記録ID: 1505461
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雨の高尾山稜グルリンパ 北高尾山稜〜南高尾山稜〜東高尾山稜
2018年06月23日(土) [日帰り]
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:35
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 1,868m
- 下り
- 1,856m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:27
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 10:35
距離 28.2km
登り 1,868m
下り 1,868m
17:29
ゴール地点
【本日の確認生物】カタツムリ・ヒキガエル
天候 | 曇のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
高尾駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【北高尾山稜】駒木野バス停〜堂所山 10.5キロ 積算登降差1150m 危険個所や分かりにくい所はありませんが10キロを超える距離があり、20近いピークをトレースする厳しい尾根です。ここで足を使い過ぎると後半に影響するので、登りは意識してゆっくり登りました。 堂所山から尾根下りだと思って安易に入るとひどい目に遭いますよ・・ 関場峠・狐塚峠から小下沢林道へエスケープできます。 【南高尾山稜】大垂水峠〜三沢峠 5.3キロ 大垂水峠から最初のピークの大洞山まで130mの登り返し、その後は緩やかなアップダウンや巻道のある尾根道で歩きやすい。身体をリラックスさせ後半に備え、ゆったりした気分で歩きます。 ベンチ・テーブルが随所にあり休憩場所には困りません。 【東高尾山稜】三沢峠〜三和団地分岐 5.5キロ それぞれのピークへの登りはそれほど長くはありません。しかししつこく登場するアップダウンにはうんざりします・・修行と思って黙々と歩を進めました。 コースを通して雨の日は赤土の部分や木の根っこが滑ります。 グルリンパは寒い時期の方が体力的には楽だと思いますが、山行時間が長いのでやはり日が長い時にやるべきですね。 エスケープルートは無数にあるので安心ですが、リタイヤしやすいとも言えます。 |
その他周辺情報 | あさかわ食堂 高尾駅北口徒歩1分 ■肉豆腐 650円 香ばしいバラ肉と甘みのある玉ねぎをすき焼き風のたれで豆腐と共に煮込んだ逸品です。 これはビール・焼酎は勿論の事、ゴハンにも絶対合いますね。 |
写真
撮影機器:
感想
やらねばならぬ事がある。
だいぶ前から温めていたプランを実行する時が来た!
梅雨時期そしてサマーシーズンは、低山を避け標高の高いエリアにシフトする人は多い。正しき行動であり、私も真似しなければならないなと考えております。しかし大抵計画を立てられぬままバタバタと平日を過ごし、週末になって何処へ行こうか思考するも結局近場になってしまうのであります・・
■さてなぜこのタイミングにやろうと思ったのか?根拠は下記のとおりです。
‘没時間が遅い(10時間の歩行時間を考え)
梅雨寒で水分摂取量を削減できる(ロングなので背負う荷物は出来るだけ減らしたい)
F泙蠅之平Г見えないのでひたすら歩くのに集中できる。
だ莉喫發い親邱眸山稜が思っていたより楽だった。
セ街垠弉茲他に思いつかなかった・・
前半の北高尾山稜ではギアをいつもより2段階落とし、登りでは乳酸を溜めない様に意識してゆっくり行きました。後半はこまめに休憩を取り、水分および塩分補給も行いました。そのせいか後半の東高尾山稜のしつこいアップダウンも余裕でこなし、しっかりした足取りでゴールすることが出来ました。
山道を10時間歩き通せる事が分かり自分に自信を持つことが出来、とても満足の行く山行でした。修行山行なのに城山で氷結飲んでますが、これは通行手形なので購入が義務付けられており避けて通れないのであります。
★高尾山稜完全踏破やって良かったですけれど・・EK度数52.36です・・もう絶対やりません・・
subaru5272
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人
subaruさん 南北制覇されてたとは、想定外でした
3名で、subaruさん来ないね!って、話していて、来店されると、誰か、ガン見してしまいました
お疲れ様でした、累積標高も距離も半端無いですね
でわ、、また、、。
muttyann
muttyannさまコメントありがとうございます
雨の土曜日、絶対に実行委員会のミーティングが行われているなと思ってましたが、宴たけなわの頃にはまだ雨の尾根道と格闘しておりました
雨の高尾で修行の集大成なのでした
subaru5272
subaruさん、こんにちは。
梅雨空の下、長距離グルリンパ凄いです。
確かに涼しい季節でタイミングは今なんでしょが、展望がなく労多くして景色少なしで大変そうです。
ボトルが見えないのはその証左?
高尾に2回しか言っていない私には、写真撮影の場所はほとんどわからず状態でした。(最後の3枚を除いては)
本当にお疲れ様でした。
washinさまコメントありがとうございます
すっかり眺望無しの登山に慣れてしまいました・・
とりあえずやる事やってスッキリしました 自分もまだまだやれるもんだと思った今回の山行でした
梅雨が明けたら日本一がドッカーンと見える所に行きたいですねー
subaru5272
subaruさん
高尾ぐるりんぱおめでとうございます
私も完全グルリンパは1回しかしていませんが、達成感は格別だったのではないですか
「雨の土曜日はA作戦」ということで14時30分入店でお待ちしていましたが、グルリンパとは恐れ入りました
hamburg
hamburgさまコメントありがとうございます
雨の高尾は軽く歩いてA作戦が定番なのですが、今回は念願のあれをやってしまいました 赤線は既に引かれている区間、達成感を求めての山行でしたがゴールで褒めてくれる人がいなくて残念でした
それでもU子様に「頑張ったね」とホメていただき復活し,、全開で飲んでしまうのでありました
subaru5272
実は昨日高尾予定していたのですが
なんだか早めに雨 が降りそうな感じがして
家で停滞してました
13時から雨ですかー、ギリだったな、行けば良かったかも
cyberdocさまコメントありがとうございます
この土曜日、停滞するのは常識ある普通のヒトの行動と思いますよ でもcyberdocさんは普通では無いなー
是非高尾山稜グルリンパを軽やかにやっちゃってください
subaru5272
subaru5272さん、こんにちは。
雨の日は高尾という話し合いが行われたということで、私も土曜日は高尾でした。ちょうど12時ごろから雨となり、持っていった傘が役に立ちました。HBさんとmuttyannさんと、「subaruさん遅いね」とずっと話しておりました。でも、グルリンパだったら仕方ありませんね。
きっと、今だからこそできる山行であり、夏に遠征されるのであれば大いに自信がつく山行だったのではないかと想像します。
aideieiでした。
aideieiさまコメントありがとうございます
びしょ濡れの合羽をビニール袋に押し込み、あさかわの暖簾をくぐると「ずいぶん遅いじゃないみんな待ってたわよ」とおかみさんの第一声・・
遅くなった訳を皆さんに話すと「こんな雨降りに」と呆れられ・・
そして達成感に浸りつつ美酒を味わいました
次回ミーティングには参加します
subaru5272
おめでとうございます。
雨の日に合羽を着てだと、汗を搾り出す効果もあって、一石二鳥、いや三鳥ぐらいの効能があったのではないでしょうか?
高尾ぐるリンパ決行する要素をリストアップされていますが、やはり日が長い!ことが最重要でしょうか。
そして南北のどちらから取り付くか・・・も勘案すべき事項かと思います。
拙者の結論は(今回と同じく)北からです。理由は
.▲奪廛瀬Ε鵑キツイ北を最初に歩いてしまう
南の方がエスケープルートがたくさんある
の二点でしょうか。
そして米飯の「最初ちょろちょろ、中ぱっぱ」と同じで、意識して前半はハイピッチになるのを防ぐのはとても重要なことだと思います。
しかし…しかし…景信山、巻いちゃったんですか!
もったいないなぁ。
でも、六甲全従、行けますよ
隊長
yamabeeryuさまコメントありがとうございます
影信の件、絶対誰かから突っ込み入るなと覚悟しておりました
さてなぜ巻いてしまったのでしょう・・
本人の頭の中ではこんな感じ
〆2鵑蝋眸山稜を歩く事がメインだからまぁいいか。
▲丱謄觧が予想される後半のため出来るだけ体力を温存したいなぁ。
4道だけどこの機会に赤線を引いておきたい。
ハイすべていい訳に聞こえますね〜
若い時とは違い関節におつゆが行き渡るのには時間がかかります
今回の山行での米飯作戦はこの年齢になり大事である事を再確認した次第です。
このコース、時計回りではやりたくないですね…
台湾台中のホテルより泥酔気味ですが・・多謝多謝〜
subaru5272
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する