ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1500891
全員に公開
ハイキング
丹沢

高取山・仏果山・南山

2018年06月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,660m
下り
1,461m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
1:30
合計
7:45
7:35
65
上荻野バス停
8:40
8:40
15
(荻野)高取山
8:55
8:55
30
華厳山
9:25
9:35
65
経ヶ岳
10:40
10:55
25
仏果山
11:20
11:20
25
引き返した所
11:45
11:50
25
仏果山
12:15
12:30
35
(半原)高取山
13:05
13:05
5
13:10
13:40
35
14:15
14:25
15
南山
14:40
14:45
35
権現平
15:20
鳥居原ふれあいの館バス停
合計距離: 18.24km
累積標高(上り): 1467m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
6月17日、日曜日。上荻野バス停です。
前日は雨が降らなかったため、計画していた滝巡りを変更して、急遽丹沢にハイキングにやって来ました。
車窓からは車に水滴がいっぱい付いていたのが見えていたので、やっぱり滝巡りにすれば良かったかな〜?
2018年06月17日 07:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 7:33
6月17日、日曜日。上荻野バス停です。
前日は雨が降らなかったため、計画していた滝巡りを変更して、急遽丹沢にハイキングにやって来ました。
車窓からは車に水滴がいっぱい付いていたのが見えていたので、やっぱり滝巡りにすれば良かったかな〜?
上荻野バス停から少し進むと神社があります。
神社の左をまっすぐに進みます。
今から登る高取山と華厳山は、自分が持っている2013年度ver.にはルートが記されていない新たなルートです。
2018年06月17日 07:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 7:35
上荻野バス停から少し進むと神社があります。
神社の左をまっすぐに進みます。
今から登る高取山と華厳山は、自分が持っている2013年度ver.にはルートが記されていない新たなルートです。
正面には高取山と思われる山。結構ガスってます。
登山口に向かって歩いていると、少し衣服が湿ってきました。
2018年06月17日 07:40撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 7:40
正面には高取山と思われる山。結構ガスってます。
登山口に向かって歩いていると、少し衣服が湿ってきました。
登山口の案内が出てきました。
案内の通りに進みます。
2018年06月17日 07:45撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 7:45
登山口の案内が出てきました。
案内の通りに進みます。
ここの案内板が見つけにくいかもしれません。
アスファルトの道から外れた所にこれがありますので。
ゴルフ場の中に突っ込む気持ちで探してください。
2018年06月17日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 7:47
ここの案内板が見つけにくいかもしれません。
アスファルトの道から外れた所にこれがありますので。
ゴルフ場の中に突っ込む気持ちで探してください。
ゴルフ場の敷地内を進みます。
2018年06月17日 07:47撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 7:47
ゴルフ場の敷地内を進みます。
「大沢」を目指します。
2018年06月17日 08:02撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:02
「大沢」を目指します。
既に複数のパーティーがホールを回っていました。
2018年06月17日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:04
既に複数のパーティーがホールを回っていました。
3つ又に分かれているので、お好きな方を。
自分は高取山に登るので急坂のカート道を登ります。
2018年06月17日 08:04撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:04
3つ又に分かれているので、お好きな方を。
自分は高取山に登るので急坂のカート道を登ります。
ここではありません。
2018年06月17日 08:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:06
ここではありません。
急坂のカート道を登り切る直前に右手側を見ると登山口の案内板がありますので、茂みの中を進んで下さい。
このゲートをくぐったら登山開始です。
2018年06月17日 08:10撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:10
急坂のカート道を登り切る直前に右手側を見ると登山口の案内板がありますので、茂みの中を進んで下さい。
このゲートをくぐったら登山開始です。
男坂と女坂がありますが、女坂を行きました。
高取山に近い気がしたので。
2018年06月17日 08:15撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:15
男坂と女坂がありますが、女坂を行きました。
高取山に近い気がしたので。
今年から地図にルートが引かれたとは思えないくらいの明瞭な道。
だいぶ以前から地元の人に親しまれているようです。
2018年06月17日 08:27撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:27
今年から地図にルートが引かれたとは思えないくらいの明瞭な道。
だいぶ以前から地元の人に親しまれているようです。
高取山への分岐です。V字にターンしてピークに向かいます。
2018年06月17日 08:39撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:39
高取山への分岐です。V字にターンしてピークに向かいます。
分岐から2分で(荻野)高取山に着きました。
眺望はあまり期待できませんので、そそくさと戻って次の山に向かいます。
2018年06月17日 08:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:41
分岐から2分で(荻野)高取山に着きました。
眺望はあまり期待できませんので、そそくさと戻って次の山に向かいます。
15分で、華厳の滝じゃなかった華厳山です。
2018年06月17日 08:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 8:56
15分で、華厳の滝じゃなかった華厳山です。
鹿避けの柵があったりして、破線ルートにもかかわらず迷う要素は非常に少ないと思います。
2018年06月17日 09:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 9:20
鹿避けの柵があったりして、破線ルートにもかかわらず迷う要素は非常に少ないと思います。
経ヶ岳です。
三角点も。
2018年06月17日 09:24撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 9:24
経ヶ岳です。
三角点も。
う〜ん、晴れていれば眺望は良さそうですが、相変わらず天気はイマイチ。
予報では午後から晴れる見込みなんですが・・・
風が吹くと木の枝にに付いた水滴がタップリ落ちてくるんですよね〜
2018年06月17日 09:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 9:37
う〜ん、晴れていれば眺望は良さそうですが、相変わらず天気はイマイチ。
予報では午後から晴れる見込みなんですが・・・
風が吹くと木の枝にに付いた水滴がタップリ落ちてくるんですよね〜
経ヶ岳を過ぎれば実線ルート。
今までなかった階段も出てきます。
2018年06月17日 09:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 9:48
経ヶ岳を過ぎれば実線ルート。
今までなかった階段も出てきます。
「清川 宝の山」
すごいな。
2018年06月17日 09:49撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 9:49
「清川 宝の山」
すごいな。
アスファルトの車道に出ました。
道路の向かいの登山口から登り返します。
2018年06月17日 09:50撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 9:50
アスファルトの車道に出ました。
道路の向かいの登山口から登り返します。
革籠石山(かわごいしやま)です。
2013年度ver.には載っていません。
2018年06月17日 10:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 10:14
革籠石山(かわごいしやま)です。
2013年度ver.には載っていません。
革籠石山から25分で本日の最高峰、仏果山に登頂しました。
2018年06月17日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 10:41
革籠石山から25分で本日の最高峰、仏果山に登頂しました。
お地蔵さんと昔の山頂碑。
2018年06月17日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 10:41
お地蔵さんと昔の山頂碑。
ガスってますが、展望塔がありましたので登ってみます。
2018年06月17日 10:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 10:41
ガスってますが、展望塔がありましたので登ってみます。
う〜ん、見事な景色・・・
2018年06月17日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 10:46
う〜ん、見事な景色・・・
反対側もこれまた見事と言うしか・・・
2018年06月17日 10:46撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 10:46
反対側もこれまた見事と言うしか・・・
つまんないので、展望塔を真下から撮ってみました。
2018年06月17日 10:54撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 10:54
つまんないので、展望塔を真下から撮ってみました。
眺望もゼロなので、さっさと先に進みましたが、誤った方向に進んでしまったようです。
磁石で進行方向を確認してみると、ふれあいの村方面に下山してしまう所でした。
2018年06月17日 11:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 11:08
眺望もゼロなので、さっさと先に進みましたが、誤った方向に進んでしまったようです。
磁石で進行方向を確認してみると、ふれあいの村方面に下山してしまう所でした。
「←宮沢大橋 0.9km」「仏果山 1.1km→」
中間点くらいまで下ってきて間違いに気づきました。
高取山の方が標高が低いとはいえ、気づくの遅すぎ!
2018年06月17日 11:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 11:21
「←宮沢大橋 0.9km」「仏果山 1.1km→」
中間点くらいまで下ってきて間違いに気づきました。
高取山の方が標高が低いとはいえ、気づくの遅すぎ!
登り返して、再び仏果山です。
約50分のロス。やれやれ。
2018年06月17日 11:44撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 11:44
登り返して、再び仏果山です。
約50分のロス。やれやれ。
高取山へは、仏果山に到達する前にあった分岐を折れなければいけませんでした。
2018年06月17日 11:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 11:48
高取山へは、仏果山に到達する前にあった分岐を折れなければいけませんでした。
宮ヶ瀬越です。分岐です。
2018年06月17日 12:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 12:08
宮ヶ瀬越です。分岐です。
やっとこさ、(半原)高取山に到着〜!
この辺は高取山はいくつあるんだ?
2018年06月17日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 12:17
やっとこさ、(半原)高取山に到着〜!
この辺は高取山はいくつあるんだ?
こちらにも展望塔。
さっきより雲が少なくなってきてそうだから、少しは期待できるかな?
2018年06月17日 12:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 12:17
こちらにも展望塔。
さっきより雲が少なくなってきてそうだから、少しは期待できるかな?
下を見てみました。
2018年06月17日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 12:22
下を見てみました。
うん、さっきよりかはマシになってきたかも。
手前には橋も見えてるし。
2018年06月17日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 12:22
うん、さっきよりかはマシになってきたかも。
手前には橋も見えてるし。
反対側もうっすら。
風がないのはいいんだけど、雲が移動しないから諦めるしかないなぁ〜
2018年06月17日 12:22撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 12:22
反対側もうっすら。
風がないのはいいんだけど、雲が移動しないから諦めるしかないなぁ〜
しばらく下りてくると宮ヶ瀬湖がよく見えるスポットに出ました。
雲の下に出た?
2018年06月17日 12:48撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 12:48
しばらく下りてくると宮ヶ瀬湖がよく見えるスポットに出ました。
雲の下に出た?
更に下ると、車の走る音とかも聞こえてきます。
ロープが張ってありましたが、誰もいなかったので少しはみ出しちゃいました。
2018年06月17日 12:56撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 12:56
更に下ると、車の走る音とかも聞こえてきます。
ロープが張ってありましたが、誰もいなかったので少しはみ出しちゃいました。
車道に出そうです。
登山口まで降りてきました。
2018年06月17日 13:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 13:05
車道に出そうです。
登山口まで降りてきました。
宮ヶ瀬湖です。
晴れてなくても何か綺麗〜
2018年06月17日 13:06撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 13:06
宮ヶ瀬湖です。
晴れてなくても何か綺麗〜
けど、そろそろ1時だから晴れてくれ〜
2018年06月17日 13:07撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 13:07
けど、そろそろ1時だから晴れてくれ〜
「ダム湖百選 宮ヶ瀬湖」だそうです。
百名山みたいなもんか。
2018年06月17日 13:08撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:08
「ダム湖百選 宮ヶ瀬湖」だそうです。
百名山みたいなもんか。
水とエネルギー館です。
トイレを借りて、おなかが空いていたのでカフェに立ち寄ってみました。
2018年06月17日 13:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
6/17 13:30
水とエネルギー館です。
トイレを借りて、おなかが空いていたのでカフェに立ち寄ってみました。
放流カレーはちょっと高かったので、一番安いやつにしました。
美味しかったです。
ちなみに、日本ダムカレー協会というのがあるそうです。
2018年06月17日 13:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/17 13:20
放流カレーはちょっと高かったので、一番安いやつにしました。
美味しかったです。
ちなみに、日本ダムカレー協会というのがあるそうです。
欄干(?)を渡って湖の向こう岸まで行きます。
泥の付いた靴でこんな所にいるのは自分一人です。
2018年06月17日 13:31撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:31
欄干(?)を渡って湖の向こう岸まで行きます。
泥の付いた靴でこんな所にいるのは自分一人です。
ベルが聞こえてきたので身を乗り出して見てみると、インクラインが出発するところでした。
2018年06月17日 13:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:33
ベルが聞こえてきたので身を乗り出して見てみると、インクラインが出発するところでした。
下からも上がってきます。
2018年06月17日 13:33撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:33
下からも上がってきます。
下流を撮ってみましたが、意外と細かった。
放水も豪快にはやらないのかも。
2018年06月17日 13:36撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:36
下流を撮ってみましたが、意外と細かった。
放水も豪快にはやらないのかも。
渡り切る手前で、振り返って一枚。
2018年06月17日 13:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:37
渡り切る手前で、振り返って一枚。
そう言えば、宮ヶ瀬湖の周りを走るマラソン大会があったっけ?
気になってきました。
2018年06月17日 13:37撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:37
そう言えば、宮ヶ瀬湖の周りを走るマラソン大会があったっけ?
気になってきました。
車道をちょっと進んで坂を下った所に南山の登山口があります。
2018年06月17日 13:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:42
車道をちょっと進んで坂を下った所に南山の登山口があります。
ヒルに注意と、ちゃんと書かれていますね〜
スパッツ着けてるから大丈夫だろとナメてました。
2018年06月17日 13:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 13:43
ヒルに注意と、ちゃんと書かれていますね〜
スパッツ着けてるから大丈夫だろとナメてました。
南山まであと0.5kmの所で眺めの良い所。
さっきまで湖の畔にいた訳だから、結構登って来たな〜
2018年06月17日 14:05撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:05
南山まであと0.5kmの所で眺めの良い所。
さっきまで湖の畔にいた訳だから、結構登って来たな〜
今日最後のピーク、南山です。
着いたら晴れてきた〜\(^o^)/
天気予報当たったね。
2018年06月17日 14:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/17 14:17
今日最後のピーク、南山です。
着いたら晴れてきた〜\(^o^)/
天気予報当たったね。
宮ヶ瀬湖と、先ほど歩いた高取山の稜線も見えてきました。
2018年06月17日 14:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:17
宮ヶ瀬湖と、先ほど歩いた高取山の稜線も見えてきました。
手前の高取山を拡大
2018年06月17日 14:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:17
手前の高取山を拡大
おおっ!
展望塔も見えた〜!
2018年06月17日 14:17撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:17
おおっ!
展望塔も見えた〜!
更に奥の仏果山はどうかな?
と思いましたが、ガスでピントが合わずこれ以上は拡大できませんでした。
2018年06月17日 14:18撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:18
更に奥の仏果山はどうかな?
と思いましたが、ガスでピントが合わずこれ以上は拡大できませんでした。
天気が良くなってきたので、山頂でのんびり過ごしている間にヒルチェック!
ウネウネしたものが右足に1匹、左足に4匹出てきました。
こいつらどこから侵入して来たんだ?!?
2018年06月17日 14:21撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/17 14:21
天気が良くなってきたので、山頂でのんびり過ごしている間にヒルチェック!
ウネウネしたものが右足に1匹、左足に4匹出てきました。
こいつらどこから侵入して来たんだ?!?
なだらかで気持ち良さそうなトレイル。
疲れてましたが、軽く走っちゃいました。
2018年06月17日 14:34撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/17 14:34
なだらかで気持ち良さそうなトレイル。
疲れてましたが、軽く走っちゃいました。
「東山(権現平)」とありますが、山っぽくないです。
2018年06月17日 14:41撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:41
「東山(権現平)」とありますが、山っぽくないです。
おおっ!ここからも良い眺め!
ここでのんびりお弁当広げるのも良いですね〜
2018年06月17日 14:42撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:42
おおっ!ここからも良い眺め!
ここでのんびりお弁当広げるのも良いですね〜
宮ヶ瀬湖とその先の街並みが一望できます。
まだ若干雲が多いですが、このくらい晴れてくれればそこそこ満足です。
2018年06月17日 14:43撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 14:43
宮ヶ瀬湖とその先の街並みが一望できます。
まだ若干雲が多いですが、このくらい晴れてくれればそこそこ満足です。
しばらく階段を降りると車道が見えてきて、気合いの入ったエンジン音がよく聞こえてきました。
2018年06月17日 15:13撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 15:13
しばらく階段を降りると車道が見えてきて、気合いの入ったエンジン音がよく聞こえてきました。
車道に出た所から登山口を撮りました。
ここから登る人は注意してないと素通りしちゃいそうですね〜。
2018年06月17日 15:14撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 15:14
車道に出た所から登山口を撮りました。
ここから登る人は注意してないと素通りしちゃいそうですね〜。
ギャ〜〜!!
また出た〜〜〜!
南山で駆除したはずなのに、いつの間に!
この時期の丹沢は、定期的なヒルチェックは欠かせないですよ〜!
2018年06月17日 15:20撮影 by  DSC-HX60V, SONY
3
6/17 15:20
ギャ〜〜!!
また出た〜〜〜!
南山で駆除したはずなのに、いつの間に!
この時期の丹沢は、定期的なヒルチェックは欠かせないですよ〜!
鳥居原ふれあいの館まで歩いてきました。
道の駅みたいな施設の駐車場には、気合いの入ったバイクや車がいっぱい停まっていたので、長閑な雰囲気のする方に逃げてきました。
何かのイベント、というか集会でもあるんじゃないかという程の人だかりを撮りたかったのですが、旭日旗を付けたバイクに追いかけられたら怖いので止めときました(笑)
2018年06月17日 15:29撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 15:29
鳥居原ふれあいの館まで歩いてきました。
道の駅みたいな施設の駐車場には、気合いの入ったバイクや車がいっぱい停まっていたので、長閑な雰囲気のする方に逃げてきました。
何かのイベント、というか集会でもあるんじゃないかという程の人だかりを撮りたかったのですが、旭日旗を付けたバイクに追いかけられたら怖いので止めときました(笑)
ふれあいの館の裏から階段を降りると公園があるようでしたが、バスの時間が迫っていたので、湖を上から眺めるだけにしました。
子供や犬を連れたファミリーの他に、気合いの入ったカップルも楽しそうにされてました。
2018年06月17日 15:30撮影 by  DSC-HX60V, SONY
2
6/17 15:30
ふれあいの館の裏から階段を降りると公園があるようでしたが、バスの時間が迫っていたので、湖を上から眺めるだけにしました。
子供や犬を連れたファミリーの他に、気合いの入ったカップルも楽しそうにされてました。
バス待ちの間に、ソフトクリームでエネルギー補給。
青空に映えるエエ感じの写真でこの日は終了。
お疲れちゃんでした〜
2018年06月17日 15:35撮影 by  DSC-HX60V, SONY
1
6/17 15:35
バス待ちの間に、ソフトクリームでエネルギー補給。
青空に映えるエエ感じの写真でこの日は終了。
お疲れちゃんでした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 タオル ストック カメラ

感想

関東甲信地方が梅雨入りした6月6日以降、雨が降った翌日は近場の山に滝を見に行こうと決めていた。

梅雨入り後は土日両日共に晴れる可能性は非常に少なく、また降雨後はさほど大きくない山の滝も普段より立派に見えるだろうと思い、日帰りで行ける近場の山に照準を定めチャンスをうかがっていた。

今回の山行(日曜日)の前日も雨予報だったので、滝のあるルートで山に行こうと思っていたが、土曜日の天気が雨予報から曇りに変わってしまったため、滝とは無関係の、以前から気になっていた今回のルートに変更することにした。

当日は曇りのち晴れという予報の通り、午前中の早い時間にバス停から歩きながら山を眺めると全体的にガスがかかっていた。
アスファルトの道は乾いていたが、登山道に入るとぬかるみが多く、また風が吹くたびに木の枝に付いた水滴がパラパラと落ちてきたので、前日か登山当日の未明には雨が降ったように感じられた。

荻野高取山までのコースと経ヶ岳までの稜線は、迷う要素や急坂はほぼ皆無の比較的難易度の低いコースで安心した。

仏果山の手前に分岐があったのだが、登頂前だったため仏果山の方向しか見ておらず、その後の目的地である半原高取山をその時に見逃してしまっていた。
仏果山での休憩中に地図を広げておらず、方向を確認しないまま出発してしまったために間違った方向に進んでしまい、中腹辺りまで降りてから登り返して仏果山の山頂まで戻ってきた。
頭にあるイメージとして、経ヶ岳から半原高取山までは一直線上にピークが並んでいるものと思い込んでいたために、仏果山のピークから戻るなんてことは考えもつかなかった。

タイムロスの影響もあってか、半原高取山に着くとややガスが晴れていてくれて、わずかながら景色が見えるようになっていた。

宮ヶ瀬湖で休憩し、南山に登ると陽が出てきてくれたのでこの日初めて山頂でのんびりと過ごすことにした。
山と高原地図には南山遊歩道との記載もあるだけに、東屋やトイレもあって初心者の人にもやさしい登山道のように感じられた。

鳥居原ふれあいの館に着くとすっかり晴れ渡り、ソフトクリームを食べながら晴天下の宮ヶ瀬湖を眺めた後、バスで帰路に就いた。

この日の天気は予報通り曇りのち晴れという事だったが、最後の方に晴れてくれたので何とか良い山旅になることが出来たと思う。

自分の持っている丹沢の地図は2013年版のもの。
丹沢に来るのは年に数回程度ながら、もう5年も通っているのかと思うと感慨深くなる。
まだ足を踏み入れていない山も多いという事で、これからもまだまだ来ることになると思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら