ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1469271
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

石楠花満開!の飛龍山から、でんでいろ。彩り満喫。

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
Pengin22 その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
17.8km
登り
1,613m
下り
1,617m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:18
休憩
0:55
合計
8:13
5:48
5
5:53
37
6:30
6:35
57
8:12
8:14
52
9:06
9:10
32
9:42
9:44
15
9:59
10:03
13
10:16
10:18
2
10:20
10:37
3
10:40
10:41
24
11:05
11:10
44
12:22
12:27
28
12:55
12:56
59
13:55
4
天候 曇りのち晴れ、風やや強し
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅たばやま
コース状況/
危険箇所等
〈サオラ峠まで〉
基本つづら折りの登り。以前はかなり道幅が細くてザレていたが、年々歩きやすくなっており、昔に比べると隔世の感。
この時期は真っ赤なヤマツツジゾーン。
〈前飛龍まで〉
ここからは今度はピンクのミツバツツジゾーンに変わる。
熊倉山を過ぎて岩場が出てくるまでは伸びやかな道。
岩場が出てきたところから前飛龍までは急登。
前飛龍は南面の景色と富士の眺望が良い。
〈飛龍権現まで〉
この時期はずっと石楠花ロード。
石楠花のトンネルの中を行く。
〈飛龍山頂まで〉
以前は山頂への道は藪漕ぎであったが、行く人も増えて道も整備された、
山頂標識もできて眺望も僅かに見えるようになった。
この時期は石楠花ロードなので寄る気になる。
〈ハゲ岩〉
山頂に行かなくとも必ず寄りたい場所。
少し将監峠方面へ向かうことになるが、眺望が素晴らしい。
〈サオラからでんでいろ経由で丹波〉
でんでいろまでは伸びやか。そこから丹波への下山路は以前は破線ルートであったが、だいぶ踏まれて歩きやすくなった。
電線の下を歩く。ややザレた細いトラバースに注意。
学校脇に出ると車道となる。
その他周辺情報 のめこい湯。現在600円であるが、6月1日から900円に値上げされる。
JAFで100円引。
道の駅たばやま。
2018年05月20日 05:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 5:44
道の駅たばやま。
丹波山登山口
2018年05月20日 05:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 5:53
丹波山登山口
鹿よけ柵を3つ通過。
開閉後はしっかり閉めること。
2018年05月20日 06:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 6:06
鹿よけ柵を3つ通過。
開閉後はしっかり閉めること。
ツツジのカーテン。
2018年05月20日 07:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 7:08
ツツジのカーテン。
2018年05月20日 07:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 7:15
2018年05月20日 07:15撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 7:15
新緑にツツジが映える。
2018年05月20日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 7:22
新緑にツツジが映える。
サオラ峠。年々歩きやすくなっている。
2018年05月20日 07:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 7:32
サオラ峠。年々歩きやすくなっている。
休憩後、ミサカ尾根へ。
2018年05月20日 07:39撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 7:39
休憩後、ミサカ尾根へ。
熊倉山。
2018年05月20日 08:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 8:13
熊倉山。
ここからはピンクのミツバツツジゾーン。
2018年05月20日 08:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 8:14
ここからはピンクのミツバツツジゾーン。
ミツバツツジ真っ盛り。
2018年05月20日 08:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 8:14
ミツバツツジ真っ盛り。
2018年05月20日 08:38撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 8:38
ご機嫌な妻。
2018年05月20日 08:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 8:48
ご機嫌な妻。
岩場出てくる。
2018年05月20日 08:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 8:50
岩場出てくる。
前飛龍。
2018年05月20日 09:06撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 9:06
前飛龍。
南側が開けている前飛龍からの眺望。
2018年05月20日 09:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:08
南側が開けている前飛龍からの眺望。
富士山も。
2018年05月20日 09:16撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 9:16
富士山も。
そして、お目当ての石楠花出てきた!
2018年05月20日 09:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 9:10
そして、お目当ての石楠花出てきた!
2018年05月20日 09:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:11
2018年05月20日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:14
2018年05月20日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 9:14
2018年05月20日 09:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:14
2018年05月20日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:15
2018年05月20日 09:15撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:15
2018年05月20日 09:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 9:17
2018年05月20日 09:17撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:17
2018年05月20日 09:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:22
2018年05月20日 09:22撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:22
2018年05月20日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 9:24
2018年05月20日 09:24撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:24
2018年05月20日 09:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:29
2018年05月20日 09:30撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:30
飛龍権現。今日は石楠花ロードなので山頂へ向かう。
2018年05月20日 09:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 9:42
飛龍権現。今日は石楠花ロードなので山頂へ向かう。
やはりこの上も石楠花ロード。
2018年05月20日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 9:47
やはりこの上も石楠花ロード。
石楠花ロード。
2018年05月20日 09:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 9:47
石楠花ロード。
飛龍山頂はあそこ。
2018年05月20日 09:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 9:48
飛龍山頂はあそこ。
ピンク
2018年05月20日 09:54撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 9:54
ピンク
飛龍山頂。
2018年05月20日 10:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/20 10:01
飛龍山頂。
2018年05月20日 10:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:07
2018年05月20日 10:14撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:14
2018年05月20日 10:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 10:14
ハゲ岩に寄る。
2018年05月20日 10:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 10:20
ハゲ岩に寄る。
ここにも石楠花。
2018年05月20日 10:21撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:21
ここにも石楠花。
連なる奥秩父の山並み。
2018年05月20日 10:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:27
連なる奥秩父の山並み。
そして富士山!
2018年05月20日 10:27撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/20 10:27
そして富士山!
貸切でのんびり。
2018年05月20日 10:34撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 10:34
貸切でのんびり。
気持ち良いハゲ岩
2018年05月20日 10:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 10:37
気持ち良いハゲ岩
2018年05月20日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:44
石楠花と奥秩父。
2018年05月20日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 10:44
石楠花と奥秩父。
帰りも続く石楠花ロード。
2018年05月20日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:44
帰りも続く石楠花ロード。
2018年05月20日 10:44撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 10:44
2018年05月20日 10:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 10:51
2018年05月20日 11:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:05
2018年05月20日 11:11撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:11
前飛龍からはミツバツツジゾーン。
2018年05月20日 11:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 11:21
前飛龍からはミツバツツジゾーン。
新緑とミツバツツジ。
2018年05月20日 11:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 11:21
新緑とミツバツツジ。
熊倉山。
2018年05月20日 11:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 11:53
熊倉山。
新緑の中を。
2018年05月20日 12:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 12:01
新緑の中を。
新緑が素晴らしい。
2018年05月20日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/20 12:07
新緑が素晴らしい。
サオラ峠。このまま降りずに天平(でんでいろ)へ。
2018年05月20日 12:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/20 12:22
サオラ峠。このまま降りずに天平(でんでいろ)へ。
相変わらず新緑の中を行く。
2018年05月20日 12:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/20 12:46
相変わらず新緑の中を行く。
でんでいろ付近。
この雰囲気が好きである。
2018年05月20日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/20 12:52
でんでいろ付近。
この雰囲気が好きである。
三叉路に。昔は丹波へは破線であったが。
2018年05月20日 12:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:56
三叉路に。昔は丹波へは破線であったが。
明るいでんでいろ。
2018年05月20日 12:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 12:57
明るいでんでいろ。
変な発電の工作物が無粋ではあるが‥。
2018年05月20日 13:03撮影 by  TG-630 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:03
変な発電の工作物が無粋ではあるが‥。
丹波山への道は、電線の下を行く。
以前は電線がかなり垂れ下がっていて跨いだりなど
感電が不安であったが、今回は跨ぐことはなかった。
2018年05月20日 13:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:37
丹波山への道は、電線の下を行く。
以前は電線がかなり垂れ下がっていて跨いだりなど
感電が不安であったが、今回は跨ぐことはなかった。
学校に出る。
2018年05月20日 13:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/20 13:53
学校に出る。
道の駅に帰還。
2018年05月20日 14:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/20 14:00
道の駅に帰還。

感想

この週はずっと関西出張に行っていた妻。
土曜は雨予報。
戻るなり、「日曜日に飛龍に石楠花見に行きたい!」と。
丹波山は一般道でしか行けず何気に遠いと思いつつ、同意。
道の駅から登山口へ。

いつもの鹿よけ柵を3つ通り、つづら折れのサオラ峠へ。
ここは年々歩きやすくなっており、隔世の感。
それだけ歩く人が増えたのか、整備されたのか。
急登には変わりないが道幅も前ほど狭くなくザレ度も感じられなくなっていてありがたや。
サオラ峠までは、真っ赤なヤマツツジが新緑に映えて綺麗であった。
サオラ峠から先は、ヤマツツジに代わって今度は色が変わってピンクのミツバツツジゾーンに。
うーん、こんなにミツバツツジ満開だと石楠花があるか危ぶまれる。
ま、これはこれでミツバツツジを見にきたと思えばいいか。
熊倉山まではのんびりした新緑の道。
岩場が出てくると前飛龍までは急登であるが、
前飛龍は眺望が開けて癒される。
ここまで誰にも会わず。
前飛龍からは富士山も望める。

そして、ここからお目当ての石楠花ゾーン突入!
飛龍山頂まではずっと石楠花が続く。
咲いてて良かった!と妻。
石楠花はみずみずしく、彩鮮やか。
飛龍山頂は踏みにいくのは面倒でパスすることも多いが、石楠花が咲いているときは山頂までもずっと石楠花ゾーンなので寄ることに。
ここも昔は山頂を踏みに行く登山者が少なかったので、
物凄い藪道であったが、すっかり整備され、
立派な山頂標識も立つようになった。
山頂も少し広場が出来て明るくなった。
しかし、眺望はハゲ岩が勝るので、昼飯はハゲ岩に寄ることに。
また石楠花ロードを降ってハゲ岩へ。
ハゲ岩は貸切であった。
富士山や奥秩父の美しい山並みを見てつつ昼飯。
緑が美しい。

帰路は石楠花ゾーン、ミツバツツジゾーンを愛でつつサオラ峠。
ここからは、でんでいろ経由とする。
でんでいろは好きな場所。広々とした山の中とは思えぬ
別世界感ただよう場所。
ここから丹波への下山路は、以前は破線ルートであったが、踏む人も増えたようで標識も明瞭。
ジグザグの道は、電線に沿って降りる。
以前電線が垂れ下がり過ぎていて潜るのに危険を感じたが、今回は大丈夫であった。
学校の脇を抜けると車道に出る。
そして、のめこい湯へ。
6月1日から600円から900円に値上げされるので、値上げ前の駆け込み。もう少し値上げ幅がないといいのであるが‥。

真っ赤なヤマツツジゾーンとピンクのミツバツツジゾーン、そして美しい石楠花ゾーン、そして、素晴らしい新緑、と彩りの綺麗な山歩きを楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

ベストなタイミング
ツツジロード・・すごいですね。
これだけ写真撮られているところ見ると
かなり咲いてますよね。
まったく未踏ルートですが、楽しませて頂きました。
ペンさんのコメに暑いというコメが無かったので・・・
快適だったかと 思います。

最近 は値上げ値上げをよく見ますが・・
スルーしたくなりますね。客が増えて上から目線の
値上げが多いような感じがします。
2018/5/23 8:31
Re: ベストなタイミング
ツツジ→石楠花、と異なるゾーンを楽しめました
この時期オススメです
マイカーだと、ずっと狭いクネクネロードですし、公共交通機関でもバスが1日4本しかないの、日帰りは慌ただしくなるところですが、ぜひおいで下さい。
そうなんです。日曜日は風が強めでその分快適であり、
ちっとも暑くありませんでした。
暑いと書いていないのに気づかれるとは流石です

ま、温泉は仕方ないんですかねー?
今までの値段に慣れきっていましたので。
2018/5/24 7:33
Pengin22さん、こんにちは
何年か前に船窪小屋でお会いしました。ご無沙汰です。
ちょうど我々がサオラ峠で一息つきながらお昼を食べていた時に飛龍山の方から下ってきて天平のほうに向かわれましたね。「休まずにいくんだ〜」って相棒は言ってましたが、Pengin22さんなら納得です。
シャクナゲ、ツツジ、きれいでしたね。
2018/5/23 18:32
Re: Pengin22さん、こんにちは
komameさん、ご無沙汰してます。
コメントありがとうございました。
サオラ峠にいらしたんですね。
何人かいらしたので通過しましたが、途中でちゃんと一息ついてます

船窪の小屋閉めのときにご一緒でしたね。
思わずレコを見直して懐かしみました。
あの年はずっと週末天候が悪くて雨が続いていたせいか、天候回復したあの日の船窪はかつてないほどの混雑ぶりでした
船窪もお父さんお母さんが山を降りてしまわれて
寂しくなりました。
電化もされたとのことで、船窪のお父さん拘りの電気のない静かな小屋ではなくなってしまったのも時代的には仕方ないのでしょうね‥。
働いている方々の利便性は良くなられたと思いますし。

またどこかでお会いしましたらお声かけ下さい
2018/5/24 7:51
シャクナゲ
ぺん妻さんが霞むほど、ツツジとシャクナゲのピンクが見事です
サオラ峠あたりやでんでいろはいいですよね〜〜〜
ワタシが言った時は、あのアンテナの工事中で荒れていましたが、すっかり定着してしまったようで・・・
のめこい湯、今月中に行けそうにないなあ・・・
まあ、900円は仕方ないお値段なのかな。
2018/5/23 21:51
Re: シャクナゲ
まさにピンク三昧でした
正確には赤→ピンク→ピンク、ですが。
新緑も眩しく、彩りが映えてました。
好天でしたが、殆ど人に遭いませんでした。
天平から丹波山までの道も、だいぶ踏まれるようになりましたね。
逆に親川へ向かう方が減っているのかもしれません。
親川へのルートも好きなのですが、バスの時間に合わないと鴨沢までひたすら歩かざるを得ないので。
昔やったことありますが、そこで疲れました。
2018/5/24 8:03
禿岩はツボですね
飛龍はどこからあげても長いですね
今回は珍しく山頂に寄られたのも
この季節のご褒美を知っているPenさんご夫婦ならでわの
チョイスが素晴らしい

私も行きたくなりました…特に禿岩からの景観はそそりますね
ただ…道は良くなっているとありますが
サヲウラ峠近くのあの「気の遠くなるようなジグザグ」は
きつくて^^;…
気持ちいいレコありがとうございました
2018/5/24 9:21
Re: 禿岩はツボですね
この辺りはnaoさん好みですよね
飛龍山頂は縦走の際はほぼパスりますが、
石楠花の時期は寄る価値ありと思います。

サオラ峠までのジグザグは、本当歩きやすくなりましたよ。
以前のザレて今にも落ちそうな細さではなくなりました。
タバスキー効果?かもしれませんね。
登山者が増えて道がしっかりしてきたのだと思います。
梅雨に入るととても行く気がしなくなりますので、
この辺りは今のうちに楽しみたいですね
2018/5/24 20:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら