ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147006
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

大台ケ原・絶景を満喫

2011年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
8.1km
登り
460m
下り
463m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:50大台ケ原ビジターセンター(駐車場)〜8:30日出ヶ岳山頂8:55〜9:25正木ヶ原〜10:00大蛇10:20〜
10:50シオカラ谷〜11:25駐車場(昼食)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台ケ原ドライブウェイ終点のビジターセンター前駐車場
大台ケ原ドライブウェイへは、他の方も報告されている通り新伯母峯トンネル手前の入口が通行止めになっているため、トンネルの先の旧道からはいる。但し、急角度の左折であるため、上市方面からは左折をさせてくれずに1.5kmほど先でユーターンして戻ってきてから、右折で入るようになっている。
尚、国道169号線は途中川上村役場近くの大崩落による2.8kmの迂回路(交互通行のため15分くらい待たされる)を始め数箇所で信号による交互通行の箇所がある
コース状況/
危険箇所等
大台ケ原のメインの周回ルートは整備が行き届き、一部区間(シオカラ谷前後の登降)を除くと登山道と言うより遊歩道ですが、雨のときはぬかるみや木道のすべりが気になるかもしれません。
大蛇瑤麓命燭任藁匹見ていたが、結構先端へ行くのは恐いと思った。雨だったら行けたかどうか..)
大台ケ原ドライブウェイを伯母ヶ峯峠へ上がると朝日に照らされた大峰の山並みが目に飛び込んで来た(左奥に八経ヶ岳と弥山、右手に大普賢岳)
2011年11月04日 07:25撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 7:25
大台ケ原ドライブウェイを伯母ヶ峯峠へ上がると朝日に照らされた大峰の山並みが目に飛び込んで来た(左奥に八経ヶ岳と弥山、右手に大普賢岳)
北山川の谷には雲海が...
2011年11月04日 07:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/4 7:31
北山川の谷には雲海が...
大台ケ原山上駐車場。7時45分に到着。平日のせいだろう随分空いていた
2011年11月05日 20:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/5 20:01
大台ケ原山上駐車場。7時45分に到着。平日のせいだろう随分空いていた
朝の空気を吸って早速登山開始
2011年11月04日 08:01撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 8:01
朝の空気を吸って早速登山開始
抜けるような青空
2011年11月04日 08:20撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 8:20
抜けるような青空
山頂直下から朝日を反射して輝く太平洋を望む
2011年11月04日 08:21撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/4 8:21
山頂直下から朝日を反射して輝く太平洋を望む
山頂展望台
2011年11月04日 08:56撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 8:56
山頂展望台
一等三角点。
2011年11月05日 20:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/5 20:24
一等三角点。
展望台上から北方、台高の山並み。一ヶ月前に登った三峰山を今度はこちらから
2011年11月05日 15:31撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/5 15:31
展望台上から北方、台高の山並み。一ヶ月前に登った三峰山を今度はこちらから
西側は、吉野山から山上ヶ岳、関西最高峰の八経ヶ岳へ連なる大峰山脈の稜線
2011年11月05日 15:22撮影
11/5 15:22
西側は、吉野山から山上ヶ岳、関西最高峰の八経ヶ岳へ連なる大峰山脈の稜線
正木嶺付近から日出ヶ岳山頂を振り返る
2011年11月04日 09:04撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:04
正木嶺付近から日出ヶ岳山頂を振り返る
笹原に立ち枯れた光景が広がる正木嶺の斜面
2011年11月04日 09:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:10
笹原に立ち枯れた光景が広がる正木嶺の斜面
2011年11月04日 09:12撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:12
2011年11月04日 09:24撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:24
正木ヶ原
2011年11月04日 09:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:27
正木ヶ原
樹々の間から望む大峰の山
2011年11月04日 09:30撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:30
樹々の間から望む大峰の山
牛石ヶ原へ向かう稜線は広々してなだらか
2011年11月04日 09:47撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:47
牛石ヶ原へ向かう稜線は広々してなだらか
牛石ヶ原。遠くに神武天皇の像が建っている
2011年11月04日 09:51撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 9:51
牛石ヶ原。遠くに神武天皇の像が建っている
大蛇瑤隆箴譟2薪戮蘯命燭埜た光景。だけど下まで降りるの結構恐いのです
2011年11月04日 10:03撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/4 10:03
大蛇瑤隆箴譟2薪戮蘯命燭埜た光景。だけど下まで降りるの結構恐いのです
岩の先端、鎖のところまで降りて恐々と撮った写真。丁度真正面に大峰の主峰、八経ヶ岳(1915m)。
2011年11月04日 10:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
2
11/4 10:06
岩の先端、鎖のところまで降りて恐々と撮った写真。丁度真正面に大峰の主峰、八経ヶ岳(1915m)。
紅葉は中腹に移っている
2011年11月04日 10:06撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 10:06
紅葉は中腹に移っている
右手の斜面、目を凝らさないと見過ごしそうな位に遠くに見える滝が「中の滝」。日本の滝百選。落差250m有ると言われるが、ここからだと上の50m位が見えてるのかな。
2011年11月05日 22:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/5 22:19
右手の斜面、目を凝らさないと見過ごしそうな位に遠くに見える滝が「中の滝」。日本の滝百選。落差250m有ると言われるが、ここからだと上の50m位が見えてるのかな。
岩の先端から上を振り返る。結構な坂なので上から降りて来る時は恐かったです
2011年11月04日 10:10撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 10:10
岩の先端から上を振り返る。結構な坂なので上から降りて来る時は恐かったです
シオカラ谷へ降りる斜面にはシャクナゲが一杯。季節には美しい光景が見られそう
2011年11月04日 10:36撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 10:36
シオカラ谷へ降りる斜面にはシャクナゲが一杯。季節には美しい光景が見られそう
シオカラ谷の吊橋
2011年11月05日 17:29撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/5 17:29
シオカラ谷の吊橋
駐車場へ戻る
2011年11月04日 11:13撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 11:13
駐車場へ戻る
12時前に戻って来てしまいました。駐車場はやっぱり空いていました
2011年11月05日 17:44撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/5 17:44
12時前に戻って来てしまいました。駐車場はやっぱり空いていました
近鉄上市駅からのバス。一日1往復(土日は2往復)で2時間ほどかかるようです
2011年11月04日 11:27撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 11:27
近鉄上市駅からのバス。一日1往復(土日は2往復)で2時間ほどかかるようです
ドライブウェイの中間付近から振り返る。日出ヶ岳は陰になって見えないようだが、真ん中付近に大蛇瑤隆篳匹見える
2011年11月04日 12:19撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 12:19
ドライブウェイの中間付近から振り返る。日出ヶ岳は陰になって見えないようだが、真ん中付近に大蛇瑤隆篳匹見える
ドライブウェイの途中で車を停めて。。稜線の少し下から中腹にかけて紅葉が真っ盛り
2011年11月04日 12:23撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
1
11/4 12:23
ドライブウェイの途中で車を停めて。。稜線の少し下から中腹にかけて紅葉が真っ盛り
伯母ヶ峯近くの紅葉と大普賢岳、小普賢岳
2011年11月04日 12:28撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/4 12:28
伯母ヶ峯近くの紅葉と大普賢岳、小普賢岳
日本の滝百選の一つ「不動七重滝」
169号線を少し南下して、釈迦ヶ岳の登山口でもある前鬼谷を7kmほど入る
2011年11月05日 17:55撮影 by  DMC-TZ20, Panasonic
11/5 17:55
日本の滝百選の一つ「不動七重滝」
169号線を少し南下して、釈迦ヶ岳の登山口でもある前鬼谷を7kmほど入る

感想

快晴との天気予報に飛び石連休の間に休みを取り、念願の日本百名山「大台ケ原」に行くことができた。今年は台風災害の影響であちこちの区間で通行止めになり、難しいかと思っていたが、何とか迂回ルートでドライブウェイも通行できるとのことで実現できた。
朝7時国道169号線から迂回路でドライブウェイに入り、伯母峯峠まで上がると、思った以上の近さに大峰の山が目の前に迫り、北山川の谷には雲海が..今日の好天を約束する景観に息を呑む思いだった。
好天にも関わらず、駐車場は休日後の平日のせいか随分空いていた。気持ちの良い朝の空気を吸って元気良く出発。ビジターセンターの脇から周回のコースを山頂に向かう。山頂までの標高差はわずか100mほど。1時間もかからずに展望台のある山頂に到着。木製の展望台の上からは東に熊野灘、北に台高の山々、西に関西の屋根である大峰山脈が南の果てまで続き、大パノラマを楽しむことができた。雨の多い地域であることからかなりラッキーな日だったのだろう。
山頂を後にして、立ち枯れの正木ヶ原、神武天皇の像が建つ牛石ヶ原と巡り、大蛇瑤悄B膽戈瑤藁匹写真で見た風景そのものであるが、鎖のついた先端まで大岩を下る感じになるので思った以上に恐い。雨の日でなかったことを感謝する。にしても先端に立つと結構スリルで足がすくんだのも事実です。
紅葉は少し下のほうで盛りだった。
日本の滝百選の「中の滝」(落差240m)も遠い斜面に見ることができた。シオカラ谷のところからの滝見尾根は通行止めのロープが掛かっていたが、一度は近くまで下って間近に眺めてみたいものだ。
大台ケ原には、北東側の大杉谷にも七ツ釜滝という有名な滝があるが、これも2004年の台風による土砂崩れの影響で通行止めになって久しいとのこと。
シオカラ谷の吊橋から急な登りを少し我慢して4時間足らずの大自然の散策を終了した。

そう言えば、鹿が多いと聞いていたが、この日は朝ドライブウェイを走っている時に車道に出てきた一匹を見ただけで、行動中には一頭も見かけなかった。

ドライブウェイの下りも展望を楽しみ、169号線に出て、未だ時間が早かったので下北山村の前鬼にあるもう一つの滝百選「不動七重滝」まで足を延ばしてみた。自家用車の気楽な旅ならではであるが、結構離れた林道上からの展望であっても是非お薦めしたい滝である。

今回の歩行距離:8.3km  今年の累積距離:504.0km  やった!遂に目標の年間500kmをクリア
今回の累積標高: 602m  今年の累積標高:40,663m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら