を楽しみ、下山。後続者はなかった。
下山途中で山頂を振り返り一枚パチリ。
2018年05月19日 09:59撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 9:59
山頂で30分程周囲の景色を楽しみ、下山。後続者はなかった。
下山途中で山頂を振り返り一枚パチリ。
迂回下山路はくせ者。木の根っこ、浮き石、滑りやすいと転倒要素多々あり。慎重に下ります。
2018年05月19日 10:33撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 10:33
迂回下山路はくせ者。木の根っこ、浮き石、滑りやすいと転倒要素多々あり。慎重に下ります。
[高原ヒュッテまであと20分くらい]って、なんて几帳面な人が作ったのでしょう! 私は18分くらいかかりました(笑)
2018年05月19日 10:38撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/19 10:38
[高原ヒュッテまであと20分くらい]って、なんて几帳面な人が作ったのでしょう! 私は18分くらいかかりました(笑)
木漏れ日の森林帯
2018年05月19日 10:51撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 10:51
木漏れ日の森林帯
ヒュッテ到着。誰もいませんでした。ここで水分補給のため15分の中休止。
2018年05月19日 10:56撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 10:56
ヒュッテ到着。誰もいませんでした。ここで水分補給のため15分の中休止。
ヒュッテ前の景色
2018年05月19日 11:10撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 11:10
ヒュッテ前の景色
ヒュッテから国師ヶ原交差点方向。
2018年05月19日 11:10撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 11:10
ヒュッテから国師ヶ原交差点方向。
交差点を過ぎると少しばかり登り返しがあります。
2018年05月19日 11:18撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 11:18
交差点を過ぎると少しばかり登り返しがあります。
それにしてもいい天気だなぁ〜。ボカァ〜は幸せだなぁ〜。
2018年05月19日 11:20撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 11:20
それにしてもいい天気だなぁ〜。ボカァ〜は幸せだなぁ〜。
峰不二子さんは雲の中に。
2018年05月19日 11:21撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 11:21
峰不二子さんは雲の中に。
峠を越え、あとは道満尾根を下るのみ。
2018年05月19日 11:22撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 11:22
峠を越え、あとは道満尾根を下るのみ。
途中、浮石がゴロゴロ。油断すると転びそう。
2018年05月19日 11:34撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 11:34
途中、浮石がゴロゴロ。油断すると転びそう。
下界に到着!
2018年05月19日 12:09撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 12:09
下界に到着!
駐車場に無事到着。Dydo自販機横に登山ポストがあります。
2018年05月19日 12:32撮影 by  SO-04H, Sony
5/19 12:32
駐車場に無事到着。Dydo自販機横に登山ポストがあります。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 無線機

感想

山トモのSさんと鎖場トレを兼ねて、2年ぶりに乾徳山に来ました。
有料アプリ「登山天気」では6時から晴れるとの予報だったため、登山開始を5時から6時半に遅らせてスタート。まんまと雨を回避。風は強かったものの、そのおかげで暑くもなく
素晴らしい天気の中を登山を楽しむことができました。なによりも、無事故で下山できたことに感謝です。来週は大菩薩嶺に登ります。天気が悪くなければ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
徳和駐車場から扇平を経て乾徳山頂上
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
乾徳山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら