ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6845317
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

日出ヶ岳(大杉谷~大台ヶ原)

2024年05月24日(金) ~ 2024年05月25日(土)
情報量の目安: A
都道府県 三重県 奈良県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:41
距離
20.4km
登り
2,544m
下り
1,244m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:12
休憩
0:29
合計
3:41
距離 6.8km 登り 681m 下り 489m
12:18
12:18
4
12:22
12:23
10
12:33
12:33
10
12:44
12:44
5
12:48
12:49
7
12:56
12:56
13
13:09
13:16
3
13:19
13:19
12
13:31
13:31
11
13:42
13:42
14
13:57
14:02
37
14:39
14:52
8
15:01
15:02
1
15:02
15:03
7
15:10
15:13
2
15:15
15:16
14
15:30
15:30
5
15:35
15:36
8
15:44
15:44
14
2日目
山行
7:03
休憩
0:46
合計
7:49
距離 13.6km 登り 1,863m 下り 755m
15:57
1
6:45
6:47
6
6:52
6:53
9
7:07
7:08
3
7:11
7:14
39
7:53
7:53
4
7:58
8:04
59
9:03
9:04
67
10:11
10:11
65
11:16
11:17
47
12:04
12:32
8
12:40
12:40
5
12:45
12:45
18
13:03
13:04
6
13:10
13:10
4
13:14
13:14
10
13:24
13:24
8
13:32
13:39
7
13:46
13:47
23
14:10
14:10
27
14:36
14:36
2
14:39
ゴール地点
天候 一日目 薄曇りで時々日が差す
二日目 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
近鉄山田線松阪駅乗換、JR特急南紀1号で三瀬谷駅下車
エス・パール交通の大杉峡谷登山バス(要予約)で大杉峡谷登山口下車
復路
奈良交通大台ヶ原バス停乗車、大和八木駅(橿原神宮前駅東口)下車
コース状況/
危険箇所等
全体的によく整備されている。
 大杉峡谷登山口から堂倉滝までは、ほとんどが峡谷沿いの断崖絶壁につけられた道で、高度感があり道幅が狭い箇所や濡れて滑りやすくなっている箇所もあるので注意が必要だ。頑丈な鎖が設けられているので、しっかり活用しよう。川沿いのコースなので、あまり勾配はキツくないが、滝を高巻く時にはキツくなる。吊橋も多く、スリル満点のコースだ。
 堂倉滝から先日出ヶ岳へは、峡谷から離れ尾根筋になり、標高差900m近くをひたすら登っていく。トレースはしっかりついているが、尾根幅が広く不明瞭なところもあるので、道標やマーキングを見落とさないよう注意したい。
 日出ヶ岳から大台ヶ原駐車場までは、とてもよく整備されたハイキングコースだ。
その他周辺情報 宿泊は、桃ノ木山の家を利用
https://www.momonokigoya.jp/
乗車して来た特急南紀1号
ハイブリッド車両で快適な乗り心地だった
JR三瀬谷駅にて
2024年05月24日 09:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
5/24 9:49
乗車して来た特急南紀1号
ハイブリッド車両で快適な乗り心地だった
JR三瀬谷駅にて
道の駅奥伊勢おおだい
登山バス車内より撮影
2024年05月24日 10:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/24 10:27
道の駅奥伊勢おおだい
登山バス車内より撮影
登山センターのトイレ
2024年05月24日 11:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/24 11:22
登山センターのトイレ
いざ、大杉谷へ
これより登山道
2024年05月24日 12:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 12:21
これより登山道
絶壁につけられた登山道を行く
2024年05月24日 12:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 12:22
絶壁につけられた登山道を行く
峡谷らしくなってきた
2024年05月24日 12:26撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 12:26
峡谷らしくなってきた
河原でひと休み
2024年05月24日 13:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:10
河原でひと休み
少し遅れてメンバー到着
2024年05月24日 13:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:10
少し遅れてメンバー到着
2024年05月24日 13:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:10
河原で休憩
川幅が狭くなってきた
2024年05月24日 13:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:32
川幅が狭くなってきた
2024年05月24日 13:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 13:33
日浦杉吊橋を渡る
2024年05月24日 13:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 13:33
日浦杉吊橋を渡る
しんがりを務めるメンバーも無事渡り終えた
2024年05月24日 13:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:34
しんがりを務めるメンバーも無事渡り終えた
2024年05月24日 13:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:49
千尋滝の下部
2024年05月24日 13:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:49
千尋滝の下部
千尋滝
2024年05月24日 13:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 13:52
千尋滝
アップしてみた
2024年05月24日 13:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 13:52
アップしてみた
縦の構図で
2024年05月24日 13:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 13:52
縦の構図で
アップしてみた
2024年05月24日 13:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 13:54
アップしてみた
2024年05月24日 14:16撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:16
鎖のある道が続く
2024年05月24日 14:18撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:18
鎖のある道が続く
猪ヶ淵
2024年05月24日 14:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 14:40
猪ヶ淵
猪ヶ淵
2024年05月24日 14:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:40
猪ヶ淵
横で撮ってみた
2024年05月24日 14:40撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 14:40
横で撮ってみた
2024年05月24日 14:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:41
2024年05月24日 14:41撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:41
猪ヶ淵で撮影中
猪ヶ淵にてメンバー記念撮影
2024年05月24日 14:43撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:43
猪ヶ淵にてメンバー記念撮影
猪ヶ淵で記念撮影
猪ヶ淵で記念撮影
2024年05月24日 14:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 14:44
光が差してきた
2024年05月24日 14:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 14:46
光が差してきた
光が差すだけで雰囲気が変わる
2024年05月24日 14:46撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:46
光が差すだけで雰囲気が変わる
2024年05月24日 14:47撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 14:47
2024年05月24日 14:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 14:52
ニコニコ滝
2024年05月24日 14:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 14:59
ニコニコ滝
2024年05月24日 14:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 14:59
2024年05月24日 15:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 15:01
平等グラ
2024年05月24日 15:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:11
平等グラ
2024年05月24日 15:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:11
平等グラ
大き過ぎて全体が収まらない
2024年05月24日 15:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:12
平等グラ
大き過ぎて全体が収まらない
平等グラ吊橋を渡るメンバー
2024年05月24日 15:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:12
平等グラ吊橋を渡るメンバー
後続のメンバーも
2024年05月24日 15:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:13
後続のメンバーも
しんがりのメンバーも
2024年05月24日 15:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:13
しんがりのメンバーも
立派な吊橋だ
2024年05月24日 15:13撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/24 15:13
立派な吊橋だ
平等グラ
少し離れてようやく全体像が…
これでも下の方は収まらない
2024年05月24日 15:21撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:21
平等グラ
少し離れてようやく全体像が…
これでも下の方は収まらない
今日泊まる桃ノ木山の家に到着
2024年05月24日 15:48撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/24 15:48
今日泊まる桃ノ木山の家に到着
小屋の夕食
カレーはおかわり自由だ!
1
小屋の夕食
カレーはおかわり自由だ!
夕食の様子
小屋のトイレの窓から撮影
2024年05月25日 05:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 5:50
小屋のトイレの窓から撮影
至る所から水が染み出している
2024年05月25日 06:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 6:52
至る所から水が染み出している
2024年05月25日 06:52撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 6:52
七ツ釜滝
2024年05月25日 07:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 7:11
七ツ釜滝
横で撮ってみた
2024年05月25日 07:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 7:12
横で撮ってみた
2024年05月25日 07:32撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 7:32
絶壁の道を行くメンバー
2024年05月25日 07:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 7:38
絶壁の道を行くメンバー
崩壊地に差し掛かる
2024年05月25日 07:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 7:38
崩壊地に差し掛かる
崩壊地を行く
光滝
2024年05月25日 07:59撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 7:59
光滝
隠滝
その名のとおり吊橋の影に隠れている
2024年05月25日 08:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 8:11
隠滝
その名のとおり吊橋の影に隠れている
隠滝
吊橋から少し身を乗り出して撮影
2024年05月25日 08:11撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 8:11
隠滝
吊橋から少し身を乗り出して撮影
川辺で休憩
コーヒーブレイク
湯が沸くのを待つ
コーヒーブレイク
湯が沸くのを待つ
堂倉滝
2024年05月25日 09:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 9:04
堂倉滝
縦で撮影
2024年05月25日 09:04撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 9:04
縦で撮影
2024年05月25日 09:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 9:05
2024年05月25日 09:05撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 9:05
堂倉滝にて
堂倉避難小屋
2024年05月25日 10:12撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 10:12
堂倉避難小屋
シャクナゲ
時期は過ぎていたが少し残っていた
今年は裏年らしい
2024年05月25日 10:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 10:55
シャクナゲ
時期は過ぎていたが少し残っていた
今年は裏年らしい
シャクナゲ平
2024年05月25日 11:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5/25 11:17
シャクナゲ平
シャクナゲ
2024年05月25日 11:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:34
シャクナゲ
新緑が美しい
2024年05月25日 11:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:38
新緑が美しい
大杉を見上げて
2024年05月25日 11:44撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:44
大杉を見上げて
日出ヶ岳に到着
きた道を振り返る
2024年05月25日 11:54撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:54
日出ヶ岳に到着
きた道を振り返る
日出ヶ岳山頂
2024年05月25日 11:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:55
日出ヶ岳山頂
日出ヶ岳山頂の三角点
2024年05月25日 11:55撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:55
日出ヶ岳山頂の三角点
山頂からの展望
志摩半島の海岸線までよく見える
2024年05月25日 11:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:56
山頂からの展望
志摩半島の海岸線までよく見える
アップしてみた
2024年05月25日 11:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:56
アップしてみた
尾鷲方向
こんなに海岸線がよく見えるのは珍しい
2024年05月25日 11:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:56
尾鷲方向
こんなに海岸線がよく見えるのは珍しい
南方向
2024年05月25日 11:56撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:56
南方向
正木嶺
2024年05月25日 11:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:57
正木嶺
2024年05月25日 11:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:57
遠くに南大峰の山並み
2024年05月25日 11:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:57
遠くに南大峰の山並み
大峰の山並み
中央左手の尖った山は釈迦ヶ岳
2024年05月25日 11:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:57
大峰の山並み
中央左手の尖った山は釈迦ヶ岳
大峰の山並み
中央の尖った山は行者還岳
左手の最高峰が八経ヶ岳
2024年05月25日 11:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:57
大峰の山並み
中央の尖った山は行者還岳
左手の最高峰が八経ヶ岳
大峰の山並み
左手の高い山が大普賢岳
2024年05月25日 11:57撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 11:57
大峰の山並み
左手の高い山が大普賢岳
2024年05月25日 12:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:00
正木嶺に向かう登山道
2024年05月25日 12:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:00
正木嶺に向かう登山道
2024年05月25日 12:00撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:00
2024年05月25日 12:38撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:38
2024年05月25日 12:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:39
2024年05月25日 12:39撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:39
2024年05月25日 12:49撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:49
2024年05月25日 12:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:50
2024年05月25日 12:50撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:50
2024年05月25日 12:51撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 12:51
正木ヶ原
2024年05月25日 13:01撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:01
正木ヶ原
一本タタラの木
2024年05月25日 13:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:02
一本タタラの木
2024年05月25日 13:02撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:02
2024年05月25日 13:17撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:17
2024年05月25日 13:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:20
2024年05月25日 13:20撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:20
牛石ヶ原の神武天皇像
2024年05月25日 13:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:22
牛石ヶ原の神武天皇像
伝説の牛石
2024年05月25日 13:22撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:22
伝説の牛石
2024年05月25日 13:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 13:23
牛石ヶ原
2024年05月25日 13:23撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:23
牛石ヶ原
大蛇グラから滝見尾根方向
2024年05月25日 13:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 13:34
大蛇グラから滝見尾根方向
大蛇グラ北側の谷を挟んだ絶壁
2024年05月25日 13:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:35
大蛇グラ北側の谷を挟んだ絶壁
その絶壁に取り付くクライマー
すごい!
2024年05月25日 13:35撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 13:35
その絶壁に取り付くクライマー
すごい!
大蛇グラ
2024年05月25日 13:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 13:36
大蛇グラ
2024年05月25日 13:36撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 13:36
シオカラ谷
吊橋から下流方向
2024年05月25日 14:10撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
1
5/25 14:10
シオカラ谷
吊橋から下流方向
ブナの原生林
2024年05月25日 14:33撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 14:33
ブナの原生林
2024年05月25日 14:34撮影 by  OM-5 , OM Digital Solutions
5/25 14:34
無事登頂し、ご満悦なメンバー
無事登頂し、ご満悦なメンバー
大台ヶ原駐車場到着後、空腹を満たすメンバー
大台ヶ原駐車場到着後、空腹を満たすメンバー

感想

 今回の山行は、大杉谷から大台ヶ原へ遡行し、最高峰の日出ヶ岳を目指した。大杉谷は、黒部峡谷、清津峡と並んで日本三大峡谷と称され、日本の秘境百選にも選定されている秘境の峡谷だ。美しいエメラルドグリーンの渓谷と名爆が連なるこのコースは、私が本格的に登山を始める前から行ってみたかったコースだが、自然災害等で幾度となく登山道が閉鎖され、なかなか機会に恵まれず、ようやくの挑戦となった。期待に違わず、澄んだ水の流れと名爆の数々、これらを表現する語彙を持ち合わせていないのが残念であるが、本当に素晴らしい景観だ。また、断崖絶壁につけられた高度感のある登山道は、否が応でもアドベンチャースピリッツをかき立てる。
 日出ヶ岳から先はいつもの周回コースだが、今回は天気が良く、尾鷲から志摩半島の海岸線までくっきりと見えて、日出ヶ岳山頂からの眺望はいつも以上に素晴らしかった。いつもの駐車場まで車利用と異なり、大杉谷から登ってきたので、感動もひとしおだ。
 今回は、桃ノ木山の家泊の一泊二日の行程で、メンバー4人でパーティを組んだ。宿泊を伴う山行は単独のことが多いのだが、グループで酒を酌み交わしながら、登山談義にふけるのも良いなと思った。有意義な山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら