記録ID: 1469307
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬高原下から高尾山まで縦走
2018年05月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypb2fd6cae586eaed.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:32
- 距離
- 18.4km
- 登り
- 1,023m
- 下り
- 1,144m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 7:30
距離 18.4km
登り 1,023m
下り 1,152m
15:01
ゴール地点
天候 | 晴れ 雲が掛かって富士山の頂上は見えませんでしたが筑波山から江ノ島まで関東平野一望の澄んだ空気の晴れでした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口バス乗り場一番乗り場は臨時バス増便対応で予定より早目に出発してゴールの陣馬高原下にも想定より40分早く到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースは相変わらず完璧な整備状況です 誰も迷うはずもなく広く歩きやすい道が整備されています。トイレも随所にあるため男女共に困りません |
その他周辺情報 | 西東京バス終点の陣馬高原下は始発から結構混雑しています。朝一番のトイレも渋滞します このコースはトイレにはあまり困らないので駅とかバス停とか普通気を使う場所はスルーするのも手だと思います |
写真
感想
新たな山仲間と小手始めに陣馬山から高尾山の縦走で試し山歩きをして来ました。天候も良く人出も凄かったですが楽しく過ごす事が出来ました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1169人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する