記録ID: 1501495
全員に公開
ハイキング
奥秩父
黒金山、牛首
2018年06月07日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:19
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 753m
- 下り
- 752m
コースタイム
天候 | 曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般によく踏まれていて道標もしっかりしており問題ありません。牛首のピークはコース外で、ヤブ漕ぎが必要でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
無線機
アンテナ
|
---|
感想
黒金山登山口から牛首経由で黒金山にピストンしてきました。出発時の天気は曇り、視界不良でしたが、2000mあたりで雲の上にでて、雲海上の素晴らしい眺望を楽しむことができました。途中で寄った牛首ピークは登山道から延びる尾根道を進むことにしましたが、トレースはなく、シャクナゲが群生しており、藪漕ぎ状態でした。何とか無事ピークを踏んで、もと来た登山道まで下っていると下方に人が見えます。こんなところに登ってくる物好きが私以外にもいるのか、と思っているとそこはすでに登山道。登山道を歩いていた人でした。この後、黒金山頂上でその方に会いましたが、藪の中がガサガサしてビックリした、鹿かと思ったとのこと。驚かせてすいません。黒金山はあまり期待していなかったのですが、南の富士山から西の国師ヶ岳、北の甲武信ヶ岳まで素晴らしい眺望がありました。奥まった場所で少し行きにくいですがお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する