ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1487858
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

梅雨の時期なのに良い天気に恵まれた『大杉谷』

2018年06月02日(土) ~ 2018年06月03日(日)
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
26:58
距離
23.8km
登り
3,753m
下り
2,483m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:44
休憩
0:00
合計
4:44
11:56
11
スタート地点
12:07
12:07
273
2日目
山行
7:25
休憩
1:07
合計
8:32
6:21
44
7:05
7:06
31
7:37
7:37
3
7:40
7:55
54
8:49
9:00
51
9:51
9:57
2
9:59
10:00
132
12:12
12:23
6
12:29
12:29
30
12:59
13:05
8
13:13
13:15
5
13:20
13:20
9
13:29
13:30
8
13:38
13:49
9
13:58
13:58
3
14:01
14:01
8
14:09
14:09
4
14:13
14:15
38
天候 2日とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】 西梅田から三瀬谷
06:43発→09:47着3時間4分(乗車2時間3分)《乗換:3回》
IC優先:4,340円(乗車券2,370円 特別料金1,970円)
--------------------------------------------------------------
06:43 西梅田
OsakaMetro四つ橋線・住之江公園行
1・2番線発(乗車位置:後[6両編成]) / 1番線着
4駅(230円)
06:49着 なんば
06:51発
徒歩
06:52着 大阪難波 (切符購入等、準備)
07:30発
近鉄難波線特急・近鉄名古屋行
2番線発 / 2番線着
3駅(指定席:1,320円)
07:59着 大和八木
08:04発
近鉄大阪線特急・鳥羽行
1番線発 / 8番線着
3駅(1,560円)
09:01着 松阪
09:16発
JR特急ワイドビュー南紀1号・紀伊勝浦行
2駅(自由席:650円現金:580円)
09:47 三瀬谷

※道の駅 奥伊勢おおだい
「ツアー名:登山口行コース」 エス・パール交通株式会社
『道の駅奥伊勢おおだい』10:30発。
『大杉谷登山センター』 トイレ休憩 登山届提出
『大杉峡谷登山口』12:00到着 
ツアー料金 1名2,500円 最少催行人数4名より
1ツアー最大 25名まで
**********************************************
【復路】 大台ケ原からJR大阪 
15:30発→19:39着4時間9分(乗車3時間39分)《乗換:2回》
IC優先:3,160円
--------------------------------------------------------------
15:30 大台ケ原/奈良交通
奈良交通・特急230系統(大和上市駅−大台ケ原)・大和上市駅行
6駅
2,000円
17:21着 大和上市駅/奈良交通
17:23発
徒歩
17:24着
17:38発
近鉄吉野線特急・大阪阿部野橋行
1番線発 / 5番線着

970円+特急券510円
18:51着 大阪阿部野橋
18:53発
徒歩
19:00着 天王寺
19:22発
JR紀州路快速・天王寺行
17番線発 / 2番線着
6駅
190円
19:39着 大阪駅(JR)
コース状況/
危険箇所等
登山届提出
『大杉谷登山センター』 トイレ休憩 
JR三瀬谷
※JR大阪駅から大阪メトロ→近鉄→JR→大杉谷バスと乗り継いで11時50分にやっと到着。
JR三瀬谷
※JR大阪駅から大阪メトロ→近鉄→JR→大杉谷バスと乗り継いで11時50分にやっと到着。
この手前にある数台停めることができる駐車場でバスを下りました
この手前にある数台停めることができる駐車場でバスを下りました
いきなり下の廊下風の道です
3
いきなり下の廊下風の道です
川の水がエメラルドグリーンでテンションが上がります
2
川の水がエメラルドグリーンでテンションが上がります
熊谷川原は橋の下を歩いてしまいました
1
熊谷川原は橋の下を歩いてしまいました
道の駅でゲットしたトマトを食べるamaさん
5
道の駅でゲットしたトマトを食べるamaさん
緑に包まれた、深いV字渓谷。
2018年06月02日 13:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/2 13:40
緑に包まれた、深いV字渓谷。
吊り橋は11カ所あるそうです・・
2018年06月02日 13:40撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 13:40
吊り橋は11カ所あるそうです・・
忘れた頃に鎖場が出てくるので要注意!
1
忘れた頃に鎖場が出てくるので要注意!
透明度は半端じゃない・・
2018年06月02日 14:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
3
6/2 14:02
透明度は半端じゃない・・
最初の滝。
千尋の滝の下部。
2018年06月02日 14:02撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/2 14:02
最初の滝。
千尋の滝の下部。
アップで!
2018年06月02日 14:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 14:04
アップで!
岩で埋め尽くされてます・・
2018年06月02日 14:04撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/2 14:04
岩で埋め尽くされてます・・
こんな高いところから滝があるとは気が付きませんでした
1
こんな高いところから滝があるとは気が付きませんでした
滝の上部。
2018年06月02日 14:10撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/2 14:10
滝の上部。
像の鼻のような大木
1
像の鼻のような大木
垂直方向にも鎖場ありです
1
垂直方向にも鎖場ありです
シシ淵
2018年06月02日 15:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
4
6/2 15:05
シシ淵
シシ淵
2018年06月02日 15:05撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/2 15:05
シシ淵
滝の上部。
2018年06月02日 15:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 15:26
滝の上部。
所々に戸が付けられてました。
2018年06月02日 15:26撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 15:26
所々に戸が付けられてました。
ニコニコ滝
2018年06月02日 15:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 15:38
ニコニコ滝
二段50mの落差・・
2018年06月02日 15:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/2 15:38
二段50mの落差・・
雪の重みで曲がったのか?!
2018年06月02日 15:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 15:38
雪の重みで曲がったのか?!
危険個所には鎖が設置されてます。
2018年06月02日 15:38撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 15:38
危険個所には鎖が設置されてます。
岩の大きさに圧倒されます。
平等
2
岩の大きさに圧倒されます。
平等
平等堯吊り橋
桃ノ木小屋に着きました
2
桃ノ木小屋に着きました
写真中央の窓の下が今日の寝床です
3
写真中央の窓の下が今日の寝床です
ロフトにもこんなにスペースがあります
1
ロフトにもこんなにスペースがあります
大きな岩
2018年06月02日 18:11撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 18:11
大きな岩
水が透き通ってる
2018年06月02日 18:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 18:12
水が透き通ってる
水は豊富なので心配ありません
水は豊富なので心配ありません
桃の木山の家
500名が宿泊できるそうです。
2018年06月02日 18:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/2 18:12
桃の木山の家
500名が宿泊できるそうです。
風呂に入ることが出来るのがウレシイ♪
2018年06月02日 18:12撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/2 18:12
風呂に入ることが出来るのがウレシイ♪
吊り橋
2018年06月02日 18:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/2 18:13
吊り橋
小屋の前で咲いていた花
2018年06月02日 18:13撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/2 18:13
小屋の前で咲いていた花
お月様
2018年06月03日 03:55撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/3 3:55
お月様
朝食
2018年06月03日 05:27撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/3 5:27
朝食
大蛇瑤泙任い韻襪なぁ〜
1
大蛇瑤泙任い韻襪なぁ〜
いい宿でした
写真左横が登山道入り口です
写真左横が登山道入り口です
お世話になりました。
快適な小屋でした・・
お世話になりました。
快適な小屋でした・・
切り込まれた岩を見つめるamaさん
スパッ!!と切れてました!!
2
切り込まれた岩を見つめるamaさん
スパッ!!と切れてました!!
七ツ釜滝
ツツジ?
2018年06月03日 06:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 6:46
ツツジ?
七ツ釜滝
圧巻のスケール!
名瀑100選
2018年06月03日 06:47撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/3 6:47
七ツ釜滝
圧巻のスケール!
名瀑100選
コアジサイが咲き始めています
コアジサイが咲き始めています
今日も鎖場が続きます
今日も鎖場が続きます
濡れた岩で滑りそうになり怖いです
濡れた岩で滑りそうになり怖いです
光滝は滝の近くまで行けます
光滝は滝の近くまで行けます
ピントが・・・
光滝
水量の多さにはビックリ!!
2018年06月03日 07:41撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/3 7:41
光滝
水量の多さにはビックリ!!
タツナミソウ?
2018年06月03日 07:42撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 7:42
タツナミソウ?
堂倉滝
広い滝壺を持つ神秘的な滝だ・・
2018年06月03日 08:35撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/3 8:35
堂倉滝
広い滝壺を持つ神秘的な滝だ・・
落差18m
2018年06月03日 08:36撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/3 8:36
落差18m
こんな所に出てきました。
大台林道。
こんな所に出てきました。
大台林道。
粟谷小屋で水を確保できます
粟谷小屋で水を確保できます
森を上がっていきます
森を上がっていきます
天気がいいのでキラキラ♪
1
天気がいいのでキラキラ♪
ちまき弁当
美味しかった♪
2
ちまき弁当
美味しかった♪
頂上近くの大木。
2
頂上近くの大木。
やっと見えたぁ〜
やっと見えたぁ〜
山頂、展望台。
大蛇瑤泙任なりの距離が・・・
1
大蛇瑤泙任なりの距離が・・・
日出ヶ岳山頂
正木嶺。
2018年06月03日 12:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:19
正木嶺。
大峯の山並み
2018年06月03日 12:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:19
大峯の山並み
遠く金剛山も見えるそうだ!
2018年06月03日 12:19撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:19
遠く金剛山も見えるそうだ!
大峯奥駆道の北端
吉野へ落ち込んでいる・・
2018年06月03日 12:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:20
大峯奥駆道の北端
吉野へ落ち込んでいる・・
歩いてきた大杉谷方面
2018年06月03日 12:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:20
歩いてきた大杉谷方面
熊野灘
2018年06月03日 12:20撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:20
熊野灘
熊野灘の向こうは広大な太平洋だ。。
2018年06月03日 12:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:21
熊野灘の向こうは広大な太平洋だ。。
熊野灘が眼下に見える。
尾鷲市方面。
2018年06月03日 12:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/3 12:21
熊野灘が眼下に見える。
尾鷲市方面。
今日は大展望満喫♪
2018年06月03日 12:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:21
今日は大展望満喫♪
正木嶺を越えて大蛇瑤鯡椹悗靴泙后Α
2018年06月03日 12:21撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:21
正木嶺を越えて大蛇瑤鯡椹悗靴泙后Α
あの山の向こうへ
あの山の向こうへ
シロヤシオの群生が見頃です
1
シロヤシオの群生が見頃です
シロヤシオ
2018年06月03日 12:32撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:32
シロヤシオ
白と緑
2018年06月03日 12:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
2
6/3 12:33
白と緑
きれいな花です♪
2018年06月03日 12:33撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 12:33
きれいな花です♪
新芽も瑞々しい
アップで
熊野灘をバックに。
4
熊野灘をバックに。
キターーーーーー♪
2
キターーーーーー♪
大蛇
2018年06月03日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/3 13:45
大蛇
大蛇
2018年06月03日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 13:45
大蛇
大蛇
2018年06月03日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 13:45
大蛇
大蛇
2018年06月03日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 13:45
大蛇
大蛇
2018年06月03日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 13:45
大蛇
大蛇
2018年06月03日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 13:45
大蛇
大蛇
2018年06月03日 13:45撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
1
6/3 13:45
大蛇
記念にパチリ!
大蛇
2018年06月03日 13:46撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 13:46
大蛇
神武天皇
2018年06月03日 14:01撮影 by  NIKON D850, NIKON CORPORATION
6/3 14:01
神武天皇
ゴールに有る「大台ヶ原ビジターセンター」
2018年06月03日 14:53撮影 by  SC-04J, samsung
6/3 14:53
ゴールに有る「大台ヶ原ビジターセンター」
大和上市駅

感想

【二年越しの念願の大杉谷へ】
かねてから噂に聞いていた関西の秘境
日本三大峡谷である大杉谷へ行ってきました
去年から計画を試行錯誤しましたが
自宅から大杉谷の登山口まで公共機関を使って行くのも
始発電車に乗ってギリギリ間に合うくらいの遠さです
苦労して行くからには大蛇瑤眄非見てみたいと思い
大台ケ原に数回行ったことがあるamaさんに無理を言って
付き合っていただきました
自宅を出発して登山口に着くまで約6時間半もかかる
アプローチは近畿圏とは思えない秘境です
その分期待が膨らみます
宮川沿いの登山道を歩きだすといきなり
黒部峡谷の下の廊下のような岩盤をくりぬいた所に
鎖が張り巡らされた道があります
歩きだすと眼下にはエメラルドグリーンの
川の水がキラキラでテンションが上がりました
その後鎖場が一旦なくなり吊り橋のアトラクションが繰り返され
続いて様々な滝が現れてきます
滝が見えると東屋がありゆっくり見れる作りになっています
シシ淵では先を行くハイカー達が各々写真を撮ったり
水に入ったりして楽しんでいました
私達も長めの休憩をした後
今日の宿である桃ノ木小屋へ急ぎました
聞くところによると私たちが本日最後のお客でしたが
部屋に案内されるとゆったりとしたスペースが確保され
隣の人に気を使わなくてもいいぐらいの間隔がありました
お風呂に入りスッキリしてから夕食をいただき
戻ってくると二人とも早々に寝てしまいました

二日目の朝食も美味しくいただき予定通り出発
川沿いを登っていくと鎖場も増え湧き水も増え
岩盤が滑りやすくなっているので注意が必要です
七ツ釜滝は名瀑百選に選ばれるだけあって
スケールの大きさや美しさがひと際違います
光滝は滝のすぐ近くまで行けるのでみなさん
水しぶきを浴びながら写真を撮っていました
堂倉滝まで来るといよいよ急登が始まります
ここからひたすら一時間登り続けて林道に出ます
そこからさらに二時間半歩き日出ヶ岳に到着
山頂にはたくさんの観光客の人達が眺望を満喫していました
この地点でPM12:00を過ぎたところ
そこからもうひと頑張りして大蛇瑤13:30頃到着
団体さんに巻き込まれないように早歩きして
早々に記念写真を撮って駐車場へ向かいました
予定通りバスの時間に余裕をもって到着
その後は2時間のバスと長〜い電車を乗り継ぎ
21:00頃自宅に無事に到着

大変充実した二日間を過ごすことができました
大杉谷は何回も訪れたくなるような素敵な所でした
amaさん、今回も無理を聞いて戴き有難うございました

日出ヶ岳山頂から360度の眺望


□■□■ 日本三大秘境『大杉谷』から百名山『大台ヶ原山』へ縦走

アプローチは長〜い・・
JR大阪駅で朝の6時40分に待ち合わせて出発。
それから登山口に立ったのが11時50分。
途中、JR三瀬谷駅(無人駅)に到着するとパトカーがお出迎え・・
今年に入って滑落事故が多発しているとの事で、
注意を促すために、ビラを配っていたのでした。
僕たちも「気を付けて行ってきます!」
とお礼を言って警察官の方々とお別れしました。

三瀬谷駅からは登山バスで、
バスは前金で2,500円を払いますが、
釣銭の無いように現金を用意しておいた方がベターです。
今回は25人乗りのバスに12名の乗車でした。
登山届は『大杉谷登山センター』でトイレ休憩時に、
係の人が回収にきてくれました。
時間的には10時半に出発し11時50分に登山口に到着しました。

宮川第三発電所を右手に見ながら通って登山道に・・
いきなり、
黒部渓谷の“下の廊下”を彷彿させる道です。
鎖を掴んで慎重に歩きました。
今回は、梅雨時とは思えない最高の天気に恵まれました♪
暑いくらいの陽気でしたが・・
渓谷を吹き抜ける風があると、最高に心地よかった。
危険個所が随所にあるが、
素晴らしい縦走路であったと思います。

千尋の滝からシシ淵へ
ここはゴルジュ越しに見えるニコニコ滝があり、
絵に描いたような景色を楽しめます。
休憩にも適地で、各ハイカーが思い思いに休んでました。
休憩後、歩きを再開。
次に現われた広大な岩壁の平等堯
その大きさに圧倒させられながら吊り橋を渡りました。
やがて、今日の宿泊施設『桃の木山の家』に到着。
受付を済ませ、説明を聞きました。
夕食と朝食はどちらも5時半から・・
入浴が出来るとのことで、大満足!
本日は男女交代制で入れました。
山小屋で汗を流せるのは本当に有難いですね♪

快適な山小屋で過ごし、次の日は朝の6時20分に出発。
今日は標高500mの『桃の木山の家』から
標高1,695mの『日出ヶ岳』まで標高差1,195mを登ります。
まず最初に現れるのが、名瀑百選の“七ツ釜滝”
次に崩壊地を越えると、滝の近くまで行ける“光滝”
最後に、広い紺碧の滝壺を持ち、堂々と水を落とす“堂倉滝”
ここを過ぎると、ひたすら頂上目指して登ることになる。
石楠花の群落を通るが花期が過ぎていたのが残念。
シャクナゲ坂の尾根を登り切るとシャクナゲ平に・・
ここから日出ヶ岳まではひと登りだ。
日出ヶ岳は多くの観光客?で賑わってました。
ドライブウエイで駐車場まで来ると、
40分ほど登れば山頂をゲットできるので、
花の咲いている季節は絶好のハイキングコースだ。

僕たちは帰りのバスの時間を睨みながら、
大蛇瑤妨かいました。
先行するバスツアーに巻き込まれないように、
尾鷲辻にザックをデポしてピストン。
神武天皇像前で説明を受けているバスツアーに対して、
今のうちだ〜!!
と、追い抜き成功。。。
大蛇瑤料埖腓並臈庫召鮟淑楽しむことが出来たのでした。

タカさん、お疲れ様でした。
大杉谷デビュー、大満足な山旅になって良かったですね♪
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら