ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1484734
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
阿蘇・九重

九重扇ケ鼻から星生山のミヤマキリシマ

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 yamaboushi400 その他1人
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
546m
下り
638m

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
2:40
合計
7:35
7:50
20
8:10
20
8:30
8:40
10
沓掛山下展望台
8:50
9:10
30
沓掛山東岩 渋滞
9:40
9:55
20
10:15
10:30
45
11:15
12:10
25
12:35
12:45
20
13:05
13:10
30
星生山 分岐
13:40
14:10
70
15:20
5
15:25
ゴール地点
 扇ケ鼻も、ミヤマキリシマの最高ビューポイントの一つ
通常の登山者であれば、牧ノ戸峠から2時間弱で、容易に登れる
 星生山も、1762mと標高もあり、四方の景観も、ミヤマも良く、
気軽に往復できて、賢い女性陣がのぼっていた。
 ただし、星生山から大曲への尾根降り(登りも)は、道跡・ルートがまったく保全されていないので、やめたほうが良い。
天候 快晴・微風 午前8時牧ノ戸摂氏14度
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
梅雨入り直後の晴天の3日間予報の中日、牧ノ戸峠の駐車場は、午前7時前に、おそらく満杯。7:30着の私らは、瀬の元側900m手前で、路肩駐車
 8時前、登山口は、ほとんど大分県外車と登山客で、混雑はじめ
コース状況/
危険箇所等
牧ノ戸峠登山口から、第1展望台、沓掛山した展望台までコンクリート登山道。帰りの下りの膝負担に注意。
 沓掛山の東岩場の登り降りに、注意すれば、危険箇所ない。整備登山道。
その他周辺情報 1、一番のおすすめ、日本一の硫黄冷鉱泉の赤川温泉・秘湯赤川荘
2、温泉県の登山、くじゅうの四方に良温泉が多い。
 〇 九重ICに向かうなら、筌ノ口温泉 (赤湯)
 〇 同じく 筋湯温泉(うたせ湯))
 〇 玖珠IC方向なれば、黒川温泉、はげの湯などの熊本県も良い
朝7時 南登山口近辺から 快晴!!稲星南面が赤い
朝7時 南登山口近辺から 快晴!!稲星南面が赤い
梅雨の合間の晴天で、土曜のミヤマキリシマ盛期
 朝7時30では、登山口の1k手前に路肩駐車です
梅雨の合間の晴天で、土曜のミヤマキリシマ盛期
 朝7時30では、登山口の1k手前に路肩駐車です
牧ノ戸峠は、標高1330m 安楽コースの登山口です。
 久住山まで、わずか450mほど
 祖母山は、1100m差ですのに
牧ノ戸峠は、標高1330m 安楽コースの登山口です。
 久住山まで、わずか450mほど
 祖母山は、1100m差ですのに
予定より1時間遅れの8時前開始だワンコ
予定より1時間遅れの8時前開始だワンコ
第1展望台で、もうお休み 20分経過
1
第1展望台で、もうお休み 20分経過
第1展望台から、星生山北壁と三俣山 赤い
第1展望台から、星生山北壁と三俣山 赤い
沓掛山展望台手前、木階段手前登山道の頭の上に
白ドウダン 奥は黒岩山
 残念なことに、下のミヤマに気を取られ、気づかぬ方が多い。 この後 いずれの登山道中でも
沓掛山展望台手前、木階段手前登山道の頭の上に
白ドウダン 奥は黒岩山
 残念なことに、下のミヤマに気を取られ、気づかぬ方が多い。 この後 いずれの登山道中でも
ゆっくりゆっくりで、沓掛山下 展望台 ここから
久住山3.1Km
ゆっくりゆっくりで、沓掛山下 展望台 ここから
久住山3.1Km
恒例の 阿蘇5岳 涅槃岳
恒例の 阿蘇5岳 涅槃岳
沓掛山1503m下から星生山の西、北斜面
 結構な赤い色どり ミヤマキリシマ1600mまで満開か
沓掛山1503m下から星生山の西、北斜面
 結構な赤い色どり ミヤマキリシマ1600mまで満開か
沓掛山東の岩場は、恒例の20分待ちの渋滞です
 今日は、アリさんの行列登山です
沓掛山東の岩場は、恒例の20分待ちの渋滞です
 今日は、アリさんの行列登山です
沓掛山を越えると、ほとんどは、尾根伝いの安楽コースとなります
沓掛山を越えると、ほとんどは、尾根伝いの安楽コースとなります
ミヤマの間に、国の天然記念物の[コケモモ]
 扇ケ鼻分岐には、群落もあるが狭くなった ここは、ブロッコリーの丘の、ずっと手前で驚いた
ミヤマの間に、国の天然記念物の[コケモモ]
 扇ケ鼻分岐には、群落もあるが狭くなった ここは、ブロッコリーの丘の、ずっと手前で驚いた
ブロッコリー丘の手前で、小休止
2
ブロッコリー丘の手前で、小休止
この樹間を過ぎれば、ブロッコリー丘もすぐ
この樹間を過ぎれば、ブロッコリー丘もすぐ
ここが、ブロッコリーの丘 冬の呼び名 休憩所 
 
ここが、ブロッコリーの丘 冬の呼び名 休憩所 
 
今年は、色付きも木々の花の付き方が、とても良いミヤマキリシマ
1
今年は、色付きも木々の花の付き方が、とても良いミヤマキリシマ
ツクシドウダンの花付きも良い あたり年
1
ツクシドウダンの花付きも良い あたり年
目的のミヤマキリシマが、本日 くじゅうで最も開花状況がよいという扇ケ鼻に向かう
1
目的のミヤマキリシマが、本日 くじゅうで最も開花状況がよいという扇ケ鼻に向かう
星生山 南面を背景に
星生山 南面を背景に
白ドウダンと涌蓋山
白ドウダンと涌蓋山
扇ケ鼻分岐、扇にいくか?見える星生山か
 ほとんどは、久住山へ、ファイターは、中岳へ
扇ケ鼻分岐、扇にいくか?見える星生山か
 ほとんどは、久住山へ、ファイターは、中岳へ
6月2日現在、くじゅうで一番の開花の充実度の扇ケ鼻に
偶然あった親戚の母子と向かう
6月2日現在、くじゅうで一番の開花の充実度の扇ケ鼻に
偶然あった親戚の母子と向かう
ミヤマキリシマの合間に、イワカガミ
 ケッコウたくさんあった
ミヤマキリシマの合間に、イワカガミ
 ケッコウたくさんあった
11時前になると、お犬様は暑いと影を探す
1
11時前になると、お犬様は暑いと影を探す
扇ケ鼻山頂下は、広範なミヤマキリシマの花園
3
扇ケ鼻山頂下は、広範なミヤマキリシマの花園
振り返れば、左から星生山、星生崎、U字にえぐれた左が天狗ケ城、右が本土最高峰の中岳1791m
 右端が、久住山 全山ミヤマでーす。
1
振り返れば、左から星生山、星生崎、U字にえぐれた左が天狗ケ城、右が本土最高峰の中岳1791m
 右端が、久住山 全山ミヤマでーす。
扇ケ鼻山頂部で、福岡美形山ガールズ
 4人で、飛び跳ねスナップを上手に撮っていた
本当に 若いっていいな また来てください大分に
 
1
扇ケ鼻山頂部で、福岡美形山ガールズ
 4人で、飛び跳ねスナップを上手に撮っていた
本当に 若いっていいな また来てください大分に
 
山で親戚母子に、娘は山岳部でインターハイ3年出場
 登山ワンコも顔負けだが、大分・宮崎・熊本の登頂峰数では、負けてはいない。
山で親戚母子に、娘は山岳部でインターハイ3年出場
 登山ワンコも顔負けだが、大分・宮崎・熊本の登頂峰数では、負けてはいない。
マイヅルソウも多く咲いていた今年 何処でも
マイヅルソウも多く咲いていた今年 何処でも
星生山に向かうが、西千里ケ浜から三角の久住山
星生山に向かうが、西千里ケ浜から三角の久住山
星生山分岐から山頂まで30分
星生山分岐から山頂まで30分
星生山は、この南面より北と西斜面がミヤマキリシマの
スポットだが 結構花がある
星生山は、この南面より北と西斜面がミヤマキリシマの
スポットだが 結構花がある
この道は、いつか来た道ワンコ、冬山50cm積雪ラッセル跡、氷点下13度も登った登山イヌ
3
この道は、いつか来た道ワンコ、冬山50cm積雪ラッセル跡、氷点下13度も登った登山イヌ
1分、1分登るごとに風景が広がります
 扇ケ鼻越しに、阿蘇5岳
1分、1分登るごとに風景が広がります
 扇ケ鼻越しに、阿蘇5岳
星生山の山頂直下から、中岳、天狗、稲星、久住山
九州の1700m級が並ぶ
星生山の山頂直下から、中岳、天狗、稲星、久住山
九州の1700m級が並ぶ
星生山の山頂で、山ガールズの第2弾
 4才と?才と?才 熊本、福岡からです
2
星生山の山頂で、山ガールズの第2弾
 4才と?才と?才 熊本、福岡からです
星生の山頂から、硫黄岳の噴気、明後日登山予定の三俣山、奥に 真っ赤な平治岳と同じく真っ赤な北大船山。 平治岳は、すでにピークが過ぎたらしい。
1
星生の山頂から、硫黄岳の噴気、明後日登山予定の三俣山、奥に 真っ赤な平治岳と同じく真っ赤な北大船山。 平治岳は、すでにピークが過ぎたらしい。
星生山山頂やや西から、大曲を目指して直滑降ルートに
入りました。
 一般的でなく、方向を知らない方、コンパス読みにくい方、やめてください。ルート・踏み跡 希薄。
1
星生山山頂やや西から、大曲を目指して直滑降ルートに
入りました。
 一般的でなく、方向を知らない方、コンパス読みにくい方、やめてください。ルート・踏み跡 希薄。
1600m付近 扇ケ鼻とブロッコリーの丘が見える
1
1600m付近 扇ケ鼻とブロッコリーの丘が見える
1500m付近の下部が台地形になり、そこまでがミヤマの群落
2
1500m付近の下部が台地形になり、そこまでがミヤマの群落
ミヤマの連続で、大絨毯になっています
2
ミヤマの連続で、大絨毯になっています
最も綺麗なところは、星生のより北斜面
 近づけません。大曲からスガモリ峠コースでは、
より近く見えるでしょう。
1
最も綺麗なところは、星生のより北斜面
 近づけません。大曲からスガモリ峠コースでは、
より近く見えるでしょう。
この台地形から、大曲の横断道路までは、2〜3mの灌木林の密集地帯で、踏み跡は、全く消え、獣道が縦横に走り、おそらく道に迷います。
 山たて、コンパス、地形図読みができないと やや危険コースになりますので、降りないで下さい。
 ここまで30分。藪漕ぎ40分程度になる難儀。
この台地形から、大曲の横断道路までは、2〜3mの灌木林の密集地帯で、踏み跡は、全く消え、獣道が縦横に走り、おそらく道に迷います。
 山たて、コンパス、地形図読みができないと やや危険コースになりますので、降りないで下さい。
 ここまで30分。藪漕ぎ40分程度になる難儀。
踏み後か獣道か不明
踏み後か獣道か不明
昔の大曲登山口より、西100mに出てしまいました。
40~50分予想が70分を要す。
1
昔の大曲登山口より、西100mに出てしまいました。
40~50分予想が70分を要す。
九重連山には、四方に数多くの温泉
 一番のおすすめは、久住山南直下の標高1100m
の秘湯・名湯 硫黄冷鉱泉の 赤川荘
九重連山には、四方に数多くの温泉
 一番のおすすめは、久住山南直下の標高1100m
の秘湯・名湯 硫黄冷鉱泉の 赤川荘
雄飛の滝(昔の修験者の行者滝)渓谷美の露天風呂
雄飛の滝(昔の修験者の行者滝)渓谷美の露天風呂
内湯は、加温かけ流し 熱い
 ここ以上に 進めたい温泉を知らない
〇ただし、金・土・日・祝日の午後5時まで限定
内湯は、加温かけ流し 熱い
 ここ以上に 進めたい温泉を知らない
〇ただし、金・土・日・祝日の午後5時まで限定

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック サブザック 昼ご飯 行動食 コンロ 食器 ライター 地図(地形図) コンパス GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ 携帯トイレ

感想

 今年(2018年)のミヤマキリシマは、1~2週間早いと言われているが、
そうでもない。
 扇ケ鼻では、6月1日 7~8分咲、本日の実感は9分咲 最高の見ごろ
明日以降1700m級の見ごろで、3~4日間から1週間。
 平治岳(1643m)の本日は、すでに茶花もでていたとか。
明日の(今日) 6月3日のくじゅう山開きの 大船山は、見ごろでしょう。
 


 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 阿蘇・九重 [日帰り]
扇ヶ鼻
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら