ワタスゲゆれる 尾瀬ヶ原・尾瀬沼
- GPS
- 13:38
- 距離
- 43.7km
- 登り
- 769m
- 下り
- 754m
コースタイム
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 9:11
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 4:14
天候 | 1日目 晴れ 2日目 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
その他周辺情報 | お風呂は戸倉第一駐車場すぐ近くの尾瀬ぷらり館 |
写真
感想
今回で3度目の尾瀬ヶ原。
ミズバショウの尾瀬を予定していたけど今年は季節が早く進み逃してしまった。それではと、ワタスゲのなびく時期と梅雨の晴れ間を狙っての山行となりました。
牛首辺りから待望のワタスゲの群生が見えてくる。しかし前日の雨でふわふわもふもふ、といかず少ししぼんでます。日が高くなって乾くのを期待して見晴方面へ。
見晴の弥四郎小屋で宿泊予約して私は一人で尾瀬沼へ。妻は少し疲れたのか小屋でひと眠りです。
白砂峠手前まではほぼ平坦な木道を快適に飛ばします。白砂峠を下って白砂田代でやっと展望が開け、遅咲きのミズバショウにも出会えました。沼尻で広く、静かな尾瀬沼を眺めてデッキで一休みです。
ここまで、予定よりかなり早く来れたので大江湿原、尾瀬沼ビジターセンターへ足を延ばすことに。平坦な木道の湿原を、時折尾瀬沼を右手に眺めながらの快適なルートです。
大江湿原はパンフレットなどでよく紹介されているのでいちどは訪れたいところでした。ニッコウキスゲの群生地で有名ですがワタスゲも多く、ここから見る燧ヶ岳は尾瀬ヶ原からのとかなり違っていて登りたくなる山になります。
長蔵小屋の売店でお昼ご飯。後のコーヒーの味わいは格別です。帰りは南側を周ってとも思っていたのですが、地元の方のアドバイスで、かなり荒れていて、ぬかるみもあると言うことで同じルートを戻ることに。
弥四郎小屋に戻ってすぐにお風呂へ。湯舟からは尾瀬ヶ原が一望でき、ゆっくりと贅沢な時間が楽しめます。後は前庭でビールを。至福の時です。
翌朝は朝もやの尾瀬ヶ原。前日が晴れていたのでワタスゲも大きく開いていい感じ。東電小屋からヨッピ吊橋、牛首のルート。ビューポイントがいっぱい。こんなに広いのに一歩一歩景色が変わるので何処までも歩けそうです。
自宅から車で8時間以上かかったけど、やっぱり尾瀬はいい!次は家族一同でまた来たいなあ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する